• ベストアンサー

2さいの娘のアトピ=

wulongの回答

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.3

ステロイド剤も使い方を間違わなければいいのですが、失敗するとステロイド中毒とでも言う風になる危険性は多分にあります。ましてや2歳のお子さんなら心配は当然で、必要最小限以上は使わない方がいいと思いますね。 なお、専門医の判断は尊重すべきですので、よく説明を聞き考えてください。 さて、いろいろな民間療法がありますが、人によって、効果のあるなしが分かれます。また、性急な結果を求めてもだめなこともあります。 真剣に考えたいのなら、図書館で関連書籍をいろいろあたってみてください。 一ついえることは、皮膚の乾燥が良くありませんので、なるべくお風呂によくいれてあげたほうがいいですね。あまり熱くないお湯にゆっくり浸かり、そのあと乾燥をを防ぐ軟膏などを塗るといいでしょう。 石鹸も低刺激性のものを使ってやさしく洗い、あまり度々洗い過ぎないようにしましょう。石鹸を使うのは一日一回で十分です。 最後に、ステロイド剤は首から上に塗ってはいけません。 また関節の内側の皮膚のやわらかいところもだめです。特に、わきの下や股などは絶対塗らないで下さい。一度に広い面積に塗るのも大変危険です。 更に、塗って収まり、また再発すると言うサイクルが短くなれば、使用を止めた方が賢明です。

yuhaa
質問者

お礼

勉強になりました 信頼できる病院や先生が見つからず どうしたらいいか 悩むばかりでした 自分がしっかりしなきゃと思いました ありがとうございます

関連するQ&A

  • アトピ-?

    こんにちは。 実は友人がアトピ-なんですが、あまり病院に行きたがりません。 理由は昔行った際に処方箋でステロイド系の薬を出されることがほとんどだったのですが、ステロイド系の薬を使いたくないので今は通院していません。 状況といては、肌のあれ(湿疹が黒くなったような状態や赤みの湿疹のようなものが体にあります。) が主です。 なんとか病院に行くように行っているのですが、やはり病院での処方箋ではステロイド系の物ばかりなのでしょうか?もしステロイド系のものだったら他のものを希望することができるのでしょうか? ちなみに友人のアトピ-は時期により良くなったり、悪くなったりします。 やはり病院にきちんと通ったほうがいいのですか? 分からないことが多いので皆様のお力をお借りできれば助かります。 よろしくお願いいたします。

  • お薦めの皮膚科(大阪)

    大阪高槻市在住なんですが、この近辺でよい皮膚科をご存知の方がおられたら、教えて下さい。3ヶ月になったばかりの娘ですが、顔の湿疹がなかなか治らないので、心配しています。先日小児科に連れていったら、脂漏性乳児湿疹との事でステロイドとワセリンをもらったのですが、ステロイドはよくないんじゃないかと思って...。ステロイドを使わずに治療してくれる皮膚科がないか探しています。よろしくお願いします。

  • ひどい乳児湿疹、ステロイドを使うべきか

    現在三ヶ月の男の子がいます。乳児湿疹がひどく小児科でロコイドワセリンを処方され、とてもきれいになったのですが、今度は全身にもでて、小児科から皮膚科を紹介され詳しい検査をしました。結果、アトピーではなく普通の乳児湿疹ですとのことだったのですが、お薬をステロイドか保湿剤か選んでといわれました。私は副作用がでたら嫌だとおもい、保湿剤を選びました。そして小児科でもらったロコイドワセリンは使わないように言われました。そうするとやはりきれいに治っていた湿疹が復活し、またひどい状態になってしまったのですが、ステロイドなしでも徐々になおっていくのでしょうか。それともステロイドを使わないとやはり治らないのでしょうか。ひどい乳児湿疹が保湿のみで治ったかたいらしたらお聞きしたいです。

  • 湿疹跡が・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 去年の冬ぐらいに、顔に湿疹が急に出来ました。最初は頬にちょこっとできたぐらいだったのですが、だんだん広がり顔全体が湿疹で赤くなってしまいました。 皮膚科に行った所、シャンプーやリンス、ワックスなどが肌について湿疹が起きたのだろうと言われ、ワックスの使用をやめ、シャンプー、リンスも低刺激の物に換えました。ステロイドを処方され塗っていたのですが、治ったと思ってやめたらまた再発するというくり返しでした。 それからはステロイドを止めてアトピー治療剤の塗り薬を塗り始めて、湿疹は殆どでなくなりました。しかし、頬の湿疹跡が残っていてうすーく赤くなっているんです。その部分は今でもかさっとしていて時々赤くなります(湿疹ではないと思います) 湿疹跡を消す良い方法というのはあるんでしょうか?やはり皮膚科に行くべきでしょうか?

