• ベストアンサー

無能な上司であればあるほど

その上司から学べる事も多いですか? 反面教師にできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

無能な上司からは学べるものが少ないにもかかわらず、実害が大きいモノです。 できるだけ、無能な上司の下に長いしないよう社内で運動するのがお勧めですし、どうしようもなければ就職先を変更するのが賢明と思います。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#242248
noname#242248
回答No.8

無能な上司には反面教師にもならず、学べることはありません。 ある程度上司として尊敬できる面があれば、その上司がミスしたことでも学べるのではと思います。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

本当に無能な上司は反面教師にもなりません。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.5

なんか禅問答のような質問(笑)で 判断に迷うところですが、やはり私も学べるものはない と思います。 理由は無能だから。 能の無いものから(自分の知識や経験を伸ばすための)何かを得る なんてことは出来ないからですね。 反面教師にするまでもなく(そこを知る必要はない)、 純粋にデキる同僚や他部署の管理職から能力を得るのが 正しい論理だと思います。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • metakiti
  • ベストアンサー率59% (90/151)
回答No.4

 『賢者は愚者にも学び、愚者は賢者にも学ばず』という言葉があります。  ホントにエライ人はアホな人の言動からも学ぶものだけど、アホな人はエライ人がどんなすばらしいことを教えてくれても学ぼうとしない、ということです。  その上司が本当に無能かどうかは別にして、誰からでも・何からでも、学べることはあると思います。  そういう謙虚さが、自分を成長させてくれるんだと思っています。  …なんて、頭ではわかっていますが、なかなか思っているとおりにはできなくて、思い込みで他者を貶めたり、根拠もなく自信過剰になったり…してしまう私です(汗)。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cefalulu
  • ベストアンサー率47% (47/99)
回答No.3

多いと思います。 気になったのが自分が相手の事を無能と決めつけられるほどその企業で必ず必要で優秀な人材だと自他共に認めている、認められていると勘違いしていないかという事。 人の感覚は、千差万別で他者から見たら自分自身も無能と思われている事は、ある。 という事は、事実です。 何故このような事を述べるかと思うと私も13年前、同様に思い込んで失敗をした事があるからです。 管理職では、ありませんがOJTをした時に個人の能力を評価する事の難しさを痛感しました。その失敗後、日々勉強及び修行と肝に銘じて就労しています。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10860)
回答No.2

無能な人は、何も持っていません。 だから、学べる物も、反面教師にもなれません。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

多いでしょう、同じ轍を踏まづ。

ywfwyyzov
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無能な上司から学ぶところはどういうところでしょうか

    無能な上司の下で働いても勉強になりますか? 学ぶことは反面教師になるという事でしょうか?

  • 上司から「もっと腹黒くなれ」といわれました

    私は先日上司(40歳前半)との面談で「もっと腹黒くなれ」といわれました。それが私の仕事には必要だそうです。 でも、私は腹黒く生きていくのが嫌いです。何か策略を企て、自分の有利に行動するというのが、正々堂々としていないような気がして・・・ 腹黒く生きていると、周囲もその腹黒さにいつかは気づき、信用を失うのではないかと思いますし、信用のない人には手を貸さないし、ついていかないのではないかと私は考えています。 そして私は「腹黒く」生きている、その上司が嫌いです。部下のことではなく、自分のことだけ考えているように見えるからです。 私はこの上司のアドバイスをどう受け止めるべきなのでしょうか。 上司の意見を反面教師と考えたらよいのか、第三者からの意見として腹黒さを身につけるべきなのか・・・

  • 無能上司との付き合い方

    わたしの上司は無能です。一生懸命仕事をしますが、ぜんぜん成果が出ず いつも怒られています。わたしは上司のためにいろいろ支援していたのですが それが逆にプレッシャーになっているように見えます。 後輩というのは先輩のためにアレコレやってあげるのではなく、ハナクソでも ほじってInternetでもしておくのがいいのでしょうか。

  • 上司や会社に対する貴方の不満を教えて下さい。

    貴方が経験した上司で嫌なタイプはどんな上司ですか。また、会社に対する不満はどんなことですか。 反面教師にしたいと思います。 できれば、貴方の年齢、性別や置かれた立場など書ける範囲で具体的に教えていただければ、イメージがつかめやすいので宜しくお願いします。 逆に上司や会社のこんなところが良いという点でも結構です。

  • 無能な上司

    うじうじして指示も遅く、失念したり迷惑をかけられてばかりなのですが、そんな上司に対し態度に出してしまいます。 無駄な時間を取られるのが嫌で、それいま必要ですか?と言ったり、急いでるなかで電話もぐだぐだと無駄が多いので、はいわかりましたーと言ってガチャ切りなど。 大人げないとも思いますが、どんな上司に対しても、最後まで話に付き合うなど礼儀正しく敬わないといけないのでしょうか?

  • 俺→上司(優秀)→上司の上司(無能)→上司の上司の

    俺→上司(優秀)→上司の上司(無能)→上司の上司の上司(優秀) 上司が休んで、上司の仕事を把握していない上司の上司が俺に丸投げしてくる 普通は上司が休んだら、上司の上司がカバーするんじゃないの?

  • 無能な上司への対応

    チームで仕事をしており、チームリーダー(40代後半)の次のポジションにいる者(30代前半)です。 チームの上には課長(40代後半)がいるわけですが、その補佐をするアドバイザー的な上司(Aとします。50代半ば)がおり、このAについて相談です。 課長は忙しいため、よほど重要な問題(会社上層部にアピールできるような)でなければこのAにまかせっきりです。Aのポジションはアドバイザーといいますが、正直なところ退職数年前の人の窓際ポスト(年配も多い会社なので)で、必要性に乏しいところです。課長もそのことは認識しているはずですが、Aが自分より年配なこともあってあえて看過しているようです。 Aは簡単に言えば「無能な働き者」で、 1.人の話を聞いていない(黙ってまずは傾聴するということができない) 2.頻繁に説明を求めるが、きちんと理解しておらず、次にその話題になった時にはゼロからスタート。 3.チームの仕事で問題が起こり、チームリーダーが課長に相談して解決策を決め、それを早急に行わなければならない事態でも、「どうしたの~」と入ってきて時間を奪った挙句「ふんふん、そうか、じゃ、頑張って」と言うだけ。 4.データや根拠もなく、到達点も設定せずに「議論しよう」と言い出し、ムダな時間が過ぎていく。 5.議論において、Aの主張の根拠を求めたら、個人のホームページを出してきた。また、「そんな法律破っちゃえば」と言うのであまりのことに二の句が継げずにいたら、「いやーあはは、言ってみただけだから。議論盛り上がるでしょ。」などという。 6.前任者にも「そんな余計なことばっかりするな」となだめられたほど、意味のないマイナスな行動をいそいそと行う。作成した書類は使えないのでゴミ箱行き。 こんな上司の扱いに大変困っています。 最初は丁寧に対応していましたが、完全なムダ・徒労と気づいてからは、人事考課が下がろうとも仕方がないことと思い切り、必要事項以外無視しています。 もともと効率性を最も重視し、とにかく集中して仕事し、残業ゼロにすべきと考え、実行してきた私とは水と油です。Aは反面教師にすらなりません。 ただ、チームリーダーはがすべて丁寧に対応(老人介護のような・・・)しており、チームの仕事がはかどらないため、私もいらいらしてしまいます。 丁寧にするか無視するか以外の対処法はないのでしょうか。 どうしたら心安らかにこの上司と働けるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無能な縁故上司

    とある企業の支社で主任として働いています。 私の直属の上司が俗に言う「無能な働き者」です。 彼は社長の親族で当社に入社してきました。 いわゆる縁故採用です。 最近、私の元上司が辞め、私より経験が少ない彼が昇格し、私の上司になりました。 有能であれば私も納得なのですが、無能な方でした。 彼がやる事成す事が全て裏目に出ていますし、何でもかんでも人任せと言う状況。 その上、不況も重なり支社は大きな赤字運営で存亡の危機になっています。 その為か社内の下の者から不満も出ていて、その不満は私に全てぶつけられます。 私としても「いい加減にして欲しい…」とは思う物の、はけ口が全く見当たらずストレスの原因になっています。 上司の更に上司の方に相談をしましたが、社長の身内という事で「私からは何も言えない…。」と謝られる有様です。 支社の人件費を削り赤字を少しでも無くそうという彼の考えが出たのですが、一番の無駄はその上司と私は思っています。 普通の社員より倍以上の給金を貰っていますし…。 またこの度、「社内から出ている声を正直に教えて欲しい」と言われたですが、全てを正直に言うべきかどうか迷っています。 いい加減、私の我慢も限界が来ています…。 かと言って感情的になり過ぎるのも大人としてどうかと思うのですが…。 このような場合は正直に全てを彼へ言うべきなのでしょうか? 皆様の意見をよろしく御願い致します。

  • 上司が無能な場合の仕事のすすめ方

    上司が無能な場合の、自分の仕事のすすめ方について教えてください。 私の上司は、目の前のやるべき仕事をすぐにやろうとせず、一日の大半をネットサーフィンなどに興じています。そのくせ意味のない残業をしているフリをし、残業代を受け取っています。 狡猾といえば狡猾です。 日数が経過し、ようやく当初の仕事に取り組み始めたかと思うと、処理スピードがすごく遅いです。 また中には、先延ばしにしながら、その仕事自体を忘れてしまっているケースもよく目に付きます。 その上司だけの仕事なら別にいいのですが、チーム内の業務の一環なので、その上司が仕事をしてくれない事には、スムーズに前に進まないようなものも多々あります。 いつもギリギリになって慌ててやるか、忘れていて先方等から催促を受けるなどしてようやく気づいてやるような感じでですが、指摘を受けると「忙しくてバタバタしてとても手がまわせませんでした」等と、 平気でそんな事をいいます。そしてまたその分残業をし、残業代を稼いでいます。 その上司が私が見えない所で、他の重要な仕事をしているから目の前の仕事に手が回っていないような事は、この上司に限っては、ありません。それは一緒に仕事をしていてわかります。 上司なので、「あの件はどうなりましたか?」みたいな事を頻繁に聞く事もできず、 こちらは仕事をすぐに片付けたいタイプなので、余計イライラが蓄積されてしまいます。 手伝いましょうかなどと言っても、目を泳がせながら拒否されます。 もっと「普通に」仕事をこなしてくれれば、スムーズに仕事が流れるばかりか、 社内外へトラブルを引き起こすような事もないのに、ほんとに困てっています。 会社は、こういう人を雇っているのだから、どうしようもない事なのですが、 こういう上司がいる場合の対処といいますか、自分の仕事のやり方 をお教え頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 無能上司批判部下

    40近くで、残業時間におしゃべり、言われた事しかしません、慢性的な上司批判の部下がおり、私の上司からは、あいつは何をやっているのか?と攻められ、テーマを与えて進捗確認すると、とんでもない回答がきます。あのなぁ~と言いたい所ですが、パワハラと訴えかねない部下とどう付き合えばよいでしょうか?私の上司は訴えられたら自分のお立場は悪くなるぞと言います。やりたい放題にさせるしかありませんか?

専門家に質問してみよう