• ベストアンサー

キャバクラバックレれ

tknkk7の回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.4

"バックレると言う事は、投稿者様自身が、それなりの事、理由が有るのだと、推察されますが、それは、それとされて、もう少しご退職事情が、明確で無ければ、誰も執り合わないし、相談云々等は、不可能でしょう。現に、今時”働いていた当時の、”罰金とは、それは、キャバクラ在職時の個別契約書に記載が有り、投稿者様がそれを了解了承されて、労働契約をされたので、有れば、”民事的契約違反行為だから、”罰金を支払え?とかの、言い分も有ります。 ◎但し、その罰金を”わざわざ、自宅まで、支払い催促に来たと言う事は、どう言い繕っても、職場放棄か、勝手に逃げ出した*罰が悪いだけの事なのでしょう。どうせ、取り立て専門業者:ある意味、ヤー絡みなのか、”暴力取り立て専門業者に、眼を付けられたら、アウトでしょうから、詳細状況を含めて、最寄りの所轄警察署へ、何をどう言うかは、投稿者様次第ですから。◎勿論、無料相談等も、役所へ出向けば、確かに有りますが、身の安全を守る場所では、ナシでしょうから、事情・内容・行動基準諸々に、ご自身様の胸の内・心に問いかける事でしょう。 ◎怨み・冷やかし・しらばっくれ等は、確実に尾を引くし、後で大変な事態が有るかどうかは、誰にも解りません。敢えて申せば、解りやすき言葉と言い廻し言葉が、無難な事は、間違いナシでしょう。◎良く、言われる”自分の尻は、自分で拭くもの、処理して”安心感はまず貴方様努力等色々な事が、必要なのでしょう。”君子、危うきに近寄らずでしょう。✖

関連するQ&A

  • 彼氏がキャバクラに。

    キャバクラに行った彼氏に対してのモヤモヤが消えないが、どうしたらいいですか? 私27歳、彼31歳。 付き合って4年になります。 私は昔から心配性でかなり嫉妬が激しく、彼の学生時代の女友達ですら死ぬほど大嫌いなぐらいなんですが、最近彼の部屋からキャバクラや会員制のラウンジやクラブの女性の名刺が出てきました。 3店舗、7人分の名刺です。 これを見つけた瞬間、殺意と嫉妬心と怒りと悲しみといろんな感情が巻き起こりました。 一応裏面などに個人的な連絡先や、メッセージがないかは確認しましたが全部ありませんでした。 誘われたのか、仕事の付き合いなのか、、、、、、。いつ、なぜ行ったのかはわかりませんがご丁寧に仕事関係で名刺を交換した方々のお名刺と一緒に名刺フォルダーに保存されていました(笑) このぐらいで怒る彼女は面倒ですか? どうすればこの嫌な気持ちを切り替えられるでしょうか?どなたか私にアドバイスください。 多分、私がブチ切れるので夜の店に行ったとは言わなかったんでしょうが、キャバクラに行ったことを吐かせるためにカマをかけたいんですがなんかいい方法ないですか? 本気でモヤモヤしてます。たすけてください。

  • キャバクラでの指名

    こんにちは キャバクラのバイトをやり始めたんですが 最近見てて思ったのがフリーのお客さんが数人1組で来た時マンツーマンでの会話ではなく全員であちこちと話すような感じになってます。 このような状況でどうやって指名をとったらいいんでしょうか? お店は空名刺もくれないのでフリーのお客さんに自分から連絡先を教えるしかないんでしょうか? 接客とか営業方法などはまったく教えてくれないので何もわからないです。お店選びを間違ったんでしょうか…それともキャバクラなんてこんなもんなのでしょうか?! ちなみに1人で来るお客さんはほとんどいません。 アドバイスお願いします!

  • キャバクラの不法な罰金&脅しの対応の仕方を教えて下さい

    うちのお店はボーイと個人的に連絡を取ったりしたら恋愛対象でなくても50万円の罰金です。 私は1度お店の女の子とボーイと三人で外食を個人的にしそれがバレ、親に言って50万円を取ると言われました。私は実家に住んでいて家はバレています。親にはキャバクラで働いていることは内緒にしているので50万円を自分で払うと言っても親に言うの1点張りなので、これから色々強請られるんじゃないかと不安です。 私は来月の始めから海外に3ヶ月ほど行きます。このことは店のオーナーも知っていて、私が海外にいる間に親に払わせるから覚悟しろと言われています。それが嫌なら言うこと聞けと言われていて、前々から冗談口調でですが海外行くの辞めさせると言われていたのでそうするのか聞いたら、それもいいなと言われました。 色々調べて50万円の罰金は不法だとわかったのですが、訴えたりしたら逆恨みされて、親や家族に何かされるのが怖いです。 こういった場合どういった対処をするべきなのでしょうか。 親には話したくないのですがやはり相談するべきでしょうか。 3ヶ月の海外も諦めるしかないのでしょうか。 海外のために夜の仕事を始めてしまったので本当に情けなく、悔しいです。 今日言われたことで誰にも相談できず、急遽こちらに質問させていただきました。文面もわかりづらく、嫌な気分にさせてしまう内容になってしまったかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 そして最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 夫がキャバクラへ行っていること許せますか

    夫がキャバクラへ行っています。領収書やクレジットカードでのお支払いしばしばみられました。(ズボンのポケットに入れている)。この間携帯に着信メールが届いた、名前は表示されて、「~ちゃん」だったので、見たくはなかったけど、なんとかちゃんって誰だと思い携帯をみてしまいました。結婚してから初めて見てしまいました。(みた私が悪いのですが)。キャバクラの女から写真とご飯をつれてくれないという内容のメールがありました。それに夫がぜひ外で食べてお店に行こう!会いたい!~ちゃんの笑顔とおっぱいがわすれられない!という内容のメールを返信していたのです。 このようなやり取りは皆様どうお考えでしょうか。キャバクラではなく、風俗でしょうか。キャバクラの女にはまっているのでしょうか。私はどうすればよいでしょうか、ご相談を頂ければ有難いです。

  • キャバクラの規則の罰金について

    初めまして、埼玉県内のキャバクラで働いているものです。 つい最近、いけないことだとは知りながら店のボーイと付き合いました。 付き合って4日で店の社長、店長にバレて彼氏は顔の左半分をボコボコにされ、罰金100万円と言われました。 私のほうには特にお金の話も殴られるようなことはありませんでしたが、もう連絡をとるなと言われました。 キャバクラで働くのは3店舗目なので、ボーイと付き合うことが禁止されいるのは知っていましたが、今回入店するときにそういった店のルールの説明は一切ありませんでした。 彼氏は店に借金100万というコトで払い終わるまで確実にそこで働かされます。 私が店をやめたいと言っても聞き入れてもらえません。 ボコボコに殴られて100万分働かされて、それでも付き合ってはいけないというのにとても怒りを感じています。 これからも付き合っていきたいし、できることなら100万なんて高額払いたくありません。 なにか良い策はないでしょうか? みなさんのご意見きかせてください。

  • キャバクラでの罰金について

    いくつか、似た質問があったので、ある程度は理解していますが、詳しい状況をお話して、具体的な行動を教えていただきたいのでスレ立てしました。 今 キャバクラで働いていて、入店時に、当日欠勤や、無断欠勤(連絡の無い欠勤) 遅刻については罰金を加算するという説明を受けました。 それと同時に、「ケースバイケースで、むやみに罰金をとりたいわけではない、」という説明も受けたので、風邪等の体調不良での連絡しての欠勤は、当日欠勤で逢っても、罰金が加算されないと認識していました。 しかし、先日もらった給料明細には、当日欠勤分の罰金が引かれていました。 (一日1万円) このときは、体調不良で出勤できる状態に無かったので、きちんと電話連絡をし、休む旨を伝え、了承されました。(遅刻や欠勤はなく、真面目に勤務しておりました) 労働基準法でも、罰金を設けることはいけない、ということ趣旨のものはありますし、他の方の質問でも、今回のようなことは違法であるとわかりましたが、 会社として企業しているのかよくわからないですし、ホステスと会社としての雇用関係がどうなっているのか現在わからないので、労働基準法が適用されるのか不明です。(会社の名前や、代表者など細かいことは後日確認します)  ここで伺いたいのは、とりあえず罰金で引かれた分を取り返したいのですが、内容証明などを送る場合は、会社や代表者宛に送り、支払いを督促するのでしょうか?  それとも、そもそも雇用関係が存在しない場合 (報酬なのか給料なのかによって) はどうしたらいいのでしょうか?  (ちなみに、明細には 給料明細 となっていました)  また、内容証明を送る場合、どのように書いたらいいのか、など書き方の注意点や、雇用者に話す場合に注意すべき点、聞いておいた方がいい点などあれば教えていただきたいです。 説明がへたでわかりづらかったら、質問いただければ補足しますので、お分かりになる方はなにか教えていただければと思います。 本当に困っているので、よろしくお願いします。   

  • キャバクラでぼったくりに会いました。

    キャッチに捕まり友人と2人でキャバクラに入店しました。 3時間いてボトルも注文していないのに100万請求されました。女性は2人合計で117杯注文したとありましたが、三時間であり得ない量です。有り金は全部おいて行くがそんな金額は払えないと伝えると、全額払わないなら返さないと周囲をキャバクラ店員に取り囲まれ恐喝とも言える状態になったので警察を呼びました。生活安全課の刑事さんも来ました。結果、身分を明かし、正当な金額は払うが現時点ではそのような額払えない。弁護士を立てるので訴えるなら好きにして下さいと伝えました。 そしたら、相手方は9月の7日までに支払いもしくは頼んだ弁護士から連絡が無ければ訴えると言って来ました。 その日は、会計の明細書をもらいそのまま帰り弁護士に相談しました。 するとあきらかなぼったくりなので警察に被害届を出すこと。また、こんな常軌を逸した金額なので本当に訴えてくるか疑問とのことでした。 自分達の行動が軽卒であり、知識がなかったために招いたことで、自業自得だと思います。 ここで、キャバクラにお詳しい方、こうした経験があるかた、弁護士関係、警察関係の方で 今回私は警察の方に相手に身分を明かせば下手に手出ししたり、警察があなたを捕まえる事もないと言われたので、住所のわかるものを提示しました。 そこで、今後仕返しや嫌がらせ等をされる事はあるのでしょうか? また、本当に訴えてくるような事はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • キャバクラでの人間関係で悩んでいます

    キャバクラでの人間関係で悩んでいます こんばんは。20歳女です。キャバクラで働いています。 一日体験で他のキャバクラに行ったりしていましたが入店したのは今のキャバクラが初めてです。 キャバクラで働いて2ヶ月ほど経ちますがお客様との会話の仕方やお店で働いているボーイさんや女の子達に対しての接し方やマナーがわかってきました。 お店の女の子達はどこのお店もそうだと思いますがある程度グループができていて皆決まった子にしか声をかけません。 お店に入ってから喋る子も増えて中の良い子と一緒のシフトにしたりしていました。 ですが先週あることでその仲の良いこともめてしまい、メールや電話で結構言われてしまいました。 その時は私が謝って一段落したのですが、数時間後にまたその話をしてきて関係の無いことまで散々言われました。 店長さんに相談したらその子が一方的に悪いから無視して関わらないようにすればいい、シフトは重ならないようにずらすからと言われメールも電話も無視していました。 でもその子が周りの女の子に私の知らないところでもめた内容をすりかえて話をしていたみたいで女の子から○○ちゃんからこういった相談受けたから話し合ったほうがいいよと言われました。一度話し合って解決したと思ったのにないことまで言いふらされて大変困っています。 キャバクラの裏の掲示板があるのですがそのこと喧嘩してからそこの掲示板に私の悪口がいっぱいかかれていました。今までは全くかかれたことがなかったのにショックでした。思い込みかもしれないですがその子が書いているんじゃないかとまで思ってしまい人間不信になってしまいました。 掲示板には周りの子から嫌われているのに気付かないとかその女の子に対してひどいことをしたなどお店の女の子が書いた内容がのっていました。 確かに私のお店ではグループが出来ていてお客様からも女の子の仲が悪いと有名ですが私は挨拶もきちんとしていますし周りを立てて当たり障りの内容に接していたつもりでいたのでそれがもし本当のことだとしたらショックです。いちいち気にしていては務まらない仕事だとは思いますが神経質な性格なのでずっと気にしてしまいここのところ毎日頭痛や熱が出ます。ほかの仲の良い子に相談したら○○ちゃん(私)は全く非がないから店長さんはその女の子を辞めさせてくれるよ、○○ちゃん(私)は指名も取れてるし頑張ってるからこれからもフルで頑張っていこう!キャバクラはなかよしこよしじゃないから皆が仲がいいって訳じゃないから。私もお店で浮いてるよ。でも割りきってやってると言われました。確かにそうだなと思うのですが店長さんに相談してもその子を辞めさせてくれません。その子がやめなかったら私がやめるといっているのに私をひきとめその子をやめさせないので辞めようと思っているのですが、今までやった仕事の中でそのことの関係以外では一番充実していると思います。なのでなかなかやめることができません。 今週もフルで出勤なのですが女の子達から本当に良く思われてなかったらと思うと本当に怖いです。 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 彼女にキャバクラのバイトをやめてほしいです。

    彼女にキャバクラのバイトをやめてほしいです。 今、彼女がキャバクラでバイトをしています。僕は飲食店で自給約1100円です。 ちなみに彼女とはサークルの先輩後輩で付き合って3ヶ月ちょっとです。自分も彼女も学生(自分21歳、彼女19歳)です。 自分はキャバクラに実際に行ったことはないのですが、いろいろ調べてみてもいいイメージはありません。彼女は今までいろんなバイトをしてきたみたいなんですが、どれも長く続かず2ヶ月ほどでやめてしまっているみたいです。キャバクラのバイトを始めたのは大学に入ってからで、今のお店は8月あたりからで一番長く続いたバイトとのことでした。 彼女がキャバクラでバイトをしているということを知ったのは僕が勝手に彼女のケータイを盗み見たときに彼女のブログにキャバクラについて書いてあり、本人に聞いたところ判明したというところです。それまではカラオケでバイトしてると言われてました。そのときはキャバクラというものをほとんど知らなかったため、続けていいよと言ったのですが、それ以来、彼女のケータイに着信が来たりするとかなり気になってしまったり(実際にお客さんからの連絡も結構あり)今までは「よくケータイをいじる子だな」と思ってたのですが、最近は少しうんざりしてしまいます。 最近になってやはり耐えられず、やめてほしいといったのですが、やめないと言われ、なぜやめないのかと聞いたところ・自給がいい、・お店が好き(人間関係的に)といわれました。彼女はおそらく人付き合いが苦手な子で友達も多くはないと思います。今のバイトで初めて友達ができたらしくそれもやめたくない理由だそうです。また、親ともあまり仲がよくないみたいで、仕送りを断りたいらしく(彼女は一人暮らしです。)そのためにも自給のいいキャバクラのバイトがいいんだと思います。 自分としては、キャバクラに来る男性のイメージ(キャバ嬢を金を出せばついてくるような女ととらえている、といったら言い過ぎかもしれませんが…)や、実際に何かあったとき、やはり女の子ですし力づくでこられたらどうもできないだろうと思い心配です。金銭的な感覚は僕と同じですのでその点では問題ありません。また、たぶんこれは自分がまだ子供だからでしょうが、彼女が見ず知らずの男性と一緒に酒を飲んだり、触られたりしてるかと思うとどうしても嫌です。 一昨日もう一度やめてほしいと言いました。そのときはかなり強めでやめてくれないなら会いたくないといいました。彼女は渋々、仕方なくやめるといった感じでしたので、自分としてはやめてくれれば一番嬉しいのですが、ただ納得できず「とりあえず3月までは続けてていい」といってしまいました。 自分はかなりその場の空気に流されやすく、また、彼女は精神的に不安定なところがあり(この間ケンカしたときは、2,3日大学にも行かず家でずっと寝ていたそうです。)そういうことを考えると、バイト先の友達の存在は大きいのかなとか、バイトをやめることでもっと元気がなくなってしまったら嫌だなとも思ってしまいます。 でも、正直言うと普通のバイトをしてそこで友達を作ってほしいし、親とも仲良くやってほしく、わざわざ仕送りを断るとかはしてほしくないと思っています。やはり自分は彼女にキャバクラのバイトをやめてほしいです。 これは自分のわがままでしょうか?皆さんの意見を教えてください。

  • キャバクラの給料の不支払い

    知人の話なのですが代弁させて頂きます。状況は以下の通りです。 知人はとあるキャバクラで働いていたのですが、体調を崩したため、一ヶ月ほどバイトを休んでいました(店には連絡済)。そして先日、過去に(9~10月)働いた分の給料を支払ってもらおうと店に連絡したところ、「しばらく休んでいた事の兼ね合いがあって、支払う事が出来ない。後日連絡する。」などと曖昧な事を言われ、それ以来連絡は来ず、知人の側から担当者に連絡しても電話に出てもらえなかったり、忙しいといってすぐ切られたり、と相手にしてもらえないそうです。 私の感覚としては労働基準監督署へ相談するのがいいと思うのですが、キャバクラのように経営者が不明な(というか893かも知れない汗)機関に対してこのような手段は有効なのでしょうか?。また、労働基準監督署に相談する際、必要な証明書などはあるのでしょうか??(店側がそういったものを発行してくれるとは思いませんが)。 あと、店に電話し、「きちんと対応して頂けないなら労働基準監督署に連絡する」と言ったりすることは有効でしょうか?また危険なのでしょうか?? 知人はお金に困り仕方なくキャバクラで働いており、給料の不支払いによって大変困っております。どう考えても知人の側に非がないので、泣き寝入りするような事態にはなって欲しくありません。 こういった場合にはどうすればよいのでしょうか?お知恵を貸して頂けたら幸いです。