• 締切済み

心の壁を取り払う方法はありますか?

職場で仲良くなった同僚に、よく「心の壁を感じる」とか「壁を作られているように感じた」と言われます。 私は仕事とプライベートは別だと思って働いていますが、同僚に言われるほど強く壁を作っているつもりはありません。 私は明るい性格ではないので、フランクに、とはいかなくても、 心の壁を作っていると思われないように誰とでも仲良くするにはどういう表情、態度をすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10510/33053)
回答No.4

そうするなら、仕事もプライベートも混ぜこぜにするというか、そういう線引きをしないってことになりますね。もちろんそうなると、それはそれであの人は公私の線引きができないとかなんとかいわれることにはなります。 世間には案外鋭い人はいて、いくら態度や表情でごまかしても「あの人は一見フランクに接しているけれど、実は心の壁を築いているよね」なんてことは見抜いてしまうのです。結局質問者さん自身の本質がそうなら、そうだと見抜く人は世間にはいるということなのですね。 私の知っている人でもいますよ。その人はいつも明るくて冗談ばかりいっていてみんなを楽しませてくれる人なのですが、実は目の奥はいつもなんともいえない悲しさをたたえていて、ああこの人はこんなに明るく振る舞っているけれど、本当は寂しい人なんだなあって。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

心の壁という表現はいろいろなところで見かけますが,それぞれのケースで意味が違うでしょうし,あなたがどのような壁を周りに感じさせているのか,このような事をしたときに。とか何もしなくても数ヶ月すると・・・と壁を感じる。と言われる状況が説明されているとアドバイスもしやすいですね。 例えば飲み会にいって一通り話し終えて二次会でも行くかという話しになりかけているときに,正直サーxxxさんに一度言いたかったんだけど・・・・壁は感じるよ。私たちのこと嫌い? なんて会話であれば,仕事中にあからさまに態度が冷たい。という意味でしょうし xxxさんと絶対私たちにプライベートは話さないよね。 なんか私たち避けられているのかと思った。 というのであれば,仕事中の「遊び」や「余裕」がなくて取っつきにくい。 という意味ですよね。 だれともでも仲良くなるというのは,1番簡単には,多少は引きつっても笑顔。 挨拶と笑顔に気を付けることと。 あなたから,最近どうなんですか?と相手の近況を聞き出す。 たぶんあなたは聞かれると,どう答えて良いのか分からない場合は適当に濁すか,言いたくなさそうな態度に見える状態を作るのかも知れません。 でも最初に,あなた最近どうですか?できればそれぞれの人の特徴を把握しておいて。 息子さんの話をする上司や先輩にはお子さんどうですか? と聞く。彼氏とうんうんかんぬんといっていたことがある人には,あの彼氏とは上手くいっているのですか? と,あなたに興味がありますよ。覚えていますよ。という話を振るだけでずいぶん人の印象とは変わるものです。 あなたが定食屋さんにいって,店の人が 今日はいつもより早めですね。いつもの定食で良いですか? と言われるのと だれにでも同じ対応で,その他の言葉が何もない人だと,どちらが自分は常連と思ってくれていると思えますかね。 それに似たようなものです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)私は仕事とプライベートは別だと思って働いています (A)それは、結構ですが、貴方という人間は、 仕事用とプライベート用と二人いるわけではなく、 二つで一つなのです。 仕事では、プライベートな話はしない。 プライベートでは、仕事の話をしない。 ということをしていませんか? 一見、合理的に見えますが、 結局のところ、貴方という人間の半分しか見せていないのでは ありませんか? 質問者様は、プライベートで、何をしているかわからない人間を 信用できますか? その人は、ひょっとしたら、テロを計画しているかもしれませんよ。

回答No.1

その人が勝手に感じたことをあなたに言っているだけ。 とは思わなかったのでしょうか?? 私なら、はたらきにいっているのにその方ごときに気をつかいませんけど?

関連するQ&A

  • 他人との心の壁について

    はじめて質問させていただきます。 私は無意識のうちに他人との壁を作ってしまうことがあります。 ですが、友人や同僚、上司とはできれば分け隔てなく親身に接したいという気持ちがあります。 心では誰とでも親しく接したい、様々な会話を楽しみたいと思っているのに、ふとした考え方の違いやちょっと冷たい態度をとられただけで壁を感じてしまい、そこから先は前に進めなくなってしまうのです。 自分では矛盾しているな、と思うのですが、こういったことはみなさんにもありますか? また、これだけのことで私は大きなストレスを感じてしまうため、日々リラックスした気持ちで過ごせていません。 ストレスが原因なのか体調を崩してしまうことが非常に多く、とても困っています。 自分の目線や姿勢を変えるべきとは思うのですが、もし同じような考え方に陥ったことがある方がいらっしゃれば、どのような対処をしてきたのか参考までに教えていただきたいです。

  • 心が冷めてからの付き合い方

    約2ヶ月ほど前に同じ職場に転職してきた女性が好きになり、いろいろ話なんかをしてるうちに 彼女のほうもまんざらではなく僕のことを好意的に思ってくれている感じでした。 3週間前に携帯のことで話が盛り上がったついでにアドレスを聞いたら教えてくれて、それから メールのやり取りもするようになり、ますます心は昂ぶりました。 しかし先週の金曜日のことです。 彼女のイヤな面を見てしまい、あれほど燃え上がっていた自分の気持ちが急に冷めました。 それ以来僕からメールをするのはやめ、なにか感じたのか彼女もメールを送ってこなくなりました。 でも職場では毎日顔を合わせますし、彼女のほうも僕の態度が急に冷たくなったと気にしてるみたい でなんだか気まずい雰囲気です。 ふだんの彼女は優しいし、仕事も真面目でいいコだと思っているのですが、どうもその気になる一面 だけは受け入れることができません。 だからと言って僕がそれを指摘してどうこう言うことでもなく、性格上の問題だと思うのです。 彼女のイヤな面を見たからといって急に態度を変える僕は心の狭い人間なのでしょうか? 別に恋人同士だったわけではありませんが、同僚として今後、彼女とはどのように接していけば よいのでしょうか?

  • 人に心を開くことができなくなった私

    私は30歳の女性です。 私は7年半働いた職場で、同僚からしょっちゅう会話を遮られたため退職しました。 それ以来、人に心を開くことができなくなりました。 人と話をしていても、自分にうそをついてしまいます。 新しい職場に行っても同僚と仲良くなりたいにも拘らず、心を開いて(心を裸にして)話をすることができず、どこかで壁を作ってしまいます。 私が壁を作っているせいか相手もそれに感づいて私とは距離をとるようになり、話しかけてきてくれなくなってしまいました。 退職してから結構日数が経っているにもかかわらず、いつまでもこの状態です。 こんな性格の自分を直したくて仕方ありません。 私だって、女性同士で恋の話とか彼氏の話をしたくてたまりません。 どうすればできるようになるのでしょうか? あとどうすればこのような性格を直すことができるのでしょうか? このようなことは自分と普段かかわりを持っている人には相談できないのでここで相談させていただきました。 経験豊富な年上の方からのご意見が聞けたら幸いです。

  • 私の心が狭いのでしょうか。

    はじめまして。現職場に入社して6年目の社会人です。 私の心が狭いのかお聞かせください。 3年前に酒の場で私に向かって職場の同性の先輩から「○○てめちゃブス(笑)」て何度も言われ(本人は酔ってて覚えていないよう)、同席してた別の部署の男性社員からも後日に用事があってその部署行く度に「うわ、○○ブスが来た~(笑)」と言われていました。そして他の社員に「ずっとブスて言われ続けててんで~(笑)」とも広められてまいました。 笑ってごまかしていましたが、家に帰る度に「なんで醜い顔なんだろう」とかまた仕事に行く時にも男性社員から心のない言葉を浴びせられるんだろうなと思うと仕事に行くのがとても辛い時期がありましたが、事が収まるのも時間の問題だと思って耐えていました。 しかし後日に忘年会の二次会に途中参加で私のことをブスと言ってきた先輩が来て、また「○○ブスすぎ(笑)」と何度も言われました。 他の社員の方も「それ言うたらあかんやろ」て止めてくれましたが「本当のことやもん」とも言われ…… その時はもう何も感じませんでしたが、最近また苛立ちはじめました。 というのは私の仕事がシフトで上司がいつもシフトを組んでいます。私のことを罵ってきた同僚ととてもプライベートなどでも仲良しで職場のイベント等その同僚が「したくない。シフトも早いほうがいい」と言うと全て下の私にイベントや遅番が回ってきます。 公私混同になってるように感じ腹立たしく3年前にあった時のことが蘇ってきて腹立たしいです。 職場ではその同僚とは普通に話すのですがとても面白く仕事もとてもできます。 3年前のことを未だに根にもってて先輩の我儘に腹を立ててる私は心が狭いのでしょうか。 これから働いていく以上、受け止めないといけないのかと悩んでいます。 ご意見をお聞かせください、 長々と読んでいただきありがとうございます。

  • 心を開くってどういうことですか?心を開かないのは悪いことですか?

    こんにちは。親しい友人や異性に、 「もっと自分のこといろいろ話してほしい」とか「肝心なこと、核心的なことをいつも話してくれない」と、言われます。 「心を開いてくれない人」と思われているみたいです。 私は別に心を閉ざしているつもりはなく、親しい人には態度で 好意を伝えているつもりだし、親切にしますし、相談にも のるし、相手が困っていたら自分のできる範囲で手助けします。 ただ、自分の抱えている悩みを人に話すのが苦手な性格で、 どうしても辛いときは、身近な人ではなくて専門家に頼っています。 そういう私の態度が、親しい人たちからみると「心を開いてない」と 思われるみたいです。 でも、それの何がいけないんだろう?と私は思います。 人は価値観も考え方も感じ方も全く違う、どんなに親しい人だから って、悩みを相談してわかってもらえる、解決するわけではないと 思うんです。自分の問題を解決するのは最終的には自分。 人には誰だって、言いたくないことや人には知られたくないことが ありますよね。そういうことを、どうして話さないといけないのか。 「もっと心を開かないと、本当にいい関係なんて築けないよ」 と友人に説教されました。 けど、私は、どんなに親しい人だとしても、相談してもいないのに、 自分の内面のことをいろいろ詮索されたり、聞かれたり するのがとても苦痛です。自分の心の領域に土足で踏み込むな!と 怒りたくなってしまいます。 私の態度は「心を開いてない」ことになるのですか? 友人の言うとおり、「心を開かなきゃ本当に人と仲よくなれない」 のですか? そもそも、心を開くっていうのはどういうことなのですか? 言いたくないことでも人に話すこと?隠してる自分の内面をさらけだす こと? 私には「心を開く」の意味がわかりません・・・。

  • 露骨に態度に出るに人間

    職場等で、露骨に態度に出す人がいます。その人が嫌っている同僚や人間には、あからさまに態度に出るので、すぐにわかります。喜怒哀楽が表情にすぐに出るので、付き合いにくいです。こういう人間って性格的に未熟なのでしょうか?

  • 心の壁を取り除くには

    心の壁を取り除く為にどういう心構えを持てば良いのでしょうか?またその心構えを持つために大切にすべきもの、事はあるでしょうか? 高校大学時代に勉強や趣味にばかり没頭し、というよりもおそらくは中学の失恋のショック以来逃げて、コミュニケーションの経験値が平均より少ないです。そのため猜疑心が非常に強く、それに精神の未熟さから来る自分勝手な性格があわさって、傷付く前に傷付けるという攻撃性があります。そのくせ初対面には人見知りで、攻撃性は現しませんが、警戒したり恥をかくのを恐れたり、結果、ただでさえ神経質なのに、余計にイライラしてしまいます。 学生(大学院)のくせに愚痴や不安を話せる、毎日のように会える親しい友人がおらず、家族以外で心を許せるのは2年前に知り合った既に社会人の親友だけです。その人とは飲み、電話をそれぞれ月一回するくらいで、毎日通う学校に気軽に相談できる人が誰もいないという孤独な日々を過ごしています。 これじゃ頭がおかしくなる!ということで親しい友人(友人じゃなくても志を共にする研究仲間でもOK)を学校で作りたいと思うのですが、心の壁が邪魔をします。 いったいどうすればオープンになれるのでしょうか。

  • 人の心がよめるほど辛いことはない。

    小6女子です。私は、人の性格が一目でわかったり、仕草や表情、態度で心が読めてしまいます。 知りたくないことまで知ってしまいます。 例えば、AちゃんはBちゃんと仲が良いフリをして、実は嫌っている。など それが辛いです。 見た目で人を決めつけるのはよくないことは知っています。ですが、今まで私が見てきた(人の性格、心を読んできた)中で、外れたことはあまりないです。 人の心なんかよみたくありません。みんなと仲良くしていたいから、知りたくありません。でも、自然と自分の中で読んでしまっているのです。 Q1こんな私は怖いですか⁇ Q2どうしたら、人の心が読めなくなりますか⁇ 分かりにくくてすいません。長文失礼しました。

  • 心の壁(男性の方に質問)

    今、気になる人がいるのですが、 あまり自分のことを話したがらないし、 なにか壁を感じるんです。 そういう彼をみてあたしも心をひらけなく、 お互いに距離をおいてどこか勘違いしあってるようです。 全部とはいいませんが、すこしずつでも知りたいと 思い、壁があることをつたえたのですが、 彼は、だれにでもあることで、俺はそういうことを 伝えたいとは思わない。・・・ようなことを 言われました。 こういう人ってずっと開かないままのでしょうか? それとも何かきっかけがあったら開きますか? もしくは、あたしの努力で開きますか? こういう感覚の性格の人がいたら教えてください。

  • 心に壁を作らないですむようになるには

    先日、別の件で質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1770245 この件が今、皆様のおかげで大きなきっかけとなり鬱状態や 慢性的な、倦怠感や、考えが止まらない状態が、改善してきています。 今、自分にとって大きく成長できる大切な時期なのだと思っています。 私がカウンセリングを受けるのは、大きな最終目的がありました。 それは、すぐ心に「壁」を作ってしまう原因を知ることです。 それが、なぜなのかずっとわからずに生きてきて、 気がつけば、本当に話せる友達はひとりになってしまいました。 例えば上記の質問の答えは 「もうこのカウンセラーには何も話したくない」という気持ちです。 心の中で「ぶっち」しています。 初めは、質問したとおり「どうしていいかわからない」状態で そういうことを感じてしまう、自分が悪いのかも知れないと思っていました。 ですが、時が経ち冷静になればなるほど、「とても会える心境になれない」と思ってしまうのです。 そうやって、人に対して「壁」を作っては、その関係がどんどん崩れて自分の許容範囲が狭くなっていきました。 「嫌い」と思った人とうまく、接することができないのです。 嫌いと言っても千差万別ですが特に、上記の場合だと、”この人に二度と関わりたくない”という強い拒否です。 ですので、「あぁ、こんな日に誰かと飲みにでも行けたらなぁ」と思っても、誰もいません。 「人に完璧を求めすぎている」と言われたことがありますが、どう対処して良いかわかりません。どうすれば、楽に、臨機応変に、人とつきあっていくことができるでしょうか?また、皆さんはどうされているか、教えて下さい。