• ベストアンサー

薬の処方と自己負担

家族が遠方にある専門の病院で診察を受けることになっていましたが、 怪我のため病院に行くことができなくなりました。 事情を説明すると、家族の方が来られてもよいですよと 仰って頂いたのですが、 費用が気になります。 本人が診察を受けないと保険がきかなくて自己負担になると思うのですが、 薬を処方された場合、薬も保険がきかず 自己負担となるのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • nnekoo
  • お礼率73% (139/188)
  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222558
noname#222558
回答No.3

No.1です。もし病状に変化が有り医師に報告診察等も保険の範囲内です。母親にて経験しています。ただし受付時に申し入れて下さい。待ち時間は有ります。

nnekoo
質問者

お礼

お母様でご経験済みなのですね。 経験談を教えて頂き有難うございました!受付のときに伝えます!

その他の回答 (4)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.5

病院に行く時は薬を貰う人の診察券と保険証を忘れずに持参する。薬局は処方せんと、薬手帳と保険証を持参の事。

nnekoo
質問者

お礼

ありがとうございました!忘れずに持参します!

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.4

病院では、カルテを見て薬の処方せんを書いてくれますよ。薬を貰う人の保険証持参すること。

nnekoo
質問者

お礼

有難うございました!忘れずに持参します!

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

本人が怪我で行くことが出来ない場合は代理で貰えますよ、保険も使える。本人が行って居た処方薬局行くと良いよ。

nnekoo
質問者

お礼

有難うございました!ほっとしました!! 診察代も保険が効くのでしょうか?

noname#222558
noname#222558
回答No.1

病院側が事情を知っていれば、通常の負担額だけです。必要が有れば本人様の保険証のみ持参して下さい。

nnekoo
質問者

お礼

有難うございました。安心しました! 診察代も本人がいなくても保険が効くのでしょうか?

関連するQ&A

  • 薬の処方料とは?

    先日通院した際薬を薬局で処方してもらってくださいということで、処方箋を書いてもらいました。 薬屋で700円を支払い、家に帰ってから薬の情報を調べたところ薬価が1200円ということがわかりました。(つまり保険適用で自己負担400円) つまり900円分不明な請求があったということになります。 そこで早速薬局に電話をしてこの900円の詳細を聞いてみたのですが、どうもはっきりした回答が返ってきませんでした。 要は処方料という基本料金が900円かかるということです。 一体何をしてくれるのかと聞いたところ、 ・薬の調剤(といってもカプセル錠だけです) ・副作用の確認(同じような薬を飲んだときにアレルギーがでなかったか?という質問はありました) ・飲み方の説明(処方箋にも朝食後1回と書いてありました) ということでした。 たったこれだけのことで900円も取るのは薬局だったら当たり前のことなのか、それともぼったくりなのかを教えてください。 こちらの自己負担はたったの300円分なのですが、どうも店員の説明に納得できなかったので。 ちなみに薬の説明書については、発行していなかったが100円徴収しているということだけは認めました。 まあこんな薬局なので二度と行くことはないと思いますが、処方料の相場?というものを知りたいと思いまして。

  • 薬の処方日数について

     慢性の皮膚病で2週間に一度通院(個人病院)しています。以前から3週間分の飲み薬の処方をお願いしていますが、法律で14日分以上は処方できないといわれ、断られています。  4月から自己負担額が3割になり負担額が多くなりました。自己負担額を減らすためにも3週間分の薬をもらえないかと思っています。  他の病院(総合病院)では高血圧の薬を28日分もらっていますので、14日が限度ということは無いと思っていますが、薬の処方日数の限度がわかるサイトをご存じないでしょうか。前から探していますがなかなかみつかりません。  印刷して医者にもっていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 保険適用外のピルの処方のみで保険負担?

    レディースクリニックにて低用量ピルを処方してもらっています。 ご存知かと思われますが、避妊目的のピルは保険が適用されません。実費です。 3ヶ月前に院内で薬だけいただいたときは薬とは別に 「保険負担金」として3割・390円払いました。 今回行ったら同じく保険負担金で890円もとられました。 受付の方にきいたら、薬だけでも診察したことになる・処方箋を出すために必要なのです、などいわれました・・・。 でも腑に落ちません。 保険が適用できない薬のために、保険を適用して、診察していないのに払う・・・。 前回の390円の領収書もとってあるので今回の890円のとあわせて持って聞きにいこうかとも思っています・・・。 ここや他のサイトでも見てみましたがこういうことはよくあることのようですね。 100~400円の範囲が多いそうですが今回の890円は納得行かないので病院を変えようかとも思っています。 その前に皆さんにアドバイスいただければと思いました。

  • 処方してもらった薬のうち欲しい薬だけもらうことはできますか?

    院外処方の病院で、処方箋を出してもらいました。 5種類の薬を処方してもらいましたが、うち2種類は他の病院でもらった物が残っているため 3種類の薬だけ購入できれば良いのですが、可能でしょうか? 処方箋に記してある薬のうち、指定して一部だけ・・・なんてこと、 どの保険薬局でもやってもらえるのでしょうか。

  • 皮膚科で処方された薬について

    私はニキビで悩んでいます。皮膚科に行ってビタミン剤と抗生物質(薬の説明の紙も)をもらったらニキビが引いてきたのですが、もうすぐ薬が無くなってしまいます。通っている皮膚科は遠く、忙しくてなかなか行く暇がありません。そこで思ったのですが、病院で処方された薬は薬局なので購入できないものなのですか?あと、診察なしで薬だけもらうことは可能なのですか??教えて下さい。

  • HIVは薬で発症しますか?

    身内が、HIVにかかり 発症しました。 陽性と診察された後に、即入院といわれたのですが、 本人は家族に隠し、ろくに診察もうけず とりあえず薬を処方され、 それを飲みながら家で過ごしていたところ、 カリニ肺炎を起こし、発症しました。 今入院している病院の先生は、前の病院の 薬が発症を引き起こしたのではないか といいました。 薬が合っていなかったのではないかと。 そんなことってあるんですか? ちなみに薬を出した病院はHIVの専門? の病院です。 どなたかお返事をおねがいいたします。

  • 薬の代金について教えて下さい。

    私は「パニック障害」を患っています。 今回の質問は病気の事ではなくて、薬の代金についてです。 病院で診察を終えて、待合室で待っていると、 それまでに診察された方が薬を処方されて帰って行かれます。 その中に全くお金を払わずにお薬だけ頂いて帰られる方がいます。 このような方はどういった方なのでしょうか? また、私よりもとてもたくさん薬を処方されているのに、 お薬の代金ががとても安い方がいます。 これはどうしてでしょうか? 何か手続きをすれば安くなるんでしょうか? もしそうであれば、ご存知の方は詳しく教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。 ちなみに、私は専業主婦、世帯主の扶養家族で保険は3割負担です。

  • 治療費100%負担について

    先日、保険の利かない薬ということで、100%自費負担でした。 薬が保険が利かないのはわかりましたが、 その際の診察代も100%負担になっていたのですが、 病院に聞いても保険が利かないからとしか言ってくれません。 薬だけなら納得ですが、なぜ診察料まで100%になってしまうのか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 処方箋の有効期間、4日の由来

    処方せんには発行日を含む4日間の期限があり、期限を過ぎてしまうと無効→シュレッダーに。処方せんを再発行してもらう場合は、保険適用されず、全額自己負担。・・・こんな常識を最近知りましたが、ネットで見ると1.診察代も薬代も全額自己負担の場合 2.診察代は自己負担で薬代は保険適用の2ケースがあるようです。1.と2.は どんなケースか教えてください。 ●期限の4日は、何に由来するのですか。厚労省通達とか **法とか。教えてください。 ●処方箋を新規に、診察代も薬代も保険適用で出してもらうには、無効になった1か月分の処方箋が発行された日から1か月以上経過して後に、医者の診察を受けるべし。1ヶ月未満に診察を受けると診察代が個人負担になる・・・と病院事務員に言われました・・・本当でしょうか。 皆様の見解をお聞かせください。

  • 保険外の薬の処方

    今、不眠症の薬を出してもらってい るのですが、ある事情で薬を多く使 ってしまい、処方される量が保険上 の関係で日数を下回る状況です。 医 師が必用だと判断し、薬代を全額 負 担すれば処方は 出し てもらえるの で しょうか? また、薬代は今、1割負担なので約1 0倍くらいになると考えてよいのでし ょうか? これらの他にお金がかかりますか?