• 締切済み

婚約者の会社の経理をすることになって

 はじめまして。初めて投稿させて頂きます。  私は、経理未経験なのですが、婚約者の「お金の管理は身内にして欲しい」との意向で会社の経理をすることになったのですが、今いる経理の方とどう接していいか悩んでいます。  今いる経理の方から「簿記2級ぐらいは持ってないと経理は分からない」と言われ、経理に携わる業務はさせて貰えません。 簿記の勉強(日商2級まで)は以前にしていたのですが、勉強中に簿記を必要としない仕事に就いた為、資格取得までは至らなく、今急いで資格取得に向け再度勉強しています。  私が覚えるまでは、経理の方に急に辞められでもしたらと心配で婚約者というのは会社内ではふせているのですが、このままでは資格取得まで何も教えて貰えません。 出来ることなら、資格取得を目指しながら経理覚えたいと思っています。  今いる経理の方の気分を害さないように教えて頂くには、どのようにしたら良いのでしょうか? 因みに参考までに (1)経理も事務も一人でこなすような小さな会社です。 (2)私自身、一般事務の経験はあり。 (3)顧問税理士あり。 (4)経理の方は正社員ではありません。(本人意向) (5)婚約者から経理の方に「私に全部教えるように」と言ってはあります どうか、皆さんの知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

経理の方、まかせてもらってあまりチェックもされてないので、今のお仕事が楽なんだと思います。とりあえず、入力などの雑務をやりながら3級、2級ととっていくようにするのが順当じゃないでしょうか。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

その方も仕事がなくなったら困るわけですから、居場所を確保する形でないと教えてもらえないのかもしれません。 >婚約者から経理の方に「私に全部教えるように」と言ってはあります 上記をもっと具体的にしてみられては? これから営業・マーケティング活動に投資する。 うまく当たれば仕事量が倍になる予定だ(大本営発表)。 そのために人を増やした。 いまはまだ仕事が増えないが、今のうちに複数の人が同じ業務をできるようにしておく必要があるから業務を文書化し、文書化された業務を行う体制にしてほしい。 ということにして、質問者さまは前任の方からヒアリングして業務を文書化する作業を行うといいのではないでしょうか。 たとえば営業部門などが時間をつかわないで業務をすすめられるような改善を徹底して行った場合、売り上げがのびる後押しをできたことになります。そのうえで、前任の方も路頭に迷わず社内の別のお仕事で残れるように取り計らうのが、お互いのためですし、経営者であり同時に人としてとりうる理想の道なんじゃないかと思います。 うまくいくといいですね。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.3

まず始めに。 経理の仕事をする上で資格保有が必須ではありません。 つまり、資格が無いから引継ぎしないは問題です。 質問者さまに至っては、資格取得をしていないだけで資格相当の知識は持っている。 であれば、引継ぎをするに言葉の説明から・・・ともなりません。 まぁ、現経理担当の意地の悪さもあるのでしょう。 社長から経理担当に話が言っているのに、その状況という事で有れば・・・ 「社長から業務レポートの提出を求められていますので、内容確認をお願いします」 と経理以外の業務を羅列したレポートを見せてはいかがですか? きっと焦ると思いますよ。

snow86
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 今まで、勉強での知識はあっても経理の経験が無いので強く出ることに躊躇してしまってました。 婚約者(社長)にも、婚約者が経理のことをすぐ理解しなかったりすると、小馬鹿にした言い方をしたりします。 人としてどうなんでしょう。 今後について、婚約者とももう一度じっくり話してみます。

noname#227506
noname#227506
回答No.2

むしろ、その彼との結婚自体よく考えた方がいいと思いますよ。 まず初めにですが、 良い嫁を演じるのも、考えものですよ。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 こと日本と言う国において「企業」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 昨今の過労死、パワハラ自殺の問題にしてもそうですが、 日本と言う国において「企業」とはそう言うものです。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 避けるべきものは避けるべきであり、 逃げるべきものからは逃げるべきです。

snow86
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに、心労が増えたことは確かですが、やはり彼と共に歩みたいと思う気持ちが大きいです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

>今いる経理の方から「簿記2級ぐらいは >持ってないと経理は分からない」と言われ >経理に携わる業務はさせて貰えません  当たり前だと思います。経理の基礎を都度説明しながら経理業務を引き継ぐなんて不可能です。つまり、簿記2級を取得してから業務を引き継ぐべきです。

snow86
質問者

補足

おっしゃる通りです。資格取得後の引き継ぎが最良です。ですが、経理の方の見過ごせない部分(守秘義務違反の疑い、会計ソフトへの2ヶ月以上の入力の遅れなど)があり、資格取得までの期間も不安に思い、できるだけ早く経理の主体を私にうつせたらと思っています。 試験が今回の申込みには間に合わなかったので、11月になるのですが、もし明日が試験でも受かる自信があるぐらい、日商2級程度の学力はあります。 穏便に引き継ぎしてもらうには、どのようにすれば良いと思いますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう