人を楽しませることができない25歳、人間関係に悩む私にアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 幼い頃から対人コミュニケーションが苦手で、人間関係の構築に苦労しています。滑ったりキャラになることが多く、孤独になるのではないかと不安です。
  • 幼い頃から人と少しズレてるんだな、かなり変わってたんだなとこの年齢で気づくことも多いです。しかし、アドバイスをお願いしたいです。
  • 自己嫌悪になったり、鬱ぎ込んでしまうこともあります。どうしたらいいかが分からない状況です。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

人を楽しませることができない

もう25歳も近いのですが、幼い頃から対人コミュニケーションが苦手で、人間関係の構築に苦労しています。 自分がよくあることが、人を楽しませようとして滑ったり、薄ら寒く痛々しいキャラに相手に写ったりすることが多く、気がつくと浮いてる、弾かれてる、ということが多いように感じます。また、相手を読む想像力も欠如してるのではないかということも考えられます。 幼い頃から人と少しズレてるんだな、かなり変わってたんだなとこの年齢で気づくことも多いのですが、このままだと友達少ない、恋人も楽しませられないで孤独になるのではないかと不安です。さらに、それが原因で自己嫌悪になったり、鬱ぎ込んでしまう始末、なんとかしなくてはと思いつつもどうしたらいいかが分からないです。 このような状況の私に、アドバイスをお願いしたいです。どうか、宜しくお願いします。

  • iz4000
  • お礼率49% (101/205)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.3

先ずは、自分が人生を楽しく過ごすことです。 一番簡単なのは、一人でできる楽しい趣味を持つことで、それだけでも楽しいですが、同じような趣味や話題を持つ人と触れれることがあれば、自然と会話は弾みます。 そして、仲間や友達としての付き合いもできるでしょう。 そうしてるうちに、仲間で楽しむ遊びや行動に発展もするでしょう。 その中で、相手が喜ぶこともわかってくるし、接する加減も身をもって感じると思います。 焦ることなく、無理をせず、現状を半分見つめ、半分先のことを考えたら良さそうです。 それと失敗を恐れず、失敗に学ぶのが誰もが歩む道です。 まあ悩むのもたまには必要でしょう。 「そうして誰もが大人になっていく」歌の文句です(笑)。

iz4000
質問者

お礼

そうですね、自分がこれをしてると楽しい、人にこういうことをしてもらったら嬉しかった、を参考にしつつ、少しでも人との接し方に慣れていければいいなと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • Rozsy
  • ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.9

アドバイスになるかわからないのですが……。 25才あたりは、とても悩む年齢ですよね。 自分自身は、10代とかもっと幼い頃の自分のことしか知らないですから 「25年近くも生きてきたのに、私は一体」とか 「もう成長は止まり、ダメな部分はダメなまま今後も生きるしかないのか」とか そんなふうに思っていたりしませんか。 でも、人って案外変われるんです、考え方が変わると。 私は若い頃、よく天然ハイだと言われていました。 こまめに動いていたし、賑やかな笑いのなかにいるのが好きでした。 でも32歳の時から4年間、結構重いうつ病になりまして(いまはほぼ治りました) 自分が全くの別人になったようでした。 4年間、誰にも会いたくなく、話したくなく、何もしたくありませんでした。 会社勤務は続けていましたが、毎日1人でドトールで同じものを昼ごはんに食べ続けました。 当時は、会う人にこそ普通に挨拶をし、なんとなく辛そうな人には声をかけて耳を貸すことはあっても、それ以外は一切誰にも話しかけることはありませんでした。 私には楽しい話題が、何ひとつなかったからです。 病気の間は、居ても居なくても誰にも気づかれない程度の薄い存在だったと思います。 誰かの弱音を聞いても、良いアドバイスはできず 「そうなんだ、大変だったね」と痛みを分かつことしかできませんでした。 ところがその間、折に触れてある言葉を複数の人から言われるようになりました。 それは「(私に会うと)癒される」ということでした。 「は?・・・私に癒される???」 元気だった頃の私は癒し系とは対局でしたから、ただ不思議でした。 でも次第に、そういうかたちとしての存在もアリなのかなと思うようになりました。 自分から楽しい話題を提供したり、笑いをとったり、雰囲気を盛り上げるばかりが社交性ではないというか……。 なりたい自分に近づこうと努力するのはいいことだと思います。 でも、もしご自身が人を笑わせるのはあまり得意でないと感じるようでしたら、無理をしてまでするほどのことではないような気がします。 無理をしてしまうので、なんだか空回ったように感じ、凹んでしまうのでは……。 ただの例えですが、周りの人の面白い話に一緒に笑い、沈んだ人に耳を貸せる良い聞き手にまわってみるのもひとつの変わり方です。 そういう人を必要としてくれる人々は、必ずいます。 ご自分に合った、無理のない理想の自分に近づいていかれるといいですね。 人間、願い続けると叶うことは少なくないですし、人生はそんなに悪いものでもないです。 今ある小さな幸せを丁寧に数えて、前向きに生きていきましょう、お互いに。

回答No.8

他の回答者さんもおっしゃってますが、無理に人を楽しませることはないと思います。 そして誰もそれを質問者さんに求めてないと思います。(理由はNo.5さんが全部おっしゃってますので割愛します) 多分質問者さんが人を楽しませようとするのって「対人関係をどうにかしたい=一緒にいよう思える人は?=(一般的な意見の)一緒にいて楽しい人=楽しませれば好きになってもらえる!」が原因だと思います。 けどその「楽しい」を履き違えてませんか? 結局質問者さんは、芸人のような声をだして笑えるような「楽しさ」をしようとして失敗してるだけかと思います。 けど、人が対人(友人・恋人)関係に求めている「楽しい」はそういうことではありません。 そりゃ芸人さんみたいに楽しいことができるならそれに越したことはないのかもしれないのでいいのですが、世の中の殆どの人はそんなことはできません。 そんな人達でも、対人関係を良好に築いて、恋人や友人に恵まれている人は沢山います。 まずは、自分が何をしたいのか?そういった「楽しい」の認識はそれで合っているのか?を改めて考えてみては? 泣ける映画やホラー映画だって、楽しくないのか、といえばそうではなく、笑える要素ゼロのものでも、ちゃんと「楽しい」「見たい」となるものです。 「楽しい」の意味と好みの違いなだけです。 別に質問者さんが、芸人みたいな面白いことをしなくとも、友人や恋人と楽しく過ごすことはできると思うのです。 少なくともそのやり方は「人を楽しませようとして滑ったり、薄ら寒く痛々しいキャラに相手に写ったりすることが多く」となるので、質問者さんには向いていない「楽しませかた」なんだと思います。 また、恐らく質問者さんの目的とは違う方向に行っているように思います。 具体的にどういった「楽しい人」に質問者さんはなりたいのでしょうか? 具体的に「なぜ楽しませようとするのか?(原因)」「自分はどうなりたいのか?なにを目指しているのか?(目的)」を今一度考えてみては? 質問者さんの今のやり方は、お笑い芸人になりたい!って人の方法にしか思えないですよ。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.7

どんな風に楽しませようとしているか、ですが、今までやってみたことを再構築を試みる、概要の説明をする、ということを自ら楽しんでみる、というのはいかがでしょう。 もし、笑いで楽しませるなら。 放送作家やら、ライターさんやら、お笑いをなりわいにされている方々の、笑いについての本をいくつか読んだり説明を聞いたりしていますが、緊張とその緩和で笑いが生まれるのだということです。 ちびっこは、「いないいない(緊張)ばあ(緩和)」で笑える。 大人は、説明する順番を変えるだけで面白くない話が面白くなる、みたいですね。 そして、プロは話す順を書き出して整理したり、また、練習もするようです。 参考:すべらない話のことを話しているyoutube動画 https://youtu.be/VyFvNh1VgjE ここからはコミュニケーションについて。 また、ちびっこらには、いきなりそれをやってもキャハハと受け入れてくれると思いますが、大人には「ちょっと聞いて。3分だけ」と、とっておきの話をするという振りが必要かも。聞く側にもほかの都合あるし。「いいよ」と言われた相手にだけ話せばいい。 空気読まなくても返事をもらえてニーズのチェックもある程度できます。 逆に、とくに準備がなくて普通の話「オチはないんだけど、聞いてほしいな」という振りでいい。 「聴いてくれてありがと」と言えば、うけなくてもまた聞いてくれると思う。大人であれば。 寒々しくなるのは、自分を卑下して笑いを取ろうとしているときと、誰かを傷つけようとしているときと、タイミングがあわなくてスベったときだと思います。 ワイワイしているときは、黙っていて、周りが笑ったものを少しあとからまぶすというやり方もあると思います。

回答No.6

あなたのようなタイプは、人の機嫌を 気にするタイプだと思います。 そして、人の機嫌を取ろうとピエロを 演じているように見えます。 しかも、そういう事を楽しんでる わけではない。 疲れませんか? 私は人を楽しませるとか興味ないです。 私といて楽しいと思う人は会ってくれる。 それで十分。 だから別にたくさん友達とかいらないです。 無理して自分をつくるのも、 嫌なんですよね。 気を使うのも嫌いだし。 まあそもそも、人に嫌われても 全然気にしないし。 どうしても相手を楽しませたいなら、 銀座のクラブとかに行ったらどうですか? クラブの女性たちが、いい時間をつくって くれるでしょう。 あと、不安とか心配とか、 私は時間とエネルギーのムダだと 思っているので、不安や心配はしないです。 心配しても全然いい事ないし、 なんだか気分は悪くなるでしょ? だからあなたも、心配とか不安が出てきたら 大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせて、 不安や心配を頭から消してください。 これは、メンタルトレーニングです。 自分の意識をいい方向に持っていく 訓練ですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.5

私も、(無理に)人を楽しませることはないと思いますよ。質問者さんは世の中出会う人出会う人に「自分を楽しませること」を求めますか。求めませんでしょ。宅配便のお兄さんには時間通りに配達してくれることを望むでしょうし、飲食店の店員さんには注文に間違いがなく料理を持ってくることを望むでしょう。そこで歌ったり踊ったりされても「いや、そこは求めてねえし」と思うでしょう。 質問者さんが働いていれば、職場の同僚や上司はまずは「ちゃんと仕事をしてくれること」を望みます。みんなを楽しんで和ませるのは、その才能がある人に任せればいいんですよ。ムードメーカーというか、そういう人がいるでしょう。ああいうのは誰でもなれるものではありません。 「あの人は、余計なことを何もしないからいい」というニーズも世の中にはありますよ。 芸人に一番必要なものって、なんだと思いますか?それはね「お客さん」なんですよ。客席で笑ってくれる人がいるからこそ、芸人は成立するのです。みんながみんな芸人を目指したら、客席は誰もいないじゃないかってなるじゃないですか。 だから他人を楽しませられなかったからといって、落ち込む必要なんてこれっぽっちもないです。変な話、質問者さんを知る人は誰も質問者さんにそんなことを求めていません。そして質問者さんのことを知らない人は、もっとそんなことは求めていません。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

人間観察をしてみてはいかがでしょう。 人はそこにいるだけでものすごい量の情報を発しています。 自分がなんとかしよう、とする視点と別に 他人はどういう状況で何をしたらどう感じるか というのを想像でも 色々めぐらせて色んなパターンを考えてみたら楽しいです。 ふさぎこんだ時は身体を動かしましょう。 筋トレ楽しいですよ。 結果がすぐ出ます。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.2

何事もそうですが、目的と手段を整理してみてはどうでしょう? 目的が、もちろん書かれているように対人コミュニケーションの向上だとは思うのですが、そこにもう少し具体的な目的を足せると良いと思います おそらく一般的に人を笑わせようとする人は ・目立ちたい、注目を浴びたい ・人を元気にさせたい ・いつも明るく、場を和ませたい ・明るい性格であると思われたい ・モテたい ・笑いのセンスで一目置かれたい・・・etc ・・・それぞれ、目的があると思います それによって、ツッコミで笑わせたり、ボケに回ったり、ノッて場をもっと沸かせたり・・・など、それぞれの立ち位置も変わってくると思います しかし、あくまでもソレは手段ですから、笑いをとる事以外の、人を楽しませる手段もあると思います ・物事をよく知っている ・いつでも先に手を上げて、率先して挑戦する ・楽しませる準備をしてきて、みんなを驚かせる ・いつも頑張っている人を、誰よりも早く気づいて褒める ・そのときに元気のない人の横に、いつも座る などなど、手段は多くあります のでやはり、目的をしっかりと整理して、そのため(そのときどき)の手段がたくさんある中で、今、自分に一番できそうなこと・得意なことを、自分らしくできることがあるのでは?と、考えてみることが良いと思います

iz4000
質問者

お礼

人を楽しませる、人と仲良くなる手段は単にその人が人を笑わせることが得意か、ということではないわけですね。 無理のない範囲でやってみます。 ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14818)
回答No.1

