• ベストアンサー

ペットに話しかける時 (少し長文ぽい)

朝猫が起きてごはんをあげる際に「ちょっとだけ待っててよ。そこに座ってて。いい?ね、ね。今すぐ持ってくるからいてね。いてね。」このくらいのことを言うとわかったのかいつもごはん食べる定位置で待ってくれます。 あまり話しかけない方だと思うんですが「寒くない?」「暑いねー」「ここの窓からお外見てるといいよ」「こっちで寝るといいよ」「今暖かくなるからねー」とか少し必死。毎日決まったこと1人で言っててたまに自分ってバカって思ったり。召し使いに徹してますので気ィ使う使う。 「今日こんなことあって..延々」というお話しはしません。たまに「えーんさみしいよぅ」とこちらからすりすりしてプイされます。 ☆みなさんはどういう声をかけてどのくらい通じてると思いますか。 ☆言葉を理解出来ないペットに対しての赤ちゃん言葉って有効なんでしょうか? 私は「おっきしたのー」「もうねんねだよ」「たっちして」「ごろんしなさい」くらいです。 「どちたんでちゅかー」は言ったことありません。 ☆話しかけることは大事なのか。 わかっていないと思いながらも何も話しかけないなんてムリですよね。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146696
noname#146696
回答No.6

現在人間の子2人と、ニャン児2人(人猫いずれも女児)の母です。 ☆みなさんはどういう声をかけてどのくらい通じてると思いますか 100パーセント通じていると思います(親馬鹿モード100%)ただしニャン達が(も)親の言い分に素直に従ってくれる訳ではございません。(TT) ☆言葉を理解出来ないペットに対しての赤ちゃん言葉って有効なんでしょうか? 有効かどうか判りませんがニャン達の位置づけは人の子1 人の子2の下なので、年齢的に幼稚園児となりますので幼児言葉で話しかけています。 例)「愛ちゃん(猫の子1)かーちゃんはおちごと行って来るから良い子でまちててね」 例)「まんままでもうちょっとまっててね~」 数え上げたら切りないです。 ☆話しかけることは大事なのか。 わかっていないと思いながらも何も話しかけないなんてムリですよね。 こちらが何を言っているのかは完璧に理解しています。 判ってても、それを聞き入れるかどうかはニャン次第。こやつらはなかなか役者で、「知ってて知らん振り」はお得意です。「おかーにゃん、あたち(うそ)寝てたからよくわかんにゃい~」「今ちょうど耳掻いてて。おかーにゃんの言う事きいてにゃかったもんにゃ」なんてしょっちゅうです。

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。女の子はかわいいですよね。甘えるところは頃合い見て上手い具合に使いますね。それはもう天才的。ヒトがこれ真似しようとしてもダメで猫サマの才能ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#74308
noname#74308
回答No.10

18才のジジィ猫を飼っております。 以前にもイヌやら、カメやら飼っておりました。 そのすべてに私は話し掛けています。 お互いに言葉が通じるかどうかは確認していないので判りませんが(笑)、嫌なら話し掛けた時点で、うっとぉしい~~っと云う顔でどこかへ行きます(^_^;) 私の周りには動物に話し掛けるヒトの方が多いので、そんなもんだと思っていました。 ただ、幼児語は相手を赤ん坊扱いしている気がするので、使ってません。 脳のレベルは人間の赤ん坊や幼児かも知れませんが、大人だと思っているので~。 友人にテーブルを片付けている時、ハエに向かって、 「そこ、どいてっ!」と云った強者が居ます。 声のトーンで相手の感情を汲み取っているので、どんどん話し掛けてコミュニケーション取りましょう(笑)

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。おお18才の夏!(意味なし) 私も家に入ってきた虫に「ごめんね。移動するよー」と言って外に出してます。遠慮して怒るから言う事聞かない4才猫に振りまわされてます。

m038
質問者

補足

この場をお借りしてお礼を申します。ありがとうございました。優劣もなくどれも正解です。みなさんにポイント差し上げられず心が痛みます。ご了承下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7335
noname#7335
回答No.9

猫1匹を飼ってます。  私も彼女に話し掛けてます。それは自分のよろこびでもあるし、また彼女のためでもあります。彼女は小さいときに親兄弟と離れて我が家に来、無知な飼い主が、彼女が大人になるかならないかの6ヶ月で避妊手術を施したので、獣医さんが「この子はいつまでも子猫のようかもしれない」といわれたとおりに、4歳にして子猫のごとく、いつまでも親(飼い主)の後をついてくる猫になりました。ですから彼女がついてくるときは、わかってますよの意志表示で、適当に話し掛けてます。  犬ほど、言われていることがわかるわけではありませんし、いくらいつまでも子猫のようだと言っても、放っておいて自由にさせてほしいという猫の特性もありますので、ほどほどにしてますが、向こうからきたときは、必ず「なあに?」と聞いてやります。猫の品種による性質もありますし、彼女はおとなしい性質で、さきほども言ったとおり「いつまでも子猫」のお墨付きをいただいてますんで、どんな猫でも子猫のうちはさびしがりなように、うちはいつまでもそうなんだと思って、子猫のようにかまってあげることが義務だと思って、いつまでも話し掛けてます(ちょっと言い訳がましい?)  最近、近所の放し飼い猫が、私の留守に我が家の網戸を押し破って乱入し、その猫もパニックになってどこから出たらいかわからなくなって、ずっと家の猫が黙ってがまんしていたという事件(!)がありまして。 それで私の帰宅後、すぐその猫は玄関から出ていったんですが、かわいそうなのは家の猫でもうおびえまくり。なにせ猫と名のつくものにご対面するのは、母親・兄弟猫以来なかった猫ですから。そのときは抱き上げて(興奮してたからいやがりましたが)言葉で、「もうだいじょうぶ、他の猫さんだれもいないよ」と話し掛けて、その乱入猫の狼藉の跡を掃除するのにスプレーを使うのにも、いったい自分のテリトリーで何してるのっていう不安感いっぱいの顔を家の猫がしてたので、「なれない臭いけしスプレーのニオイいやね、でもこわくないね」と話し掛けながら掃除しました。その事件をきっかけに、彼女は私が話し掛けると、確実に(例外なく)「うにゃうにゃ」とか、「うにゃん」とか「フン」とか、とにかく答える猫になりました。それまではお返事はあんまりしなかったんですが。  結論:話し掛けることはうちの場合不可欠です。     親ばかでごめんなさい。

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。うちの4才女のコも幼稚性があります。昔うちの女のコ目当てに近所の顔見知りくんがちょっとだけ開いてた窓から入って2人ロフトで並んでくつろいでた時は驚きました。うちの子はちょっと迷惑そうにしてましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私は猫(男1)、犬(女1)を飼っている者です。 親ばか話も混じっていますが、すいません(笑)。 犬は実に何でも通じます。 必要事項(散歩、ごはん、トイレ、おやつ)などはもちろんの事、「○○はどうする?」とか置いて出かける相談をしていると、ひざにかじりつくし、「公園行く?」と言えば公園の方へ、「河原に行く?」と言えば河原の方へと、前の方も書かれているようです。 前にも書いた事があるのですが、冬場のお風呂が特に嫌いなので、「お風呂入ろっ」と声を掛けると姿が見えないので、「はは~ん、どっかに隠れたな」と思ったら、私が服を脱いでいる間に、まだ電気を付けていない真っ暗なお風呂場に震えながら先に入って、白いのっぺり顔を半分だけ出していた事もあります。 「ごろん」って言った時に、しないから「?」と思っていたらしばらく歩いて行って羽布団の上まで行ってからごろんした時には笑えました。 「外見れば?」というと窓辺に寄って来て、「今日は雨だから散歩は無理だね」と言うと、それも解るし、「『後で』散歩行こうね」と言うと、すぐではない事がわかる様子で、玄関に走ったりしません。「おしまい」という言葉も「何かが終了する」という意味が解るようで、遊びやおやつなど応用が効きます。同じく「一緒に」という言葉も「一緒に寝る」「一緒に散歩する」「一緒にいるから大丈夫」など、応用が効きます。 一方猫ですが、どうした訳かウチの子は全然言葉がわからない(というか、反応してくれない)です。ごはんとか名前位しか…。 ですが、ひとつ不思議な事があります。元来オスなので男の人が大嫌いで男を見ると誰彼かまわず暴力を振るうのですが、私の彼だけにはめちゃくちゃなついていて、時折二人で「ニャン」「ニャン」「にゃー」「にゃー」って会話してるんです。猫が話し掛けてくる場合もありますが、彼から話し掛ける場合もあります。先に声をかけた方の真似をするんです。私にはできません。うらやましいです。すごく楽しそうなんです。2人はくっついて寝てるし。顔も似てる…。 あと、決定的に違うのは猫には猫側から発する言語の種類が多彩だという事ですよね。うちの犬はまったく吠えないのでわかりませんが、「バウリンガル」と「ニャウリンガル」では、登録言語数が全然猫の方が多いとか。 確かに、猫の言ってる事はかなりわかりますよね。 そこから考えて、彼等はほんとはかなーりわかっていて知らんぷりしているのでは…と推察します。 だから話し掛けてあげるのはすごくいいと思いますよ~。たぶんわかってはいます。その通りにしてくれないだけで…。

m038
質問者

お礼

すごい犬さんですねー。素晴らしい。犬もいいものですよね。ヒトの性差は何をもって区別してるんだろう。猫脳もあなどれませんね。彼との会話すごい。猫、犬、彼と#8さん仲がよろしいようでちょっとだけごちそうさま。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.7

こんにちは。 楽しいお話なので参加させてください☆ 私はこれまで4匹の猫を飼ったことがありますが、言葉の理解度は個人差というか個猫差?が結構あるように思います。 人間でも言語分野に才能がある人と、数字の分野に才能がある人といたりするように、猫にも得意・不得意分野があるようです。 今も実家にいる黒猫♂(17歳)は、中でも言語分野に優れていて親の贔屓目で見ると「言葉の天才」です(笑) 相当数の単語を理解するばかりか、少し練習すると「ごはん」とハッキリと発音できるようになりました。もちろんその猫自身が発音している「ごはん」という言葉が「カリカリのおいしー♪もの」を意味しているのを理解した上でです。 しかしやはり天は二物を与えず、と言いますか、この猫は猫にあるまじき運動神経の鈍いヤツです...(笑) その他の3匹の猫は、まぁ似たり寄ったりですが、根気良く言い続けているとだんだん理解する単語は増えますね。 「ごはん」「虫」「お二階」「おいで」「ねんね」なんかは、すごく良く解っています。 幼児語が有効かどうかですが、耳で聞いた時に短い音で頭に残りやすいのが幼児語だと思うので、その意味では猫としても理解しやすいと思います。 ただ...「ここの窓からお外見てるといいよ」「こっちで寝るといいよ」などの複雑な内容は、多分わかってないだろうなー(笑) もちろん他の方の仰るように、その言葉を言っている人の雰囲気はとても敏感に察していると思うので、内容を理解してるかどうかは別として「かわいいねぇ」「いいこだねぇ」は、いっぱいいっぱい言ってあげるといいですよね♪

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。17才ってやはり老齢ってカンジになってきてるものですか?「ごはん」っていう子いますよね。すごいです。頭いいにゃぁ。たまにでいいからお返事で「うにゃ」くらい言って欲しい。くすん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyao
  • ベストアンサー率41% (34/82)
回答No.5

m038さんのご質問とみなさんのご回答を読んで 会社から急いで帰ってきました♪ うちの2匹のにゃんこさんに会いたくなって(笑) 私も話しかけてますよ~。 一人暮らしだからかな…少し多めかもしれません(汗) 一番多いのは甘えて寄ってくる時に 「かわいいね~~♪」系でしょうか。 もう、ホントにかわいくってかわいくって いっつも顔なんかをグチャグチャに撫で回してます(笑) …そんなことはどーでもよくて… >☆みなさんはどういう声をかけてどのくらい通じてると思いますか。 ●結構通じてると思います。 みなさんが仰るとおり、雰囲気なり声のトーンで いい事なのか楽しそうな事なのか、怒られるかんじなのか を判断してそうですよね♪ >☆言葉を理解出来ないペットに対しての赤ちゃん言葉って有効なんでしょうか? ●↑の理由と一緒で、雰囲気を察するカンジだと思いますから、言葉の違いは気にしないかもなぁと思います。 >☆話しかけることは大事なのか。 ●大事ですよっ!てか、話しかけないなんでムリですよね♪ にゃんこさんも一生懸命何かを言いたげに 私の目をみて鳴いているときがあります。 こういうファジーな通じ方って素敵ですよね★ これからもいっぱい話しましょうね~♪

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。目にいれてもいたくない状態のようですね。私も1人暮らしの時は猫のこういった会話でなんとか、しのいでました。でないと誰にも会わない日は会話ゼロになってしまうんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nya-ko
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.4

わたしもいつも話しかけています。 猫だって猫語で話しかけてくるじゃないですか。 ご飯の用意をしている時に、「ちょっと待っててね、すぐできるからね」と言えば、自分は無視されていないんだな、と安心するでしょう。 「コラーッ」「ダメッ」といえば怒られたなと理解してるようです。 実際に、何か大きな音がしたり、獣医に行ったり、猫が不安がっている状態の時「大丈夫だよ」というと猫も落ち着くんですよ。 そういえば、獣医さんも注射の時に「すぐに終わるよ」「もうちょっと頑張って」と猫に話し掛けてましたっけ。 言葉を理解しているというより、雰囲気なんでしょうけどね。 ただ、うちの猫は「お魚あげようか?」(おやつをあげるよ、の意味)という言葉は覚えたようで、どの場所で言っても冷蔵庫の前に飛んできます。

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。病院で私に体よせて診察を避けようとするのは一応信用されてるんだなと思いますね。 おやつを覚えて飛んでくるのは賢いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abinaina
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

植物に話しかけると、その成長が早くなるって話をよく聞きます。また、にわとりにクラッシックをかけるとよく卵を産むそうです。 犬や猫も、あなたの言葉で気持ちが落ち着くってことがきっとあるんだと思います。 あなたのやさしい言葉が、わからないわけがありません。もちろんあなたを思いやる気持ちも当然あるのでしょう。 たまには悩み事も相談してみてください。 きっと慰めてくれます。 あー君んちの猫になりたい。

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。植物でさえ話すのはいいんだからきっと猫はかなり理解してるのかも。「また言ってら。わかってるつーの」と流してるんでしょうね。 私は貧乏ですが猫にはひもじい思いはさせてません。人間の異性にもこのくらいやさしくつくせたら今こうしてないんでしょうけど。私はお金持ちで超やさしいお兄さんとこの飼われ猫になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korokoya
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

私はよく、ペットに話しかけますよ。 犬(事情があり外飼い)と猫(室内飼い)を1匹づつ飼っているんですが、犬なんかには、「今日は暑いねー」とか「散歩はもうちょっと涼しくなってから行こうね」とか。 ハウスでトイレとかの点検や掃除する時も「おうち、掃除するからね」とか「おうち見せてね」とか言いますよ。 猫は朝私が起きると、どこかでウロウロしてるので「おはよ。おねえちゃん(娘)のお弁当こしらえてから、ごはんにするから、ちょっと遊んで待っててね」とか、言いますね。赤ちゃん言葉ではなく、3歳くらいの子供に言うような言葉で、言ってますね。 わかる、わからないはあるかもしれませんが、コミュニケーションだと思って何気なく話してました。 ただ、犬の場合はしつけで話すコマンド(お座り・待て・伏せ・ツケ・・など)がありますので、それと一緒にはしないほうがいいでしょう。 先日、私が精神的におかしくなった時期があって、その時、猫は私の片時も離れずそばにいてくれました。犬は散歩している時、常に私を気にしてくれていました。 アニマルセラピーというのでしょうか、とてもなぐさめられた経験があります。 支離滅裂な文章になって、ごめんなさい。決してペットに話しかけることは、悪くないと思います。

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。#2さんの猫はなんて出来たお方なんでしょう。私としては猫に対してはすごく、つくしてるんですがちょっと寂しいです。寝顔にほっと出来るからよしとしないとね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.1

こんばんは。 私も思いっきり話しかけています。 わんちゃんは結構賢いですよ~。 3歳ぐらいの知能でしたっけ? いろんな単語覚えています。 お散歩の時「まんまんちゃんいこか」というと お地蔵さんの方に歩いていきます。 (田舎ではお地蔵様=まんまんちゃんでした。なんでかしらないけど^^;) あとは「さて」というと出かけると思って だめだめ攻撃してきます。 無意識にさてって立ち上がっていたんですねえ~。 ごはんもおやつもといれも通じているし。 「お風呂はいってくるね」といえばお風呂場の前で待ってるし 結構理解力あると思ってるんですが(親ばかですみません 解らないとは思わず解ってると思って話しかけています。 落ち込んだときはさりげなくそばに来てくれるし 泣いている時は涙を舐めてくれます。 すっごいばかなのですが、落ち込んでるときに 自分の足にしっぽがかかっただけでも安らぐんですよね。 自他共に認める犬ばかkでした^^;; 参考になるようなこと書いていなくてすみません。

m038
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 そう犬は理解してるんですよね。それに飼い主の悲しい気持ちとかなんとなく感じて元気になって欲しいと思うみたいですよね。一緒にお出かけできるしうらやましい限りです。猫はつれないですよー。つくづく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンケート!あなたのペットの可愛い仕草!

    皆様こんにちは☆ タイトル通り、「あなたのペットの可愛い仕草、教えて下さい」です。 ちなみに私は迷い猫を2匹保護し、現在室内飼いしています。その子達のかわいいことったら。。。まさに親ばか(笑) 毎朝寝ている私の布団に潜り込んできて、2匹でプロレス?をはじめます。おちおち寝てもいられません。 しかし身体に触れる猫達の柔らかい感触や温かい体温に「可愛いから許す!」 ごはんを用意していると、足元でスリスリ、「ごあ~ん」とおねだり。親ばかですが本当に「ごはん」と言ってるように聞こえるんです^^; これまた横から盗み食いしようが手元を邪魔されようが「可愛いから許す!」 他にも色々ありますが、書き出すと止まりません(笑) そんなわけで、皆様からの投稿お待ちしています。 一緒にほんわかな気持ちになりましょう^O^

  • ペットと赤ちゃんの生活してる方教えてください

    ペットと赤ちゃんと一緒に生活している方、どんなことに気をつけているか、ペットと赤ちゃんの距離・接し方はどこまでがOKか、何でもいいので教えてください。 現在完全室内飼いの猫が3匹と、3ヶ月の赤ちゃんと一緒に住んでいます。 マンションなのでそう広くもなく、猫はずっとどの部屋も自由に行き来していたので 猫が入れない部屋や、猫専用の部屋は作れませんでした。 今は、赤ちゃんと猫は基本的に同じ部屋で過ごして、夜寝る時は寝室のドアを閉めて寝ています。 (昼間は目が届くので大丈夫ですが、寝ている時に万が一のコトを考えて) でも、猫にとってはドアがしまっているのが気に入らないようで、ドアの前で切ない声で鳴くんです・・・今まで一緒にお布団で寝ていたので淋しいんだと思います。 うちの猫は幸い、赤ちゃんに興味がないようで舐めもしないしニオイをかいだり近寄ったりはほとんどしません。 居間にいるときはベビーチェアか座布団に寝かせ、それぞれには猫が乗れないようにしてあります。 もちろん掃除はきちんとしていますが、どこまで神経質にならなければいけないのか、どこまで大雑把になっていいのかイマイチわかりません。 なお、ペットと赤ちゃんが一緒に生活したことのない方の「猫が赤ちゃんを噛む」などというご意見はさんざん聞かされてきたので、ここではご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
  • お向かいさんちの猫が(長文です)

    毎日毎日遊びに来ます。 以前、出かけるからと3日程、ご飯の世話をしてほしいと頼まれ、私達家族は動物が好きなのでお世話をしました。 お向かいさんちは、家を留守にすることが多く、外で遊ぶ癖がついてる猫くんは、ほとんど外にいる状態です。 ある日、大雨が降ってきて、留守にしてる家にも入れず、可哀想だと思い我が家に入れて雨宿りをさせてあげました。 預かった時にもらっていたフードとお水を出してやり、体や足も拭いてお昼寝させてあげました。 そんな日が何回かあり、今では毎日来てご飯とお水、お昼寝をしていきます。もうお向かいさんちより、うちにいる時間のほうが断然多いです。 うちで飼ってる猫みたいです。 でもトイレだけは準備してません。 家族もさすがにトイレまで置いてやる必用はないと…。頭の片隅に、うちの猫じゃないんだからという思いがあるからです。 でもこれから、どんどん寒くなって雪も降るし、うちの猫じゃないからと外に出すのは酷だと思うので、トイレ購入を考えているのですが… お向かいさんちは、外に居るのが好きな猫だし、家に入れてもすぐ出たがるし、夜中も起こされるから人間が寝る頃、外に出して鍵をかけちゃうみたいです。確かに黙って泊まらせた日があるのですが、夜中に外に出たいと起こされたことがあります。 (トイレに行きたかった?)でも日中はほとんど我が家で寝てます。 トイレを購入して、今のまま過ごさせるか、飼い主さんに何がなんでも外に出させないよう説得するべきか… でも、それでは猫くんストレス溜まっちゃいますよね。どうしていいかわかりません(ToT) アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんへの言葉かけのコツ

    赤ちゃんの言葉の発育の解説を書いています。育児サークルのママ向けのものです。だからできるだけわかりやすい文章で書きたいと思っています。「ねんね期の赤ちゃん」からはじまって、今1歳半ころ独立心が育つ時期の赤ちゃん(おこさん)への働きかけのヒントを書こうとして・・・「?」に陥りました。 「ねんねの赤ちゃんにも目が覚めたら笑いかけようね、おっぱい上げながら話しかけようね。このころは信頼関係を気築くころだよ~」「はいはいのころは赤ちゃんが関心を持ったものを声に出して教えてあげようね。今期に付き合って集中力や判断力を育みましょう~」たっちのころはと進んでこの反抗期といわれる1歳半のころのママからの働きかけのコツってなんでしょう?私にはこれ!というものが見つからないのですが、教えてください。

  • 隣人がやっている事はペット虐待にあたるでしょうか?

    一軒家に住む祖母の隣人の事ですが、犬(名犬ラッシーと同じ犬種の大きな犬)2匹、猫1匹を飼っているにもかかわらず、殆どペットを放置している状態らしいです。 祖母宅の窓の真正面にガラス張りで中がいつも丸見えの隣人のリビングがあり、祖母は気になってちょくちょく隣のペットの様子を見ているようで、 話によると隣人は夕方~朝にかけて仕事に行くそうですが、その時必ず(寒い日、雨の降る日でも)猫を外に放り出し、犬はゲージに入れ、室内の電気は消していくそうです。 飼い主の居ない間、犬達は夜通し泣き続け、放り出された猫の声も窓の外からずっと聞こえてくるそうで、隣人が越してきてからというもの、まともに寝られたことがないと言っています。 また、飼い主が帰ってくる朝になるとピッタリと泣き止むそうなので、飼い主は自分のペットが夜通し鳴き続けていることを知らないのだと思います。 また、猫は殆ど野良猫のように外に出されているのに、犬が散歩に連れられているところは一度も見たことがないそうです。(祖母宅で飼っているチワワは一日4度散歩に行きますが、全く出会さないと言っています。) 祖母はかなりの心配症な上に心臓が悪く、そのことで日々頭を悩ませて心身共に不調をうったえています。 私も色々話を聞いて、変わった飼い方をされているペット達が可哀想だと思うのですが、 隣人は若い人で、越してきた頃から挨拶に来られる事もなく一切交流がないということと、 他の近隣の方々は耳の遠いお年寄りばかりで鳴き声が気にならないということ、 窓から丸見えだとしても隣の家の中の事を知ってしまっているせいで逆に苦情を言われかねないという懸念があり、直接注意をすることが難しい状況です。 また、犬や猫が暴力を振るわれたりエサを与えられなかったりしている訳ではないそうなので、猫を外に出したり犬を散歩に連れていかない事が虐待にあたるのか分かりません。(外は普通に車の往来がある住宅街です。) 祖母の体調の事も心配なので何とかならないかと思っているのですが、どこかに相談したとして、相手にしてもらえるでしょうか?また、相談するとしたらどのような所がいいでしょうか。 皆様の知恵をお借りしたいです。回答お待ちしています。

    • 締切済み
  • ペット可のマンションについて

    近いうちにマンションに引っ越す予定です。 猫を飼っているためペット可のマンションを探すつもりです。うちの猫は病気のため去勢手術ができません。今は12歳のためあまり外に出ていこうとはしません。しかし完全に室内飼いは難しいかもしれません。 ペット可のマンションというのは完全室内飼いならOKということでしょうか? たまに放したりしてもいいでしょうか?

  • ペットショップの夜間は…

    ペットショップで働いている方がいらしたらお伺いします。 ペットショップでは、営業が終わった夜間は、スタッフの方は皆さんお帰りになるのでしょうか? というのも、我が家の猫(9歳♂)は、夜中に時々起きますし、朝も早くに(5時半~6時)起きて餌をねだったり、窓を開けてとねだります。 たいてい誰かが起きて、餌をあげたり、外を見せたりするのですが、ペットショップで飼われている犬や猫は、夜間は誰かが面倒を見ているのでしょうか? 子犬や子猫が多いですし、夜間にさみしくて泣いたり、吐いてしまうことも多いと思います。 数十匹飼っている店舗もありますし、そのような店舗では夜間はスタッフが常駐しているのでしょうか? 誰もいなくて毎晩犬猫だけ暗い店舗の中で過ごしているのはかわいそうで…。 ご存知の方、教えてください。

  • ペット探偵の請求をされました

    先ほど大家さんが怒っているでスレを作ったのですが 別問題が発生しました 庭の清掃と猫を家から出すなと警告を受けたのですが それに伴い、大家さんの家の猫が居なくなったそうで うちの猫とケンカをしてどこかへ走り去ったとのこと 大家さんの家のクロスをガリガリしたり したらしく、張り替えるので請求すると言われ その点は納得したのですが (猫の柄を聞くとよく見てないとおっしゃいました、猫を飼った事のある人で、クロスを破いたり 御飯を横取りしたとおっしゃる方が柄を覚えていないのは不思議なのですが) ペット探偵を雇うからその分も払えとのことです 大家さんの猫が家猫で外に出ず、無理矢理うちの猫が 侵入したのなら仕方ないですが 外でのケンカまでうちに非があるのでしょうか? 重ねてご存じの方お力を貸してください お願いします。

  • 一人暮らしでペットを飼いたい

    都内の賃貸マンションで一人暮らしです。 動物は好きで以前もかったことがあります。 数年いなかったのですが、最近さびしく、ペットがいたら 癒されるなあとまた興味がでてきました。 でも命を預かるには責任があります。 昔猫をかってて後半は通院に時間とお金も凄くかかりました。 猫が一番好きですが、今のマンションは犬猫など鳴き声の大きいものは だめです。。 そこで声など迷惑にならないペットでは何が可愛い、飼いやすいでしょうか? そうなると小動物~お魚、虫?!になってしまいそうですが 飼いやすいペットでおすすめはなんですか? 思いつくのはハムスター、うさぎ、鳥くらい・・・

  • 猫に水を飲ませるか ペットミルクでいいのか?

    12月に生後2ヶ月くらいの猫を保護して飼っています。 それまで猫を飼ったことがなかったので色々とネットで調べつつ飼っています。 腎臓の病気予防のためにお水を飲んだほうがいいというのを読み、毎日お水を置いているんですが、ほとんど飲みません。 (というか飲んでいるのを見たことがありません) ただ、ペットミルクは大好きなようで今まで2ヵ月半毎日飲んでいます。 お水も飲んだほうがいいかと思いペットミルクの皿にお水を入れたりしましたが飲みません。 お水を飲まない子も多いとのことで飼い主さんがこちらで質問しているのも読みました。 水分を摂るためにウェットフードやスープを与えたりしているとのことですが、ペットミルクをたくさん飲んでいる場合水分は摂れていると思うので、そんなに無理にお水に移行させる必要はないのでしょうか? 人間だとお茶やジュースでなく水で水分補給を勧められているので、猫もできればお水の方がいいのでしょうか? ウチの猫はゴハンを食べる時はミルクと交互に食べ、ミルクは全部飲んでゴハンは残す感じです。 とにかくペットミルクが大好きで出すと必ず全部飲みます。 トイレの様子ですが、 うちでは敷地内と室内で出入り自由にさせていて(敷地外へは出していません)、最近では室内のトイレはたまにしか使わないので、オシッコもどれくらい出ているのかわかりません。 (海外在住で家でも靴なので猫が外から帰ってきてもあまり気にしていません。 お恥ずかしながら室内飼いという知識もなかったのと、もとが野良猫で外が好きなようなので出しています。その点は色々ご意見もあるかと思いますがご容赦ください) 室内でしていた時は1日3~4回オシッコしていました。 猫の食事やトイレ事情はこのような感じです。 質問としては「ペットミルクを飲んでいれば水を飲ませることに神経質にならなくてもいいのか」です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー