• ベストアンサー

TV番組を録画できませんか?

rentonの回答

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

PCIの内臓かUSBの外付けでTVチューナーボード(ユニット)等を増設する必要があります。 CPUが弱いので、ハードウェアでMPEGエンコードをサポートしているものが良いと思います。 内臓だと、1.5~2万円前後の物にハードウェアエンコード機能が付いている事が多いです。 http://www.elsa-jp.co.jp/product/tv.html http://www.canopus.co.jp/catalog-list/media.htm#tuner

Mild7el
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 「一回だけ録画可能」な番組について

    「一回だけ録画可能」な番組について教えて欲しいのですが 「一回だけ録画可能」な番組をHDDにではなくcprm対応のDVD-rwまたはDVD‐RAMに録画する事は可能なのですか? もし可能ならばそれをHDDの方にそれをダビングする事は可能ですか? 地上デジタルと地上アナログの同じ番組を録画(DVD,HDD)した場合何か違いがあるのですか?(画質、その後の操作のしやすさなど)

  • DVDレコーダでTV番組を録画したのですが・・・

     初めてDVDレコーダーを購入(3万円台)したのですが、いざTV番組を3倍速で録画してみると、明らかにVHSの3倍速より画質が劣るのです。  標準でとれば大丈夫なんですが・・・これはみなさん当たり前のことなんでしょうか?それとも安物だから性能が低いんでしょうか?または設定などがおかしいのでしょうか?  DVD-RWも一番安い(5枚で¥1380)のを使ったのでこのせいでしょうか?  経験者の方教えてください。  

  • パソコンでTV録画がしたい

    パソコンで、TVの録画をしたいのですが、何を揃えればよいのかわかりません。できるだけ、安価で入手したいと考えています。 ・パソコンの仕様  CPU Pen(3)866MHz  メモリー 384MB  HDD 20GBが2基  ビデオカード PA256MX ・デスクトップのパソコン(WinMe)で、PCIバス・USBに空きがあります。 ・パソコンの近くには、アンテナへの入力端子が、ありません。室内アンテナでも可能? 以上、宜しくお願いします。

  • グラフィックボードを買い替えたい・・・(初心者です)

    現在NEC PC-VC5006D メモリ760MBを使用しています。 3Dゲームをストレスなく遊んでみたいのでグラフィックボードの買い替えを考えているのですが、どのグラフィックボードを選べばいいのでしょう? 価格は2~3万あたりを考えてます。 あと、AGPとAGP×8 ×4はどう違いがあるのですか? 同じようにPCIとPCI-Expressもどう違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCでのTV録画

    PCでTVを録画しようと思っているのですが。 CBRとVBRのどりたで録画したほうがいいでしょうか? 撮る番組は主に音楽番組です。 動きの激しい映像が多いと思うのでVBRとも考えたのですが。 そして、ビットレートはいくつくらいが最適でしょうか? ちなみに使っているボードは http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-bctv5pci/index.htm こちらのものです。 皆さんのご意見を。

  • TVキャプチャーでの録画の疑問

    はじめまして。。 最近,パソコンでTVを予約録画できるキャプチャーボードを見ますが,疑問があります。 1.パソコンの電源は24時間入れっぱなしで大丈夫なのでしょうか?電気代も高そうだし・・・ 2.画質は,家電として売られているDVDレコーダーと同等程度にきれいに撮れるのでしょうか。 3.ペンティアム(2)の400MHzでも十分な録画が出来るのでしょうか。 以上疑問点を上げてみましたが,どなたか教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。。

  • パソコンで録画したのをTVでみるには

    パソコンでTV番組を録画したものを DVDにするにはどのディスクがいいんでしょうか? また,その録画したDVDを家のTVで見ることはできますか? ノートパソコン NEC LaVie L LL770/D DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵 どうかよろしくお願い致します.

  • PCでTVを見たり録画したい

    PCでTVを見たり録画をしたいと思っています。 まだまだ初心者で、何を用意したらいいのかわかりません。 TVチューナーというものをつければいいのでしょうか? 必要なものを詳しく教えていただけないでしょうか? 画質は良いほうがいいですが、画質よりもPCにあまり負担のかからないほうがいいのです。 よろしくお願いします。 PCはemachinesのJ2828です。 詳しいスペックは下記を参照してください。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2828.html HDDを120GBに交換、メモリを512MBに増設しています。

  • パソコンで録画した番組を液晶TVでみたい

    こんにちは。 このたびNECのVN770/TG6WというデスクトップPCを購入しました。 このPCにはデジタルTVのチューナがついていてハードディスク内にデジタル放送が録画できるようになっています。このハードディスクに録画したデータを液晶テレビ(アクオス:LC-37EX5)で見る方法について教えて下さい。 PC購入前はアクオスとHDMIケーブルで接続して見ようと思っていたのですが、購入したPCにはHDMI端子がありませんでした。(デジタルTV対応ということでHDMIは当然と思って確認しませんでした・・・(T_T)) さらにPCにHDMIボードを増設しようと思うとPCIなどの拡張スロットもなさそうです・・・(デジタル系の端子であるのはIEE1394ぐらい?) さらに、PCがDLNA対応なので調べてみるとアクオスがDLNA非対応でした・・・ HDMIケーブル、DLNA以外でPCとアクオスを接続して、パソコンで録画したTVを見る方法はありますでしょうか?

  • PCで録画したテレビ番組のデータが大きく、一枚のDVD-Rに入らない

    教えてください。 あるテレビ番組をPCのスマートビジョンで録画して、DVDーRに保存しようとしましたが、容量が大きく一枚のディスクに入りません。どうすればよいでしょうか?圧縮できるでしょうか? パソコンはNEC製のデスクトップパソコンで、 録画はsmartvision、 DVD書き込みには、Ulead DVD MovieWriterを使用しております。 また書き込みたいデータサイズは、2時間30分の番組で、4615MBとなております。 よろしくお願いします。