• 締切済み

上司が義務として会社の都合で有給をとらせようとする

私の会社は、東京に本社があり、支社が大阪にあります。名古屋支店は大阪支社管内になり、来月5/2と5/6は本来なら通常営業日ですが、大阪支社総務部長がこの2日間は有給休暇取得推進日とし、第三者やお客様に迷惑のかからないように出勤人員の配慮を管理職はしっかりするようにと通達がでました。(昨年までは、GWの空いだの日は有給休暇取得推進日ではありませんでした。)私は直属の上司にこの休暇は強制ですか?ときいたら、強制ではないといいました。そして、私は、直属の上司にこの2日間は出勤します。なぜなら他の日に有給をとる予定がすでにあるのでと言いました。そしたら、上司は、「部下を休ませる義務があり、出勤する理由や止むを得ず出勤しないといけないという業務内容がきちんとないのなら、出勤を認めない。」と言いました。また、「あなたが有給を計画的にとるなら、しっかりとした理由がない限り、休暇取得の予定を変更してください。」と言いました。いったん今日は保留にして、明日また考え直してきてください。と言われました。話はかわりますが、依然、上司の指示、会社の指示に従えないのなら会社を辞めてくださいと言われたので、今回も従わないのならやめてくださいといわれるのかとても不安です。(本社のコンプライアンス推進課にたずねたら、休暇は完全に名古屋支店が閉鎖しないかぎり、出勤したら会社を辞めてくださいとは言わないといいました。もしそのようなことをいう人がいたらその人の名前を教えてくださいと言っていただけました。)私のような労働者は有給を自由にとる権利があると思います!2日間出勤したいのですがどうしたらよいでしょうか。就業規則、雇用契約書には有給休暇取得推進日については一切書かれていません。また、労働組合にも加入していませんし、(正社員の人は加入してますが、私は契約社員なので)、労使協定も見たことがありません。上司がよく、就業規則にのっとり仕事をすすめてくださいというので、就業規則に書かれてないのに!!今回の件はいかがなものかといいたいものです!!!

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.5

強行したいなら、すれば良いと思いますよ。 ただ、2つ忘れてはならない事があります。 まず、有給は労働者が自由勝手に取れる訳ではありません。 会社側には時季変更権がありますので、あなたが取りたいときに それを行使される可能性があり得ます。 簡単ではありませんが、本気で邪魔しようとすれば、上級管理者 なら嫌がらせとして可能という意味です。 ※代わりのきかない業務を、あえてその日に設定するなど もう一つは、次回の契約が打ち切られる事を覚悟する事です。 コンプライアンス推進課は、あくまでも”この件で辞めさせない” と言っているに過ぎず、この件をきっかけにあなたの上司が酷い 評価をして、次回契約しないと判断される可能性もあるという事。 もし有給休暇がある程度余っているのなら、GWは休んでみては?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

仮にみなさんが有給休暇で事務所がほとんどカラ状態であるとしたとき、業務として大丈夫でしょうか。 そこがポイントじゃないでしょうか。 この期間は夏休みをとらせていただきます、みたいに取引先なんかにアナウンスするなら問題なく、逆にその時期に勤務しに来られても困ります。 そうでなくて、ただ有休消化のために人員が減っている状況であれば、あなたが出社して勤務する価値は大きくあります。 やむを得ず出勤しなければならない理由、ってあるんじゃないでしょうか。 そういうことをシフトというわけです。 おそらく上司の方は、有休消化をアサインしているかどうかを誰かにチェックされるのです。 だから無条件に皆に休みをとらせたいだけです。 自分の周囲しか見えない、仕事ができないタイプなんでしょう。 コンプライアンス推進課が出勤を認めているなら出勤したらいいじゃないですか。 というより、コンプライアンス推進課が認めてくれたので、とその馬鹿者に相談したらいいじゃないですか。 何か変なことをいうならその名前をコンプライアンス推進課に通報すればいいだけだと思いますよ。

higashino777
質問者

補足

まさにおっしゃるとおりですね。取引先や第三者に迷惑をかけないようにという大阪支社の総務部長は考えてるみたいですが、第三者には通常営業としてます。お客様に迷惑をかけること前提の休暇だという考えに矛盾を感じます。また、コンプライアンス推進課に「上司の指示に従えないなら会社を辞めてもらう。」とまでいってきたら、通報してくださいを言われましたのでそのようにしようかと思います!!

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>私は契約社員なので  ・契約社員は正社員とは立場が違うと言うことは押さえて下さい >他の正社員の職員は出社するのに、といったら、それは納得できる仕事内容だから、あなたとは違うといわれました  ・上司は、正社員と契約社員は違う物という認識 ・・・>あなたとは違う   上司としては、理由のある正社員には出勤は認めるが、契約社員の貴方には休んで欲しいと思っている・・出勤して欲しいのならその旨の要請はあるが今回は無い >こちらだって自由に取得する権利があると思います  ・これは正しいけど(正社員ならいいけど)契約社員でそこまで主張するのはどうかと思う  ・契約社員は契約更改があるのだから、その辺を考えれば、上長への発言は考えた方が賢明でしょう   (上長なら契約更新に関して、それなりの権限もあるでしょう) ・今回の有給休暇は2日消化して、尚且つ自分の予定の有給休暇も取得できるように、上手く交渉するのが賢明な方法  有給休暇2日減るけど、それが両方ともwinwinの関係なのでは、相手を立てて、自分も実を取る・・私ならそうしますが(余計な波を立てる必要はないので)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8013/17127)
回答No.2

有給休暇は,会社が強制的にとらせることはできます。ただ,その場合でも5日間は従業員の自由にさせなくてはいけません。 今回の場合には強制ではないと言っているのだから,あくまでお願いなのにそれをあなたの上司が無茶を言っているだけです。

higashino777
質問者

補足

他の正社員の職員は出社するのに、といったら、それは納得できる仕事内容だから、あなたとは違うといわれました!上司の義務というのなら、こちらだって自由に取得する権利があると思います!!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

給料がでるのに、誰も正社員がいない日に契約社員だけで出社するメリットがわかりません。 事務所のビルが閉まってるのにオフィスを開けようとしない限りは、本社のいうとおりに契約打ち切りはないでしょうけど、そこまで有給休暇をつかわずに働きたい理由がわかりません。

関連するQ&A

  • 派遣会社 有給休暇

    明日から10日間有給休暇で会社はお休みです。 法律的には有給休暇中はアルバイトなどをしてはいけないのですか?会社は就業規則などもありません。歯派遣会社に登録してアルバイトしたいです。

  • 産後休暇中に有給休暇は取得できますか

    お世話になります。 産後休暇中に、有給休暇が20日分、消失してしまいます。 それで産後休暇56日間のうち、20日間は有給休暇を取得したいと思いますが法的に可能でしょうか。 私の理解では、有給休暇の時季指定権は労働者にあること・労働するわけではないので母体保護の観点からも問題ないこと・・から可能だと思っております。また、会社の就業規則にも産前産後中には有給休暇は取得できない、というような条文はありません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 有給休暇の繰越しについて

    家の用事で5月に4日間休みを取らなくてはならなく、ちょうど今期間(2005/4/1~2006/3/31)の有給休暇が4日間残っているので今期間に残った有給休暇から取らせて欲しいと頼みました。すると会社側は、「うちの会社は、前期間に残った有給を繰越さない。就業規則にも書いてある。」と言われました。入社から今まで就業規則を見せてもらったことはなく、しかし置いてある場所は知っていたので、こっそりと見たところ『その年の有給休暇は、次年度まで繰越すことはできない。』と明記されてました。 有給休暇は、2年間で時効になると思っていたのですが、これは違法ではないのでしょうか?

  • 会社が決めた有給休暇取得日

    年に5日程  会社は休みではないが取引先(他にありません)が休みなので 社員に有給休暇の取得を就業規則で決めています。 賃金は社員もパートも日給です。 休んだ人は有給休暇を消化している状態です。 有給休暇が付くので日給者には問題ないと思っていましたが この度、社員から自分の有給休暇をなぜ会社に決められるのかと 意見が出ました。 会社でも何日か有給休暇の取得日を決められると聞いていましたが 説明するにはどうすれば良いか、 また今回のようなことは本当は間違っているのでしょうか よろしくお願いします。

  • 病欠を「有給休暇」で休むことを会社が制限するのは違法では?

    よろしくお願いします。 ある方からの相談内容をこの場で相談させていただきます。 ・ある方がオペ&入院のために10日ほど休む(予定)ことになりました。 ・その方には、有給休暇がたくさん残っているので、その有給休暇を消化する希望を出したそうです。 ・すると、 「有給休暇の利用は3日を限度にしてくれ、あとは欠勤で病欠。傷病手当もでる」 との上司の返事だったそうです。 私の会社ではあたりまえのように有給休暇で休める話なので、びっくりしました。 上記のこと(その会社の方針)は違法になるのではないでしょうか?その会社の就業規則にのっとてのことらしいのですが、いくら就業規則にあってもおかしいように思います。 法的根拠等(のサイト)もあわせて教えてくださるなら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 会社都合(というよりは上司の休暇の都合)で部下に有給休暇を強制することはおかしくないか?

    祝日のサンドイッチデーなどで、有給休暇を使って休むように上司に指示されました。社の方針で休むように指示されているわけではなく、たまたま、部内の人(6人程度)全員お休みすることになった日についてです。部内の人は休みますが、他の部の人は出勤する方もいたようで、自分ひとりきりになるわけではありませんでした。 私としては、仕事も多いし、休めないといったのですが、上司は、管理職(課長以上)が職場にいないので、管理上問題があるとのことでした。ちなみに私は、入社10年ほどで、新人でもないです。ただし、管理職ではないです。今までそんなことを行ってきた上司はおらず、今までも、一人で仕事をした日もいっぱいあります。 争いたくなかったので、仕事を家に持ち帰り、会社のほうは有給休暇を使用して休みました。 このように、会社都合(というよりは上司の休暇の都合)で、部下に有給休暇を強制することはおかしくないでしょうか。

  • 有給休暇届けの出し忘れ

    私は同僚と4人で先日会社を退職しました。 8月31日まで出勤し、9月10日まで有給を使わせてもらい、 9月11日で退職したいと上司に申し出ると、『別にいいよ』と 了承してもらいました。 しかし、昨日、『有給休暇届けが未提出なので、有給扱いにはならず、 9月1日~10日までの10日間は欠勤扱いで、その分の給与は出ないと 連絡を受けました。 確かに就業規則には、有給を取得する場合は、『所定の様式により事前に 所属長の承認を得て届け出なければならない。』と、書いてありますが、 上司に口頭でも了承を得たことで、安心し、提出をすっかり忘れていました。 当の上司に連絡するも、『えっ? 届けを出してなかったの? それじゃ、総務も認めないよ。』と。 届けは特にこの上司に出さなくても、他の上司でもOKなので、その上司も 他の上司に提出済みだろうと特に気にもしていなかったようです。 ちなみに、同じ時期に4人で一緒に辞めましたが、4人とも同じ理由で 有給扱いにならないと言われました。 この場合、有給はあきらめなければならないでしょうか?

  • パートタイマーの有給休暇

     飲食店のパートタイマーです。 4月に会社のオーナーが代わりました。 前の会社では、有給休暇があり、取得することができましたが、新しい会社には有給休暇がないといいます。 基準を満たせば、法律があるのだから有給休暇があるのでは? と代表者に質問したところ、 就業規則に記載していなければ有給休暇は与えなくてよいと法律にある。との返事でした。 就業規則に記載されていなければ有給休暇はとれないのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 会社が強制的に有給休暇を消化?

    友人から有給休暇のことで相談を受けたのですが、私では 助けてあげられないので、皆さんのお知恵を貸してください。 友人の会社では、年次有給休暇が法定の日数与えられているの ですが、毎年その中の3日は会社が指定する日に社員が一斉に 強制的に取得させられるそうなのです。(その日は会社全体が お休みになるそうです)そのため例えば年10日の有給が支給 される場合、7日間しか自由に取得できないことになります。 有給は労働者本人が取得する日を自由に決められるものだと 思っていたのですが、上記のように会社が日にちを勝手に決める ことは可能なのでしょうか? また、インフルエンザと診断された場合に1週間は出社停止と なるそうです。就業規則では傷病休暇が月1日設定されている ようなのですが、本人への確認なしに5日間(1週間のうち 平日分)は有給が消化されるとのこと。 確かに、欠勤扱いになれば給料が減額されるという面もある かと思うのですが、かといって会社が勝手に有給取得させる ことは可能なのでしょうか? 以上の2点についてご存知の方がいらっしゃれば、ご回答を お願いいたします!

  • 産前休暇と有給休暇

    はじめまして。 現在、妊娠7カ月のワーキングプレママです。 出産後は育児休暇(1年間予定)を取得し、職場復帰する予定です。 本日、直属の上司といつから産休に入るか相談をしたところ、一つの疑問が出てきました。 産前休暇は出産予定日の42日前から取得でき、 出産予定本人の希望があれば出産直前まで就業可能ということですが、 産前休暇を短縮して、その分有給休暇を消化することは可能でしょうか? 例えば産前休暇を35日間取ることを申請し、その産前休暇の前に有給休暇7日間消化することです。 (合計42日間休みを取得) 本日の上司との相談の中で、 有給休暇がけっこう残っているため、その有給休暇の消化をどうするかということになり・・・ 今回質問させて頂きました。 本来は総務部に聞くべきなのかも知れませんが、 担当者が男性のため聞きにくく、質問させて頂きました。 ご返答の程、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう