• ベストアンサー

振込み手数料を差し引きたい

例えば 5万円を銀行振込みをする際の手数料300円を先方負担にする方法についてお尋ねします。 (1)50,000を入力し手数料は”先方負担”を選択する。 (2)49,700を入力する。 この2つでは先方に通知される明細が違うだけで((1)は振込金額と手数料の2明細) 同じことになりますか? みなさんはどうされていますか? (ごめんなさい、根本的なことがわかっていないので ハチャメチャなことを言ってるかもしれません・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.6

企業間であれば慣習で振り込み手数料は差し引いているところが多いようです。 特に、中小では多いです。 逆に、大企業は監査が入りますので実際にかかる手数料以上にさしひいていた場合は過去にさかのぼって返金させられています。 振込金の性格にもよりますが、先方が差し引いてよいという約束なら明細など関係なく差し引いて問題ないでしょう。 最近、振り込み手数料が100円値上がりした銀行がありますが、そこを利用していた得意先は何の通知も無く差し引いていますが、受けるこちらも何も疑問を抱くことはありません。 親切なところは通知していますが、相手が聞いてきてから答えても十分でしょう。 あまり、気にしないでよいと思いますよ。

dn123123
質問者

お礼

助かりました、ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • wahatoshi
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.5

(1)(2)の方法どちらの方法で振込みをしても 相手先の口座の通帳に印字されるのは、 金額の49,700と依頼人の名前だけです。 相手先にはどちらの方法で振込みしたのかわかりません。 私は、電卓を持ち合わせていなくて、振込手数料が先方負担の時だけ (1)を使い、後は(2)でやっています。 (1)ができるATMも増えてきましたが、間違えてしまう方も 多いようです。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>5万円を銀行振込みをする際の手数料300円を先方負担にする方法についてお尋ねします  ・本来は、5万+300円の50300円を負担する所を、50000円の負担でよいので  ・>(2)49,700を入力する   49700円+手数料300円で50000円の支払になります   上記では手数料300円を負担しますが、結果としての支払額は50000円になるので、先方が手数料分の300円を負担した事になります

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

根本的に間違ってます そもそも振り込み手数料先方負担などというボタンや選択画面が存在しません 振り込み手数料が先方負担でいいと 先方との話が済んでいるのであれば 上記質問の場合49700円を振り込むだけでいいです。 相手が記帳した際の明細も49700入金となっているだけです。

dn123123
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうなんですね、、、相手はいくらが入金でいくらが手数料というふうに見れるのだと思っていました。。 ちなみにどこの銀行から振り込んだとかもわからないものですか?

回答No.2

私が普段利用する銀行のATMには「先方負担」のボタンなどはありません。 したがって、手数料相当の金額を差し引いて、残りを振り込みます。 手数料は送金額によって、同行か他行かによって異なりますので、結構神経を使います。 「先方負担」で一発操作ができるATMがあれば、迷わず使うと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

手数料300円を先方負担にすることはできません。 手数料0円の銀行(新生銀行)から振り込むのはいかがでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう