- 締切済み
宅配はなぜ電話してこないのか?
テレビで水12kgを担いで階段を30分かけて登って届けに行ったら不在だったと やっていました。 伝票に電話番号が書いてあるのになぜ電話してから持っていかのでしょうか? 電話1本で無駄な距離は知らなくてよいし重たい荷物を持って玄関先まで行かなくてよいし、 せっかく書いてある電話番号を活用したほうが良いと思うのですが、 何か理由があるのでしょうか? 中国だと電話が来るのは当たり前で、配達するほうもされるほうも便利な気がします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
以前に短期間ですが宅配業務に携わっていました。現在はどうか分かり ませんが、当時のマニュアルでは受取人宅に極力電話はしない事。もし 受取り人宅が分からない時は電話はしても良い。とりあえず在宅不在に 関わらず受取人宅に行くように指示がありました。 在宅してても庭で作業をしていると電話に出れませんし、御伺いしても 不在の場合は不在票を郵便受けに入れるように指示がありましたので、 何れにしても不在在宅に関わらず受取人宅までは出向く必要がある訳で す。中国ではと言われるのはチャイナでしょうか。ココは日本ですから 日本には日本の規則があるので、それだけは曲げられないようです。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
ヤマト運輸はクロネコメンバーズに登録していると前日にメールが来て、配達時間の指定とかできますね。 他社もこういうサービスをしてくれるといいですね。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
宅配委託してたけど、エレベーターなしアパートの5階に米や水などの重量物があったら電話しました。 在宅なら持っていきますが、不在なら不在票入れます。 再配達依頼があってから持ってきゃ良いですから。 一軒家だったら電話しないで訪問します。 在宅であれば「今持ってきますね」で、伝票サインをしてもらってる間に車両から持ってきます。 電話一本で効率よく配達してました。 どうせ重たいもの持つなら一回のほうが楽ですからね。 「配達するのが仕事」なんですが、在宅かどうか分からないのに(重い荷物担いで)5階まで行くのは無駄ですから。 再配達連絡が有ってからですと、重いもの担ぐのは一回で済みます。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
テレビ見てないですけど、宅配業も苛酷な仕事だと思うので、人がよく変わりますね。 たぶんそこが初めてで、状況がよくわからないまま持って行ってしまったということもありえます。状況を知っていて、何度もそういう事を繰り返す人もいるのでしょうか?ただ居ても電話に出ない場合もあるので、一応階段は登って不在を確かめには行くんでしょうね。 逆に中国はなぜ宅配で電話をするのが当たり前なんでしょうか?
- hdk6444
- ベストアンサー率16% (42/260)
宅配でも郵便局でもお客様の所に電話をしないのは、不在であれば不在通知を 入れなければならないからです。 もし電話をしたとしても不在であれば、不在通知は入れに行かなければならない のでしんどいですが配達先に荷物を持っていくんですよ。 もし不在通知を入れていなければ宅配便や郵便局が来たかどうかが分からない ですよね。 面倒くさいようですが配達することが仕事なので電話は入れないんですよ。
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
宅配は、荷物の発送人との契約で受取人に発送していますので、コレクト以外は、受取人に連絡する必要はありません。ただし常時利用している業者や受取印が不要の場合は、電話を掛けてくる業者もいます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
馬鹿なんじゃない? うちも毎月重量物を頼みますが、 インターホンを押してから運んで来ますよ。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
改めて考えてみると、電話で事前にアポを取る業者って殆ど無いですよね。 どちらかと言うと、サービスを利用する側が日時を指定するほうが多いような気がします。 宅配の日時指定配達サービスなんてそうですよね。 宅急便が出来た頃は夫婦共働きの家庭はそれほど多くなく、日中でも必ずだれかいたはずです。 そういうことが前提とされているんじゃないでしょうか? あとは、業者側の都合で、在宅の確認電話は費用(電話代)がかかりすぎてもともと少ない利益が更に少なくなるからとか・・・
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
お天気や交通事情などで達予定に変更があるとか、 代引きの場合は先に電話をいただくことが多いですけど 他はマニュアルに規定されていないのかもしれませんね。 もしかしたら電話かけてみたのかもしれません。 未登録の着信には出ない人が増えています。 電話番号は再配達依頼の確認用くらいに考えている人もいるのでは、と思います。
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
その宅配の人が単純にバカ。まぁこの暑さでいかれたと思います。 その点、シナ人は無駄に働きたくないので、ある意味で頭を使います。
お礼
テレビ用なんでしょうかね?何がアピールしたいのか?単純に効率を考えないバカなんでしょう。 ニトリの組み立て家具はバカのふりして問題があっても組み立てますね。組み立てないとお金がもらえないんでしょうね。
お礼
理にかなった配達ですね。