- ベストアンサー
眠いのに眠れない時があります。
脳が緊張してる漢字がするのですが なぜ緊張してしまうのでしょうか? 何か悩みがあるからですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳が緊張している という感じがするというのは、 どのような感じのことを言うのでしょうか? 例えば、締め付けられるような物理的な意味でしょうか? または、興奮している、色々と考えているという 心理的な問題なのでしょうか? 前者ならば、入浴をしてから30分以内に寝れば、 緊張がほぐれた状態で眠りに入りやすくなります。 心理的な要因の場合は、難しいです。 根本的には、心理的な原因を取り除くことですが、 それができれば、誰も苦労はしない、と言うことになります。 なので、夜になったら、心身ともに休めるために、 TVやPCなどをせずに、薄暗い部屋で静かな音楽を聴く、 深呼吸をする、入浴して30分以内に眠りにつく などの工夫をしてください。
その他の回答 (4)
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
悩み、考え事、昼間の興奮の余韻などで脳が働きずくめになっている。 この状態では脳への血流が増えるため頭が熱くなる。 すると「頭寒足熱」の安眠条件が揃わないので眠れません。
お礼
ありがとうございました。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは 交感神経が高ぶっている可能性があります。 明るい照明のところにいたり、パソコンをしすぎ 最近はスマホや携帯のし過ぎで、目の休まることがないので 就寝前2時間はテレビも含めこういったものから 離れてみるのもいいと思います。 ご参考になれば、幸いです。 http://www.jiritunavi.com/kiji/fuminshou-nerujyunbi.html http://igot-it.com/nemurenaiyoru-700.html
お礼
ありがとうございました。
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
鉄分欠乏で貧血が起こり、血液にのって脳への酸素供給が不足して色々な症状が起きている気がしませ。 鉄分は緑の濃い野菜(小松菜やほうれん草など)を食べたり、赤みの多い肉や魚を食べて鉄分を摂取できます。鉄製フライパンを使って野菜や玉ねぎを炒めると鉄分が料理の中に溶け出し鉄分が摂れます。鉄瓶や茶釜で沸かしたお茶を飲んで鉄分を摂ることもできます。 必須ミネラルの鉄分の欠乏の症状としては、 頭痛・めまい・立ちくらみ・冷え性・むくみが起こりますが、これらは脳が酸欠状態になったときの症状であることが多いです。これらの症状は鉄欠乏性貧血によります。 また、脳の酸欠状態が続くと、酸素を補おうとする体の働きによって心拍数が増え、動悸や息切れなどが起きます。 鉄欠乏での貧血で体中に送られる酸素が不足して、疲れやすい、体がだるいなど、疲労感の症状がでたりします。 小松菜を食べることで、鉄欠乏や貧血を解消できて、夜熟睡できるようになったという人もいます。 心当たりがあるようでしたら、鉄分を多く含む料理や調理器具を使って鉄分摂取に心がけてみてください。
お礼
ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
目を開けているとか、何かを操作していると、脳がすごい情報量を受け取ってしまっているので、休まらないのです。 横になって目をつむっていれば、多少の音や光があっても、かなり脳へ送られる刺激がカットできて、脳が休憩するのを助けてくれます。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。