• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学2年からの就職活動について)

大学2年からの就職活動について

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生の文系女子の就職活動についてのアドバイスをお願いします。
  • 大学2年生で就職活動を始める際のポイントや取り組むべきことについて教えてください。
  • 大学2年生の就職活動において、自分のやりたいことや適性を見つけるためのアプローチ方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

40代後半の生物系の研究職の者です。 『情けない話ですが、まだ自分が何をやりたいとか何ができるか、どこの会社に就職したいなど全く見えていない状況です。』 当然だと思います。 『就職活動は早いうちから始める方が有利だと周りから言われてなにか始めなければと思っているのですが、何を始めたらいいかわかりません。』 私が思うことは2つです。 一つは、自分の質(価値)を高めること。企業が採用したいと思うような(働き始めてからもちゃんとやっていけるような)人材に自分を磨くことです。 奇をてらう必要はありません。事務系を希望するのなら、簿記や会計ができる素養があることをアピールできるようになる、法律系や接客系ならそれぞれにあった素養を身に付ける。 資格はそのアピールする手段です。どうせ取るのなら、3級とか2級ではなく一番難しいグレードを取るようにされたら良いと思います(簿記でも2級を持っている人は多いけれど1級は少ない)。まず、一番しなければならないことは学校の成績を少しでもいいものにすることです。 2つ目は、自分に合った会社を選べるようになることです。これは難しいことですが、入ったはいいけれど、仕事がきつすぎるとか職場の雰囲気が悪すぎるというのでは長続きしませんよね。入ってみなければ分らないこともありますが、入る前に同業他社と比べてどうだとか、自分で調べられる部分もあると思います。 『ボランティアやワーキングホリディなどの活動は自分のなかで然程重要にならないと思っているのでやる気はありません。』 就職活動に関係なくボランティア活動はやってみたら社会人になる上で勉強になると思います。 『資格をとる以外でインターンなど会社に赴くことは必要でしょうか。親はなにかしろと言いますが、現在大学4年、就活中のバイト先の先輩はまだ2年では力を入れなくてもいいのでは、それより面接で語れることを作れと言います。』 目的意識をきちんと持たずにインターンなどしてもあまり意味ないと思いますし、“面接で語れること”って作ろうと思って作れるものではありません。 面接で話す上で大事なことは自慢話をしないことです。自分が一生懸命やったことで失敗談を語りそこから何を学んだかを話せれば十分です。

その他の回答 (3)

回答No.3

「成績優秀」は面接でアピールになります。 学生として勉強を行っているということですし、 脳力があるという証明にもなります。 あなたの学部で一番になってください。 自分の苦手な科目でも、いい成績がとれるというのは 難しい大変な仕事でもこなせるということにもなります。 これならお金もかからず、今日から実行できますよ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

少なくとも、このご質問の自己PRを面接官が聞いたら、団体行動や共同作業をする「会社」に向いているだろうか、と思って、「落としたい」ではなく「採用したい」という気が起きないまま、何の感情も面接官が思わずに、次の選考に進める枠には履歴書を入れないだろう、とは思います。 とはいえ、意図的にエピソードを作るほど、実際のご自身を見て面接で話してボロがすぐ出るものはありません。 大学生のうちに、何か自分がバイトや学業で経験したり知ったことで、ご自身が気になって夢中で調べたり店を見て回ったりと、のめりこんだ経験があれば、それがご縁なんだと思います。そういうブラブラ歩きまわる時間が取れるのが、大学生時代の特権なので、それを堪能しつつ、活用してください。

回答No.1

何年も前に就活した者です。違った観点から言います。 バイトはホワイトカラーのバイトをしたほうが良い。 ちなみに、英語と簿記はなんでしたいと思ったの?? 就活は多めに会社受けたら自分の方向性が分かりますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう