• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人と人の絆とは意外と気薄なのでしょうか?)

人と人の絆とは意外と気薄なのか?

noname#221512の回答

noname#221512
noname#221512
回答No.4

こんばんは。 私も質問者様と似たような疑問を持ったことがあります。 >関係を築いた相手に急にそっぽを向いてしまうような人間関係の構築ってどうなんでしょ>うか? 私も何人かの友人からそっぽ向かれたことがあります。その原因は同じです。 私に何か良いこと(例えば仕事で上手くいった等)があり、立場がその友人より上の 立場になったときです。 しかしそのようなことでそっぽ向くような人「ほんとうの友達」ではなかったのだと 思います。そのような人と関係を持っていても妬みや嫉妬をされるだけだと私は思いました。 急にそっとを向くということは質問者様とそっぽを向いた人とほんとの人間関係が構築できていなかったのではないでしょうか。 >終わりにした方は過去の付き合いを省みて相手に思うことは無いのでしょうか? >それともシャットダウンしてる方は人間関係が上手く構築出来ない悲しい人なのでしょう>か? 人間の感情はとても複雑なものです。 どのような終わり方をしたかわかりませんが、例えば、憎しみあうような関係になった場合 関係が終わってせいせいしてるケースもあるかもしれません。 シャットダウンに関しては例えば私のケースで言えば、相手の身元に問題があること わかったときシャットダウンしたことがあります。 その相手は犯罪につながるようなことを平気でしていることがある日わかったのです。 それでその人との関係は一切シャットダウンしたことがあります。 その人を関わっていると私まで犯罪に巻き込まる恐れもある状況でしたので関係を断ち切って良かったと思っています。

noname#225634
質問者

お礼

この回答は私の考えに非常に近いと感じました 確かに、簡単にシャットダウンされてしまう関係なら、上手く絆を築いたと思い込んでいて本質は違ったのかもしれません でも拘ったって自分以外の人間を完璧に分かろうとすることは不可能ですもんね 落とし所を探そうと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • バカ正直な人と、狡賢い人

    恋人や配偶者がバカ正直な人と、狡賢い人とどちらがいいですか? 狡賢ければ、出世もできるかもしれないし 人間関係もうまく構築できる人かもしれません バカ正直な人であれば、 なんでもかんでも素直すぎて、社会からはじかれるかも知れません。

  • 人を楽しませることができない

    もう25歳も近いのですが、幼い頃から対人コミュニケーションが苦手で、人間関係の構築に苦労しています。 自分がよくあることが、人を楽しませようとして滑ったり、薄ら寒く痛々しいキャラに相手に写ったりすることが多く、気がつくと浮いてる、弾かれてる、ということが多いように感じます。また、相手を読む想像力も欠如してるのではないかということも考えられます。 幼い頃から人と少しズレてるんだな、かなり変わってたんだなとこの年齢で気づくことも多いのですが、このままだと友達少ない、恋人も楽しませられないで孤独になるのではないかと不安です。さらに、それが原因で自己嫌悪になったり、鬱ぎ込んでしまう始末、なんとかしなくてはと思いつつもどうしたらいいかが分からないです。 このような状況の私に、アドバイスをお願いしたいです。どうか、宜しくお願いします。

  • 好きな人ができたのに、ずっと一緒にいた人が気になる..

    20代前半男性です。 ここ1年くらい友達以上恋人未満な関係の人がいました。 身体目的ではなかったです。その人をAとします。 1度だけ告白されましたが、なんか付き合う気になれず断ってしまいました。 自分は意思が弱く寂しがりで、好きな人ができない限り切ることはできそうになかったので、その後も関係は続いていました。 ところが、最近他に気になる人ができました。 そこでAに、『もうこの関係やめよう』と終わりをつげました。 その人とはいい雰囲気になって、付き合うのも時間の問題かなと思います。 やっと新しい恋が!!と思ってたのに、今とてもAのことが引っかかります。 離れてAの良さがわかったというか... 今まで一緒にいてすごく自分を理解してくれるし、趣味もかなり合うし価値観も合います。 今なら付き合えるかな、とも思います。でも生半可な気持ちでAに行くとまた傷つけてしまいそうです。 正直気持は半々です。 贅沢な悩みかもしれませんが、どうすればいいでしょうか? Aに対しては情なんでしょうか?自分でもよくわかりません。 最低な人間かもしれませんが、アドバイスお願いします。 はっきりどちらに行くか決めたいと思います。どちらもやめるという選択肢もありますが..

  • 好きな人のSNS

    好きな人のSNSは見たいと思いますか? 自分はあまりSNSをやらない方なので、自分が言ってもないことを相手が既に知っていたり、相手の人間関係や自分と知り合う前のことまでわかったりするので 、いくら好きな人でもあまり知りたくないなと思ったり、知らなければよかったと思うこともあります。 SNSを頻繁にやるような人は、好きな人や恋人にも見てもらいたいと思うのでしょうか?

  • 人の言うことが気になって悩み、死にたくなる

    人の言うことが気になって悩み、死にたくなる 読んでくださりありがとうございます。 私は暇なときなどに2ちゃんねるを見たりします。 ある男の人が立てたスレで「今、恋人の家の押し入れに隠れているけど」という のがありました このスレ自体は釣りスレッドだったのですがある一人の言葉が私の中にずっと残 っています ある一人がスレを作った人に「何歳?」と聞きその人は「19歳です」と答えてま した そしたら別の人が「19歳か結構若いな」と言いました。 私は「結構」って言うことが引っかかりずっと気になってしまってます。 恋人の女の子の家に忍び込む場合、普通に考えたら相手は一人暮らしでしょう。 相手の親がいる場合、忍び込むなんてことはしないと考えるでしょう。 だから我々、観測者は「こいつは大学生か社会人だな」と思います。 一番幼くても18歳の大学生 けれど「結構若いな」と言いました。これはどういう立場で発せられた言葉なの でしょうか? 19歳で「結構若い」とは私のような人間は居たらいけないような気がしてしまい ました。 私は0~16歳までが大まか大体幼い、ぐらいと考え 16~28歳ぐらいまで十分若いと考えてたのですが私はもう未来がないような 気すらしてしまいました。 誰か教えて下さい ずっとこのことで悩んでいます。こういうことで、でしょうか。ネットやゲーム屋行くと相手の年齢が気になる。そしてもやもやしてしまう。理由がわかりませんだれか教えてください タイトルの死にたくなる っていうのもわからない人から見たら、なめんな、って感じですが最近本当にそうおもってしまうのです

  • 男女を越えた絆が築けますか?

    ひどく傷つけあって別れた同じ職業の彼との今後の付き合い方について質問致します。当時別れるの一月ほど前から、彼は精神的に不安定で、冷たくなったり優しくなったりを繰り返していました。普段から子供みたいな人で、私は特に甘え易かったのか言いたい事は何でも言いました。私が何でも許して受け入れてくれると思っていたようです。 結局は互いに相手を不幸にして別れました。以後、私を深く傷つけた、合わせる顔が無い という事で私と会う場には来ません。私と別れて一度だけ会いましたが、私が黙って怒りをぶつけると彼はすごくめげたようでした。彼にすれば懐かしい再会で、何か話しかけたかったのだと思います。 別れて縁が切れたという事は愛なんてなかったのかもしれませんが、出会った事で互いが学んだことは多かったとも感じています。 別れて時間が経ってようやく不誠実極まりなかった相手への怒りが収まってきました。彼は今、偶然会って笑顔で話しかければ「許してくれるの?」って言うと思います。彼は引きずっているので、私を避けていますが、恋人としての縁は切れても、互いにこの傷を乗り越え、互いを許し合い、同じ仕事の仲間、同士としての関係に戻ることは出来ますか?男女を越え人間同士、絆を深めることができれば幸せです。

  • きっちりカタつけた人(つけられた人)、いますか?

    ちゃんとした恋人同士としてつきあってて・・・ 相手からの自然消滅、音信不通を狙われて、こちらからの一方的な連絡のみの状態になってしまって・・・ で、自然消滅、音信不通は嫌だと、無理やり相手と一度はきっちり話をさせた経験のある方、どういう顛末になったか教えて下さい。 また逆に、自然消滅、音信不通を狙って、相手からきっちりカタつけられた(そう簡単に自然消滅させてもらえなかった)経験のある方、どういう顛末になったか教えて下さい。

  • 「連絡するね」と言って連絡しない人の心理

    友達でも恋人でも関係は何でもいいですが、連絡してこない人っていませんか? 例えば・・ 「あとでメールするね」「来週飲みに行こう、また連絡するね」 とか言いながら音信不通になる人・・・ こういうのはいわゆる社交辞令ですか? でも、具体的に「来週」とか「明日」などと言われたら、言われた人は待ちますよね。 しかも「遊んで」「今度呑みに行こう」と誘うのは相手からなのに連絡を絶つから意味わかりません・・ 私は連絡すると言われたから自分からは絶対にしませんが、 連絡すると言った本人的には、 「相手からも連絡がないから、まぁいいか」って感じなんですかね。 あるいは言ったことをすっかり忘れてる。 約束と思っていない(社交辞令)。 急に忙しくなった。  などなど・・ (でも忙しいなら忙しいでメールくらいく送れますよね) 連絡するとい言ってしない人に答えてほしいです。 ちなみに一般的に自己中といわれるB型に多いです。

  • 歯医者の受付の人が気になります。

    タイトルの通りです。 今週の土曜日の予約で通院は終わりになるのですが、今後友人として、あるいは恋人としての関係まで発展させたいと思っています。 何回か通ったので、向こうも私の顔を覚えていると思いますが、会話した内容はというと次の予約日のことなど治療に関係のあることのみで、世間話等一切したことがありません。 そこでお伺いします。何をすればいちばん効果的でしょうか? 自分は23歳で、相手は年上だと思います。恋人がいるとかはわかりませんが、とりあえずメアド書いた紙を渡そうかと思っています。 なにか他に良い案やメアドを渡すときにどんなことを言ったらいいかなど、アドバイスあればお願いします。 また、病院関係の方、そういった経験があれば教えていただきたく思います。 よろしくおねがいします。

  • 人と仲良くなりたいのに積極的になれない。。。

    こんにちは。26歳男です。 現在理由アリで来年の四月までフリーターをしています 題名通り人と仲良くなりたいのに積極的になれません。 バイト先でもそれなりに親しく話す人はいるのですが 遊びやご飯、アドレスを聞くなど、他人のプライベートに干渉するのに 躊躇してしまいます。 ほとんどの人が空気を吸うかのごとく当たり前のように他人と関係を作っていっていますが 私にはなかなかそれができません・・・・ 本当は私も複数でご飯や居酒屋に行ったりして楽しい時間をすごしたいと考えています (それにそういう行動の積み重ねで恋人ができるみたいですし。。。) 以前いじめにあったりするなど人間関係でいろいろ辛い目にあったのが原因なのかもしれません。 それでもなんとか周りの人と良好な関係を築き、楽しい時間を過せるようにしたいです 対人関係ってあまり踏み込み過ぎても避けられますし、逆に距離を開けすぎてもなかなか関係が発展しませんよね。 自分は他人と距離を縮めるのが下手なのかもしれません・・・ 当たり前のように、自然に友人・恋人を作ってる人はどのように人間関係を構築していってるんですかね??? 人間関係をうまく築けるようなアドバイスがあるようでしたら教えてほしいです><