• ベストアンサー

退職理由で悩んでいます。

obrigadissimoの回答

回答No.2

私は都内のデパ地下で商品をフロアに ぶちまけてしまった瞬間の光景を目撃したことが あるのですが……爾来、信用できなくなりました。 石油化学系の原料メーカーの人たちと お酒を飲んだ際に、お酒が進む中で、突然、その内の1人が 《原料メーカーなんて信用できませんよ》と言い出したのです。 規格外品が出来てしまった際に、それを規格品の中に影響が 最小限で済むくらいの割合で混入させて正規の価格で販売して しまうということを知らされたのですが……どの業界でも、 みすみす損失を計上するのは憚れるので、そうした必要悪が 罷り通っているのでしょうな。 退職理由を訊かれた場合には、 こうしたところで訊いて、そのまま言ってしまったら、 逆に質問者さまの立場が危うくなるでしょうから、 具体的には書きませんが、たとえば、 一部、背信行為が容認できなかったとでも 言っておけば宜しいのではないでしょうか。 [ユーザーに対する背信行為ではなくて【嘘も方便】という こともありますのでね。オトナの判断で対応してみてください。 超一流の石油化学系の会社でも、超一流デパートの地下でも 背信行為が行われているのですから~~~] Good Luck!

関連するQ&A

  • 退職理由

    面接での退職理由についての答え方ですが、 本音で話すと、食品会社でありながら工場長が食品を加工する機械の 前でタバコを吸いながら仕事をしていたり、 多数の食品を混ぜる(手作業)作業の時も タバコを吸いながらしていて衛生面でいつか自分まで逮捕されるのではと不安がありました。また食品の産地偽装もあり。 またギャンブル好きで普段は良い人なのですがギャンブルになると 人が変わってしまい、よくギャンブルに強制参加させられておりました。 そのせいで食事がまともに出来ないくらい生活を圧迫している月もありました。 また工場長が負けるときは物に当ったり奇声をあげたりと普通ではありませんでした。 それが理由で退職したのですが、こういうのは人間関係が理由となる と思うのですが、面接ではプラス思考な退職理由にしたほうが良いと 人間関係を理由にしない事とネットで調べるうちに分かったのですが。 どうしてもプラス思考な理由が見つかりません。 面接では、退職の理由として 「仕事にはやりがいを感じ手ごたえを感じておりましたが 、しかしながら別の環境で働き甲斐を見つけたいと思い退職いたしました」と答えていますが落ちてますので、これでは退職理由として 良い印象が与えられていないと思います。 よい退職理由の答え方があればご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 面接の際の退職理由について

    6月より転職活動をはじめており今現在、複数の面接予定の会社があるんですが面接で確実に聞かれる過去に勤めていた会社の退職理由について悩んでいます。今まで3社会社が変わり会社を辞めた直接の理由は、下のような感じなんです。 1社目 印刷会社で6年勤務  退職理由・・・製造業に興味があったため 2社目 ネジの製造会社で2ヶ月半勤務  退職理由・・・基本的に土日休みの会社ですが会社が忙しく1度だけ平日の月曜日から土日も含め翌週の金曜日まで12日間連続労働(1日残業込みで10時間程度)があった事とその事で上司の方が月曜日から土日も含め働いたら翌週の平日に休みを取らせると言っていたが結局休みをもらえなかった 3社目 自動車部品製造の会社で8ヶ月勤務 退職理由・・・会社の指示でフォークリフトの運転をしていたが自分は、フォークリフトの免許もなく運転経験もなかったための技術不足とそれに関係して会社の方は、会社内の敷地内(主に構内)ならリフト免許がいらないと言っていたのでリフトに乗っていましたが自分で調べてみると走行や荷物を積んだりおろしたりする場合は、会社の敷地内(主に構内)でもリフト免許が必要とあったので本当は、ダメなのではと感じたため このような理由なんですが1社目は、面接の時に多少付け加えて言っても良いと思いますがあとの2社については、そこの会社の悪口を言っているようで面接の時に言っては、マイナスではと思うんですがどうなんでしょうか? 長くなってしまいましたがアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 退職理由、言いづらいです。

    今週末2回目の面接を控えています。 履歴書では「一身上の都合」でいいのですが、面接では そうもいきません。前の会社を退職した理由は直属上司からのセクハラです。触られたり等はなかったのですが、私に対して性的行為を要求するメールなどが送られたり、私が帰った後に社内メールを読まれたりして、一緒に仕事をする気がなくなったのです。 そのほかの人間関係は問題ありません。 退職する際、会社には嘘をついて“家族が倒れたので家の手伝いを・・”と言って辞めました。(これは本当で現在、手伝いしてます) 前回の退職理由は、スキルアップや将来の為に経験したい等の前向きな回答をしましたが、不採用でした。 やはり面接時に本当の退職理由を言うべきでしょうか? それとも退職時と同様の理由を言うべきでしょうか?

  • 退職理由について

    製造業から在宅勤務の事務職に転職するつもりですが、 転職の理由(退職した理由)を上手くまとめることができず悩んでいます。面接で退職理由に関してはどの会社でも言われると思うのですが、上手い答え方が思いつきません。 皆さんはどのように面接で説明していますか?参考にしたいので是非教えていただければと思います。 (1)環境を変えて自分に合う仕事を探したいと思い、退職しました。 (2)在宅勤務ということで自由な働き方に魅力を感じました。

  • 退職理由を聞かれて答えに困ってしまいます。

    私は25歳女性です。 昨年12月に6年半勤めた会社を退職しました。 現在求職中です。 11月から次の職場を見つけるため10社ほど面接をしているんですが 未だに就職できていません。 きっと原因は面接のときの私の態度だと思います。 前の職場は辞めたくないのに辞めてしまったので 面接のとき退職理由を聞かれると何て答えていいのか分からなくなってしまうんです。 ちなみに退職理由は職場恋愛が原因です。 一応これも人間関係になると思うのですが こんなこと正直に言えませんし かと言っていい言い方が思いつきません。 面接のとき必ず退職理由は聞かれるので その度にあいまいな回答になってしまってます。 きっとそれを見た面接官は不信に思っているはずです。 10社以上ダメで しかも2ヶ月も仕事に就いてない状態なので ものすごく自信もなくしますし焦ってます。 何かいい退職理由はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職理由について

    現在転職活動中で、苦戦しております。 色々とこちらのサイトで、皆さんの助言を頂きながら頑張っておりますが、なかなか決まりません。。 面接で必ず聞かれるのが、前職の退職理由なのですが 業種と販売方法(健康食品の販売会社で、公民館を何ヶ月か借りてお年寄りを集めて、商品紹介してます・・)を面接官に伝えるとだいたい、納得してくださるのですが、印象的にはどうなのでしょうか・・・。面接する際のマイナスとなっているのであれば、表現の仕方を変えなければいけないかとも思うのですが。。。 ご助言いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 退職理由について

    来週 面接なんですが、前の会社が10年勤めて退職しています。実際の前の会社の退職理由は、会社の経営の悪化により 他県の会社に転勤するか、早期退職かの2択しかなかったので 早期退職に決めました。 今回 新しい会社の面接があるのですが、前の会社の退職理由を聞かれた場合 素直に「経営の悪化」とか言っていいのでしょうか? 経験のある方いれば お願いします

  • 退職理由(いじめ)

    アルバイトの面接することになりました;;(∩´~`∩);; 面接で前職の退職理由を聞かれたらどう言えばいいのでしょうか?(コロナの前に働いていた会社です) いじめが理由であまりその時のことは言いたくないです…(1ヶ月で退職しました)

  • 退職理由の答え方

    こんばんは☆ 転職活動中です! 面接で、退職理由を上手に答えることができません(*_*) 上手な退職理由の答え方をアドバイスお願いします! それぞれの会社での (1)勤務年数 (2)本当の退職理由 は、下記の通りです。 A社… (1)3年 (2)女性は結婚すると退職しなくてはいけない風潮のある会社で、私は結婚しても子供を産んでも仕事を続けていきたいと思っていたので、若いうちに早めに退職。また、ステップアップを目指した。 B社… (1)半年 (2)社員数名の小さな会社で、経営者によるいじめのような行為があり、精神的に耐えられず退職。 C社… (1)6年 (2)業務縮小によるポジション全体の会社都合の退職。 A社~C社まで、ほぼ同じ職種です。 B社では、ステップアップを目指し、その通りの会社でしたが、挫折しました(*_*) これからの転職先も、ほぼ同じ職種で探しています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 退職理由について

    面接の際、前職の退職理由についてどのようにこたえればよいか教えてください。 41歳♂ 独身 前職退職理由は病気です。 専門的資格は持っていません。 数名の部下がおり、中間的存在でした。 ストレスからか来る病気もしれないと言う事で、休職後、半年前に退職しました。 前職は営業をしていました。 退職後~現在はアルバイトなどもせず、自宅療養していました。 病気も治ったので何社か面接に行っていますが、退職理由が病気では採用されないと思います。 上場していますので、経営不振も使えません。 年齢的にも違う事がしたくなったとか、上司と合わない等、一般的な理由では難しく思い、どうすればいいか悩んでいます。 本当のことを言って採用していただくのが一番いいとは思うのですが・・・ 前職調査が無い事を前提によい理由がありましたら教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。