• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【ご当地B級グルメの非科学的な優勝者の決め方につい)

ご当地B級グルメの非科学的な優勝者の決め方について

このQ&Aのポイント
  • ご当地B級グルメの優勝者の決め方に疑問があります。会場に来た人は全品を食べずに投票して優勝が決まるため、公平性に疑問を感じます。さらに、優勝者が全国展開したい大きな会社となることにも疑念を抱いています。主催者のスタッフの投票についても疑問があります。
  • ご当地B級グルメの優勝者は会場に来た人々の投票で決まりますが、全品を食べずに数品だけを試食して投票するため、公平性に疑問を感じます。さらに、優勝者が全国展開を目指す大きな会社となることについても疑念があります。主催者のスタッフの投票にも問題があるのではないかと思います。
  • ご当地B級グルメの優勝者の決定方法には疑問を感じます。全品を試食せずに数品だけを食べて投票することで、公平性に欠けると考えます。また、優勝者が全国展開を目指す大企業となることにも疑念があります。主催者のスタッフの投票に関しても疑問を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222603
noname#222603
回答No.1

「食べたいと思わせること」も評価の一つだからです。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

【これってデキレースでは?】 出来レース以前の問題として、空腹が一番のソースだという諺は知っているでしょう? つまりは、後に食べるほど損な順番だし、どんなにおいしそうでも、 同じような味のものが続くと、わからなくなるし、 他の方もご指摘のように、’食べたるなく見かけ’というのも大事ですから、 全品を食べてからの評価というのが無理です。 どういう、仕掛け、ルールかわかりませんが、食べたいと思える数品の中から自分なりに 順番を決める、それしかないのでは? 一流レストランでさえ、食べたい好みは個々人で限定されるのだから。 お祭り?とて楽しむことです。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.4

人の好みの問題なので、投票する事に意味があるんであって、実際はお祭り騒ぎが出来れば良い話なんじゃないでしょうか。 大体投票者も老若男女ごちゃまぜでしょうし。 私もソース、ケチャップがダメなので、ソースカツとか最初から眼中にありません。 それなら、ちゃんとした審査員の審査もして、部門賞でも作れば科学的にも遊び気分でも楽しめるのかなと思います。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

味覚センサーを使って科学的に味を分析して決めなければならないということでしょうか? 投票というシステムは選挙でも何でも不正の疑惑はつきものです。 それがダメだと言われれば選挙も含めた投票システムそのものが崩壊します。 選挙だってたまにお金で票の取りまとめをしたとかで捕まったりしてますからね・・・ 選挙は出馬する人全員の公約などを見てから決めますか?? ○○党だからダメだとかいってそれだけで決める人もいます。 B級グルメも○○はおいしそうじゃないから食べない、嫌いな食材があるから食べないということもあります。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

運営会社がスタッフに投票するよう指示があるかどうかは 分かりませんけど、このB級系は私もグレー・・というか ほとんど意味がないと思いまね。 同じ食材で調理や味、見せ方の技を競うならまだしも、 食材が全然違うわけで、例えば有名な地元野菜をふんだんに 取り入れた味もいい「野菜丼」があったとします。 もう片方は、地元の牛(だろう)を使ってはいるが ミンチに回す手前くらいの肉を使って「焼肉丼」があるとします。 まあ、焼肉丼が勝ちますわな。 しかも野菜丼なんて焼肉丼を食べた人の3割も食べていないかも しれない。全員が全品食べずに投票というシステムもどうかとも 思うし、勝てる素材でしか出店する意味もないものにこの展開は どうか?と思いますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう