- 締切済み
これは病気かなにかでしょうか?
自分でも人に言う時に、なんて言えばいいのか迷ってしまいますが、 たまに、自分がどこにいるのかがわからなくなる時があります。 自分の家のリビングに居ても、周りの風景が変わったみたいになります。 他には時間の把握が難しくなったり (7時と書かれていたとして、今は朝の7時なのか夜の7時なのかがわからなくなる) たまに自分の名前もわからなくなります。 そこら辺を歩くと自然と治って行きますが、 上の症状(?)が出てくるまでの間の意識(記憶)がすぽんと丸々抜けています。 気が付くとこういう症状が出ています。 私は小学生の頃から痙攣を起こすことがあり、記憶が抜けている時にもしかしたら痙攣を起こしているのかとか、もしかしたら記憶障害なのか?など色々と考えますが 医療に詳しくないので本当かどうかがわかりません。 この症状は小学生の時から出ていて凄く悩んでいます。 詳しい方、是非教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1190/3583)
>時間の把握が難しくなったり >たまに自分の名前もわからなくなります >記憶がすぽんと丸々抜けています この症状は小学生の時から出ていて と言う事なので軽々しく無責任な事は言えませんが、アルツハイマー病と同じ症状です。 脳の海馬と言う部分が萎縮して発症する病気です、まだお若い様子なので… ? 脳神経内科を受診して検査をしてもらうのが良いと思います。 脳神経内科クリニックがあれば良いのですが、無ければ大学病院等大きな病院になりますが 紹介状を持って行った方が良いです。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
1人でいることが多いのですか? 人といることが多ければ、 近くにいる人が気付くことがあると思います。 また、人といることが多ければ、周りに居る中の1人の Aさんが塾に行くと言って出たから夕方の6時ごろだ とか、 お父さんがいつもの起きたてのボサボサ髪だから朝の6時ごろだ とかの何気ないヒントがあるので たいていの人は、そういうことで自分の状況を知ります。 それと同じで、 質問者さんがそこら辺を歩くと周囲の情報を自然とたくさん見聞きするので、 だからそこら辺を歩くと治っていくんだと思います。 ということで、 質問者さんが1人でいることが多いのなら、 何かに気を取られたりボオッとした後などに状況が分からなくなるのは自然で、質問者さんは普通だと思います。 それとは別に、麻痺と言ってる状態は今のところ軽いもののようですが、 気になります。 麻痺に病名は付けられているのですか? それとも、麻痺についてはまだ病院に行ってないのですか? 周囲の人は、麻痺に気付いてないのですか? 気付いているとしたら、次回のときにでも、 麻痺のときと元に戻ったときの様子をスマホででも録画して貰ったほうがいいと思います。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
記憶が抜け落ちるという点で見れば「解離性健忘」を疑えるのかなと思います。一般知識は覚えているのに、自分の名前を言えなくなったり、行動したことを思い出せない(記憶がない)ような症状が解離性健忘です。 一度病院を受診されてはいかがでしょうか。 小学生のころからということであれば、心因性ではなさそうなので解離性健忘などの精神的な病と考えて精神科、脳機能障害などを疑って神経科(あるいは総合的に判断できる神経精神科)でみてもらうのがいいかと思います。
お礼
回答ありがとうございました(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ 今度母に言って病院に連れて行ってもらおうとおもいます…
お礼
回答ありがとうございました!(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