• 締切済み

奨学金返せず自己破産、一家破産、増加。日本は何がい

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

何がいけないって、デフレ不況が一番 いけません。 奨学金で卒業できたけど、就職できない、 不正規社員で、給料が少ない、てのが 一番の原因です。 つまり、失われた20年がいけないわけです。 これは、少し景気が上向くや、利率を上げては その芽を摘んできた日銀の愚策が原因です。 そしてアベノミクスも消費税を増税して同じ愚を 繰り返しました。

u59605960
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。浮き沈みの世の中、人生も国も お天気の時もあれば、雨、嵐があるように有頂天の時だからと何も考えず、将来の難時の台風に合う事も考えず、背伸びとおごりを繰り返し、省みず、 慎ましく、身の丈に合った生活を考えてれば、バブルは無かった! 失なわれた20年と叫ばれますが?一口に20年と言いますが、お蔭で 日本が日本らしさを失なう大きな、大きな後遺症である代償は余りにも大き過ぎ、今日まで尾を引いています。社会の歪むとなって社会補償、完全に忘れ去られた行方不明の3500万件の、金と今後浮いて来る金の行方知れずを明らかにせず 年金崩壊、リストラ、年功序列崩壊、ブラック企業の増加、官民格差の拡大、利益を産まない使われない、道路、空港施設の維持費と職員に払う馬鹿だかい年収。全国的な特殊法人化コンクリート群の年間維持費、その代表がもんゅの為にどふに捨てられる血税は年間200億円、良いことは回り回って全てにプラス方向にいくが一度マイナス方向に向かうと全て悪い方向に向かう事を我等、日本人は嫌と言う程、あじわってきたのだ! 先進国最高の有り難くない自殺大国。  人間らしく弱いものイジメをやめ、  官民格差も無くし無駄遣い無くせば増税も必要なく、社会補償の減額も無く、訳の解らない新設大学をなくし、大学進学率30%、学費も上げる必要なしである。日本は本来の日本にもどすべきだよね?背伸びするな!おごるな!  何事も一味工夫だよ!  政治家よ  よく聞け!  人民の人民による人民の為の政治を取り戻せ! 人の上に人を作らず人の下に人を作らず。何十年も前から解っていたはずだ! 高齢化日本、福祉大国になれよ!世界のお手本になれよ!  観光立国6000万人を目指せよ!   災害に強い国土を目指せ! 新エネルギーを本気で目指せよ! 新たな産業を起こせよ! 若者に夢をもたせ 、結婚難民を無くせよ!せこい政治家よ去れ !ですね?

関連するQ&A

  • 自己破産者の奨学金について

    質問ですが、自己破産者本人が奨学金を申し込んだ場合、やはり無理でしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 自己破産者増加は何が問題なのか?

    改正貸金業法などでゆれてる消費者金融業界ですが 多重債務者増加、自己破産者増加は何が問題となるのでしょうか? ”個人の問題”であって、”社会の問題” なのか疑問を持ってしまいます。 消費者金融のあくどい商売方法などは問題とされ、規制されるべきとは思うのですが、多重債務者増加ね間煮の自己破産者増加は 社会が対応しないといけないのでしょうか? 自己破産者増加で社会はどのようなフリを受けるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 自己破産と奨学金

    主人の事業が行き詰まり、主人も私も返済不能な借金をかかえて います。財産は現在住んでいるマンションですが、住宅ローンの 返済もありますし、借金の担保にもなっています。 子供は大学に進学したのですが、授業料も払えないため奨学金の 申請を行っています。 毎月の借金の返済も来月からはできなくなります。家族や友人から も借りていて、自己破産を考えていますが、夫婦ともにじか破産を して住まいも無くなった場合でも子供の奨学金を受けることはでき るのでしょうか。又、自己破産した親の子供が学校に通えないと 言うことはないでしょうか。

  • 親が自己破産だと奨学金は?

    親戚の子が私立大学に通っていて、奨学金の申請をしたら自営業の父親が自己破産しているから無理と言われたそうです。 経済的に厳しいから奨学金の申請をした&奨学金は親が借りて返済するものでなく、本人が借りて返済するものなのに、親が自己破産していると言う理由でダメなんでしょうか? 奨学金の種類は聞いてないのですが、気になるので教えてください。

  • 自己破産後の子供の奨学金

    自己破産して2年目ですが、子供が大学進学のため奨学金を申し込みたいと思っていますが、申請は下りるでしょうか?

  • 奨学金の破産について

    2014年の統計で、奨学金の破産者は1万人。 高校、大学で合計奨学金600万円借りる。 保育士になって、毎月5万円の返済出来ずに自己破産(手取り13万円) こういう将来設計、返済計画が甘いので自己破産する。 保育士の仕事で、600万円の借金を返済出来る訳がない。 こういう人が増えているようです。 返済が出来そうもなければ、進学を断念すべきです。 中学卒業後、住みこみで、寿司職人、大工、美容師の見習いをすることだって考えなければならない。 どうしても、高校だけは卒業したいのなら、授業料が安い公立にして、アルバイトでもすれば、少しの奨学金で済むはずですし、今の学生はそういうことを考える頭はないのでしょうか 日本学生支援機構は、奨学金を貸す際に本人の将来の返済能力及び、保証人の資産、信用情報を審査していないのでしょうか、誰でもかんでも貸すから、こういう事態になっているのではないでしょうか

  • 奨学金で親が自己破産?

    こんばんは、 今春大学卒業予定の大学生です。 親が大学へ行きたいなら自力でいけ、自分は払わないとの方針で、 奨学金を借り大学へ通いました。 内定を頂いている会社で4月から働く予定で 7月から内定者アルバイトをしているのですが、 職場でいじめられている、辛いと弱音を親に吐いてしまったところ、 急に親が、 お前は働く気がない。お前の連帯保証人は俺だ。俺に借金を背負わせるつもりか。お前には信用がない。信用していない。 お前の借金まで払えない。自己破産する。 明日にでも自己破産する。 と言い出しました。 奨学金の返済は10月からですし、自分で必ず返していく。親にも保証人にも迷惑はかけない。 と決めています。 そこで疑問なのですが、このような理由で自己破産というのは出来るものなのでしょうか。 私の親は頭がおかしいとは思っていましたが 正直ここまでくると自分まで気が狂いそうです。 宜しくお願い致します。

  • 自己破産 奨学金は親が保証人

    何とも情けなく、恥ずかしい話ですが助けてください。 学生のころからのローンなどが400万ほどに膨れ上がり 1から出直しをするために自己破産する決心をしました。 しかし、今日弁護士さんに相談したところ学生時代の『奨学金』 も申告する借金に含まれることを知りました。 奨学金は親が保証人となって申し込んだはずなので、親に破産 及び支払いの連絡が行ってしまうことになります。(現在は別居) 両親は厳格で、しかもあと少しで定年退職を迎えます。 このことで、心配をかけること、破産の事実を知られ 親との関係を壊すことは絶対にしたくありません! 奨学金はあと100万円ほどで自力で返すことは可能です。 何とか奨学金だけを破産の対象から外す・または親に知られない 方法はないでしょうか? クレジットではないので、借金の申告時に故意に弁護士に伝えない というのは許されないでしょうか? どなたか破産・奨学金などに詳しい方いらっしゃいましたら教えて ください!お願いします。

  • 奨学金で破産

     http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378346891/-100 アニメの専門学校に奨学金を借りて行って自己破産したそうです。 アニメの専門学校に奨学金まで借りていくような進路指導をどうして高校はしたのでしょうか? どこでもいいから学校に入れるような指導をしているのでしょうか? 不思議です。

  • 自己破産

    娘が奨学金を借りて大学に通っています。 私が連隊保証人になっています。 私が自己破産しても、連帯保証人はそのままでいけるのでしょうか?