• 締切済み

退職理由

面接での退職理由についての答え方ですが、 本音で話すと、食品会社でありながら工場長が食品を加工する機械の 前でタバコを吸いながら仕事をしていたり、 多数の食品を混ぜる(手作業)作業の時も タバコを吸いながらしていて衛生面でいつか自分まで逮捕されるのではと不安がありました。また食品の産地偽装もあり。 またギャンブル好きで普段は良い人なのですがギャンブルになると 人が変わってしまい、よくギャンブルに強制参加させられておりました。 そのせいで食事がまともに出来ないくらい生活を圧迫している月もありました。 また工場長が負けるときは物に当ったり奇声をあげたりと普通ではありませんでした。 それが理由で退職したのですが、こういうのは人間関係が理由となる と思うのですが、面接ではプラス思考な退職理由にしたほうが良いと 人間関係を理由にしない事とネットで調べるうちに分かったのですが。 どうしてもプラス思考な理由が見つかりません。 面接では、退職の理由として 「仕事にはやりがいを感じ手ごたえを感じておりましたが 、しかしながら別の環境で働き甲斐を見つけたいと思い退職いたしました」と答えていますが落ちてますので、これでは退職理由として 良い印象が与えられていないと思います。 よい退職理由の答え方があればご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yasdon
  • ベストアンサー率51% (28/54)
回答No.2

こんばんは。 ひとごとで申し訳ありませんが、大変でしたね。大変ですね。 で、理由ですが、その表現では前の会社のこと、 真面目な言い回しだと正直すぎて、かえって変に伝わるのでは? と思いました。 私なら、 仕事にはやりがいや、手ごたえを感じていたのですが 職場上の継続的な金銭的自己負担が大きすぎて、生活が著しく圧迫されている問題がありました。 (辞めた月)の前月に、関係者に相談したのですが、職場の人間関係の間が非常に密接だったこともあり 折り合いませんでした。なかなか状況が好転しにくい環境だったのことと、 私自身の今後の生活にも不安を覚えましたので、結果的に辞める形をとらせていただきました。 みたいな表現なら、あながちウソでもないでしょう。 衛生面のことは「言ってない」だけですし、上記理由が焦点ならどうでもいいこと。 あとは志望企業のいいところを自分に照らし合わせて、「自分も成長できる、経験も生かせる!!」と押す。 金銭的自己負担ってなに?って聞かれたら、 特に上司との付き合いで、ちょっと・・・と答えて、 それって何?って聞かれたら、ギャンブルのお付き合いといいますか・・・って答えれば まだ相手の受け取り方も違うと思うのですが。 ギャンブルは好きなほうではないのですが、職場の環境、人間関係を考えたとき、 ある意味コミュニケーションの場かと思ったのと、これも社会勉強かと思ったので・・・とか。 どうでしょう? 参考になればと思います。 頑張ってください。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま人事等で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 当事者としての本音の部分はかなり複雑で辛い状況かとお察しします。 逮捕まではいかないとしても食品工場など、また食に従事する人間として「食品の衛生は手洗いに始まり、手洗いで終わる」という基本中の基本を逸脱した行為かと思います。恐らく一概には言えませんがその職場の雰囲気や風紀も会社にとっても他の従業員の方にとっても良いとは到底思えない上、これではいつ何らかの事故あるいはご質問の詳細はわかりませんが偽装などコンプライアンスという法令遵守ということすらできていない会社は発展や今後の将来において決して良いことはないでしょう。 身近に実際に倒産した会社もあります。当たり前のことが当たり前にできていない…それだけの理由ですが、お客様に信頼なくして企業の存続はありえないと思います。 実際に同じような経験があり、明らかにご質問の件以前の採用段階から雇用契約書や就業規則や36などなく、条件等明示された契約書すらない会社がありました。当然面接で辞退しました。 ご質問の件よりはるかに基本的な問題です。 確かに100%完璧という会社は現実的にはないとしてもご質問の件については深刻度が高いと思いました。 良い人と仕事ができる人は決して同じではない上、これではいつ会社や社会問題になってもおかしくない状況でしょう。 ご自身がどういった業種に転職するのか分かりませんが、改善の余地すらないと判断された結果かと思います。またある意味良心が許さないとか、自分にも影響がと思われての退職かとお察しします。 当事者としては理解できても面接という第三者から判断した場合、事実が的確に伝わらず言い訳に誤解されたりすることが多いから恐らくネットやその手の書籍などに転職理由はポジティブな方が良いと書いてあるのではと思います。 確かに仕事自体はやりがいを感じ…しかしながら別の環境という面がすっぽり抜けているかと思います。恐らく面接ではそのあたりを質問されるかと思います。 あくまで転職先が100%完璧ではなくとも偽装や職場における安全衛生面が著しく欠如している状態では改善の余地もなくということを事実を言うことが全てとは限りませんが、少なくとも転職先が当たり前に法を遵守した健全な会社であれば他責だけでは誤解をされやすいかと思いますが、さらに自分のできることややりたいことを中心にまずは転職理由などをご質問のように健全な環境でないと人は育つどころか会社も衰退すると思います。 まずは自分の目標やその会社なり業界での志望動機ありきで、詳細に渡って面接段階で本当の事実を伝えるということも必要な場合があると思います。一概に断言はできませんが、前の職場の責任は後に回して、とにかく転職業界や転職したい職業に対するやる気や発揮したい目標などにフォーカスを当て検討された方が賢明かと思います。 仮に同業であった場合など結構悪い噂などいずれ分かるかと思いますが、決して断定はできませんが、参考程度にでもなれば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう