• 締切済み

日本法人における、フィリピン現地法人の経理について

日本にある法人の社長が出資をして、フィリピンに現地法人を設立しました。 フィリピンの法人を軌道に乗せるまでは、現地でかかっている経費の大半を日本の法人から送金して支払っています。 これらは日本の法人が負担しているので、日本の法人の経費で計上しています。 今期に入って、ようやくフィリピンの現地法人でも売上があがってきました。 フィリピン現地であがった売上は、フィリピンで税務申告することになるのだろうと思いますが、日本の法人はこの現地での売上を経理上どのように認識するのが妥当でしょうか? フィリピンに送金した経費は日本の法人で計上して、売上が(フィリピンで申告するからと言って)日本の法人で計上しないのはきっとマズいですよね? フィリピンの売上も日本の法人で計上して申告するのがいいのか、あるいは日本の法人に幾分かのロイヤリティーをとる形での収入計上が望ましいのか、どの様な形が税務署にも納得してもらえる形になるのか悩んでいます。 このような海外取引パターンを知っている方、こういったケースについて紹介している文献、海外取引に詳しい方等、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

国際会計基準 連結会計 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%9F%BA%E6%BA%96+%E9%80%A3%E7%B5%90%E4%BC%9A%E8%A8%88 完全子会社として海外法人を設立している(日本が100%株主)の場合でも、海外への送金は、日本法人からの融資として「将来返済されうる財産」としてないと、日本法人の資産隠しと誤解されかねません。(最近話題のパナマ文書みたいに、法人税が安いパナマに売上金を集めて、日本などで発生した利益にかかる法人税を安くあげよう、という租税回避に見られる) そのため、できれば日本国内のグループ会社でも連結会計をするように、全世界でのグループ会社の連結会計をするようにして、全世界での売上高・コスト・純利益を統合して税務処理ができるように、「国際会計基準」というものが整備され、公認会計士が活躍しているのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう