- ベストアンサー
更年期の母親に疲れた
- 最近母親に細かい事に怒られすぎて疲れてきてます。母はきっと、私の生活・考え・性格が気に入らないんだと思います。
- 私の休日の過ごし方は外出が好き。友達や好きな人と予定が合えばご飯食べに行ったり買い物する。夜帰るの遅い事が多い。母が私に求める理想の休日の過ごし方は家の事(親のこと)にもっと関心を持って欲しい。家事などは出来れば全部やって欲しい。料理のレシピなどは出来れば娘から積極的に聞いて来て欲しい。
- 私は家事を全くやらない事は無いです。家にいる事もあるので、洗濯や食器洗い、自分の部屋の掃除もします。母は私が家事をやっていても「どうせあなたの気分でやっているんでしょ。好きな時に出かけて好きな時間に帰って、好きな時間に起きる、そんな自由すぎるあなたの過ごし方が気にくわない。もっと家の事に関心持ってよ!!」と、いつも説教されます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親御さん、寂しいのかもしれませんね。 せっかく同居しているのに「助け合おう」でもなく、親子で仲良く過ごすでもなく… 「家事をする」といっても、あなたの家事はきまぐれでやったりやらなかったり。もちろん「やらなかった」ときはほとんどお母さんがその埋め合わせをするのですよね? 言ってしまえば、あなたは実家ぐらしの「良いとこどり」をしている状態なのです。 あなたはいつまでも「保護される娘」な気分で、「やってもらって当たり前。たまには手伝っているでしょ?」という感覚でしょうが、親御さんとしては「社会人になっても世話をしてあげているのだから、せめて一緒に楽しい時間を過ごしたりしたい。私はいつまでも娘の‘専属家政婦’ではない。一緒に過ごす気もないのなら、家政婦としてあてにしないで家事もして」と、そういうことではないのですか?しごく当たり前の感覚です。 あなたが、親離れをして自分の友人関係を大事にしたい、というのももちろんわかります。そして、その場合の一番の解決法はやはり「家を出て一人暮らしをする」ではないかと思います。離れてしまえば、あなたの動向も気にならず、「世話をしてやってる」というお母さんのジレンマもなくなります。どうせ今も家にいないのなら、寂しい、ということもそうないでしょう。 でもあなたが、家賃を浮かせたいから家を出るのは嫌、というなら、せめて家事は「やったりやらなかったり」ではなく、完全な当番制などにしてみてはどうでしょうか?そして、お母さんにも確実な“予定のたつ”自由時間をあげましょう。 歳をとると親もだんだん体もつらくなるし、判断力にも自信がなくなって不安になったりと、娘を頼りにしたくなるものです。私は一人暮らしですが、年々実家の母から日々細々としたことの判断を確認する電話などが多くなっています。(例えば「こういう勧誘の電話が来たけれどどうしたらいいか?」など。昔だったら自分の判断でできたものが、段々自分だけでは不安に思うようです。)そんな風に頼りにしたくても、普段からコミュニケーションをとっていなければ、それもできません。お母さんは、そういう意味でもあなたとコミュニケーションをとって頼りにしたいのだと思います。 親はいつまでも「保護してくれる親」ではなく「守ってあげる親」へと変わっていくのです。 参考まで。
その他の回答 (5)
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
貴方は、もう社会人ですよね。 ならば、家を出て暮らしたらどうですか? 親に干渉されたくないので一人暮らしをするといってアパートを借りることをお勧めしますが。 親はねえ 子供が小さい時には感じなかったストレスを、感じるようになります。 生活ペースの違い。生活の考え方の違いとかからストレスを感じるんです。 貴方も一人前の大人になって、もう一人で生きていける時期に来たということです。 家をでましょう
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
主婦目線から言うと、家事の手伝いを気まぐれ・自分の都合でされると、何も手伝ってくれないよりも負担感が大きくなります。もともと主婦って、夫とか子供とかの家族の都合を優先するというか、自分以外の人の用事を考えたうえで、それとうまく両立するように自分の時間をやりくりするという動きになっています。家事も、必ず手伝ってくれるのなら予定に組み入れなくて良いし、手伝ってくれないのならそういう前提で組み入れますが、気まぐれで手伝ったり手伝わなかったりだと、予定が立たないのでかえって疲れます。 洗濯や食器洗いなどは、必ずやらなくてはいけない家事ですよね。洗濯は干す時間が遅くなると乾かないですし、食器も洗われないままで放置されていては、次の食事が作れません。やるのかやらないのかはっきりしてくれないと、お母さんは動けないんですよ。お母さんを更年期と書かれていますが、気持ちだけでなく体も何となくだるいことが多くなりますし、体調が優れない人をあなたの都合で振り回しているのだと考えたら、ちょっとは悪いことをしているという気にはならないでしょうか。 自分の部屋の掃除は、家事のお手伝いではないですよ。”自分の”部屋ですよね?個室をもらえる年齢なら、掃除くらいはして当然です。むしろ、あまりに部屋が汚くて、見かねてお母さんに掃除されてしまうのなら、そちらの方が問題です。 あなたの休日の過ごし方は、友達や好きな人と”予定が合えば”お出かけするわけですよね。その最終決定はいつですか?少なくとも前日には決定しているのなら、できることをお母さんに告げて、それを必ずやるのなら、お母さんは自分の予定を前日には決められて、あなたに振り回されずに済みます。でも、最終決定が当日になってしまったり、前もって決まっていても細かい予定を告げるのが当日になっていたりするのなら、お母さんは何も予定が立てられません。共同生活をしている以上、あなたが自由に振る舞うことは、その分お母さんの自由を削っているのだと考えてみてください。夜帰るのが遅いということですが、それは家族の就寝時間にまで影響します。若いあなたと違って、睡眠時間のちょっとの差も、お母さんは体調悪化につながると思いますよ。 家のことに関心を持ってほしいというのは、家族に関心を持ってほしいということなのですよね。あなたが勝手気ままに振る舞うことで、そのしわ寄せが誰に行っているのかというと、おそらくお母さんだと思います。家事を全部やってほしいというのは極端ですが、それくらい体調が悪いということではないですか?あなたに振り回されて1日の予定が立てられず、思うように休憩も取れないと、そういう気持ちもあると思います。外の付き合いを大切にするのも良いですが、もう少しお母さんに気を遣ってあげないと、倒れたり入院するようなことになってしまってから後悔しても、遅いですよ。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
あなたが更年期で辛いお母さんを思いやれないのは、母親を大事に思えない育てられ方をしたからなんでしょうし、しょうがないんじゃないですか。 でも、そんな親子関係なら、出て行けばいいんじゃないですか。同じ家で気に入らないことをされたら苛立つでしょうが、いなければ腹も立たないですからね。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
1人暮らしをして、生活を分けると 見えない部分が多くなりますので いっしょに生活するよりは 娘の動向が気にならなくなり お母様のストレスは減ります。 ですから一番いいのは「一人暮らしする」です。 実家にいる以上何かしら言われるのは そういうお母様なのであればしかたのないことなので 例えば出かける前に すべての家事を済ませてから出かけるとか 平日出来ることを少しでもやるとか 「住ませてもらってありがたい」を行動や態度として 嘘でも示しておくことかと思います。 多分何をやっても文句言われるのでしょうけど(;^ω^) 一度お母様に 何をどれだけしてほしいと思っているのか 参考までに 具体的に聞いてみてはいかがでしょうか。 そしてできれば それを完璧にこなしてからでかけることです。 また、 料理もお母様を抜くぐらいの勢いでうまくなれば 突っ込まれるところが減りますし 余裕も出てくるから 上手くスルー出来るようになります。 必ずしも家の事に関心を持つ必要はなく 効率よく短時間で家事をする方法とか 更年期の方の周囲の対処法とか そういった視点でみてみてもいいかと思います。 結果的に お母様の負担を減らす→お母様の心身に余裕ができる →説教の時間が減る・なくなる→kyngchr 様が気兼ねなく使える時間が増える となればいいのです。 というかお母様は もっとkyngchr 様と過ごしたいのではないかなと思いました。 自立の時期が迫っているから お寂しいというのもあるのかもしれません。 上手く伝えることができないものも含め 変に威圧的になってしまう所もあると思います。 親との関係はなかなか切るのは難しく 社会人になっても結婚しても いつ何時世話になるとも限らないので 関係はできるだけ悪化させない方が 自分のためでもあります。
良い機会だと思いますが、 この際、母親とは徹底的に喧嘩しましょう。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意向に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 その上でですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 親はなくとも子は育つ。 日本と言う国において「家庭」「親」とはこう言うものです。 親などいらなくなったら捨てればいい。 それまでの間は、必要最小限の付き合いに留めるべきです。 それからですが、 良い子を演じるのも、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事で動いている訳でもありません。 差し当たってですが、 こう言う問題の解決方法は実力行使のみです。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 母親に対しては一方的に以下のように言い放って 後はこれをなし崩し的にでも既成事実化してしまう事です。 1.親の言う事を聞くのは今日限りだ。 2.今後は自分のやりたい様にやらせてもらう。 3.親の言う事は二度と聞かない。 質問者さんは社会人なのであれば、ついてでに以下も付け加える事です。 4.文句があるなら絶縁だ。 5.こちらは親なんていなくなった所で困ることなど何もない。 6.むしろ、邪魔者が消えてくれてありがたい位だ。 今後はもう母親の言う事を聞く必要はありません。 母親など無視して、 全面的に質問者さんのやりたい様にやってしまいましょう。 いっそ、二三日、無断外泊の一つもしてやりましょう。 それに対して母親が文句を言ってきたのであれば、 全力で逆切れして、 母親に対する不満をぶちまける。 それと質問者さんの部屋にカギはかけられないんでしょうか。 鍵がないのであれば、 ドアノブを勝手に改造して、 鍵がかけられるようにしましょう。 その上で、 家にいる時は、そこから一歩も出ない。 母親に顔を合わせたら、 即刻自分の部屋に逃げ込む。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 逆らうべきものには逆らうべきであり、 戦うべきものとは戦うべきです。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後はイチイチ母親の言う事を真に受けるのは止めましょう。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 母親は母親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。