• 締切済み

階段の昇降がおぼつかない

特に下りですが、思うようにか足が動かなくなります。平地の歩きなどは全く問題がないのですが。。 10年ほど前から顕著になっております  デパケンを、30年近く飲んでいることでの副作用  タバコを吸いだしたのが、20年近く前 仕事上1日中パソコンを見ている 特に朝晩の全身脱力感が感じられる 緊張したりすると昇降がとくに恐ろしく感じる  1番気になるのは、思うように足が動かないときがある、降りるときに、、  というのも、階段で転んだことがあり、それから特にひどくなりエレベーターばかり使ってます   何か変な病気なのかと、毎日考えてしまいます      深刻に悩んでます。何科にいくべきでしょうか

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

ご心配でしょうね。 私にも経験があります。 全身の倦怠脱力感が顕著になり、私は平地の歩行もゆっくりになっていきましたが、階段の下りがひとりでは出来なくなりました。 昇りは手摺りがあればゆっくり行けましたが、下りは本当に怖かったです。 車高の高い車に乗るのも膝が上がらず手で膝を持ち上げないと乗り込めなかったこともありました。 私は頚椎椎間板ヘルニアでした。 腕や手のしびれから始まり、肩甲骨辺りの痛み、そして全身の脱力。 そして歩行困難へと悪化していきました。 でもこれは私の場合は半年位のあいだに急激に悪化し全身に麻痺が出てしまいました。 首には脊髄が通っていますので上半身だけでなく下半身にも麻痺が出ます。 私は手術で全身麻痺は治りましたが、筋肉の痙攣や手指の麻痺は後遺症として残ってしまいました。 手指の痺れや背中に痛みはありませんか? 首の病気ですが首は痛くならずに背中(肩甲骨辺り)が痛いことがあります。 足先が手で触ると暖かいのに、自分の感覚では冷たく感じるようなことはありませんか? 症状が進んで冷感、灼熱感を交互に感じたこともありました。 背中になんとも表現できない うずき のようなものも感じました。 当時40歳でしたが、半年のあいだに80歳の高齢者にでもなってしまったかのようで不安でした。 私の場合整形外科に行きましたがそこの医師はこの病気にあまり積極的でない人で結局完治までに時間を費やしてしまいました。 ペインクリニックでやっとこの病気を理解してくれる医師とめぐりあい総合病院を紹介してもらい入院手術となりました。 一番はMRI完備の整形外科を受診されるのがいいかと思います。 ヘルニアならMRIでしか診断できませんので完備している病院がいいと思います。 症状によっては神経内科も該当しますが、いずれにしてもMRIですぐ診断できるところをお勧めします。 もしこの病気なら早期に診断を受けしかるべき措置をしないと私のように後遺症が残ることもあります。 地方に住んでいてMRIを一ヶ月近く待たされたりとかまったく信じられない無駄な時間を費やすことになってしまいました。   どうか早いうちに原因が判明し、体調が良くなりますように。 お大事になさってください。

関連するQ&A

  • 階段こわい、、。

    何年も前から階段の登りがこわくて、足がつんのめってしまう感覚があって、階段を登るのに足をあげすぎてしまってうまく登れないんです。 最近は下りもこわくて、階段を降りるときは足がすくむというか、スッと足がでないんです。 ガクッってなる感覚… 登りも下りもおかしいのは左だけです。 MRIとかは以上なかったです。 どうしたら普通に階段の登り降りができるようになるかとても悩んでいます。。 同じような症状の方がいたらコメントいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 階段トレーニングは下りが正しい?

    誤ったトレーニングとして有名なのは兔飛びですが、階段昇降はどうですか。上りと下りとでは筋肉の使い方が違うので、上りよりも下りのほうが筋肉痛になりやすいことが知られていますが、これは下りのほうがトレーニング効果が高いということなのでしょうか。上りのほうが疲れるわりに筋肉痛になりにくいので苦しいばかりで無駄が多いように思えます。 楽で効率的なトレーニングなら上りにはエレベーター使って「階段降り」トレーニングをやりたいところですが。

  • 学校の階段が登りづらいです

    3、4日前くらいから学校の階段が登りづらくなりました。 中学2年女子です。 下りは何の違和感もなく降りれるのですが、登りが出来ません。 足元を見ないと登れなくなりました。足元を見ていないと、自分の足が段に上手く乗せられなかったり、1段飛び抜かしそうになったりします。 足が痛いなどはありません。ただ階段が怖くて不安です。 ちなみに家の階段では手すりなしでも登れますし、学校と比べてあまり不安ではないです。

  • 階段が怖い

    階段がこわくて、困っています。 数年前から、階段をのぼるのがすごく怖いときがあります。 一時おさまったのですが、最近またものすごく怖くて日常的に困っています。 なにが怖いかというと、かかとが踏み板から落ちることが怖いんです。 一段一段が広い階段はいいのですが、普通のサイズだったり、狭めの階段だと手すりを掴まないと上れません。 かかとが踏み板に確実に収まっていて、まだ余裕がある、と確認できないと不安でしかたないんです。 考えてしまうことが余計に不安をあおっているとは思うのですが、少しでもグラついたように感じると、どんどん怖くなり、足がすくんで、胸が苦しくなるほど緊張します。 かかとが落ちないように、足を斜めにして、ほぼ横歩きのような状態になってしまいます。 どうしてだろうといろいろ考えたのですが… 貧血ぎみなので、ふらついて平衡感覚を失うのがこわい。 階段から落ちたことがある。(これは下りの時に足を踏み外してで、その後も恐怖が忘れられない…と言うこともないように思います。感覚的には。) 昔は怖くなっても、ちょっとしたきっかけで治っていたんです。 人と一緒に上るとき、恥ずかしいので平気なふりをして思いきって普通に上り、そのまま平気に…という感じで。 でも、だんだんひどくなってきて、いまでは足が震えるほどです。 人が一緒でも、せめて少しでも支えが欲しくて、壁に手を添えたり。 あと、最近、下りでも感覚がつかめず、最後の一段など踏み外して落ちる感覚になることがあります。 エスカレーターの上り降りは昔から苦手でした。(スムーズに乗り込めない) 原因はなんなのでしょうか? 三半規管など、どこかわるいのでしょうか? どうすれば治りますか?

  • 階段を上ると疲労感が強い

    ほどよく田舎に住んでいるので、車移動のドアトゥドアな生活です。 職場では5000歩ほど歩くと思います。階段はほとんど利用せず、エレベーターです。 一ヶ月ほど前からウォーキング(3.5km)を始めました。 と、いうことで、最近は足腰が強くなったのでは、と思っていたのですが、今日階段を上がったらやっぱり疲れて疲れて(>_<) 脚がダルイ~、えらい~、という感じになるのです。1.5階分くらいなのに。 やはり、平坦な土地のウォーキングでは坂道・階段に強くならないのでしょうか?それとも、ウォーキングを始めて間が無いからで、もう少ししたら鍛えられ階段にも強くなるでしょうか? 減量中でもあるので、エレベーターではなく階段を使う方がいいのはわかっているのですが、仕事中はつい急ぐのでエレベーターを使っちゃうんですよね(^_^;)

  • 女性一人で、別の女性を階段で降ろす方法ってありますか?

    こんばんわ。 新潟の洪水をみていてふと思ったのですが・・・ 過去に、足を滑らせ階段を踏み外した母を抱き起こすときも やせているとはいえ中背の成人女性一人を、やはり女性一人の力でやるのは結構大変で、正直かなり心細い思いをしました。 お金と力をかけずに大人一人を階段から降ろしたり、上げたりする方法ってなんかあるのでしょうか? 介護的なやり方でもいいし、レスキュー的な方法でもいいので情報あったら教えてください。よろしくお願いします。 (階段昇降機だとかホームエレベータだとか、プロに頼むなどは申し訳ありませんが却下です)

  • 階段が登れない!?

    こんばんは。 結構前から、忙しかったり疲れがたまってきたりすると感じる症状があるんですが、それについて何か参考になる話が伺えたらなぁと思い質問させていただきます! ある時急に、階段が登れなくなったり・・・と言うか、足を上に踏み出すことが怖くなって歩幅の調節がきかずに1段抜かしをしてしまったりひどい時には2段抜かしして階段を登ってしまいます(笑 これは登りに限ったことで、下りはゆっくり降りれば何の問題もないんです。階段の下りが怖くて手すりをつかむ、って人は結構いると思うんですけど登りが怖くなって、自分の足なのにうまくコントロールできないなんて事あるんでしょうか・・・!? よく考えてみると結構忙しくて疲れがたまってる時だったりするので、体からの何らかの信号だとは思うんですけど、友達に聞いてもそんな症状がでる人はいないし、一体何なんだろうなぁっていつも不思議なんです。 しかも、そういった症状はだいたい1週間から2週間の間でおさまり、また忙しい時期に再発?するんです・・・(泣 最近では、体からのシグナルだと思ってこういう症状が出る時は出来るだけ休むようにしてはいるんですが、なかなか完治?してくれません!! 何かご存知の方がみえましたら教えてください!!! ちなみに、上のような症状が出る時は急激に食欲もなくなります。

  • かすかな坂道でも平地より力が要る理由

    階段やはっきりした坂道を上る時は、平地より足をより高く持ち上げないといけないとか、体の位置エネルギーをあげるためとかで、平地を歩く時より疲れるのはわかるのですが、ごくかすかな上りでも、平地やかすかな下りと比べると、疲れるというほど大げさでは無いですが、歩く感触が違うのは何故なんでしょうね。若い時はなんとも思わなかったけど、歳を取ると微妙な傾斜にも敏感になります。 坂道を意識して体の動きが変わってしまう?

  • 新静岡駅に昇降機はありますか?

    今週末(6月9日)に久しぶりに静岡に帰ります。 その際、静岡鉄道の新静岡駅を利用したいのですが、子どもをベビーカーに乗せているため、エレベーターかエスカレーター(上下)がないと電車を利用できないかも、と不安になってきました。 15年前に住んでいたときは、エスカレーターの上りはあったような気はするのですが、下りもあったでしょうか? それとも、エレベーターが設置済でしょうか? 教えてください。

  • 渋谷駅で階段を使わずに乗り換える方法

    渋谷で、東急東横線から半蔵門線に乗り換えたいのですが、 階段を使わずに短く乗り換えられるルートはないでしょうか。 一応、立体図は見つけたのですが見方の分からないところがあります。 http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/souchoku/common/pdf/shibuyaeki_konaizu.pdf (1)乗り換え方法は、ホーム中央のCのエレベーターでB4Fに行き、 Bのエレベーターに乗り換えてB3Fに行くともう半蔵門線ホーム のように見えますが、これだと改札を通らないことになるので、変ですよね。(?) そう思ってよく見ると、もしかしてCのエレベーターはB4Fで降りられないようになっているでしょうか?? 図からだとわからないのですが、どうでしょうか。 (2)上の方法がだめな場合、CのエレベーターでB3Fに行き、 「宮益坂中央改札」を抜け、ハチ公坂改札か道玄坂改札から入り、 AのエレベーターでB3Fに降りるとそこが半蔵門線ホーム、という認識であっているでしょうか? その場合、図をじっと見てもわからないのですが、 ハチ公坂改札と道玄坂改札にはどんな違いがありますか? (3)上のどちらの方法でも、「Bのエレベーターを目指して歩い」たり、 「Aのエレベーターを目指して歩い」たりしなくてはなりませんが、 現地の案内図でエレベーターに「B」や「A」といった名前は書かれているでしょうか。 ・補足的に、床の色がオリーブグリーンなのや赤茶色なのには、どんな意味がありますか。 私はこうした立体図に慣れていないので、 「赤茶色は、当然『ここは壁や柱で通り抜けられない』という意味だよ」というようなお約束があったとしても分からないので、事前に知っておきたく思われます。 ・もう一つ、この図で、階段とエスカレーターの違い、 また、上りエスカレーターと下りエスカレーターの違いも、どう見分けたらいいのか ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願えればうれしいです。 (階段を使えない事情を持った人間((車椅子ではないが足が悪い、一時的にケガをしている、年寄りだ、出先で荷物が重くなった、キャリーカートだ等))にとって、「行ってみたら階段だった」や「行ってみたら上りのエスカレーターしかなかった」というのはダメージ大なので。) よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう