• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中絶した相手の両親への手紙について)

中絶した相手の両親への手紙について

e_editorの回答

  • e_editor
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.3

そんな横柄な人なら、その親もきっと似たようなものでしょうね。 気持ちを伝えるのは賛成です。 1人で苦しむなんて 理不尽な事この上ない。 これ以上抱え込まないでください。

yukimi31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初から親にも相談し、いかなる状態になるにせよ、結論を出せばよかったんだと後悔です。 見ず知らずの私に対し、抱え込まないでくださいと言ってくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中絶してからの別れ 精神状態

    先月末に中絶しました… 最初は結婚して産むという選択をしましたが、 彼はバツイチ、2人の子供。家のローン、女性問題、 たくさんの不安が交際三ヶ月の私には大きかった。 中絶を望んだのも彼でした。 今でも情緒不安定な私は、突然泣く、死にたくなる、 塞ぎ込みたくなる…色々とあります。 しかし、彼にも出来る限り普通に接してました。 なのに、突然音信不通。一人になりたいと。 原因は全くわかりません。 私が重荷になって、逃げたくなったかも。 中絶しても落ち着いたら結婚しよう、この子のためにも 私を泣かせないなんて言っていたのに。 自分には会える子供もちゃんといて、 私には傷しか残らないなんてって、なのに逃げるなんてと憎しみもあります。 全て逃げ腰で、都合悪くなると逃げる… 幸せになれないこともよくわかりました。 中絶費用も立て替えると私が払ったまま。 色々なことがあって、彼の悪い所もたくさんみました。 頭ではわかっているのに、 また不安定になって彼を求める自分もいるのです。 会いたいと。 今は一人になりたいと言われてから音信不通なので、 何もできませんが… 中絶した方、どのように乗り越えましたか? 私は明日がくるのすら今は怖いです。 明日からの休み,彼以外は会いたくないのです。 別れしかないことわかっているのに。

  • 中絶費用について

    どうぞよろしくお願いします。 現在交際中の彼がおります。 前の彼女との間に子供が出来ていたらしく、現在妊娠五ヶ月で、中絶出来るギリギリのところです。 妊娠が発覚したのは、別れた後で、12月のことのようです。 当時一緒に病院へ行き、中絶同意書のサインをしたそうです。 それからその彼女とは音信不通になったそうです。 がしかし、昨日になり、彼女の母親が自宅に来て「娘がもう妊娠五ヶ月で、あさって中絶するから中絶費用を出せ」と言われました。 あさってまでに40万なんて急に用意できるわけもなく困っております。 しかも彼女は援助交際をしていたようで、その事実も彼氏の前で認めております。 不特定多数と関係を持っていたので彼氏の子供ではないかもしれないです。 それでも同意書にサインしたので、万が一出産した場合なんかは認知は彼がすることになるのでしょうか? 色々調べましたが分かりません。お力を貸していただきたいです。

  • 中絶 法律

    私 男31歳 独身 相手 33歳 音信不通だった 旦那あり 今も一緒には住んでいない、子供三人ありの実家暮らし 関係をやめて 少ししてから 妊娠をしたと 電話があり 独自検査でできているぽいと言われました。 病院にいってみてもらうといって いたので様子をみていました。 できてたら 降ろすからといわれて いましたが 私はなにもいってませんでした。 一週間後 呼ばれいったら 診察書と 中絶手術をした領収書をもってきました。 私は 生む、生まないの相談もされてません。 ましてや 同意書すらかいてません。 同意書は音信不通だった旦那にかいてもらって 中絶したようです お前の子を下ろしたんだからと、中絶費用と 精神的苦痛の慰謝料を請求されました。 用紙はみる限り妊娠はしてたしかに下ろしてます。 ただ 自分の子だったという証拠もないし 同意書も書いてないのに 支払う義務はあるのでしょうか? 私も悪い部分もあると思い中絶費用と診断四回分と気持ちで10万を支払いましたが 足りないとまだせびられて お前が払えないなら親や会社に言って払ってもらうしかないだろと いわれています 法律的に 義務があるのかなど わかるかたおしえてください。 乱文、長文失礼しました。

  • 中絶費用と婚約破棄慰謝料の請求について

    今妊娠3ヵ月(9w2d)ですが、彼が音信不通になりました。 彼(大学生)は20歳です。 最初は、生む方向で彼と結婚する方向に考えてたのですが、彼の行動の不信感により喧嘩をしてしまい、彼と音信不通(私からの連絡を拒否設定されています)となりました。 彼または彼の親に中絶費用と慰謝料を請求したいのですが請求できますでしょうか? (婚約破棄での慰謝料請求です。大体目安としていくらぐらいでしょうか?もし中絶するとしたら、中絶費用のほうは彼が全額負担する、 という話だったので全額請求しても大丈夫でしょうか?) 回答お待ちしています。

  • 中絶経験者への妊婦の接し方を教えて下さい。

    結婚8年目 30代の主婦です。 子作りに挑戦して15ヶ月目で先日妊娠したことがわかりました。 そこで質問なのですが、私の姉が中絶経験者で中絶自体を大変後悔しているようなので 私の妊娠に関してどのように接したり話しをしたらいいかとても悩んでいます。 2年ほど前になりますが、姉は独身時に妊娠してしまい、彼はバツイチで既に子供が二人も いてこれ以上子供は育てられないので結婚するから中絶して欲しいと言われ、 両親が産んだ後は育てるから産んで欲しいという言葉も押し切って中絶をしてしまいました。 でも、中絶を決意した時は良かれと思ってしたのだと思いますが、その後猛烈な後悔が 押し寄せ「わたしなんか死んだ方がまし」と思ってしまうほどかなり落ち込んでいたようです。 他の人の質問や回答を見ると、中絶によっていかに心身ともに傷つくか、いつまで 経っても忘れられず辛い思いをしているのかというのが分かって私自身姉のことを思うと 泣けてきます。しかも姉は2年前中絶した時の彼氏と続いていますがまだ結婚はしていません。 姉も身内はいいけど職場などで幸せそうな妊婦見るとイラッとくるとも言っていました。 あまり妊娠やそれに関する嬉しい話しなどはしない方がいいのでしょうか? 姉にあまり気を使い過ぎて姉が逆に気を使わせてしまった自分自身の行為(中絶)をまた 悔やんだりしてしまわないだろうかなどと一人でいろいろ考えてしまってて 頭がぐるぐるしている状態です。言葉を選ぶのが大変難しいです。 中絶を後悔している人に対して妊婦がこの言葉を掛けない方がいいとか行動は止めた方が いいというのがあれば教えてくださると大変嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 産むか中絶か

    30代前半女です。 付き合っている彼との子を妊娠しました。 しかし彼にとっては私は遊びだったみたいで、「中絶してほしい」と言われてしまいました。 結婚も認知もしたくない、子供にも会わないとのこと。 私は産みたいというより、中絶をしたくない一心です。 自分の手で命を消すことはどうしてもできません。 経済面でも一人で育てるのには問題ないですし、実家の支援も得られる状況です。 でも彼から言われた言葉が心に引っ掛かっています。 「父親から望まれず、親や親戚に恥ずかしい思いをさせて、片親で子供にも寂しい思いさせてまで産んだって誰も幸せになれないよ」 とにかくお腹の子を守りたいと思ってきましたが、その言葉を聞いて急に自分のエゴじゃないかと迷いが出てきました。 子供は親を選べません。 中絶なら私だけが辛い思いをするだけで済みます。 こんな迷っているうちは産む資格ないでしょうか?

  • 中絶…

    私は現在17才です。彼は21才で結婚経験はありませんが子供は居ます。私はアルバイトで彼はスロットと他の女の子からの貢ぎ金生活しています。私はつい最近妊娠していることがわかり、彼に話した所「お前の年齢を考えたら、絶対産んだのを後悔したり、子供が邪魔になるときが来る」など「もし産んだとしてもその後別れたら俺が引き取る」など言われていて、彼は中絶してほしいとの事です。妊娠するまでは、「妊娠したら仕事しないとな~」と言ってくれていました。ですが彼は過去に中絶させたことも何回かあるらしく、命の有り難みがわからないんだと思うのですが、私の年齢的な事もあり、「ならば1人で育てていく!」と胸を張って言える自信はありません。でもやっぱりせっかく私たちを選んで来てくれた赤ちゃんをおろすなんてしたくないんです…これはただのエゴなのでしょうか?こうゆう男は何を言っても一緒に育てていく気にはならないのでしょうか?私はどうするべきなのでしょうか?…この場で質問する事で無いのはわかっていますが、第三者様からの意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。

  • 中絶後の彼氏との関係を考えてます

    中絶しました 彼氏と話しあって初めての妊娠でした 経済的にもお互い余裕もなく中絶しました 私は中絶することを同意しましたが彼氏が許せなくて…中絶もお互いの同意でしたことだけど… 彼氏が許せなくて… 中絶費も彼氏がお金がなくまとまった金額が払えないから私が支払いました 私の態度も悪くなり中絶して彼氏と付き合えないと考えていたから彼に対して態度で出していました 彼氏からも別れ話も出なくて私も中絶と身体のこと病院のこと以外話さなくなりました 彼氏には電話で中絶費用の半分を支払うことと赤ちゃんの供養をしに一緒に行くことを約束してくれましたが その後音信不通になりました 彼氏が逃げたことがショックで赤ちゃんを中絶したことが辛くて音信不通の4ヶ月は一人で考えて悩んで辛くて… 彼氏から4ヶ月過ぎて連絡がありました 『怒ってる?恨んでる?』と、聞かれ怒ってることは伝えたけど…彼氏を恨んでいませんでした 中絶費の支払いと赤ちゃんの供養に一緒に行く約束をしていたので後日会って赤ちゃんの供養を一緒にしました 中絶費用も分割で支払うことを話し合って一回目の支払いをしてくれました でも彼氏と一緒に居ると彼氏が許せなくて態度に出て… 彼氏も『俺と一緒に居たくないの…?』と聞いてきて 『私…何度も連絡したよ一緒に居たくなかったのはそっちでしょ』と言って… それで終わりにしようと思ったけど結局また中絶費用を支払うことで会う約束をしました 彼氏のことは嫌いになった訳じゃないけど、中絶したカップルが前みたいに戻れないし…中絶した赤ちゃんのことを考えると辛いし 私は彼氏も別れたいから音信不通にしたと また彼氏から連絡がきて正直に良かったと思いました でも中絶後の彼氏との関係を考えています 宜しくお願いします

  • 中絶したことを話すタイミングは?

    半年付き合った彼氏との間に子供が出来て、彼は中絶してくれといい、お金だけ用意して、結局音信不通になりました。私は、中絶しました。彼ともそれっきりです。 その半年後、友達の紹介で知り合った人と何度もデートを重ね、とてもいい感じで遊んでいましたが、すごくやさしい人だったのに、その事実を知った瞬間、私から離れていきました。 今の彼とは、正式に付き合おうというコトバはまだ交わしていないものの、気持ちの確認はできているので、もうすぐ付き合うことになると思います。 中絶の過去は言わなくていいという意見もあるかと思います。しかし私の性格上、黙っていられません。自分勝手ですが、そういう過去も含めて受け止めて欲しいと、考えています。 今、迷っているのは、タイミングです。 どのタイミングで伝えるべきでしょうか?

  • 中絶を迫る彼との今後について

    誰にも相談できずにいました。 誰かに聞いて欲しかった、そして何か言葉がほしかった。 私は今妊娠17週で、彼から中絶を迫られています。 でも、せっかく授かった命、お腹の中で元気に動き回っているこの子を、中絶することなんて、考えられなくて・・・ 私には前夫との間に3人の子供がいます。 彼は10年一緒に暮らしている女性がいるそうです。 つい先日まで、私はそのことを知らずにいました。 彼の「将来はオマエと一緒にやっていきたい(今思うととても曖昧な表現ですが)」という言葉に安心しきっていたんです。 でも、妊娠の週数が進み、お腹も目立ち始めると、いろいろな理由をつけては、中絶を勧めるようになったのです。 結局は、今居る女性と別れられないから、何の援助もできない。 だから中絶してほしいということだと思います。 その女性は彼より一回り以上も年上で、彼の子を産める可能性はありません。 前夫との2人の子供がいて、今は二人とも結婚して子供もいるそうです。 彼はとても子供好きで、一人くらいは自分の子供がほしいと言っていました。 そのことも、彼を悩ませているようです。 私は一度は、もう彼のことは全て忘れて、一人で子供を産み育てて行こうと決めて、彼にももう会わないと伝えました。 でも彼は、「オマエとのことは、遊びじゃなかった。だからもっと割り切って、これからも時々会いたい」と言います。 正直な気持ちを言えば、そんな不誠実な彼ですが、今でも愛しています。 結婚はできなくても、時々子供に会いに来てくれたら・・・、子供を抱いてくれたら・・・という思いも捨てきれずにいます。 自分でも、そんな彼の言葉に翻弄されている自分をバカだと思います。 でも、どうすることもできなくて・・・ こんな彼と、これからどう接して行ったらいいですか? 私のような立場で、相手の方と曖昧な関係を続けている方、いらっしゃいますか?