• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏とのお金の貸し借り)

彼氏とのお金の貸し借り

dameojinの回答

  • dameojin
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.14

文面からすると、付き合いだして間もないのに気を使わないとは、先の方が言われているように随分と性格がルースのようですね。金の切れ目が縁の切れ目とも言われます。今後気を付けた方が宜しいのではないかと思います。

okurazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。不安でしたが無事に彼の方から返してくれました。

関連するQ&A

  • お金の貸し借りについて

    恋人がいる方に対して みなさんは、お付き合いしている方に、お金を貸したことがありますか? 相手を信頼し、返してくれる人だということを信じた上でお金を貸し、そのあと、その人に対して以前と同じ感情で接することができますか? また、結婚相手として考えられますか? 結婚している方に対して 結婚したら、結婚後のお金は共有財産、ということが法で決められていると思うのですが、夫がお金にルーズなため(本人に悪気がなく、不倫やギャンブルなどに散財するタイプでなく、ただ浪費癖のあるタイプ)、自分の貯金、自分の実家からお金を工面したことがありますか? また、その後、その人を夫として、男として信用し、夫婦愛を築いていくことができますか? 夫婦間でもお金の貸し借りはタブー!と厳しくしていますか? 私はしっかりしていると自分で思っているものの、情にモロイところがあり、その人を信用してお金を貸したことがあります。きちんと返してくれたのですが、身内ではなく、他人である彼女からお金を借りる、という時点で愛情が冷めた経験があります。 愛があれば協力!という考え方もあるのかもしれませんが、夫婦でも恋人でも友人でも親子でも、お金の貸し借りは人間関係を壊すタブーだと教えられてきたので、お金を貸す自分も嫌だし、借りる相手にも不信感を持ってしましました。 貸さなければすむ話だと思うのですが、恋愛の最中にいると、相手が困っていて、人間的に悪い人ではないと思うと、信じて貸してしまう、ということありますよね。。。

  • 友人とのお金の貸し借りについて

    おしえてください。 主人は、会社の同僚とお金の貸し借りをよくしています。呑みに行ったりギャンブルをしたりするためのお金です。給料は多い方だと思います。彼の友人は独身で、会社の独身寮に住んでいるので、生活のお金にこまらないはずです。 『友達同士とは言え、お金の貸し借りはあまり良くないと思う。ましてギャンブルの為とかならなおさら。やめた方が良いのでは』と主人に伝えています。毎月給料日前になると我家の家計はギリギリなのです。貯金もありません。 しかし主人は『お前には関係ない。給料もらえば返してくれるんだ。友達同士だし問題ない。俺も借りる事あるんだから助け合いだ』と言います。 私は、今は良くても、今後がなんだか不安です。 おそらく、主人に取って言わせれば 『妻はお金にうるさく干渉して来る。友達を助けるとか優しい気持ちになれない奴だ。悪い所から借金してる訳じゃないんだから』と言うでしょう。 それぞれの立場で考え方が違うとは思います。みなさんのそれぞれの立場での考えを教えて下さい。 最近は出来るだけ干渉せず、主人の自由にさせるようにしています。だから返って将来への不安は私の中では大きくなる一方で気になって仕方がありません。

  • お金の貸し借りで・・・。

    会社に入って3年になります。 現在、会社の先輩に50万ほどお金を貸しています。 会社には当時主に3人で仕事をしていました。 一人は事務の女性の人なので早く帰ってしまうのでいつも先輩と二人になり仕事をしていました。 帰りや遊びに行く時など、お金貸してという感じで貸していました。 最初はいつも二人で仕事をしている為、貸さないと気まずくなると思い断れなく貸していました。 金額が増えていくにつれてまずいと思ったのですが、面と向かって言われると断れなく、またここで貸さないと機嫌が悪くなり返してもらえなくなるのではなどど、バカな事を考え現在50万まで増えてしまいました。 ここ1年は断るようにし、返してくださいと言っていましたら貸してと言わなくなりました。また上司が転勤して来ましたので断っても夜に二人になるという事が無くなり、断りやすくなりました。 ただ、返してくださいと頼んでも意味の解らない理由で返してもらえていません。去年は上司の一人に相談したのですが、まずは二人で月3万とか返してもらうように話せという事で先輩と話をして決めたのですが、結局1万すら返ってきませんでした。 一昨年に会社の方で金銭問題があり現在貸し借りしてる奴は今日言えば、今回に限りペナルティ無しで会社が貸して返してくれるというのがあったのですが、その時はまだ先輩を信じていましたので明日全額返すというのを信じて言わなかったんですが・・・返ってきませんでした。 その後は貸したほうにもペナルティがあるという事で会社には言えずにいます。 正直、先輩は車を買ったり、子供に100万ぐらいの英会話の教材を与えたり、ブルーレイを買ったという話を聞きます。 婿養子で嫁の親が買ったと言い訳ぽく話しています。 正直、自分が車を買う際に返してと頼んで持ってくるという前提で買った為、頭金の50万を自分が銀行に借金しています。 利息だけで精一杯でかなりキツい状態です。 やはり会社にいうしかありませんよね? お金を除けばいい先輩なので・・・という部分もあり言えなかったのですが。 何かいい方法ありますでしょうか。

