• 締切済み

自分以外は他人

こんにちは。 私は高2女子です。 タイトル通りなのですが、私は「自分以外は他人」と思っています。 私の中では、家族、親友、仲のいいイトコも、みんな他人です。 おかしいですか? つい先日、母親に 「あんたは、家族のことなんだと思って接してる?」 と聞かれました。きっと、私の考えがバレたのだと思います。 そこで、 「自分の分身ではないし、他人だと思ってるよ」 と正直に言ったら、泣かれました。 泣かせたくはなかったのですが… たくさんの方の意見をお待ちしてます。

みんなの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.12

>タイトル通りなのですが、私は「自分以外は他人」と思っています。 > >私の中では、家族、親友、仲のいいイトコも、みんな他人です。 > >おかしいですか?  「家族は他人ではない=悪い意味で内輪・依存関係」という間柄もあると思いますので、その状態と区別するために「自分以外は他人」と考えることは必ずしもおかしいとは思いません。 >「自分の分身ではないし、他人だと思ってるよ」 >と正直に言ったら、泣かれました。 >泣かせたくはなかったのですが…  お母さまは「一生懸命育てたけれど、自分が歳をとったときに自分の子供からは恩返しはなく捨てられるかもしれない」ということを思って泣いてしまったのかもしれません。全身全霊をもって育ててきたという自負があればこその反応だと思います。  十分な成熟のない人がたまたま親だと、ものを共有したり、世話をしているうちに、支配したいという気持ちが強くなるようです。場合によって厳しすぎるルールで縛ったり殴ったりということが起こるでしょう。  親子といえども、最終的には個人と個人。独立しているので、心は共感こそすれ強制したりということはできないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.11

家族は他人ではないですね。 今の時代が貴女をそうした考えに持って行ったのだと思いますが、現実にはお母さんを泣かせてしまった。 貴女が家族を他人だというならば、他人の稼いだ金で学校に行くことも、家でのんびり過ごすことも、飯を食うことも、全て許されない行為です。 早速、その他人の家から離れて自立しなければなりませんね。勿論、貴女にとって家族は他人ですから、帰る家などはもう何処にも無い。 さあ、どうしますか? 完璧過ぎるほど間違った考えですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227506
noname#227506
回答No.10

別に、どうでも良いと思いますが、 むしろ、良い機会だと思います。 親とは徹底的に喧嘩しましょう。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意に添う沿わないも、 全ては自分が決めること。 良い子を演じるのは、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳がありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事で動いている訳ではありません。 それからですが、 日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「家庭」「親」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと言って浮かれていたのはどこの誰かと言う事です。 親の意に添う事が正しいとは限りません。 むしろ、親への配慮は必要最小限に留めるべきです。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 逆らうべきものには逆らうべきであり、 戦うべきものとは戦うべきです。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後はイチイチ親の言う事、する事を真に受けるのは止めましょう。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.9

言葉のイメージで、 「自分以外の他者」を指して「他人」とおっしゃったのだと思いますが お母様はその発想ではなく 「親族ではない他人」のイメージだったのだと思います。 普段から心が通じていないと お母様はお嘆きだったのでしょうし 何を考えているのかわからないとか 言葉足らずで正しく伝わっていないことが 多いのではないかと思います。 なんて冷たい子だ、と思われたのではないでしょうか。 泣かせたくなかったという思いがあるなら 解説してあげてください。わかるように。 私も、中学生ぐらいのころそういう考え方でした。 大人になって、いろんな人の世話になって 自分の身体がうまく動かせないときなど(妊娠中とか) 他人のありがたみを実感して初めて そういう考え方を周りに悟られるようにふるまうことは 思い上がりだと気付きました。 わかったつもりでいても 実際いろんな経験をしないと わからないことはたくさんあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.8

<自分の分身ではないし、他人だと思ってるよ 未成年というのは行動に責任取れないので,何か問題おこせば 貴方の代わりに親が責任とることになりますよ つまり未成年なので親の保護監督下におかれています 自立できていない貴方は親族は他人とはいいません 親に飯食わせてもらっているのに、親に泣かれて当然です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.7

家族を他人というのは間違った認識です。そういう場合は、自分と他とを区別する意味で「他者」といいます。家族は「他人」ではありません。他人という言い方はしません。 こう言うように言葉の意味を間違って認識して発言していると、他の人との意識のズレが発生し、旨くいかなさの原因になります。かみ合わなくなりますので言葉の意味を正しく覚えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9580)
回答No.6

nobody17 さん、こんばんは。 家族は違うでしょ。まあ、兄弟は他人の始まりだって言いますけどね。 独立独歩で行く覚悟ならそれはそれで立派だと思いますけど、家族、特に両親でこれを聞くと自分のこと以外関係ないと考えている自己中心的な人間なんだと考える人もいると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

親によく言われたセリフです。 おかしくなんてないですよ^^ だって他人なんですもん。 本当のことですよね。 ただ人がきくと冷たい人だと勘違いされるんですよね。 みんな心の中では思ってるくせにいざ周りに言われると 冷たくかんじるみたいですね。 貴方は今のままで大丈夫ですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

「他人」には、「自分以外の人」と、「自分とは関係のない、特に、どうなろうが知ったことではない人」という意味があり、後者と考えている人にとってはショックかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>私は「自分以外は他人」と思っています。 問題は、それの意味するところ。単なる「人がどうなろうと関係ねーや!」では単なる薄情者。「結局は、自分の人生は自分で生き抜くしかないのだ!」というのなら、それは人生に対する覚悟。大した意味もなく思っているのであれば、それは思春期にありがちな思考の極端化。 Q、おかしいですか? A、「どういう意味で!」を抜きにしてはおかしいもおかしくないもありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人の「いとこ」の呼び方について

    自分の父親は「父」、他人の場合は「お父さん」、 自分の母親は「母」、他人の場合は「お母さん」など 自分の家族と他人の家族では呼び方を分ける必要がありますが 「いとこ」の場合はどうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自分の子供が他人から呼び捨てにされるのは不快ですか?

    タイトルのとおりなのですが、自分の子供が他人から呼び捨てにされるのは不快と感じますか? 他人と言っても新密度にもよると思いますが、どれくらいの新密度によって違ってくるものでしょうか?仲の良い友人でも不快と思いますか? また、人の子供を呼び捨てで呼びますか? 以前、別のサイトで呼び捨てにされるのはイヤと言う意見を多く見た事があって、「そんなものなのかぁ」と純粋に思ったのでこちらで聞いてみようと思いました。 ちなみに私は独身・子なしです。親友の子供を呼ぶ時は「君」「ちゃん」をつけて呼んでいます。(子供とは立場が違うかもしれませんが、ペットの場合でも同じく「君」「ちゃん」つけて呼んでいます)

  • 自分の目覚ましで他人を起こしたくない

    タイトルのとおりなのですが、大学生ということもありやや不規則な生活 をせざるを得ないことが時としてあるのですが、 例えば朝早く自分が起きたいとき、目覚ましで起きようとするとその音で 隣の部屋で寝ている母親まで起こしてしまい正直申し訳ないです。 ちなみに自分は余り小さな音だと起きないたちです。 自分はしっかり起きたいが他人まで起こしたくはない。。。 何かよい解決法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 鏡にうつった自分が他人からみえる自分?

    タイトルのとおり、鏡にうつった自分が、他人から見える自分なんですか?

  • 他人と自分を比べてしまいます

    大学四年生の女です。 タイトル通り、何かと他人と自分を比べては優越感や強烈な劣等感を感じてしまいます。 特にこの大学四年間は本当に劣等感に苛まれました。 それまで私は何でもバランスの良いタイプだったので、劣等感を感じることがあまりありませんでした。 しかし大学に入り人間関係で非常につまずき、そこから全てが崩れたように悩み、未だにそこから這い上がれていません。 他人を羨んだり、劣等感を感じる今の自分が嫌です。 どうしたらいいでしょうか。

  • 他人のことをうらやんでばかりいます

    タイトルどおりなのですが、 元々その傾向があったのですが、最近特に 他人をうらやんでばかりいます。 「○○ちゃんは実家も裕福で、状況してからも 実家の支援をうけて豪華なマンションでいいな~。 就職活動も成功して、給料もボーナスもいい会社に 入ってうらやましい・・・」 「家族とも仲が良くて、友達も多くてうらやましい」 とか。 私の実家は昔も今も貧乏で、家族とも不仲。友人もいません。 私だって実家が裕福だったらどんなに良かったかと 思うし、家族も仲良くしたかった(両親は離婚、兄弟とは 疎遠)。これは私一人が努力してもどうにもならない問題です。 友人づきあいに関しては、 友達づきあいの苦手な性格が災いしている こと、自分に問題があることは充分認識していて、これは 今後改善できるかも?知れないことと思ってます。 ただ、社会人になって、友人って出来にくいことは覚悟してます。 でも、どうしても、自分に持ってないもとの持っている 他人をうらやんでしまいます。特に裕福な家庭で、余裕のある 生活をしている人。 羨むを通り越して妬ましく思っているときもあります。 どうすれば、他人を羨んでばかりいる現状を 変えられるでしょうか? 自分の努力だけではどうしようもない、実家や家族の 問題を解決できるのでしょうか? 厳しいご意見でも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • 家族って所詮は他人じゃないんですか?

    この前、母親と何時もの様に衝突した時に、私が「家族なんて所詮は他人だ!」と言ったら、叩かれました。 私に何か気に入らないことがあると ・何日間、何週間も無視。 ・すぐに手を出してくる。 ・ネチネチと私の気に入らないところを言い、精神的に追い詰める(私は、軽い鬱の傾向があると診断されました。気分が落ち込むんだり、死にたいと思うのは、大抵親が絡んでいます。)。 例えば、私は↑で書いてる様に、精神的にしんどくなり、全日制の公立高校から通信制の高校に転校しました。 私の親友には、5年生の看護学科に通っています。 親友は、高校の勉強と看護の勉強とを両立しており、私も純粋に、「凄いなぁ…」と感心しています。 母には今までに何度も「○○ちゃんは凄いね。よく頑張るね。」と言われています。 ある日、母がまた「○○ちゃんは凄いね」と言ったので、私が「ごめんな、私は頑張ってなくって。」と嫌味を言ったつもりだったのですが、それに対し母が「うん、そうだね。しょうがないよ。」と言ってきました。 私は唯一言、そんなことないよって言ってほしかったのに… 私は、今の通信制に変わってから、将来の目標が決まり、中学時代から今まで、やった事のないテスト勉強を夜遅くまでやり、良い点数を取りました。 漢検だって、1ヶ月前から毎日、暇さえあれば漢字の書き取りをし、合格することが出来ました。 私の元々の性格+こういう事もあり、今の私の性格は自分でも酷く捻くれてて、歪んでいると感じます。 最近では、『利用できるモノは親であろうと利用し、必要ないときは無駄に関わるな。』という考えが常に頭にあります。 私以外は全て他人。 信じられるのは自分だけ。 私の考えは間違っているんでしょうか? 『家族なんだから…』 親の理想の家族像にはついて行けません。 長文失礼しました。

  • 他人と関わりたくない

    親と一緒に居ても疲れます 他人だと尚更 疲れないのは親友くらいです 親より素を出しやすいからだと思います もう出来るだけ他人と関わりたくないです 以前いた職場でイジメに合い辞めました 理由はわかりません… 仕事はしっかりやってました コミュニケーションが下手だったからかもしれません 自分は目付きが悪いので見た時に睨まれたと思われたのかもしれません それから何社か就職しましたが人間関係で辞めてます 自分に原因があると思ったので自分の悪い所を親や友人に聞いてみれば 「さあ?」とか「よくわかんない」 やっぱり親と言えど自分とは違う人間だし他人同然なんですね 「就職しないの?」と友人に聞かれ「もう人間嫌いだから働く気になれないわ」と友人(親友とはまた別の友達)に言ったら 「厨二病かよ(笑)人間嫌いだったら俺と遊んだりしないだろ」と言われたので 「呼んでもいないのにオメーが勝手にうちに来るんだろバカ」と言ってしまいケンカになりました 厨二病と言われイラっときたのは確かにその通りだからだと思います やっぱり人間嫌いっておかしいですか? 自分が心を許した人間以外とは関わりたくないっていうのは人間として有り得ない気持ちなんですかね?

  • 自分の思うとおりに他人が動かないと怒る人

    お世話になります。 タイトルのように、「自分の思うとおりに他人が動かないと怒る人」が私の周りに3名おり困っています。 私が、その人たちの要求を読み取って先手を打った対応が毎回できれば、怒られずに済むかもしれませんが、その人たちが「何をしてほしいのか」が訊ねても読み取れず困っています。 基本的に、私は「他人は変えられないもの」と思って他人と接していますが、「自分の思うとおりに他人が動かないと怒る人」は、怒れば他人を変えることができると思っているのでしょうか? 以下のアドバイスをいただきたいです。 1. 「自分の思うとおりに他人が動かないと怒る人」の要求を読み取る時注意すること、コツ (その人が口頭で言ったこと+αが読み取れないと怒られます) 2. 「自分の思うとおりに他人が動かないと怒る人」に怒られた場合、自分の気持ちの持っていき方 (必要以上に自分を責めることはないと頭でわかっているものの、言われなかったことができず、それを責められることに対して、怒りとむなしさに毎回苦しめられます。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 自分が他人にとって重要と思えない

    現在23歳、女です。以下非常に長文になります… タイトルにある通り、私は自分が他人(友達、恋人)にとって重要であると思えません。 私が今消えたからといって、その時は悲しくてもどうせすぐ代わりの人を見つけられるでしょ?と思ってしまいます。 それは逆も然りで、どうしてもこの人でなければ駄目だと思うことも今はありません。(以前はあったかもしれませんが…) こんな私でも、すごく好いてくれる人達がいます。 例えばある大学時代の友人は、私の母が癌で亡くなった時にいつも一番近くで支えてくれました。私が頼りすぎてひどい喧嘩になり、あまつさえ私が絶交すると言った時でも、彼女のほうから和解のきっかけを作ってくれました。 彼女とはどちらかが死ぬ前に一杯酒を酌み交わしてから別れようと約束している程の仲です。 しかし、そんな彼女に対してなぜか少しずつ距離をとってしまいます。 お互い忙しくなかなか会えなかったのは事実ですが、私が悩んでいても相談しなくなりました。よく彼女から、「親友だと思ってたのに…」とか、「前はそんな他人行儀な気の使い方をしなかったよね?」などいわれ、本当に申し訳なく思ってしまいます。 また、私には将来結婚しようと言ってくれる恋人もいます。 彼は年下のフリーターで現在お世辞にも立派とは言えませんが、私と出会ってから私に見合う男になるんだと奮起したようで、仲が悪かった両親と和解し、大学に行って資格をとり、まともな仕事をすると今頑張ってくれています。将来やりたい夢までできたようです。 彼のご両親に彼をこんなに変えてくれてありがとうと感謝までして頂きました。 彼は本当に私のことを大事にしてくれていて、私ではないと駄目だと言ってくれます。 しかし、こんなにも彼から愛情をもらっているにも関わらず、ずっと「どうせ大学にいったら他の女の子に目移りするんでしょ?」、「ちゃんと仕事についたら夢を追いかけて離れていくんだろうな」、「もっと彼の夢を応援できる、自立した素敵な女性と付き合ったほうがいい」と思って彼を全く信用できませんし、その被害妄想だけで彼と別れたくなってしまいます。このように思っていることを彼に正直に話すと泣いて引き止められますし、自分がこうやって頑張るのは私と一緒にこれから過ごしていくという前提があるからで、例え仕事についてからでも私がいなくなったらまた駄目になってしまうと言われます。 それでも、「今はそう思ってるだろうけど、この先ずっとそうとは限らないじゃない?」とすごく冷めた気持ちで聞いてしまうのです。 逆に、私が彼のことを嫌いになったり、飽きて別れるとかは思わないの?ときくと、「確かに僕がずっとだらしない人間でいたら君は愛想つかすかもしれないけど、それは僕が頑張ればいいだけだし、僕は絶対にそうならない。それ以外の理由で君が離れていくとは思えない。」と返され、浮気の心配とかはないのかとびっくりしました… 他の友人にきいても、恋人に浮気されたり飽きられることなどに対してあまり不安を抱かないと言われました。 彼のことは人として信用していて、私が友人としての立場から見るなら、彼が誰かをそういう形で裏切るとは思えませんし、誰かを大切にして幸せにしているのが想像できます。 ただ、その誰かは私ではないのです。 立派になったら私と別れて他の人を幸せにしてほしいと思います。 彼が異性というだけでネガティブなフィルターがかかってしまい、この人はいずれ私を裏切る人だと思えてなりません。 多分、このようになってしまったきっかけは1つではありません。 幼い頃から両親の仲が悪く、毎日怒鳴り合う声をきいていましたし、母が母の両親にも助けてもらえず一人で苦しんでいるのをずっ見てきました。 以前母が亡くなるとき、つまり私が一番辛かった時に、前から私が好きだと言って支えてくれていた人があっさり彼女を作ってもう連絡できないと言われたり、離婚した父が素敵な人と再婚すると言って、闘病中の母の悪口を言ってきたり… 母が亡くなった後、全て事情をわかってくれていて、心から信用していた人と結婚を前提としたお付き合いをしていると思っていたのに、お前とは付き合っているつもりはなかったと言われたこともありました。 母の介護から母が亡くなった後の手続きまで全部一人でこなし、絶対に誰にも頼ってやるもんか、絶対に一人で幸せになってやると決意したのを覚えています。 特に、母を看取った病室で、今はあんな父でもいいから一緒にいて欲しい、もう少しまともな人であったらと、どうして誰もいてくれないのかと強く思いました。 このような経験から、他人、特に異性を信用出来なくなってしまったのかと思います。 また裏切られたらもう耐えられない、と思います。 ただ、いつまでも意地を張っていては、本当に私のことを大切にしてくれている人に対して失礼ですし、私が信用できないことで他人を傷つけているのだと最近わかってきました。 私が誰かをこのような形で傷つけられる程、誰かにとって重要な存在になれるのだということにはあまり実感がありません。 正直、これは幼少期からのものであるようにも思えますが、以前は母がいてくれたお陰であまりこのことについて悩むことはありませんでした。 しかし、この母という根本的な安心感がなくなってからは人は信用できないのに、一人でいると異常に寂しく、以前は一人で楽しめていた趣味や旅行が全く楽しくないものになりました。 母がなくなってからもう2年以上経ち、もうそろそろ回復したい、幸せになりたいと思います。 ただ、何をどうしたら回復できるのか見当もつきません。 どなたかにアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長々と読んでいただきありがとうございました。