• ベストアンサー

もし病気でなくても診察は可能ですか?

私は32歳になる母です。 いつも自分に自信が無く、ここのところ特に人の目が気になりこれから先が不安な気持ちで生活しています。 その原因は幼少期から続くものだと自分では思っています。私は未熟児で生まれ足に少しだけ障害が残ってしまいました。(見た目ではほんの少し足を引きずるような感じです。日常生活には問題ありません) 性格的に明るく前向きに考えられれば良いのですが、体のせいで嫌われるとか、避けられているのではと心配ばかりしています。自分自身向き合って気にしないような生き方が出来ればといつも思っています。 参考になるかはわかりませんが、睡眠はとれていると思います。朝早く少しの物音で起きてしまいますが。 結婚して周りに親しい人がいません。 同世代から少し年上の同性が怖いです。地域の人など。 話すのが苦手だと思い、最近は学校行事や近所づきあいがおっくうで出来れば出掛けたくないです。 自分自身を変えたいとスポーツにも取り組んでみています。が、やはりあんな人がなぜ?と言われていそうでこれまた不安ですが。なんとか続けています。 精神科がどういうところなのか把握できないのでもっと症状が重くないといけないのでしょうか? 文がまとまりませんが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.7

まず、「それが難しいから質問してるのに」ということを承知の上で書かせていただきますが、 「自信を持ちましょう!」 別に、でっかい自信を持つ必要はないですよね。背伸びをする必要もありません。 仰っていること、お考えを聞く限り、しっかりしたいい方としか私には思えません。回答者の皆さんもそうでしょう(ですから、本来の自分を見つめるために、カウンセリングなどをお薦めしているのだと思います)。 等身大の自分をよっく見てみれば、そんなに悪くもないじゃない、と(理性としては)絶対判断できるはずです。 なら、「もうちょっとでもいいから積極的になれない」理由は、本当はないわけです。 なのに不安になるというのは、精神的なことなど十分に承知した上で言いますが、理不尽でおかしなことですよね。 事実・現実からすれば、質問者さまは、頑張ってきた方で結婚されてお子さんも育てている立派な人です。過度に自信を失う理由は、「現実的には」ありません。 ……ということを、(まずは頭で)納得していただければなあ、と思うのです。 その上で、どうしても自分の考えやご主人のサポートなどでは、暗い気持ちや考えを払拭できない、ということでしたら、躊躇なく、心療内科などの専門の方に相談して下さい。 心療内科の医師でも、もちろん(ちゃんとしたところなら)話をじっくり聞いてくれますので、ずっと気が楽になるでしょう。 もっと専門的に、カウンセラーにつけば、いい結果になる可能性も高くなるでしょう。 いずれにせよ、結果として生じるべきことは、「ほんとの自分の姿」をちゃんと見られるようになる、ことです。そしてその姿にしたがって生きられるようになることです。 過度の自信不足は、過度の自信と同じように、現実の姿と違っています。 ホントの現実は、 この質問を書いた方は、きっと努力家でしっかりしていて頑張り屋のいい人に違いない、そう思える、 ということです。そしてそれが、ほんとに「事実」だと思います。 ということでまた最後に書かせていただくわけですが、「もっと自信を持って下さい」。 自分がもったいないですから。 (なんか、大変共感しちゃって、いろいろ勝手なことを書きましたが、ちょっとでも参考になれば幸いです)

haruharu77
質問者

お礼

本当に有難うございました。 結果的に自分が人と違うという現実が気持ちの上で重くのしかかっているような気がします。 (自分で悪いほうに作り上げているのかもしれません) 主人や身内はよく理解してくれています。 勿論、世の中自分より辛い思いをしている方は沢山いらっしゃると思うので、贅沢だと言われそうですが、どうも健康な人を見ると「あぁ、いいなぁ。」と羨ましく思えてきて自分がみじめになるのです。。 やはり気持ちにも波があり辛いときには何で自分だけと攻め続けてしまいます。 自分に自信をもたなければと頭ではわかっているつもりなのですが。 カウンセリングなどを受け、何か自分の中にいる弱さを取り払えれば、と思い質問しました。 共感できるような仲間や友人がいればもっと心強いと感じますが、なかなか気の合う人が見つからないのが現状です。でも、勇気が持てました。

その他の回答 (6)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.6

私は、精神科でカウンセラーの充実している所が良いかと思います。 ちなみに、医師の指示によるカウンセリングでしたら、毎週1回までは健康保険や公費負担の対象です。 いずれにしても、病院は病気かどうかを判断するという事も業務です。 遠慮なく受信をしてください。

haruharu77
質問者

お礼

せっかく皆さんが背中を押してくれているのに、病院に行くのをとても迷っています。 精神科と聞いただけで周りが反応しそうで・・・ 自分では気軽に相談してみたいのですが。 でも頑張ってみます。 有難うございました。

回答No.5

不安なだけで、十分病気です。精神科も心療内科も、心配事相談所みたいなところですよ。気軽に行って話しを聞いてもらい、解決に導いてもらいましょう。 言いたいことがまとまらない時は、紙に書いて渡してしまえばいいです。 私からしたらあなたは前向きで羨ましい。私は鬱病でひきこもり..何もやる気がなく悲しいです。

haruharu77
質問者

お礼

有難うございました。 ゆっくり自分を見つめなおしたいと思います。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

>もし病気でなくても診察は可能ですか? 可能だと思います。 何科にかかるにしろ、 どこかしら自分で気になる部分があって 病院に行き病気かどうか 診断してもらうものだと思います。 精神科については私もよく知らないのですが、 精神科でも、NO.1さんの薦めて下さっている心療内科でも、 一度病院に電話で問い合わせしてみてもいいかもしれません。 わざわざ出向いて態度が悪いと、ショックですし。 (電話ですべてがわかるわけじゃないですけどね) 詳しいことはよくわからないのですが、 haruharu77さんは、 とてもがんばっていらっしゃるように思えました。 体のせいで、どうこうというのは、 あまりないような気がしますが、 こればかりは当人でないと わからないこともあるかもしれません。 苦手意識や、自信のなさ、漠然とした不安は、 誰しも持つことはありますが、 程度や感じ方は、当人にしかわからない 辛さがあるものですよね。 個人的には、どんな病気でも症状が軽いうちの方が 治りが早いと思います。 お大事に。

参考URL:
http://www3.kcn.ne.jp/~ottotto-/md/
haruharu77
質問者

お礼

ホームページがとても参考になりました。 障害者の位置付けという意味でいつも疑問を感じでいたので。有難うございました。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.3

心療内科をお勧めします。 できれば専門のところで。 精神科ではないような。

haruharu77
質問者

お礼

皆さんと同じような御礼になってしまいますが、どうも有難うございました。返事が頂けるだけで少し気が楽になりました。

noname#8027
noname#8027
回答No.2

絶対、精神科に行ってはいけない、という事はないですが、カウンセラーの方があっているような気がします。精神科にいくなら、カウンセラーを置いているかどうか問い合わせて行かれるといいと思います。 また、カウンセラー単独の事務所では、健康保険がききませんが、インターネットで検索するといくつかヒットすると思います。まずは、無料相談などを利用して相性をさぐってみてはいかがでしょう。

haruharu77
質問者

お礼

そうですね。カウンセラーだけというのがあるのですね。少し探してみたいと思います。どうも有難うございました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

精神科より、心療内科の方がいいかも。

haruharu77
質問者

お礼

有難うございます。いろいろ調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 何かの病気?

    最近、友達の様子が変なんです。 いつも明るくて面白い子なんですけど、最近様子がちょっと違うんです。 仕事先でも話すことがおっくう。らしいのです。 これといった原因はなく、ただ、話すことに対してすごく疲れるとのこと。 彼女は会社に好きな人がいるらしいのですが、その人が話し掛けてきても 話す気にならないそうなんです。 ただ、彼が去った後に急に泣きたくなってきたとか。 あまりのギャップに「二重人格?」という話も出ましたが、別に人格がある わけではなく、何かにとてつもなく疲れた感じ・・らしいです。 そして彼女は「これが本当の私なのかも・・」といいます。 新しい職場で気を使って疲れてしまったのかもしれません。 彼女のお母さんの話では、もともと末っ子であまえっ子な感じはあったけれど (外では、むしろしっかりしたお姉さんタイプの子です) 最近、特に甘えん坊な感じがする・・と言っていました。 これって、何が原因に考えられますか? 体調からくるものなのか(以前、偏頭痛があると言っていましたが、病院では  異常なしで、いつのまにか直っていたそうです。) ストレスなのか、それとも精神的な病気なのか・・・ 彼女も何が原因なのかわからないので、自分自身で不安みたいなんです。 こういうことが原因じゃないか?というものがあったら教えてください。

  • これって病気でしょうか?

    最近人の目がすっごく気になるんです。すれ違いの人がみんな自分の事をジロジロ見ていて、最初は被害妄想かな?と思っていたんですが、やっぱりそうではないらしくて、何だか変なモノを見るような目つきで見られています。自分は何も悪い事をしていないのに、何だか恥ずかしくなって、ついうつむき加減になってしまうのです。そんな自分がとても許せないし、周りの人間も憎らしく見えてたまりません。「顔になんか付いてますか?」と見ず知らずの人に対して皮肉を言ったこともあります。最近は人目が気になって外出するのもおっくうです。親にも相談してみましたが「気にしすぎだ」といって真剣に受け止めてくれません。やっぱり精神的な問題なんでしょうか?もしそういう病気があったら、詳しい症状な治療法を教えていただくと有難いです。

  • 2回目のADHDの診察を頼んでも良いものでしょうか

    私は現在アラサーで7年ほど前に、ADHDの疑いを持ち、大学病院にて見てもらったことがあります。 その時は結果としてADHDではないとの診断を受けたのですが、年数が経過するうちに当時は気付かなかった、ADHDの人に見られる行動に気付くようになり、「自分はやはりADHDなのではないか」との思いが日に日に強くなってきています。 ただ、私はかつて診断をしてもらった身なので、「そうまでしてADHDと判断してもらいたいのか?」などの自分自身の思いや、家族などの回りの目が気になってしまいます。 また、かつて診察してもらった時は家族の視点も必要とのことで母親にも来てもらったことがあるのですが、当時母親も更年期障害があったため「私が(精神科に)診てもらいたい(実際他所で診てもらってた)」と言われ、言いづらさが残っています。 自分の気持ちの問題とは分かっているのですが、様々不安が払拭できずに悩んでいます。 二回目の診察など、受けてもいいものなのでしょうか? ちなみに、自分の主な行動です↓ ・一度に複数の事を頼まれたりすると頭にすんなり入らない。(聞き返して整理しなければならない) ・人の話を聞きながら座っていると、指先や足を無意識に動かし出す。 ・分からないことがあると、授業の進行を中断してしまうとわかっていても質問してしまう。また質問を抑えようとするともやもやむずむずしばらく落ち着かない。 ・何か作業をしていても他のことをやりだしたり、考えてしまう。(掃除をしようと掃除機を出しても、ケータイをいじったり、他の事をしてなかなか着手できず、終わらない。パソコン作業でも、直ぐに余計な検索をし出してしまう。) ・興味のあることには集中できるが、なければ億劫になってやりだそうとしなかったり、最悪寝てしまう。(必要な場所、絶対寝てはいけない場合でも) ・昔から授業中や講演会、部活の応援などで多々居眠りしている(過眠症ではないと診断済) ・人の話を直ぐに忘れてしまう。(重要なことであっても)その為反省せず、同じことを繰り返しがち。 ・衝動的で欲しいと思ったら(買える範囲であれば)直ぐに必要もないのに買ってしまう。 ・友だちとの約束の時間によく遅れる(遅れると分かっているのにギリギリ過ぎて出てしまう)。また、出勤はいつも遅刻ギリギリ。 ・計画立てて作業ができない(時間に間に合わない) ・難しいことや複雑な事を言われると、ワンクッション置かないと理解できない。 ・一度に複数の作業があると、どれに手をつけていいかわからなくなる。最悪どれにも手をつけず、全く別の事をし出してしまう。 ・気にし出したら納得いくまで突き詰めようとする割に、しばらくすると他の事に気が行って気にしなくなる ・よく鍵をどこにやったか忘れる 等々…(ダメ人間ですみません)

  • これって何か病気なんでしょうか?