人を楽しませることができない そんなこと誰も望んで無いのでは?誰かと接する時に、この人は 私を楽しませてくれるかしら?なんて思わないと思います。 気負い過ぎじゃないですか? 人とずれてても変わってても、それが楽しいと思ってくれる人もいるし 違って当たり前だと思うし。 友達は数じゃないし、(多ければいいというものでは無い)恋人を楽しませる 必要も有りません。大笑いすることが楽しい訳じゃ無いでしょう。 穏やかに日常会話をしていても楽しい気持ちになることも有るでしょう。 楽しくなければいけないということも、有りません。 素のあなたでOKと言う友達や彼氏と付き合えば良いと思いますよ。 何も自己嫌悪に陥ることは無いと思います。

iz4000
質問者

お礼

ありのままでいる自分を受け入れてくれる人を大切にする、その方向でいいということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人と出会える場所ってどこですか?

    僕は、24歳の男でセイシっていいます。今まで人間関係が苦手で、仕事以外は人とコミュニケーションをほとんどとっていなくて、恋人はもちろんいないし、休みでも一緒に遊びに行く友達すらいません。 この先の人生を考えると、1人孤独な人生は送りたくないので、思い切って質問を投稿してみました。 仕事以外の人間関係や出会いをみなさんは、どこで得ているんでしょうか? 僕みたいに人付き合いが苦手でも、友達や恋人が出来るような出会いの場所ってあるんでしょうか? 恋人は無理でも、友達が作れるような場所があれば、知りたいです。よろしくお願いします。

  • 発達障害(の疑い)の人がいたらその人と友達として付き合えますか

    発達障害(の疑い)の人がいたらその人と友達として付き合えますか 発達障害(の疑いを含む)人は友達がいない少ないのが現状です。原因としてはコミュニケーションの問題もその一つで自らの行動に必要なコミュニケーションはできても親密になるためのコミュニケーションというのが上手くとれない場合があります。対人認知に問題が有り対人関係が希薄になると自ら親しい間柄という関係を構築できない場合があります。相手からみると非常に協調性が無くわがままに見えます。わがままが度を超すといった状態に感じられると相手にされなくなり孤立していきます。 私なら付き合えます。好き好んでなるものではないからありのままのその人を受け入れてあげることが一番その人にとっての癒しになっていい結果につながればいいけれど障害者だから面倒くさいとか怖いとか思うのではなく「文化の違いが存在するらしい」と思って相手の特徴を知ってみてその人とあわせてみたらいいかなと思います。 発達障害(の疑い)の人がいたらその人と友達として付き合えますか。付き合えるか付き合えないか、理由や意見もお願いします。

  • 異性と上手く話せない人は

    こんにちは!lid-huseといいます。 よろしくお願いします。 恋人がいる人や結婚してる人でも異性と話すことが得意でなかったり 相手を異性として意識しすぎてしまって上手く話せないという人って いると思うのですが、そういう方はどのようにして恋人なり結婚相手を 作ったのでしょうか。 話をすることってコミュニケーションの手段として結構重要なことだし、 話さないと伝わらないことって多いと思うんですが、 そういうことから考えると異性と話すのが苦手だと恋人や結婚相手って なかなか難しいのかなって感じるんです。 異性と話すときに意識しすぎちゃう方だけど恋人作れた、結婚できたという方、経験談などを聞かせていただけますか?

  • 対人緊張する人の心理

    大学生男です。僕は昔から人と接することの苦手な対人緊張してしまう人間です。 またあがり症で社会不安障害持ちです。 こういった対人緊張のする人の心理って他人と接する時に「会話がつまらないと思われるのではないだろうか・嫌われてはないだろうか」といった心の模様だと思います。 この一見、相手に対して向けてるような意識って相手への気遣いでは無く、ただ自分を守るための固い壁で、己を守るための自己中心的な考え方ですよね? 自分が感じた様々な感情を相手に対して発信する時、このネガティブな心理を通過するので相手がそのメッセージを受信すると、なんじゃこれは?となる。だからよく何を考えてるか分からないと言われる。 相手の気持ちを慮るどころか意識が自分のことを守りにかかってるので、結果的に相手から見たら人よりコミュニケーションにぎこちなさが表れる、と僕は思います。 僕から見て対人関係が上手い人は、そういった自己防御の意識は少ないので、もっと相手の気持ちを考慮したメッセージを出すことや、自分が楽しい、嬉しい、悲しい、怒りといった気持ちをあるがままに発信出来る。だからコミュニケーションが上手なんだなと思います。 と凄い簡単にまとめたのですが、僕の上記の様な認識は間違っているでしょうか? 何か意見がありましたら是非お願いします。

  • 対人緊張する人の心理

    大学生男です。僕は昔から人と接することの苦手な対人緊張してしまう人間です。 またあがり症で社会不安障害持ちです。 こういった対人緊張のする人の心理って他人と接する時に「会話がつまらないと思われるのではないだろうか・嫌われてはないだろうか」といった心の模様だと思います。 この一見、相手に対して向けてるような意識って相手への気遣いでは無く、ただ自分を守るための固い壁で、己を守るための自己中心的な考え方ですよね? 自分が感じた様々な感情を相手に対して発信する時、このネガティブな心理を通過するので相手がそのメッセージを受信すると、なんじゃこれは?となる。だからよく何を考えてるか分からないと言われる。 相手の気持ちを慮るどころか意識が自分のことを守りにかかってるので、結果的に相手から見たら人よりコミュニケーションにぎこちなさが表れる、と僕は思います。 僕から見て対人関係が上手い人は、そういった自己防御の意識は少ないので、もっと相手の気持ちを考慮したメッセージを出すことや、自分が楽しい、嬉しい、悲しい、怒りといった気持ちをあるがままに発信出来る。だからコミュニケーションが上手なんだなーと思います。 と凄い簡単にまとめたのですが、僕の上記の様な認識は間違っているでしょうか? 何か意見がありましたら是非お願いします。

  • 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。

    人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 20代半ばの女性です。 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 苦手と言っても、人付き合いで苦労したことはあまりないのですが、 コミュニケーションを取るのが苦手というより、話すのが苦手です。 普段の人付き合いでは8割聞き手に回って、それでそれで?と相手の話を促して聞いて、それに対して少しコメントしてーというスタンスです。 よく話しやすいと言ってもらえますが、自分から話せません。。 先日彼に、 話が面白くない。たまには面白く話してよ! と言われました。頻繁に言われますが、 そんなに面白い話なんて無いし…と困ってしまいます。 いわゆる盛り上げ役なタイプではないので面白い話も…苦手です。 おとなしい、黙っているタイプではありませんが、どちらかというと控えめな性格です。 ちなみに、原稿があってとか、スピーチで話すのは得意ですが、普通の会話だと自分から話すのが苦手です。共通の話題がある人なら良いですが、なにも特に共通点がない人だと、もうなにを喋って良いのやら…です。 何かコミュニケーションが上手くなるアドバイスをいただけませんか? コミュニケーションの本をいくつか手に取りましたが、聞上手はコミュニケーション上手!のような書き方ばかりで具体的な話し方とかのコツが書かれているものが見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • どっち共、恋愛出来ない人

    男女共に苦手で、恋愛出来ない人って実際居るのでしょうか? 対人恐怖症とかでは無く、孤独で居る人です。 異性愛も同性愛も出来ない人。

  • 人をダメにする自分

    私は優しすぎるのか言いたいことを溜め込むのか甘やかしているのか相手を自己中心的で我が儘で他力本願な人にしてしまいます。 そして付き合ったひとは、最初は優しいですが段々と無下に扱われるようになります。 昔からいじられキャラでした、怒っても怖くない寧ろ笑われるそんなイメージです。良く私からは突っ込まれたくないと言われ、ナメられキャラなんだと思いました。 兄弟相手でさえ素直なのに、私に対しては気に食わないことがあったり虫が悪いと当たられる怒鳴られたり見下されてる感じが伝わってきます。今では○○しないと別れるよと言うのが決まり文句で言うことを聞いていたらやりたい放題で聞けば自己中心的性格で会社の人に嫌われてることもあるそうです。子供が好きなお菓子を勝手貰えず大声で泣いて買わなきゃ迷惑かけるよ?と脅してるのと同じで私はそれに対して人目を気にしてお菓子買って何でも思い通りになると思ってしまう人間を育ててしまうのです。 最初は見下すような人は別れて切っていましたが、どんな人でも同じようになってしまうので自分の性格だと思いました。 精神弱く相手が強く出てきたら折れてしまう、一度こちらが強く出たら必要とされることなく孤独が嫌で従ってしまう、感情移入して同情してしまう、2番手、色んな原因があるのかと思います。人を見る目より変わってしまうが妥当です。 自信付けてもキャラ的に魅力がないので相手の言うことを聞かなければ孤独が来ます。 別れが正解と一人の時は長かったけど何も変わらず。必要ともされない。 疲れていても相手に合わせないと拗ねる、嫌で怒りたくても笑顔でいないといけない、いつまた癇癪を起こすのか怖く精神的にも限界になりました。ただ嫌だと言って何回も別れて付き合っても、誰といても疲れます。 自分をどう変えていけば分かりません。

  • 頭が良く、人と会話をすることが好きな、遊び上手な方に質問です。

    僕は20代なのですが、昔から悩んでいることがあります。 それは、人とのコミュニケーションが上手くとれないのでいつも人との関係が気まずいということです。 僕は子供の頃から、純粋で真面目で感受性が強く気が弱く人の目ばかり気にしてしまいますし自己主張も苦手で、どちらかというと人と遊ぶより一人で遊ぶことが楽しく好きな人間でした。 かといって決して大人しく陰気のようなキャラではありませんし、お笑いなどユーモアなことも大好きだし、スポーツをしたり人と遊ぶのも大好きです。(でも遊んでいるときなどいつも自分だけ取り残されているような孤独感があった) 具体的にどのようなところに問題があるのかといいますと、僕は生まれつき、人の話など物事を理解したりすることや、思考をすることに人より何倍もかかってしまう頭の回転が鈍い上、言語的なことが苦手な脳なので、多人数ならまだしも、二人きりだと、 相手が言ったことや振られたことに対して、すぐに面白い言い返しやリアクションができなく、真面目な反応しかできないので、相手につまらない思いをさせてしまいいつもお互い気まずい空気になってしまうのです。 どうも昔から、不真面目のようなふざけたりすることが苦手なんです…; 素直な受け答えしかできなく、僕といると面白くないし気まずい空気になってしまうので、いつも友達は他の人の方へ行ってしまいます。。 こんな真面目な言い返ししかできない自分がつまらないと思っていますし、本当はできれば相手に面白い言い返しをしたいんです。でも頭と体がどうしてもついてこないんです。無理するとどうも不自然な自分になってしまいます。 僕は人間関係においてこの先どのようにやっていけば良いと思われますか?。。 どうかこんな僕に色々アドバイスをください。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 職場の人と仕事以外でコミュニケーションが取れません

    いわゆる雑談ができません。 事務所で働いていますが、周りの人と仕事以外で会話することがないです。 新しくきた上司が、もっとコミュニケーションとりながら働こうぜ!ってキャラで、話しかけられたことはあるけど、私から積極的に話しかけることもないし、いまでは挨拶と仕事の件でしか会話しないです。 客観的にみても、恐ろしいくらい無口だなと思います。 上司との面談では話すし、ロッカーで二人きりになった人と、たまに話すこともあるし、よく電話の鳴る部署なので、頻繁に電話もとるし、言葉を話せないわけじゃないです。 コミュニケーションを取らないのは自分勝手で相手のこと考えてない、とアドバイスもらったのですが、どうやってコミュニケーションとったら良いのか本気でわからないし、仕事以外のことを職場の人と話す必要性がよくわからない・・・(そういう、コミュニケーションとりたい!という欲求がよくわからない) 他の人と比べて、自分はなんでこんなに誰とも話さないのか、自分で自分のことがわからなくて、苦しいです。 集団行動の中では静かに目立たないようにしていたいです。 それってやっぱり社会に出てる以上ダメなことですか・・・ ちなみに、恋人と現在遠距離中なのに通話は一切しません。会えた時にまとめて話せれば満足です。でも普通は遠距離関係なしに恋人と電話くらいしますよね。恋人とすらコミュニケーションとりたいと思わない自分は、どこかおかしいでしょうか。 一体なにが欠落しているのと思いますか? 思考が自己中心的ですか。 コミュ障なのでしょうか。 改善したいというよりまずは自分のことを知りたいです。 よろしくお願いいたします。