  • 幼児のアトピーについて

    3歳の男の父親です。 子供は、小さい時から、少し、アトピー性皮膚炎の ような症状があります。 小児科医にきいたたところ(2歳時点)乳幼児湿疹かどうかわからないとのことです。 現在は、毎日、ワセリンを塗っています。 皮膚がひどいときには、ステロイド剤の入った薬を 塗っています。 問題は、そのステロイド剤の入った薬なんですが、 ステロイド剤は体に蓄積されたて、時間が経ってから その副作用が出るとのことを知人から聞きました。 現在、耳たぶの下あたりが黒くなっています。 このまま、ステロイド剤の入った薬を使用して 大丈夫ですか。教えてください。

  • 赤ちゃんのアトピー治療

    もうすぐ生後7ヶ月の息子の湿疹のことで悩んでいます。 生後3ヶ月頃から乾燥と赤みが酷い湿疹が顔にできました。 皮膚科に行き、プロペトとキンダベートを混ぜた軟膏を処方され、塗ったところ、プロペトの保湿のみでキープできるまで回復しました。 しばらくしたら今度体に湿疹ができ、頭も痒がるようになりました。また皮膚科で顔には前回と同じもの、頭にはキンダローション、体にはコロイド軟膏を処方され使いました。 しかし体の湿疹は治っても別のところに出てくるを繰り返し、全体に広がってしまいました。 そんな時、ネットでステロイドは良くないと知り、脱ステロイド、脱保湿の皮膚科に変え、今2ヶ月経ったところです。体の湿疹は段々と大きく薄くなり、貨幣状湿疹になりました。背中は形はなくなりましたが、体全体が赤みと乾燥があります。 顔はおでこと耳の下の赤みと乾燥がひどくとても痒がります。頭も痒がって搔きまくります。 そして昨日息子が風邪をひき、小児科に行ったところ、湿疹について指摘されました。まとめると、弱くなった皮膚からアレルゲンが入ってきてアレルギー体質になってしまう。ステロイドで治すべき。怖がらずに、強いものから段々と量を減らして使っていけば大丈夫。とのことでした。その小児科の先生はベテランで私も信頼しています。しかし脱ステロイドの皮膚科の先生は、ステロイド使ってると、そのままアトピーになる。赤ちゃんには絶対使ってはいけない。自然に治る。と言われており、真逆な意見にどうしたら良いか分かりません。 息子がアレルギー体質になったら困るし、ステロイドを使えば痒がることもなく夜もよく眠れるから、使うべきなのか。。 でもここまでステロイドなしでやってきたのに、また薬を使うのか、ステロイド依存になったらどうしようと、決められずにいます。 もちろん、食事やハウスダストの対策はやっていますし、これからも力を入れてやっていくつもりです。 もしアトピーの先輩やお母さんの先輩がいらっしゃいましたら、ご意見頂けると助かります。 長文失礼しました。

  • 赤ちゃんにステロイド

    2ヶ月の子供がいます 生後3週間ほどで湿疹が出て脂漏性湿疹ということでした 顔が真っ赤になりロコイドと亜鉛華軟膏を混ぜたものをもらい1週間ほどつけました  本当は日に3度と言われたのを怖くて日に1度しか塗りませんでした それでもキレイになりその後は保湿だけで頑張ってきたのですが頭の脂漏だけはなかななおらず・・・・・ それから1ヶ月ほどたったのですがまた顔が真っ赤になりはじめ 少し成長したこともあり自分で掻くようになり夜は子供が掻いてる気配で目が覚めるほどです  頭も枕にこすりつけて右、左と頭を振ってこすりつけて掻いています ずっと見ていないと掻いてばかりでとってもかわいそうな気持ちと見張っている疲れと原因が分からない不安でなんだか気分が落ちこんできました 今週は前の病院と新しい病院に行ってみました 前の病院ではこの程度なら保湿でとワセリンを新しい病院では顔にはコルテス、体にはロコイドとワセリンを混ぜたものをもらいました 両方小児科でアレルギーを診てくれる病院です どちらも今の段階ではアトピーとは言われてませんが体もガサガサがひどく膝の裏は赤みが強いし体は蕁麻疹みたいに細かい湿疹が強く出てるときもあります きっとアトピーなんだと思ってます またステロイドを塗っても元に戻るのではと思うと怖くてなかなか塗れませんが 毎日小さい手で掻きむしる姿もかわいそうで見ていられません 赤ちゃんでステロイドをつけて治ったかたいらっしゃいますか?? 同じような状態で乳児湿疹として治った方いらっしゃいますか?? なんだか色んなアトピーの方の体験談を読んでいたらステロイドの怖さが不安になってきました

  • ステロイドが原因で湿疹になってしまう事がありますか

    3歳児の息子の事です。 夏にとびひになり、皮膚科を受診しました。 しかし、とびひは長引き、そのうちに湿疹を併発し今に至ります。 今では湿疹が顔をのぞき全身に広がり、とてもかわいそうな状態です。 湿疹の原因を考えても、もともとアトピーでもなかったので思い至りません。 しかし、皮膚科の初診から処方されていたステロイド、 最近ではこのステロイドが原因ではないかと思うようになりました。 リンデロンV軟膏やワセリンと混ぜたステロイドの軟膏を使うと湿疹が新たにできるなどひどくなり、 グリメサゾンとサトウザルベをミックスした軟膏だと湿疹で掻き毟った箇所の症状が改善するのです。 グリメサゾンもステロイドですが、かなり弱いものだと効きましたので サトウザルベの効果で良くなるのではないかと考えています。 「ステロイドが湿疹の原因のように思えるので、なるべくステロイドを使わないで治したい」と 医師に伝えてみましたが、 「ステロイドは湿疹に有効な治療法で、指示に従ってくれないと治療が出来ない。」 と言われてしまいました。 やはり医師の指示に従うべきなのでしょうか。 わたしが間違っているのでしょうか。 しかし、ステロイドが湿疹の原因に思えてしまっている現在、 子供にステロイドを使用することが出来ません。 とりあえず、ネットで調べてアトピーの間でかゆみに効くというラナケインを買ってきました。 どうか、どなたか教えてください。 このままでいいのでしょうか。

  • 5ヶ月児、顔だけの湿疹について。

    生後2週間頃から顔だけの湿疹に悩まされています。完母です。 特に右のほっぺが赤くなったりジュクジュクします。湿疹は左右対称ではありません。 1ヵ月半くらい前から皮膚科へ通っていて 1、飲み薬オキサトーワドライシロップを1日2回。 2、飲み薬テルギンGドライシロップを1日2回。 3、塗り薬リンデロンVGと白色ワセリンをミックスしたもの 4、塗り薬 亜鉛華軟膏と白色ワセリンをミックスしたもの 計4点を処方されています。 酷くなったら2,3日治るまでステロイドを塗って徹底的にやっつけてください。といわれますが長くて3日ほどでまた湿疹が出てきますので3と4を繰り返しもう1ヵ月半ほど続けています。医者にはなんで治らないかねぇといった事を言われます。 手袋もさせて、顔を掻かないようにと神経を尖らせていつも見張っているので本当に疲れます。 まだ5ヶ月なのにたくさん薬を飲んでいることにも抵抗があります。医者は大丈夫といいますが。ステロイドを塗るよりはよっぽど良いと。 食物アレルギーがあるのでは?と聞いてみましたが湿疹は顔だけだし多分ないだろうから今の所検査はしなくてもいいということ。 これからずっとステロイドを塗って良くなり保湿剤を塗っての繰り返しなんでしょうか?顔だけのアトピーってあるんでしょうか?今のところはまだいわれてませんが。身体はとても綺麗です。 なぜ顔だけなのか不思議です。これからでてくるのでしょうか。 今の皮膚科も3軒目で毎週の病院通いにも少々疲れてきました。 できればステロイドは使いたくありませんが、使ってしまいます。赤いしとても痒がってかわいそうなので。 ちなみに前回行っていた皮膚科では脂漏性湿疹といわれました。 宜しくお願い致します。

  • 治らない湿疹、ステロイドの不安

    不妊治療の採卵のストレスかホルモンの注射や内服薬の影響か不明ですが腿にできた小さな湿疹がつながり、塗り薬にかぶれて汁を出しさらにそれにガーゼを貼った時のテープにもかぶれ患部が赤く腫れ上がり熱を持ちかゆくて大変でした。 ステロイドの内服と塗り薬(なぜか効かなくなって薬を2度ほど変えました)でなんとかおさまりました。…と思ったら、腿のその患部と違う部分に小さな湿疹ができ、少しずつ増え赤くかゆいです。 今はアレロックを飲みその前よりさらに強いステロイドを塗っていますが良くなる気配がありません。 強いステロイドでも効かないなんてどうすればいいんだろう、と怖いです。 小さい頃から湿疹体質でできるたびステロイドは様々な物を塗ってきました。 このまま強いのを塗っていても良いのでしょうか。 最も強いものに変えるしかないのでしょうか。