2階ベランダに散水して掃除

このQ&Aのポイント
  • 最近リールつき散水機を使って、網戸などを掃除しました。次は2階ベランダも掃除したいですが、可能でしょうか?
  • 以前は手でバケツに水を汲んでベランダを掃除していましたが、面倒に感じていました。リールつき散水機を使うと楽になりました。
  • 2階ベランダも風雨にさらされるため、水洗い可能です。建築関係者の方からの回答もお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

2階ベランダに散水して掃除

皆様、こんばんは。 さっそく質問させていただきます。 最近リールつき散水機を買いました。 さっそく1階部分の網戸などを水圧を利用して、ほこりを落としたりしました。 ついでに玄関たたきも散水してきれいにしました。最後にぼろ布でふいて仕上げました。 楽にできたから、今度は2階ベランダにホースをあげて、同じように網戸などを掃除しようと考えております。 ホースの長さが20mあり、2階にあげることは可能です。 2階でも散水して掃除が可能でしょうか? 1戸建てです。 ちなみにこれまでは手でやっていました。 バケツに水を汲み、ぼろ布でふいていました。網戸も同様に。これが面倒で嫌になっていました。 2階ベランダも風雨にさらされるから、もちろん水洗い可能ですよね。 確認のため、質問させていただきました。 明るくなったらやろうと思っています。早めの回答を願います。 建築関係者の方からのご回答もお待ちしております。

  • suienn
  • お礼率99% (400/404)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.1

建築関係では無い 雑学程度ですが 1階の蛇口から取ると水の入ったホースは予想以上に重いです 接続口が外れてしまう可能性もあり ノズルを何処かに引っ掛けておくと壊れてしまう場合もあり 最悪の場合ホースに人が引きずり落とされる事もあります 必要以上に注意が必要です 水圧が弱くなる可能性もあり できるだけ2階の蛇口を使って水位差を少なくしてください 工事関係ではホースの途中にタオルを巻いて(滑らないように)ベランダ枠に縛り付け 手元のホースに余裕を持たせて使う場合もあります 他の注意点としては 汚れが屋根や雨樋、排水口を伝って下に落ちます 排水の大きさや形状によっては 途中に汚れが残ったり 管が詰まったりする場合があります 可能であれば掃き掃除を済ませてから水洗いを サッシの汚れ具合によっては1階に降ろして洗った方が良いかも知れません 雨に比較できないくらい堆積物が多いと考えた方が良いです

suienn
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 あれこれ検討した結果、重さもあるし、途中で引っかかるなどのトラブルのもとになるかなと判断して、結局2階にホースをあげることは諦めました。 これまで通り、バケツに水をくんで手でやることにしました。 1階部分のほうが察しが多いので、これで良しとしました。 1階部分を水圧を利用して、網戸を掃除したら、goodでした。 ありがとうございました。

suienn
質問者

補足

さっそくの回答、ありがとうございました。 ホースの途中にタオルを巻いて(滑らないように)ベランダ枠に縛り付け 手元のホースに余裕を持たせて使う場合もあります と言うところ、いいアイデアですね。ヒントになりました。 なお、網戸やサッシは年に数回手でふいていました。網戸の掃除が厄介でした。 ベランダも手でふいていますので、そんなに汚れてはいませんが、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 散水ホースの中を乾燥させるには

     10mの散水ホース(リール無し)を使用しています。  3ヶ月に1回しか使用しないため、使用後2階のベランダから逆U字型につるして干すのですが、ホース中の水滴が残ってしまい雑菌が繁殖し部分的に黒くなります。  簡単に乾燥させる方法がありましたら教えてください。

  • 一階の庭用の水道 二階にホースでくみ上げられる?

    こんにちは。 二階には洗面所がない為、二階のベランダを掃除するとき 一階からバケツに水をくんで、何度も一階と二階を往復するのに苦労しています。 どなたかのブログで、一階の庭用の水道から、二階のベランダに ホースで水を送って掃除しているというページを見た事があるのですが、 ちゃんと水は届くのでしょうか? ホースも特別なホースを使用しているようには見えません。 長いホースを買って無駄にしたくないのですが、経験ある方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • マンション1階の散水栓は共用で使えますか?

    マンションの1階に住んでいて 管理人が手入れしている花壇から私の部屋のベランダに風で土が舞い込んできます。 それを掃除するために1階に設置してある散水栓を使用したいのですが 管理会社に問い合わせたら使用を遠慮してほしいと言われました。 共益費はらってるから使っていいものと思ってましたが 実際は使えないものなんでしょうか? ご教授ください

  • ベランダの掃除どうしてますか?

    現在アパート2階に住んでいます。 ベランダが道路に面していて、平日は毎日中型、大型車が通るせいかベランダがすぐに黒く汚れてきます。 手すりも柵状なので隙間が黒く汚れてしまいます。 家にホースがないのでやかんに水を入れて撒き、ブラシで汚れをこすってまた水で流してますが、蛇口とベランダの往復が結構大変です。 手すり部分は2階なので水を撒くわけにいかず、雑巾で拭いています。 皆さんはベランダの掃除をどのくらいの頻度で行ってますか? 水撒きの手間を省ける方法などあったら教えてください。

  • 分譲マンション、上の階のベランダからゴミが落ちてくるトラブル

    分譲マンション(3階建て)の理事長をしております。 住民Aさん(2階)から、Bさん宅(3階)のゴミがベランダから入ってくる(落ちてくる)と、苦情が寄せられました。 Bさんがベランダでモップ(ダスキンなど)やマットなどをたたき、そのほこりやゴミがすぐ下の階のAさん宅のベランダに入ってくるというのです。 Bさんがダスキンで掃除などした後、ベランダの手すりなどでたたきつけ、ダスキンについたゴミやほこりがそのまま下の階のAさん宅に入るそうです。 Bさん宅のほこりやゴミによる苦情は、Bさん宅周辺の住民の方から寄せられています。 Aさんや近所の方がほこりやゴミが落ちてくるから、ベランダでダスキンなどはたかないで欲しいと要望を入れたそうですが、「このくらいみんなやってる」と、耳を貸さないそうで。 Bさんも毎日掃除をするらしく、毎日のようにAさん宅にBさん宅のほこりやゴミがベランダに舞い込むそうです。 時には、トイレのマットをはたくため、陰毛も落ちてくるとか。 できるだけ穏便に済ませたいとは思うのですが、理事長としてBさんにどのような対応をとればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ベランダを水洗いしたいのですが

    マンションに移り住んで数ヶ月、ベランダの床を水洗いしたいのですが、ベランダに外付けの水道蛇口がなく困っています。 キッチンの蛇口にホースを繋げれば良いのですが、蛇口に浄水器がついているタイプのため、太すぎてホースがハマってくれません。分解も試みたのですが無理でした。 みず工房というものです↓ http://www.takagi.co.jp/purifier/ex/ 洗面台の蛇口も別のタイプですが、ホースはハマらないものでした。 キッチンからバケツでピストンしてもいいのですが、何回も往復せねばならず、かなりバカっぽい作業です。 何か良い方法はないものでしょうか?

  • 水道メーター20mm→25mmは避けたい

    私が建てる家は、2階の南面全域にベランダがあります。 3階の東側全域にもルーフバルコニー(屋上)があります。 まさに私がイメージした通りの家になる予定でしたが、 ここに来て問題点が勃発してしまいました。 状況としては、間もなく家の基礎が完成しそうな時期です。 加入した水道メーターの口径は20mmなのですが、 3階ルーフバルコニーに水栓を設置するだけで、 水道メーターの口径を25mmにしなければなりません。 水圧が足りないので、3階まで上げる力が足りないそうです。 そうすると水道加入料(イニシャルコスト)が 123,450円から約135,000もアップしてしまいます。 悩んだ挙げ句、水道メーターの口径を20mmのままにし、 3階ルーフバルコニーで水を使う時は、2階ベランダに設置した 水栓からホースで繋いで3階で使用する事になりました。 水圧は若干、1階・2階よりは落ちますが、不便はないぐらいの 水圧が得られると回答を受けました。 そこで気になるのが、どうやって2階ベランダにある水栓から、 3階ルーフバルコニーまでホースを使って水を供給するかです。 3階ルーフバルコニーからホースを垂らし、2階ベランダで待っている 家族に「おーい、繋いでくれ~」と言ったマヌケな事はしたくありません。 他に助けが無くとも、自分1人で簡潔出来る良い方法を探しています。 私が今、考えているのは、2階ベランダには短いホースを繋いでおき、 そこにジョイント可能なアダプターを付けておきます。 3階ルーフバルコニーにはホースをリールで巻いておき、 必要な時にホースを2階ベランダまで垂らし、ホースをジョイントして、 3階ルーフバルコニーでは出したり、止めたりが可能なガンを付けておこうと思います。 2階から階段を通ってホースを3階まで引いたり、 バケツで2階から3階まで運ぶ事だけは避けたいと思います。 他に何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • ベランダまで水道はひく事は出来る?

    庭の外水栓より分岐させて2階のベランダに水道をひっぱって来ようと考えています。 そこで一つ心配なのが、十分な水圧が得られるだろうかという事です。 以下の様な状況なのですが、大丈夫かどうか教えて頂けますか? ・一般的な木造2階建てで壁に沿って水道管を這わせ、ベランダに水栓を取り付ける。(GL+5000程度?) ・メーターは20mm(庭の水栓も同様)。 ・使用目的はベランダ掃除程度である程度の水圧があれば十分。 2階のトイレに水は来ているので、大丈夫かとは思っているのですが、 一応、確認したいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 家の前の掃除

    家の前の掃除 水道が2階にあり、一階に水道がないためバケツをもって往復して水をながしているんですが 大変めんどうなのでホースを購入してやりたいんですが、手元で調節できる長いホースのタイプはどうでしょうか。 何かおすすめのものはあったら教えてください。。。。

  • エアコンをホースリールで洗ってはいけませんか?

    エアコン洗浄に庭散水用ホースリールを使いたいのですが やはり噴霧器の方が適しているのでしょうか? ホースリールか噴霧器か、 エアコン洗浄にはどちらが良いのかで非常に迷っています。 素人がエアコン洗浄を自分で行なう場合、 よく蓄圧式噴霧器を使ったという記事を見かけます。 ですが、私は下記の庭散水用ホースリールでも 良いのではないかと考えています。 ▽例えばこちら https://goo.gl/mWn9uh Amazonでベストセラーになっています。 水形を直射ストレートにすれば 水圧も0.2メガパスカルとなり(メーカーのタカギさんに問い合わせました) 一般的な噴霧器の水圧と大差ありません。 洗剤はアルミフィンクリーナーという 強アルカリ性(PH値13)のものを使うので、 しっかり洗い流すという意味でも、 噴霧器より多くの水がいちどきに出るホースリールを使った方が 効率的ではないかと思うのですが。 ただ気になるのが、ウェブ検索をしても エアコン洗浄を庭散水ホースリールで行なったという 情報が見当たらない事です。 噴霧器でエアコン洗浄した記事は結構見かけるのですが・・・ エアコン洗浄において ホースリールよりも噴霧器が優れている点を教えて頂きたいです。 また、エアコンをホースリールで洗い流すことに 何か問題があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう