• ベストアンサー

離婚問題で旦那の親に暴言や暴力を振るわれそうになっ

rioreua123の回答

回答No.1

多少だろうがなんだろうが暴力・恫喝なのは間違いないのですから「良い」なんて事はありません。 ただ、その弁護士さんの言うことは非常に正しいことだと思われます。 以前私は電車内で暴力を受け、軽く首をケガした事があり、そこまでの経緯があまりにも理不尽だったことから怒りが収まらず、 担当の弁護士に同様の理由で止められたにも関わらず、民事訴訟を起こしました。 しかしながら、結果として起訴から判決までに3ヶ月程度かかり、非常に大変でした。 そして決定した慰謝料といえば、拘束された時間働いていればこの100倍以上は軽く稼げただろうとさえ感じる金額でした。 ゆえに私もその弁護士さんのいうように、慰謝料をとろうとはしない事を薦めます。 しかしながら、DVの内容によっては立派な犯罪で、刑事罰に問われる可能性があります。 いちど弁護士さんにこれまで受けたDVの詳細をはなしてみて、暴行や強要などの刑事罰に当たるかどうか相談してみてはいかがでしょう。

wanwanwan123456
質問者

お礼

弁護士さんにはまだ無料相談でしか話をしていなくて、実際に雇うことになったらもう少し話を具体的に言ってみようと思います。

関連するQ&A

  • DV、暴言でわざと離婚に追い込む旦那

    旦那が性格の不一致を理由に離婚届を渡してきましたが、私が拒否すると子供がいていても、私への暴言や子供にも不機嫌になり、物を壊したり暴れて、児童相談所にも旦那の行動は子供や妻へのDV、虐待になると旦那は通 報されました。 こんな離婚したいからと、暴言を毎日言い、暴れて離婚を通そうと、旦那の自らの行いで夫婦をわざと破綻させて離婚にもっていこうとする旦那の行動は、調停や裁判をしたら、離婚が認められるのでしょうか? 旦那は弁護士をつけてとことんやってやると行っていますが、調停でも離婚をすすめられますか? 旦那は周りからは別居するようにアドバイスされていますが、出ていくのは私達、妻と子供だと言っています。 周囲にも私のことを悪く言い回っています。

  • 旦那が離婚したくて、暴言を繰り返す。

    旦那が離婚したいと言い、私が拒否すると、陰険な嫌がらせや、DVのような物に当たり散らして暴れたりして、もう夫婦関係は壊れているとアピールしようと必死です。 今度、旦那が調停を起こすようですが、そこでも夫婦関係は壊れていると主張するようです。 こんな一方的に離婚したいからと、暴言やDVを繰り返しわざと離婚にもっていこうとする旦那の行動は調停で通りますか? 調停員も夫婦関係は破綻していると思うのでしょうか? 旦那は離婚したくて、夫婦関係は壊れていると主張するために、子供に対しても冷たく、周りにも私の悪口をいい、まるで子供のガキのようにずっと不機嫌に過ごしています。

  • 父の暴力と暴言に悩んで母が離婚をするにはどうしたらいいでしょう?

    昔から父の暴力に悩まされてます 現在母に聞いてみますと離婚をしてもいいのだそうですが 年金が受けれなくなるのでどうしたらいいのでしょうか? 母は専業主婦で父に扶養をされておりやや病弱です ところが父が若い頃から愛人をつれて遊ぶなり目にみえて母や私を苦しめています 離婚の話しを持ち出すといやがらせ行為がすすみ暴力をふるい にこにこ離婚が できない状態です。 娘としては女性として母がとても可愛そうに見えます 専業主婦の場合暴力をふるわれたのならば離婚を言い出したら慰謝料とか請求できないのでしょうか? またこういう手に職がない場合、離婚したとき公的なところで生活援助ができる ものがありませんか? 例えば母子寮のようなところです 私自身いま体を壊し母を養ってあげることができません。 一時期別居をしていたのですが、また暴言を吐きながらかえってきたのです いたたまれません 昨日も連続してテレビを3倍の音にして聞いて気分が悪いと こちらが言い出しても暴力をふるいはじめ悩んでます 離婚の法律に詳しい方ができたら回答をお願いします

  • 旦那からの暴力

    別居中です。話し合いで旦那がキレて殴ってきました。別居の理由は、旦那の暴言、束縛、支配に耐えきれず別居。今までの結婚生活で暴力をふるわれたことは、1度もありません。理不尽なこと、暴言はありました。旦那は、離婚するつもりは、ありません。何度話し合ってもやり直せる。俺が悪かった。揉めた後は、反省してとても優しいです。話し合いの最中に私は、あなたと一緒に暮らせない。やり直せない。そのことを伝えると怒りがピークに達し、なぜわからない。泣きながら殴ってきました。〇〇は、俺を傷つけた。殴られても当然。〇〇の親を殺してやる。俺がそうすることで〇〇は、一生、後悔して俺に償いの気持ちを持って生きて行けばいい。生地獄を味わえ。殴って悪かったが〇〇が俺を苦しめるから殴られても仕方ない。どんなに俺を苦しめているかわかるか?そう言われました。旦那は、昔からすぐに手が出る人で若い頃は、力で人を抑えて生きてきました。旦那自身が間違っていても自分の思いが通らないと殴る。話してわからない人は、力でしらしめる。そうやって生きてきた人みたいです。カッとなると見境がつかなくなります。結婚してからは、人に対して暴力を振るうことはなくなったそうです。旦那の人柄を理解せずに結婚してしまった私が浅はかだと思っています。〇〇に傷つけられて昔の俺が目覚めた。そう言ってました。親になにかされると嫌なのでそのまま私は、帰りました。その日から私は、後悔と恐怖の日々です。旦那とは2度と会いたくないしこれからどんな風にして行ったらいいのか。もう気持ちは、冷めてきてます。もう離婚できなくてもいいので出来れば会いたくないし話し合って揉めたくもないし旦那が何か言ってくるまで放置?それとも弁護士に相談して離婚に向けて進めた方がいいのか。とても混乱していてここ1か月くらい考えがまとまりません。

  • 離婚調停中です。旦那側から起こされました。

    離婚調停中です。旦那側から起こされました。 調停での離婚の理由は、性格の不一致や価値観の違いなどです。 18年も結婚をしていて今更です。 本当のところは旦那が単身赴任をして戻って来て、旦那の相手をあまりしていなく、子どもたちと一緒に寝ていたり子どもも旦那に懐かなくなって段々と旦那の機嫌が悪くなり 生活費の出し渋りや暴言など嫌がらせをする様になり、夫婦仲が悪くなりました。私と子どもたちを引き離したくて仕方ない様子でした。 何度か誘われる事もありました。 体調が良くなく断ってしまったのもその原因の一つです。 自分で子どもに歩み寄りもせず、全く話もしていないのに親権が欲しいだとか自分の親に私に暴言や暴力などをさせ 生活費の大幅な減額で私が婚姻費用分担の調停を起こしました。それに反発して離婚調停を起こしてきたと言う感じです。 こんな事で子どもや私の人生をどう考えているのかと悔しくてなりません。夫婦だし多少仲が良くない時だってあると思うんです。それを自分の思い通りにならないからと離婚だとか言いだして。 子どもの一人は重い病気で闘病中です。 旦那も旦那の親も子どもの事を考えていると言います。 私にはとてもその様に見えません。先日障害者手帳をもらいました。治る見込みが全くないわけではないのにそんな時に離婚だとか嫌がらせなどを子どもの目の前でする旦那や親は異常だと思いませんか。 もう一人の子どもはその暴力や暴言を見て不安定になり病院にいきました。

  • 今、旦那の暴言・暴力・女性との同棲問題から離婚を考えています。

    今、旦那の暴言・暴力・女性との同棲問題から離婚を考えています。 旦那は離婚しないなら死ね!殺すぞ!と言ってきていました。昨日もハサミを振り回し離婚しないなら殺す!と私のところへ脅迫にきて、暴れました。私は今まで子供の為にと我慢しましたが 同居の旦那の母親までが、子どもたちに暴力をふるうようになり、 転校したくないと泣く子供たちを納得させ、離婚を決断しました。 調停をし、公正証書を書いてもらい、早く離婚したいです。 旦那には フィリピン女性に貢いだ借金 家のローン 車のローンなど借金だらけの状態です。 だから、調停やったって金なんか払わなくて済むわ!と言い、公正証書も絶対書かないと 言い張っています。 借金だらけだと、養育費も慰謝料も払わないで済んでしまうのですか? 公正証書も本人が書かないと否定することが可能なんでしょうか? 一日も早く 離婚して 子どもたちと平穏な暮らしがしたいです。 教えてください。

  • 離婚について。現在離婚と婚姻費用の調停中です。

    離婚について。現在離婚と婚姻費用の調停中です。 旦那は一応有名な会社でそれなりの地位にあり年収も900越えています。学生時代から付き合っているので共通の友達もたくさんいます。 旦那は離婚話で親に暴力や暴言を言わせたり、お金を出し渋りしたりしています。竹刀を持って脅したり頭おかしいと思う行動も多々あります。離婚条件も子どももお金も渡さず出て行けでした。 18年結婚生活を送っています。 そんな一流企業の人が恨みしか残らない離婚の仕方で平気なのかふと思いました。 離婚した場合でも元嫁というのも旦那の子どもを産んだ事実もなくならならないのに。 私がひどい事をされたと友達にいうかもしれないですし、遠い親戚も同じ会社に勤めているので言う事もできます。 お金をきちんと渡さなければ旦那の会社で万引きしちゃうとか悪意がなくても食べるものがなくなったらそうなる可能性だってありますよね。 ここまでなりふり構わず嫌がらせ等をするのはちょっと疑問に思いました。 私ならそういうこと考えて少しは優しく円満に離婚しようと思ったので。 普通はそういうので円満離婚するもんじゃないんでしようか?会社での地位をステータスに思っているようなので特にそうではないのかと思いました。

  • 旦那の暴力

    旦那の暴力に耐え切れず離婚を考えているので、慰謝料は入らないのですが 真剣がほしいのでどうしたら良いのかアドバイスをいただきたいです。 まず、夫の暴力には必ず理由があって、私が悪いからだそうです 部屋が汚い(結婚してから、育児やら病気やらで落ち着いたときがないのですが) のがストレス。 家事をまじめにしてくれない、お前がいるだけでストレスで殺される と旦那も離婚賛成派 就職決まって2年したらとの話は出ているので離婚に関してはすぐにでも出来るのですが、親権の問題が。 家事が出来ないのと、暴力ってどっちが有利なんですか? 教えて下さい

  • 旦那のDV モラハラ

    旦那の暴言、嫌がらせ、 そして毎日のようにヤクザのような因縁を付けてくる 態度、性格にもう限界です。 離婚をして離れればよいとはわかっていますが 私の経済力の無さから、なかなか離婚に踏み切れないでいます。 子供からも毎日続く、旦那の暴言や嫌がらせに 『離婚はできないのか?』と言われます。 でも、このままだと精神的に踏みつけられて 今までの生活も壊されて、無一文同然で離婚となりそうです。 旦那はお金はすべて自分が管理していて 私は食費くらいしかもらっていません。 その食費すらも最近は出し渋って ありったけの嫌味を言われて毎月なんとかもらっている状態です。 多分、この性格は変わらないとは思います このまま、こんな生活を続けるのも、もう無理かなーとも思います。 離婚するとしたら 今までの旦那から言われた暴言、暴力を訴えて 慰謝料は取れるのでしょうか? 一応、暴言は録音してあります。 旦那は『お前にはビタ一文払わない!』『銀行の預金はおろして現金で 隠してあるから慰謝料など請求できない』 と脅されました。 このままではほんとに悔しいです。

  • 旦那の不倫・暴力で調停離婚しました。慰謝料もらってません。現在子供二人

    旦那の不倫・暴力で調停離婚しました。慰謝料もらってません。現在子供二人抱え、家のローンもあるため生活苦です。相手の女から慰謝料取ろうと思うけど、どうやれば高く取れるのか知ってるかた教えて下さい。 弁護士は費用がかなりかかるので、出来れば避けたいですm(_ _)m