    最近、急に鼓動が速くなって、そのときに息苦しくなることがあります。 あと、自分はダメな存在なんだ、と思うようになったり、気が付いたら泣いてたりすることがあります。 何をするにもおっくうになったりすることも… いろいろなサイトの「うつ病チェック」や「社会不安症害度チェック」というのをやってみたのですが、 どれも危険といわれてしまいます。 親に、「病院に行きたい」といっても、気のせいと言われてしまい、ずっと不安なままです。 これって、何か病気だったりするんですか?チェックでの結果のように、「うつ病」なんでしょうか? 回答お願いします。

  • 私は病気ですか…?

    小中学校の頃壮絶なイジメに合い、ずっと不登校でいました。 それから高校大学とは何とか行きましたが、友達はほとんど出来ませんでした。 が、社会に出て、数少なかった友人は結局全員離れていきました。 昔から「言い方がきつい」と言われ続け、言葉を発するのが怖いです。 自分でも「今の発言は傷つけたかな?」と自覚する発言は多々あるのですが、 この言い方をいくら気をつけたって改められない自分が嫌になります。 自覚しても改められないので、自分は口を開かない方がいいんじゃないか?と思ってます。 黙ったら黙ったで「お前は何考えてるかわからん。もっと自己主張をしろ。」などと言われ、ますます混乱しています。 卒業後極力他人と面する事のない職につき、今は何とか仕事をしています。 1人で黙々仕事をするのは好きなのですが、電話や上司に呼ばれた時はすごいストレスを感じています。 今でも他人と接する事がとても苦手で、初対面の人と話す時は緊張でロクに話す事も出来ません。 今でも一人で飲食店に入る事も出来ないし、映画を見に行く事も出来ません。 買い物も必要な物だけ買ったらさっさと帰ると言う行動しか出来ません。 「誰も見てないから…」と思い込んで外出しても、人と目が合ったらもうダメなんです… 街中を歩いていても、他人からすごく見られてるような感覚に襲われる事も多いです。 イヤホンで外音を遮断して歩けば、まだ幾分かマシなのですが… 大学時代200人程度の前でスピーチしなければいけなかったのですが、この時はすごかったです。 スピーチが決まろうものなら、その日の夜から緊張と不安で眠りが浅くなりました。 スピーチ当日は朝から生きた心地がせず、学校に行くのがものすごく億劫で。 足の震えが停まらず、原稿にいくら目を通しても頭に入らず、発表してもないのに赤面していました。 いざ壇上に上がると震えはますますひどくなり、動悸がして、呼吸がきつくなりました。 声もいつもの1/10も出てないような感じで、声も自分でわかるほど震えていました。 ある日「社会不安障害」と言うものを見つけ、ネットで診断したら8割以上当てはまってました。 どう言う病気かを調べてみたら、かなりよく似てるのです。 「あがり症」と自己完結していたのに、この症状は立派な病気なのですか? …過去のイジメとか関係あるのでしょうか? …私は病気ですか?病院に行った方がいいですか?

  • これは、精神的な病気ですか?

    これは、精神的な病気ですか? もともと落ち込みやすい体質なのですが、最近は落ち込むというより、自分がどうしたら良いのかわからず辛いです。 ただ、私の場合楽しい時や学校にいるときなどは特に辛いと感じることはありません。(普段も)けれど、特につらい事があったわけでもないのに突然、気持ち的に憂鬱になる時があります。自分でも、何に対して憂鬱になっているのかが分からないのでどうしようもありません。なので凄くイライラします。 最近は眠りが浅いのか、夜中だろうと少しでも物音がすると目が覚めます。 眠りにつくのも時間がかかるため、朝起きるのが辛いです。でも、学校があり、いつも通り起きるので一日中疲れています。 また、胃が痛く(生活に支障がでるほど)病院で検査したところ、精神的なものだと言われました。 自分的には、ただの疲れとかなのかと思ったのですが、興味本位でやった精神チェック?で危険値でした。これだけではなんとも言えないと思いますが、病院に行く必要はあるでしょうか? また、普段の生活に満足しているわけではないですが、自分がこうなっている理由が分からないのに、病院に行く意味はあるのでしょうか? 長文、乱文失礼いたしました

  • 子供の病気が大病だと思い込む病気が辛いです。

    幼稚園児の息子がいます。 これまで、ちょっとした症状を最悪の事態を疑ってパニックになってきました。 幼少期に歩き方がおかしく保健センターに行ったら病院を紹介され、一応血液検査と言われただけで、筋ジストロフィーに間違いないと本気で思い、泣いて暮らし、結局は問題なし。 ここ最近も、リンパが腫れ、痛みがないというだけで悪性のリンパ腫だと思い込み、2件病院をまわり「問題なし」と言われても信じられず。 そして病気の不安を感じている間、子供が寝ている間壁に掛けてある写真を見れば、いなくなってしまった子の写真を見ているように悲しくなり、子供がそばにいるときは、クマがあるとか、目がむくんでるとか、やっぱりおかしいんじゃないか?などを考え続け、子供と笑って過ごすということができないほどに不安定で憂鬱な状態になってしまい、家事もまともに手につかなくなってしまいます。 私自身ADHDなので、不安障害やパニック障害が合併しやすいことはわかっています。 心気症かもとも思いましたが、心気症は自分自身の病の不安ということなので当てはまるのかどうか? 自分が相当おかしいことはわかっているつもりなのに、こうして書いている今も、でも、私がおかしいのではなくて本当に病気かも・・・という気持ちを消せません。 医者が大丈夫と言っているのに、私の不安感を消すために辛い検査をさせるのは流石にやりすぎだとはわかっています。 どうしたら、この不安感が消せるのか途方に暮れています。 良いアドバイスがありましたら、どうかお願いいたします。 余計な心配をせずに日々を前向きに楽しく暮らしたいです。

  • 診察してもらっても認知症ではないといわれますが

    日常生活をしていて時々自分が今何をしていたか把握出来なくなる時があります。 例えば、長電話をしている最中になぜ自分が受話器をもっているのかしばらく理解できない。。相手の呼びかけも聞こえない。 自転車で道路を走っているとき夢の中でいるような気がする。 認知症を恐れて大きな病院で検査をしてもらってもストレスのせいだといわれましたが心配です。 ストレスだけでこんな症状が出るのでしょうか?

  • 眼科の診察について

    先日、目が痛くて眼科に行きました。 診察の結果疲れ目という結果でした。 私自身、疲れ目だという事はうすうす分かっていたのですが、正直診察でそれだけ?という思いがあります。 もう少し目薬の処方や目が疲れている原因、目を疲れさせない為にアドバイス等頂けるものだと思ってました。 あと、気になるようなら目が疲れていない状態の時に来て下さい、と言われたのですが学校終了後(日常生活していて)気になるから行ったのに、健康な状態、私の場合目が疲れていない状態で行って診断結果がかわるのでしょうか? 今でもまだ目が痛くなるときがあり、市販の目薬やテレビを見る時間を減らしたりしています。 また眼科行こうと思うのですが、やはり健康な状態の時に行くのが良いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • これって病気ですか?

    私はかなりの人見知りです。年齢は18でフリーターです! 症状は 初対面の人には自分から話す事できない。 初対面じゃなくても職場の人や友達の家族や親戚の人などには話す事できない。 慣れてる人以外の人がいると無口になる。恥ずかしがり屋。 緊張すると心拍数が上がったり赤くなったり汗をかく。人の目線が気になる。人の目を見て話すのが苦手。集団生活などが苦手。かなり遠慮がち。神経質。内弁慶。人に言われた言葉が気になる。 ふだん行かない場所に行くときに親しい人が近くにいないと不安になる。理解力がない。 こんな感じです! これは病気なのでしょうか?