• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンビニでの宅急便送り状の書き直し)

コンビニでの宅急便送り状の書き直し

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

店員は何も分かってなく、そのためにマニュアルがあります。良かれと思って自己判断で何かをすれば、それは際限なくマニュアルから外れる行為に繋がり、自分では気付かない問題も出てくる可能性があります(多くのバイトがこれをやれば、いずれ何か問題が起きるのは明白)。全てを分かってる人なら問題ないのでしょうが、高々バイトですからマニュアル通りにやるしかないのです。あなたには問題がなくても、問題が起きて困るのは店員や店になります。そこまで補償出来るなら一筆書いてあげるのも一つの手かもしれません。ただし、責任者が納得する必要がありますし、場合によっては本部に問い合わせないといけないかもしれません。余計に時間が掛かるとか、場合によってはそれでも駄目だということもあるかもしれません。要は、大元は大きな会社ですし個人商店と違い店主が判断出来る問題でもないということです。 そこまで考えて店員のことを考えてあげれば一番ですし、書き直すかその必要のない営業所に持ち込むかはあなたの判断です。なお、その送り状には特別なバーコードとかは印字されてなかったですか?送り状独自のものではなく、送った先が識別するためのものです。これがないと、相手は面倒な作業が増えますし、これを盾に拒否することも可能かと。

lapinlapin
質問者

お礼

私自身も過去にコンビニ店員の経験が有りますが、宅急便送り状のマニュアルでそこまで厳しいマニュアルは無かったと思います。 持ち込んだ送り状も普通の送り状に送り先等が印刷されていたもので、特殊なバーコード等全くありませんでした。書き直しをお願いするにしても、もう少し対応の仕方があったんじゃないかな…と思います。

関連するQ&A

  • 宅急便の送り状に関して

    いつも宅急便を送る場合にはコンビニでヤマト宅急便を利用しています。 この方法だと毎回送り状に自分と相手先の名前住所と手書きで記入する必要があり、 急いでいる時など非常に不便です。 これをもっと便利にする方法があれば教えてください。 PCで入力して印刷して発送物に貼り付けるだけで受け付けてくれるサービスがあれば 良いのですがこれって郵便局だけですよね? あるいは、送り状に自分の名前住所だけでも 印刷してあれば便利なのですが・・・ 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 楽オクの送り状をプリンターで印刷しているのですが

    楽オクで出品をしているのですが、宅急便について悩んでます。 宅急便で送る商品ですとコンビニを利用します。主にセブンイレブンとファミリーマートです。プリンターで印刷した送り状を出すのですが、いつもコンビニの店員さんは困った顔をします。いつも店長を呼びに行ったりして何分も待たされて料金を払います。 楽オクからカラーで送り状を印刷し、点線で切り取った5片をまとめて出しています。届け希望日などある場合は書き込みをしますが、とくに希望などなければ印刷したままのを店員さんに出してます。 サイズなども自分ではかって出さなければいけないのでしょうか?私の経験で旅行先のコンビニから荷物を発送したときは店員さんが計ってくれて、私は住所書くだけだったので…。 私の地域が田舎なので印刷した送り状は初めてなのかもしれませんが、店員さんにいつもあたふたしてこちらに「これはどうしたらいいのかな?」と聞かれるのは本当に困ります。私も印刷して渡すだけでいいと思っているのでよく分かりません。(一応いままでのは問題なく配達できています) 印刷された住所、品名、配達希望時間帯以外に私が書かなきゃいけないところはあるのでしょうか?どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • クロネコ宅急便の送り状を自宅で印刷した時のコストは

    クロネコメンバーズに入っていると、 クロネコ宅急便の送り状を自宅のプリンターで印刷出来ますが、 クロネコの真っ赤な送り状を印刷したら、インクが大量に減りそうです。 プリンターはキヤノンのインクジェットで、インクは純正インクを使っています。 1セット(4枚くらい?)を印刷したら、インク代はいくらくらい掛かるのでしょうか? また、データだけをコンビニに持って行って印刷するとか出来るのでしょうか? その場合、料金はいくらくらいでしょうか?

  • コンビニ店員が渋った訳は?!

    偶々ですが、久し振りに宅急便で荷物を送りました。で、荷物を送るのに送り状を記入しました。で、家に随分前に取次店でもらった送り状があったのですが、古過ぎて使えない可能性も考えて、一番近くのコンビニで、買い物をしてから送り状をもらいました。 その時に本当は2・3枚は欲しいと思っていたのですが、店員が『一枚で良いでしょ』的な事を言ったので、一枚だけもらいました。(着払のです) その時、今はバーコードで管理されていて、ネットで追跡とか出来る様にもなっているから、むやみに送り状を客に渡せないのかと思いました。 唯、後から考えてみると以前もらった送り状は、多分同じ物に思えます。当然ですがバーコードも印字されています。で、疑問に思ったのです。送り状は宅急便の会社から支給されていると思います。当然、コンビニ側は送り状を複数渡しても損はしませんよね。 書き損じする場合もありますので、余計にコンビニ店員が渋った訳が知りたいのです。こんな事もあったので、荷物を宅急便の営業所に持って行った際に、もらう事にしていたのですが、余り余分にもらうのは良くない事かもと思い、送り状をもらって来ませんでした。 実際に運送業界に働いていなくても良いのですが、このコンビニ店員が渋った訳が判ります方教えて下さい。今回着払いの送り状だった事も何かの理由になるのでしょうか。以上宜しくお願い致します。

  • 筆まめVer29、宅急便送り状

    筆まめVer29を持っているが、宅急便送り状印刷があり、C2様式で、個人が個別に、作成する方法ですが、個人または、法人から、多数の個人に発送する送り状を作る、B2様式を使いたいと思っているが、簡単に使う方法はないのか?csv方式に変更して、使うことが、できるとなっているが?クロネコヤマトには、登録済ID,と、仮パスワード(2か月間)をもらっているが、ネットに繋がらないのは、どうして? 差出人の行数は、10行しかないが、あるところの話では、30行あるとの事、どちらが正しいのか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 送り状

    私の会社は製造業なのですが 商品を運送する際、宅急便、混載便、車建を 利用するのですが宅急便や混載便は大手の運送業者を 利用するので指定の送り状に印刷して運送業者に依頼しま すが、車建の場合は地場の小規模の運送業者を利用しています。(複数) その際、送り状は運送業者の指定のものを利用しないと いけないものなのでしょうか? 大手の運送業者は指定の送り状だと、その送り状番号で 運送の追跡調査をネットで確認出来るなどメリットが ありますが、小規模の運送業者だと依頼者にはメリットがありません。(指定送り状に記述するデメリットばかり) 皆様はどうされているのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 宅急便・ゆうパックの発送方法について;:

    ご覧いただき有難うございます。 ・宅急便をファミリーマートで送ることは可能なのでしょうか? 可能であればどういう風に店員の人に言えばいいのでしょうか? ・箱はもう準備しているのですが、相手の住所などを書く送り状といったものがありません。 これはコンビニのほうで用意してくれるのでしょうか? あと、箱はどんな箱でもいいのでしょうか? サイズ、重量などもコンビニ側がはかってくれるのでしょうか? コンビニに行って荷物を店員に渡して、「これを宅急便で発送したいのですが」といえばいいのでしょうか? 宅急便には事故を起こした時の保障があるのでしょうか?   質問ばかりですいませんがよろしくおねがいします。

  • 個人情報保護法に伴う商品送り状について

    お世話になります。 協同組合の事務担当者です。 商品を運送会社を通じて相手先に送る場合に作成する「送り状」には、当然、住所・氏名・電話番号を記載しますが、これは、個人情報保護法の取扱いから考えた場合に何か問題となる事項がありますでしょうか。 私は、商品送るにあたり、住所・氏名を記載しないかぎり商品発送が出来ませんのでと、しかし、他の職員に何等かの対応をしなくて良いのか疑問視されておりますが、この点について手続等ございましたら教えてください。 例えば、送り先の方に個人情報の利用目的を告知するとか・・・ よろしくお願いします。

  • ●●ネコヤマトの宅急便

    ちょっと「?」と思うことを聞いたので、ご存知の方教えてください。 私は実家が離れているためよく宅急便を利用するのですが、 送り状を記入していたところ「お届け先の電話番号、下4桁は書かなくてもいいんだよ」と義父に言われました。 なんでも義姉がコンビニでバイトをしている時にそう教わったようです。 立場が立場だけに追求なかったのですが今までの送り状を見せてもらったら全部下4桁は『―』になっていました。 郵便番号ならまだしも、なぜ電話番号を記入しなくて良いのか理解出来ません。 ドライバーによっては配達前に連絡くれる方も多いですよね? そういう場合どうしているのでしょうか? データとして登録されているとか?それも気持ちが悪いですが・・・。 このご時世、やっぱり出来る限り個人情報は隠したいです。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニでの入金

    通販などはプリントした紙をレジに渡すとバーコードを読み取 り住所などの個人情報は見られることはありません,紙は返され ます,近年税金などの支払いはコンビニでもできるようになりましたが 個人情報が書かれているものをわたしバーコードで読み取り 支払うことになりますが個人情報が書かれている読み込みした 紙はそのまま取られてしまい代わりに付いている受領書 を受け取りますが店員に個人情報などを控えられることは ないのでしょうか。 宜しくお願いします