信頼性のある水素水サイトはどちら?

このQ&Aのポイント
  • 最近、水素水に興味を持ち始めていますが、どのサイトに信用性があるかわかりません。
  • 現在、(1):http://waterbeauty.jimdo.com/と(2):http://suisosui-pw.biz/の二つのサイトに絞りましたが、どちらが信頼性があるのか悩んでいます。
  • 個人的な感想として、(1)のサイトは見やすくて活気がある一方、画像が多すぎて趣旨がずれていると感じます。一方、(2)のサイトはシンプルで読みやすいですが、文字が小さいという短所もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらのサイトに信用性がありますか?

最近、水素水に興味を持ち始めています。 そこで、調べると色々なサイトで水素水を紹介しているのですが、どのサイトに信用性があるかわかりません。 現在、(1):http://waterbeauty.jimdo.com/    (2):http://suisosui-pw.biz/ この二つのサイトに絞りました。 でも、いまいち悩みます。 そこで、質問なのですが、このふたつサイトの信頼性と「長所・短所」をお聞かせください。 個人的には(1) 長所:見やすいくて、活気がある        短所:画像が多すぎて、趣旨がずれている      (2) 長所:シンプルで読みやすい         短所:文字が小さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問者さんは文系のヒト? 水素水は、宗教の一種だから、本体の機能は皆無です。 あくまでも「健康食品」のように、本体の効果ではなく利用者の意見を多く集めて売るものです。 あえてそのサイトを見ずに書きますが、なので、本体効用をうたった時点で違法ですし、抗酸化作用を体のなかで起こせるという記載も読み手を騙す内容です。 要は、「悪玉コレステロール」とか「メタボ」とかのような印象操作を中心に告知したサイトが「信頼が置けるサイト」ということになります。 逆に、試験官の中ような体の外での抗酸化作用をうたうのではなく、体内で抗酸化作用を発揮して、体内の酸化物質を打ち消すような記載があったら、そのサイトは本格的にヒトを騙そうとしているってことです。 知識と思考、あと理系の友人が回りにいないヒトを本格的に騙すには調度良い感じかと。 https://www.itoen.co.jp/suisosui/ こういう説明が、正しいものですね。 あとは、ご質問者さん自身で判断してみてください。

その他の回答 (2)

回答No.3

2つのサイトを確認させていただき、質問者さんと同じような感想を持ちました。 (1)は、話の流れがバラバラで分かりづらいですね。無理やり売ろうとしている感じがします。 (2)は、確かにシンプルで読みやすく、話の流れもしっかりしていますね。 ただ、信頼性という観点からは、どちらも販売に直結したサイトですので、宣伝になるような説明しかしていません。もし信頼性のある情報を求めるのであれば、この2つのサイトは参考情報にとどめ、中立的な立場で書かれてた販売目的でないサイトを探すと良いのではないでしょうか。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

水素が水に溶けないかというと、溶けないことはない。 だけど、意味あるほど溶けるなら苦労はありません。 水素自動車というのがありますね。 環境の汚染がなくクリーンに走れる、電源が無尽蔵な車。 電池の自動車だと、一見クリーンに見えるけどその電気をだれがどうやって作るかが問題です。 もし火力発電なんかを使うなら大気中CO2を発生させていますから、結局環境汚染をしています。 水素自動車なら、電池を積むんじゃなく、水素を積みますから、そういう環境問題は産みません。 しかし、これがいかに実現困難かは、まさにその燃料の水素をどこに溜めるかということです。 水に溶けてくれるなら水素水をタンクにつめばいいだけです。 そんなことができないから困るのです。 そのためトルエンに結合させるというような有害な有機溶剤を使ったりするので課題になっている状況です。 このことで分かるように、水素は意味をもつほど水には溶けません。 なぜかというと、H+というイオン状態になりうるかどうか、です。 Hがイオンとして水中にいるというのはOH-つまり水酸基の状態のほうが普通です。 H+もゼロではないから、活性酸素対策になると言えばなります。 こいつは血液をどろどろにしていろいろな病気のきっかけになる悪者と言うことになっている。 実際にはヒドロキシルラジカルといい、化学式HOです。 水酸基と思い切りよく似ていると考えてくださいね。ただイオンではないのです。 こいつに、Hがイオン状態になっているものをぶつけたらH2Oになるだろうという判断です。 OH-にH+をぶつけるならともかく、HOにH+をぶつけるという話です。 これは普通の化学反応ではなく、有機化学でやられる強引な「合成」というものです。 そこそこ温度が必要です。常識的には150度から200度は必要なんじゃないか。 反応がおきるかどうか、ちょっと疑っても不自然ではないですね。 ないとも言えないけれども、です。 こういうものを紹介するサイトが、どこか自信がなく不明瞭な感じがあったりなんかごまかしっぽい感じがするのは自然です。 そういうものを紹介しようとするのは自殺行為です。 噂程度にして、自分は責任をもたないけど、ということでいうなら、両方とも話題にしていいんじゃないでしょうか。 どちらかを主体的に紹介したら、加担していると言うことになります。 ふたつとも信用性なんかかけらもありません。

関連するQ&A

  • 太陽光発電 欠点

    現在、太陽光発電の調査を行っているのですが、 どうも長所のみ記載していて短所があまり記載されていません。 初期設置のコストなど欠点もあると思うのですが、個人のブログなどで あまり信頼できる情報ではありません。 できれば詳細の書いてあるサイトを紹介してください お願いします

  • 発電コストを比較しているサイトを教えてください

    最近原発などの問題で発電方法について色々議論されています。 各発電方法の長所と短所を再確認したいと思いました。 また最近進歩しつつある太陽電池に可能性を感じてもいます。 そこで二つの質問をさせてください。 1.各発電方法の発電量あたりのコストを比較しているサイトなどを紹介して欲しいです。 火力・水力・原子力・コージェネ・太陽光・風力など沢山比較しているサイトが希望です。 2.太陽電池の発電コストについて詳しく解説しているサイトを紹介して欲しいです。 特にコスト問題に興味があります。 太陽電池がコスト高なのは、材料費(シリコン代)・加工費(生産費)・取り付け費用がどれくらいの割合でコスト高に結びついているか興味があります。

  • オススメのオンラインゲームを教えてください

    色々なサイトを見て回ったのですが、ランキングがインチキ臭くてどれを信用して良いのか分からなくなったので皆さんのオススメを教えてください。 種類としては、MMORPGかカードゲーム(戦略性のあるもの) 紹介してくれるゲームの長所・短所・課金の種類(定額制orアイテム課金)などを教えてください。 できればオープンから時間の経ってないものを探しています。

  • 英語から日本語へ、お勧めの翻訳サイトは?

    海外のサイトを読んだり、翻訳して利用したいのですが、時間が掛かります。 最良のサイトやソフトあればご紹介下さい。 現在使用しているサイトは以下の2つ。 (1)yahoo翻訳 長所:単語ごとの辞書機能がついており、初心者にとても使いやすい。 短所:翻訳された文章としての構成が悪く、意味を成さない。 (2)exicite翻訳 長所:翻訳された文章の正解率がyahooと比べてまともで、少し読み替えるだけで意味が理解できる。 短所:まとめて翻訳するので、対比するのが大変。単語独自の意味を現せない。 とまあ、利用している訳ですが、もう少し使いやすく、精度の高さを求めたいです。お勧めサイトや方法があれば教えて下さい。 当方、翻訳初心者で苦労しています。

  • ノートンかカスペルスキーか

    ノートンかカスペルスキー2012or2013で迷ってます。 http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html こちらの比較サイトを見るとマルウェアの面ではカスペルスキーが上のようです。 しかしファイアーウォールの性能はどうなのでしょうか? ノートンの長所短所 カスペルスキーの長所短所 を教えてください。 ノートンを使用していたときは問題ないファイルでも勝手に消されたりすることがありちょっと嫌でした。

  • 自己紹介文について

    今度、受けようとしているコンピュータ系の会社の応募書類に自己紹介文(原稿用紙2枚分) というのがあるんですが、どういう構成で書いていいかわかりません。 一応↓ 自分の長所・短所などについて それを説明するような体験談 自分がコンピュータに興味を持ったきっかけ という構成を考えているんですが、長所や短所は違う書類に書く場所があるのですが、どうなんでしょう? 参考にみなさんの意見を聞かせてください!

  • 地デジ録画

    Windowsを使った事がないのですが、今度の地デジ化に際してブルーレイデッキを買うかWindowsPCを買うか迷っています。双方の長所短所の判りやすいご説明、またはそういったサイト、本等のご紹介戴けると助かります。よろしくお願いします。

  • 音楽サイトの使い方

    以前こちらの回答で紹介されていたサイトです。 http://www.ultimate-guitar.com/ 「tabも歌詞もあります 是非ご活用ください」 とのことだったのですが、歌詞はどのように 探したらよいのか、いまいち分かりません。 このサイトの使い方、お解かりの方おられましたら、 横文字苦手な私に、ご教授ください。

  • ビジネスで信用できる人の見分け方を教えてください。

    起業を考えている者です。知り合いから紹介され、一度会っただけのAさんという人から「この人なら相談に乗ってくれるのではないか」と人を紹介されました。以前会社の社長をしていたBさんという方で人脈もあるということです。そのAさんに会食を設定してもらい、AさんとBさんと一緒に会食しました。AさんもBさんもいい感じの方ではあるのですが、あまりにも簡単に私の案に興味を持ち、また協力してくれると言ってくれていることに少し不安を抱いています。既に簡単な事業計画書など見せています。近日中にBさんと会って詳細内容について話をする事になっているのですが、信頼していいものでしょうか?紹介者のAさんの事もよく知らないのが実情です。Aさんの調子の良さも少し気になっているのかもしれません。 ビジネスで信用できる人とは、どんな人なのでしょう?そしてどんな人には気をつけたら良いのでしょう?良いアドバイスがあったら教えてください。

  • ID・パスワードの管理について

    twitterやgmail、ここOKWaveなど、IDやパスワードの管理についてです。 パスワードなどはよく、記憶することが一番だといいますが、1つや2つならまだしも 20も超えれば、いちいち記憶何かしていられません。 定期的にパスワードを変更もしますし… 管理方法も、それぞれ長所と短所がありますよね? 一例を挙げると、 ○記憶による管理 長所:流出の心配が無に等しい  短所:忘れたときに思いだすことができるか ○文字として残す 長所:気軽に見る・書き留めることができる 短所:気軽に見れることから、他人に見られるリスクもある ○パスワード管理ソフト・アプリでの管理 長所:安全度が高い(一概には言えませんが) 短所:何らかの原因でPCや携帯などのデータ自体が消失・流出したとき などありますよね。 まあ短所を言えばキリがないのですがね… ここで質問です。 皆さんは各サイト等のIDやパスワード等はどうやって管理していますか? ちなみに私はロボフォームで管理しています。 ご回答お待ちしています。 こんなのがおすすめだという回答もお待ちしています。

専門家に質問してみよう