  • お金の貸し借りについてですが…

    知人にお金を貸しました。 知人と言っても職場の後輩です。 可愛がっていた後輩だったのでお金をついつい貸してしまいました。 正直貸す時は捨てる気で貸したのですがその職場の辞め方が筋を通さない辞め方だったのでそれが自分にとってすごく気に入らなかったので絶対に回収しようと燃えています。 一応2~3週間前ぐらいまでは2カ月以内に返すと言っていました。 それで一応承諾。 そして職場を辞めたのは昨日。 昨日メールを送りお金の事を話すと絶対に返しますとは言ってました。 その絶対に返しますのメールの後いつ返すの?二カ月も待たないよっとは述べましたが返事はありませんでした。 金額は7万円と少額なのですがいち早く回収したいと考えております。 法的に攻める手立てはありませんか? また確実に回収する方法はありませんか? ※念書などは書かせてませんでした。 よろしければ皆様の知恵をお貸し頂けると幸いです。

  • 結婚前の金銭の貸し借り

    昨日、彼に『折り入って話し合いたい事がある』とメールしました。 お昼に10分ほど電話したんですが、彼に『話したいことって何?』と聞かれましたが『長くなるかもしれないし今晩帰ってから話そう』と言いました。 彼は昨日、仕事が忙しくて大変そうだったので私なりに配慮したつもりでした。 彼は『妊娠したけど、どうしよう。。。』と言われるかもと思い、胃がキリキリしながらも仕事をしていたそうです。 確かに1週間前に『先月は生理が来なかった。今月もなかったら検査薬を使うつもりだった』と言いました。 1週間前に生理がきたので検査薬は使ってません。 彼は女性の生理に詳しくなく、不安に思ったけど生理が来たって言ってたから大丈夫かな?って自分に言い聞かせてたそうです。 帰って来て、直ぐに『話したいことって何?』と言われて私が『食事の後でも』と言葉を濁すと『何で言ってくれないの?』と急かされて仕方なく話しました。 『実はお金が無くて今月の家賃が払えない。お金を貸してもらえないかな?』と切り出しました。 私はお金の貸し借りは友達無くす、どんなに親しい間柄でも極力控えるものだって思ってます。 お金を貸すときはあげるつもりで貸せって思ってます。 だから、彼に相談しようかどうか凄く悩んでました。 金の貸し借りで仲が壊れるくらいならキャッシングして返済する方が良いのかとか悩みました。 金額は三万円で自分としてはおいそれと貸せる額じゃないと思ってました。 彼に話したら『電話で話してくれたらお金を用意してきたのに』って言われました。 『お金の貸し借りは人間関係を壊すって言うから電話では話せなかった』と言いました。 彼は『一緒に住んでるのに水くさい、それに俺は今月の家賃を払ってないじゃん。俺が家賃を払えば解決するでしょう』と言われました。 そういえばそうだなって思いました。 そこでふと疑問に思ったのですが同棲してる仲でお金の貸し借りは電話で済ませられる事ですか? 彼の妊娠する仕組みを詳しく知らないのは普通ですか? (彼は20代前半) 今回は金銭の貸し借りも事実上なく、妊娠についてもほぼ可能性はないんですが。 これから同様の問題が持ち上がった時にどう行動するのが一般的か知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦間でのお金の貸し借り

    カテゴリがこの方が良いのか?法律の方が良いのか迷いましたが、こちらで質問します。 私達夫婦は共働きをしていますが、主人が仕事でお金が困って在庫仕入れで払えないときに私の仕事の方から40万円を貸し出しました。 その後、一向に返す事無く、2年が過ぎました。 生活費に関しては分担しています。 亭主関白気取りで女房は卑下するものと言う家庭で育った主人はえばり放題えばりますが、反面、お金に関しては女性の稼ぎで食べても問題ないだろう?と女房を利用している様子。(金銭的な男としての甲斐性なし) 最近は「お金、少しでも返してくれない?私も仕事のお金なので困るのよ」と言っても「夫婦だろう?協力するのが当たり前」と開き直り、逆切れし、暴言、暴力まで飛び出す始末です。 夫婦間での貸し借りは貸した事にはならないのでしょうか? もう、返してもらうことは出来ないのですか? こんな主人なので、離婚を考えていますが、子供達を思うと、少しでも蓄えが必要ですし、仕事で貸したお金なので、取り戻したいのです。 夫婦、夫婦と言っても口ばかりです。笑 何か良い知恵を貸してください。 因みに夫婦と言う事で、借用書などはありません。 宜しくお願いします。

  • 恋人とのお金の貸し借り。

    恋人とのお金の貸し借り。 はじめまして。初めて質問させていただきます。 自分ではうまく考えられず、良ければ皆さんのご意見をお聞かせください。 現在4万円彼に貸しています。 しかし、今月25日までに後7万円ほど必要だと言っていました。 私はお金を貸すべきなのでしょうか。 私:24歳・会社員(2年目) 彼:27歳・理系学生(3年生) 付き合って3年になります。 彼氏は理系であり、朝から夜まで学校で実験等をしています。 なので、バイトをする時間があまりなくお金がいつも無い状況です・・・ 彼氏は高校を卒業し、自分で大学に行くためのお金を貯めていました。 (親・祖父母にはお金がなく、まったく頼れないと言っていました。) ですが、その貯金していたお金を銀行ではなく投資?か何かの会社に預けていたそうです。 (すみません、そういった事には詳しくなくあまりよくわかりません;) その時は、入学・授業料+月に20万ずつ生活費として返してもらっていたそうです。 また、最初に預けていた額で普通に生活ができるくらいでした。 しかし、その会社が潰れてしまったのか、突如連絡が取れなくなってしまいました。 その会社の人とはバイト時代の友達だったらしく、契約書も何もかかずお金を預けたそうです・・・ その時に家賃がはらえず、7万円を貸しました。 これは誰のせいでもないし、仕方がないと思いました。 (後日彼が奨学金をもらい、お金は返してもらいました) その後、家賃の安いアパートに引越し、バイトも始めました。 大体バイトで月に15万くらいは稼いでいたと思います。 しかし夏前に、バイト先の店長との折り合いの悪さ等の理由により、やめてしまいました。 (現在はバイトを探している状況です) 学校行事?である実習や旅行等が全て自己負担+実験が忙しくバイトの時間が取れなくなりました。 夏休みですが、朝から夜まで週に6日は学校にいっています。 そのため、5万円貸し、現在1万円返してもらいました。 しかし、また実習があるそうでそれに7万円程かかるそうです。 とりあえずは、生活費から支払ったそうです。 ですが今度はそのせいで家賃を払えなくなってしまったそうです・・・ 1ヶ月前には実習があると分かっていたはずなのに・・・ お金を作る努力?をあまりしていないんじゃ・・・と思ってしまいます。 また、お金がないない言っている割に、あまり節約をしていないように感じます。 お金が無いはずなのに、ついこないだパチンコに行ったそうです・・・ 私は普通の家庭で育ち、親のしつけも厳しく、 お金の貸し借りなんてしてはいけません!と育てられました。 なので、お金を貸してくれといわれたことにとてもショックを受けました。 学生の時に友達に財布忘れたから千円かして!とかくらいのレベルなら問題はないですが・・・ 理系の大学は、生徒が生活もできないくらい学校に縛り付けてしまうものですか? 私は美術系の学生だった為、あまり詳しくはわかりません。 うまく文章がまとまっていないかもしれないですが、よろしくお願いします。 私自身、どうしたらいいのかわからずぐちゃぐちゃです・・・ ちなみにデート代などはほとんど私が払っています。 といっても近くで一緒にご飯を食べるくらいしかできませんが。

  • 恋人同士のお金の貸し借り(長文です)

    私には1年半付き合ってる彼がいます。何度も別れてはすぐ戻ったりって感じでしたが、一応仲良く付き合っています。 一ヶ月前に彼にお金を貸しました。来月に3日間の野外の音楽イベントがあって、通常はみんなテントを張って泊まるのですが、敷地内にホテルもあって競争率が高くすぐに予約&入金しなければ部屋はとれません。私はイベント自体行く気はなかったのですが、彼はとても楽しみにしてて、友達に勝手に二人とも(私と彼)行くと返事をしてホテルの確保を頼んでいました。 もちろんケンカになりました。私には一言も相談なく勝手に決めてたから。でも、話し合って彼はどうしても行きたいみたいなので私が折れて行くことになりました。 ホテルを確保するには3日以内にチケット代とホテル代を入金しなくてはいけなくて、それを知った彼は「今はお金がなくてすぐに払えないから無理だ。キャンセルするしかない」と言いました。私は一人暮らしで仕事をしてますが、彼は実家がお寺で今年1年住職になるための専門学校に行ってて今は夏休みです。バイトもしていません。どうしても行きたいのをわかってたし、彼の分を私が立替えとくよって言ったら「いいの?オークションでいらないもの売ったりして、なるべく早く返すね」と言ってたし立替えました。二人合わせて8万円です。 でもそれから一ヶ月ほどたちますが、お金の話なんか一切してきません。私もわざとしません、自分で気付いてほしいから。私は4万円貸していることになっていますが、彼は服や小物を買ったり友達と焼肉を食べに行ったりしていて、納得がいきません。しかも来週、友達みんなでテーマパークに行こうと言われました。一人1万円ほどいります。「お金あるの?」って聞いたら「それぐらいやったら大丈夫」って言ってました。もちろん私の分は私が払うんだと思います。そんなお金があるなら、少しでも返せば?って思うのは私の器が小さいからでしょうか?私は今まで付き合ってきた人にお金を貸し借りしたことがなくて、こうゆう感情は初めてです。普通なら、そんなお金があるなら少しずつでも私に返していくものじゃないんですか?夏休みだけバイトしてみたら?って言っても、「何のバイトだよ。そんなのしたら家(お寺)のこと手伝えない」と言われました。お寺の仕事なんか手伝ってません。たまに庭掃除してるぐらいです。部屋にいらない物があふれているのにオークションにも何一つ出してないのでお金も入ってきてません。私が仕事している間、自分の部屋の模様替えしたり友達とご飯行ったりしています。彼は27ですが、今までまともに仕事をしたことがありません。いずれお寺を継ぐからのようですが。 私はお金を貸す前から彼に対して、好きとゆう感情があるのか自分でも疑問でした。お金を貸したことによって、いろんな事が冷静に見えてきたように思えます。これまで付き合ってきて、彼は決してお金持ちではなかったですがご飯を食べに行ってもほとんど毎回払ってくれてたしそんなに不満などありませんでした。でも半年ほど前の私の誕生日の日に旅行に行ったのですが、小さな事でケンカになって「今までお前にいくらお金使ってきたと思ってんねん!!!」って言われました。私は高価なものを買ってもらったこともないですし、彼の負担にならないようにご飯代やデート代を出そうとしたり多々ありましたが、彼が断ってきてたのです。たくさんお金を使わせた覚えもありません。腹が立ってあんな最低なことを言ってしまってほんとにごめんって謝ってきましたが、私にはあの言葉もずっと引っかかっていました。 お金を貸したことはいいです。でも、何とかしてでもすぐに返そうとするのが普通じゃないですか?返せなくても、もうちょっと待っててねとか言ってくるものじゃないのですか?私が言いたいのは、相手の気持ちの問題のことです。今回のことで気持ちが日に日に冷めてきています。私が自分からお金のことを切り出さなかったのは、彼のことを試していたからかもしれません。今もご飯を食べに行ったり食材を買いに行ったりしても彼が払ってくれるのですが、正直イライラします。私が何も言わないから甘えているのでしょうか?でも一言何か言ってくるものじゃないですか? 彼のすぐにキレるとことか、束縛するとことか、怠け者のとことかいろんなところも合わさって、今気持ちが冷めています。これは今お金が絡んでるからとゆう一時的なものなのでしょうか? 私が小さい人間なのでしょうか? 彼に話す前にみなさんの意見を聞きたくて相談しました。 よろしくお願いします。

  • お金の貸し借りで失敗

    お金の貸し借りはトラブルになるのは分かっているのですが どうしても立て替えないと進まない事があり、ついしてしまいやっぱりはまりました。。。 勉強代と思うしかないのでしょうか。。。 ホームパーティA子さんB子さんC子さん と私の4人でする事になっていた。 費用は、一人2500円 A子さんは遅れてくる。 場所はB子宅 私がお金の管理をする事になり、B C 私の3人で買出しに行く事に。 スーパーでお金を徴収。Bさんは今CASHが無いので後で払うとの事で Cさんから2500円貰い、私が7500円出して、1万円で 買い物をしました。 パーティーはB家でやることになっていたので、B子の家に行って 2500円を返してもらいました。 私としては、後はA子さんから2500円貰えばスッキリって思っていたのですが、なかなかA子さんからお金の話が出ないので こちらから「2500円頂ける?」って聞いてみたところ A子さんは遅れるからとB子さんにお金(2500円)を預けていたようでした。「あ、だったらB子からあと2500貰えばOKねー」なんて 思っていました。 B子さんは手持ちが無いとの事で、B子さんの家に行くまで 1円も貰っていません。財布を出すのも見ていません。 B子さんには「さっきスーパーで2500円渡したよぉ」と言われました。 貰っていないと提示できる証拠はありません。 ただ私は絶対に貰っていないし、3万円あった財布の中身が 2万5千円になっているので、貰っていない事に間違っていません。 かと言ってそんなの証拠にもなりません。。。 渡した、貰ってないの水掛け論みたいになると思って 「私の勘違いだったね」と引きましたが、納得がいきません。 スーパーで会計する時に、B子はトイレでいなかったのですが、 C子との会話で 私が「あとでA子から2500貰うねー」 C子「そうだねー」 って言う話を しているので、C子は証人なのですが。。 こういう場合どうするのが良いのでしょうか。

  • 同期(女性)にお金を借りてきた彼氏

    昨日、来月の旅行のチケットをもらいに彼氏と集まることになりました。(現地集合) 一人3万ほどかかります。 彼氏が残業で、旅行会社が終わりの支度を始める時間に間に合わなさそうだったので、 先に入りチケットの説明を受けてました。彼氏はギリギリ到着したので、お金をもらい二人分精算しました。 旅行会社を出ようと思った時、彼氏がふと 「今日お金下ろす時間なくて同期(女性)に3万借りてきたんだ。」と言いました。 私は「えっ!?」と思い、彼氏の気持ちが理解できず怒ってしまいました。 彼氏は明日の朝返すから別によくない?という感じでした。結局私がイライラして、私が知らない女性から借りたお金で旅行行ってほしくないから!と言って元々親に渡す予定で持っていた3万を渡して、今すぐ返してきて!と言いました。彼氏もイライラしたようで(当たり前ですが…)、その後私は予定があったので帰りました。それから連絡していません。 私が怒った理由は、自分自身お金の貸し借りが好きじゃないのに加えて、私に言ってくれれば3万立て替えるのに。頼るところが違うんじゃないかと思いました。しかもお金の貸し借り(万単位)をするって相当仲良くないとできないんじゃないかと…。浮気はないと思っていますが、最近その同期と仲が良いんだなと思うことが何回かあり、あまり良く思っていませんでした。同じ部署に同期はその女性のみなので仕方ないのかもしれませんが。ちなみに同期にも恋人はいます。ヤキモチも妬いていたと思います。 文章で書くとなんだか小さいことに思えてきましたが、モヤモヤします。 私は心が狭いのでしょうか…未だになぜ同期の女性にお金を借りてきたのかが理解できません。 みなさんはどう思われますか? ちなみに彼氏の使っている銀行のATMは終わる時間が早いので、 彼氏が会社を出た時点でもう閉まっていました。 私に言ってくれれば…とも言ったのですが時間がなかったと。時間までに何回かメッセージのやりとりはしていたんですけどね。。。 長文失礼致しました。