• 締切済み

社内のでき婚に腹が立ちます

noname#237141の回答

noname#237141
noname#237141
回答No.8

でき婚に腹が立つんですか?? そうではなく、この質問文ではレクリエーションの 役が回ってきて、どうのこうのとありますけど それはでき婚であろうと、あなたの言う順序を守った妊娠でも 同じなんじゃないですかね? 折り合いうんぬんも、同僚がどういう経緯であれ 妊娠したことに変わりはなく、そうなった場合少しずつ業務から 離れていくのはある意味自然なことですよね。 ぐっとこらえるも何も新しい命の誕生は祝ってあげるのがスジだと 思います。それすらも出来ないって精神的に病んでいますよ。 普段の業務はフォローするのは当然だと思います。 しかしレクリエーションは要らないんじゃないかな。そこは会社に 言えばいいことだと思います。 妊娠した人の振る舞いが嫌なのか、社内恋愛もさることながら 妊娠とか自分が経験していないことに腹を立てているのか? 何とも分かりにくい質問内容だなぁと思いました。

関連するQ&A

  • できちゃった婚って

    実は凄くないですか?それが「策略」であっても「事故」であってもです。特に、女性は生半可な精神力では、その後やっていけないのではないでしょうか? (1)策略のでき婚 「作ってしまえばこっちのもの」という発想自体が凄い。 (2)事故のでき婚 妊娠が発覚したら、まず現実を受け止められるのでしょうかね?相手と相談して、気持ちの整理をつけて、対外的な折り合いをつけて、仕事を休むor辞めて、新たな人生を進むなんて、並大抵のことではないでしょう。 こう考えると、でき婚はあまりあるべきではないと思います。本人達の苦労に加え、子供を上手く育てられるか、正直言ってリスクが高いのではないでしょうか?最悪、相手との破局や流産の危険性もあると思います。どう思いますか?

  • できちゃった婚が嫌なのはおかしい?!

    20代前半女性です。 最近、周りの友人たちがバタバタと結婚し始めました。 その理由が全員「できちゃった婚」でした。 私の年齢だと、長年付き合って・・ではなく、 数か月でこういう結果になった人が多いです。 先日、まだ未婚の友人と、結婚の話をしているときに、 「私できちゃった婚は絶対いやだ」と言ったら、 「え?なんで?その理由がわからない」と言われました。 【子どもできちゃった→だから結婚しよう】っていうのが嫌だから。 と言っても「わかんない」と・・。 子どもができたから結婚? じゃぁ誰とでも結婚できるじゃん? 子ども出来なかったら結婚しないの? と思ってしまいます。 私は今付き合っている彼がいて、セックスもあります。 でも、避妊(ピル・ゴム)はしています。 じゃぁセックスしなきゃいいと言われればそうなのかもしれませんが・・。 友人たちができちゃった婚するのを軽蔑しているわけではないです。 でも、私のような考えは、考えすぎなのでしょうか。

  • 事実婚について教えてください。

    彼の父親に結婚を反対されていると相談した者です。 今の彼と話し合った結果、彼の父親は「正社員であることが一人前」という方なので、 準社員の今では何を言っても話にならないということになり、同じ土俵に立って話せる 基盤をまず作った上で結婚する気持ちが2人にあること二人を認めてほしいという 話しをしていこうということになりました。話しに至までにはまだ1年くらいの時間が 必要だと思いますが、万が一同じ苗字になることを認めてもらえなかった場合でも (お互い20代後半とはいえ)勝手に入籍するのはよくないとは思うので事実婚という形を とればいいと思っています。彼は事実婚という形を知らなかったようで私も詳しくないので 籍を共にしないだけで後は通常の結婚と何ら変わりないと思うと言ったのですが、 実際のところの事実婚はどういう感じなのでしょうか? 子どもは望んでいませんし、うち母も籍を一つにしない事実婚について反対していません。 法的にも、実生活においても、法律婚との違いやメリットデメリットなどを教えてください。

  • デキ婚は嫌だったのにデキ婚になってしまった。

    今年25歳なんですが、昔から結婚願望と子ども産みたい願望が強く若いママになるのが夢でした。プロポーズされて、結婚式を挙げて、二人の生活を一年程したら赤ちゃんが出来てという流れが理想で、そうなるとしか思っていませんでした。19歳から付き合っている2個上の彼がいて、彼も私と同様に結婚&子どもほしい願望が強く、いつも二人で子ども産まれたらここにいきたいねとか、名前を考えたり、赤ちゃん&子ども用品を下見しにいったりなんてする程結婚生活に夢を抱いていました。彼は常にいつ結婚する?と聞いてきてくれていたんですが、私の仕事の都合や、実家を出るのが寂しいという気持ちから、結婚したいものの、なんだかんだ先伸ばしにしてしまいました。そして、実は妊娠が発覚して、今5ヶ月です。最初は、戸惑ってしまって嬉しいというより、どうしようと感情が湧いてしまった自分が情けなくて赤ちゃんに申し訳ない気持ちで毎日泣いていました。私の考えていた理想は、結婚して、二人で赤ちゃんが出来ますようにと願いながら、sexをすることでした。他人のデキ婚を否定するつもりはなかったんですが、デキ婚を恥ずかしい、計画性がない、理性が足りないと正直心のどこかで思っていたんです。父もデキ婚は絶対に反対派で、父を裏切った感や、デキ婚になったことが恥ずかしく、また、プロポーズも結婚式もとばしてしまったので、悲しくて悲しくて仕方ありません。これから出来たとしても、子どもが既にいるとなると心の持ちようが違うんです。自分の中でどう折り合いをつけたらいいのかわかりません。最近は赤ちゃんも実感してきて、可愛いし、もうそんなことは忘れようと思うのですが、ふと考えると憂鬱になります。赤ちゃんに申し訳ないです。 ちなみに、避妊はしているつもりでしたが、たまに気が大きくなってしまい、生でやってしまいました。中で出したことは一度もなかったんですが、結果的に赤ちゃんができました。 赤ちゃんが出来てくれたことは、嬉しくて仕方ありません。でも、総合的に考えると、100%喜べない自分がほんとに嫌です。まだ同棲もしてませんでしたし、赤ちゃんを迎えいれる準備もしてなかったのに赤ちゃんに申し訳ないです。 全て自業自得なのは分かっています。こんな、私の考えをみなさんはどう思いますか? また、いいアドバイスやお言葉を頂けたらモヤモヤがなくなり、赤ちゃんにもいいと思います。 赤ちゃんにもショックを与えてしまうので、キツイご意見や言い方はやめていただきたいです。

  • 歳の差婚

    結婚について… 例えば、10歳差婚の場合…(男30代前半、女20代前半) 親からするとどうなんでしょうか? 自分の娘だったら、 自分の息子だったら… 意見をお聞かせ下さい!

  • 出来ちゃった婚を好ましくないと考える方も多いと思います。

    出来ちゃった婚を好ましくないと考える方も多いと思います。 私もそのひとりなのですが…。 唯一、納得出来そうな理由として、 結婚出来ない理由はない年齢・収入・お付き合い(もしくは同棲)年数だけれど、結婚するきっかけがなかったカップルの場合 くらいでしょうか… それさえもケジメのない人達…とは思う訳ですが。 そこで質問です。 まだ年若い(10代~20代前半)方で、出来ちゃった婚をなさった方、またはその方達の親御さんは、どんな理由で親を納得させましたか?または納得しましたか? 私にもその年代の子供がおりますので、いつその立場にならないとも限りません。 実際、周囲でそうした話を聞くこともありますし。 もしその立場になっても、私は認めることはないと思いますが…。 年若く出来ちゃった婚をするメリットが一つも思い付かないので、回答を思考の参考にさせて頂こうかと思います。 よろしくお願いします。

  • デキ婚=ハメられ婚?

    デキ婚、授かり婚。 順番を間違えて結婚する男女が多い世の中ですが。。 避妊しなかったのは双方に責任があると思うのですが、射精のタイミングは彼が握っているわけで、ハメられたも何もないような気が… 確かに、今日は安全日だから。ピル飲んでるから大丈夫。など、女性側も嘘はつけます。 かと言って、それでも妊娠する可能性は0%ではないのだから、避妊するにこしたことはないと思います。 と、私個人の意見は置いておいて……。 仮に、結婚する意思がある。 最終的には、この人と結婚するつもりだ。 と、抽象的でも結婚を意識している相手が、妊娠しちゃった。という報告をしてきた場合。 男性側は、やはり「ハメられた」と感じるのでしょうか。 女性側が結婚願望が強く、男性側が押され気味だとそう感じてしまうこともあると思うのですが、 [ 避妊に失敗したから責任をとる < 強引に結婚してもらう女性の最終兵器 ] という考え方の方が多い気がします。 ◎。 実際に「ハメられた」と感じた方のエピソード ◎。 結婚を意識している相手から、妊娠報告を受けたときの正直な気持ち ◎。 女性側は若いが(20歳前後)、自分は結婚適齢期である状況での妊娠 ◎。 結婚するのに何の障害もない状況下での、妊娠報告 など、男性側の意見が聞きたいです。 勿論、素直に嬉しかった。喜んだ。などの幸せエピソードも是非聞きたいです。 暇なとこにでも、回答いただけたら幸いです。

  • デキ婚について

    こんばんは。 初めて質問させていただきます。 私は明日入籍する予定です。デキ婚です。 私22才彼氏29才、交際歴三年になります。共に働いており、結婚の為貯金をしながら生活し、先日プロポーズされていました。その矢先に妊娠が発覚しました。 会社の上司に報告したところ、「デキ婚なんて世間体悪いな」「まだ早すぎるだろ」などと言われてしまいました。 デキ婚は昔に比べて批判されることも少なくはなっていると思いますが確かに世間体は悪いかもしれません。デキ婚に対し批判的な意見をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。 デキ婚が批判されている理由として、「離婚率が高い」「子供を虐待する可能性が高い」「予定はなかったのに子供がででちゃったから仕方なしにする結婚」「急な事で経済力も無いため親の助けを借りなければいけない」など様々な理由を目にしました。 しかし、親のお金をあてにしているわけでもなく、結婚の予定もあったのに、そこまで上司に批判され、悲しいです。 正直自分の中でも結婚の予定があったのになぜもう少し待てなかったんだという気持ちもあります。 やはりデキ婚は、万人におめでとうと言ってもらうことは無理なのでしょうか。 皆さんのデキ婚に対する意見なども回答いただけるとありがたいです。

  • 授かり婚・出来婚について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は大学に通っている者です。 私は、「授かり婚・出来婚」について否定も肯定もしない派です。 昨今の結婚事情について色々調べたり、将来のことについて考えたりしています。 もし出来たら結婚しようとか、順番関係なしという方は、以下関係ありません。 授かり婚、出来たね婚を除く、  「やばい、出来ちゃった、仕方がない、結婚しよう」の出来ちゃった結婚のことに ついて教えて下さい。 (以下ちょっと卑猥な表現あるかもしれません)          * これは、はじめから最後まで避妊をきちんとしていたのに、妊娠したのでしょうか? それとも、外出しなどの避妊とはいえない行為によって妊娠したのでしょうか? いろいろな状況があるかと思いますが、今後のために是非教えて下さい。

  • デキ婚って。

    お世話になります。 私は現在バツ1子持ちです。 あるバツ1子無し男性と知り合って以前話す機会があったのですが、その時彼がこんな事を言っていました。 「オレはできちゃった結婚でも良い。」 と。 彼の年齢は30代後半。 その年でその発言?ととても驚いてしまいました。 私が計画性のないいわゆる若い頃のデキ婚で離婚したクチですのデキ婚という言葉やそれでも良いという考えの人間に異常に反応してしまっているのもあります。。。 30代後半でこの発言。。。 真意の程を聞いてみました。 すると納得する部分もあったのです。 彼は前妻さんとは死別のようです。 子供はなし。 自分の子供が欲しいという気持ちが強いようで、自分の年齢を考えたら余計なんでしょうね。 子供が欲しいという思いが強いからこそ、結婚した後で実は相性が悪かったことが判明。なんてことがあっても嫌なのでそれだったらデキ婚の方が・・・との内容でした。 経済力もそれなりにありますし若い世代の計画性のないデキ婚とは少し違うかな?というのが私の印象です。 子供がいなくてもいいじゃないか ・・・と言う方もいますが子供が欲しいという気持ちゆえの考えだったようです。 この考えどう思いますか? 私はなんとか納得できるのですが。

専門家に質問してみよう