• 締切済み

振込手数料を倍額とられています。

委託販売先より売上が入金される際、 振込手数料はこちらの負担と聞いていたのですが 先日請求書と実際の入金額を確認したら 振込手数料が800円ほど取られていることがわかりました。 わたしが普段利用している銀行では他行への振込手数料は最大432円。 なぜ倍額取られているのかもわかりませんし、 契約の際、振込手数料の件は書いておらず 最初の入金時に振込手数料がこちらの負担だと知りました。 これは正当なのでしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

正当に決まっています。 振込手数料、を、銀行に払う手数料だと思うからおかしいのです。 相手が振り込んでくれた、その手数料でしょう。文脈的には。 実際に銀行にいくら払われようが、それは相手が銀行に払った手数料です。 たとえばそのために銀行に足を運び、伝票を書いてハンコをついて窓口に出した、という手間がありますね。 その手数料はいくらだと思いますか、がこの質問の回答の中心にくることです。 相手の経理がタダ働きをするという約束なんてないのです。 仮に相手が払った銀行手数料が200円だとしても、自分への手数料として800円要求して問題はありません。 それを、倍額だのなんのというなら、生芋は100円なのに焼き芋にして200円で売っている。倍額だ、というのに等しい話ではないでしょうか。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

正当でしょう。 窓口・現金で他行あて、5万円以上の送金なら800円(税別)はそんなに珍しい額ではありません。 あなたが利用している銀行が最大400円(税別)というのが何かおかしい気がします(5万円超を度外視しているのか、企業が個人のようにネットバンクやATM前提ではないことを無視しているのか)。 個別契約に謳われていなくても、契約で「別に定める」となっている規約などに料金表が乗っていたりすれば、双方合意のうえということにしかなりませんよ。 法外な金額(たとえば振り込み1件あたりウン千円とか)なら争う余地もあるかもしれませんけどね。

  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.2

 振り込み手数料については、一般に実際にかかった金額ではなく、その会社が使用する条件での最高額で一律に設定していることが多いようです。  これは、いちいち実際にかかった振込料を確認する手間を省くためです。 現在は消費税がかかっているため振込料の800円はありませんので、相当古い設定をそのまま使っているのだと思います。  納得できない場合は、相手方と交渉することになります。  振込料は差し引いて振り込むとしている会社でも相手方によって差し引かない場合もあります。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

まず先方様がどの金融機関でどの様に送金したいるか確認をする必要があります。 単純にATMと窓口へ送金依頼では手数料が異なります。 振込手数料は貴社の経費として計上されていると思います。 余り厳格に追及しようとしないほうが良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう