• ベストアンサー

個人事業主の消費税納税義務について

私は個人事業主ですが、今年売り上げが1000万円を超えそうです。 このタイミングで法人成りすることがよいと伺いましたが、 それは来年に法人成りすることでも消費税納税は免税されるのでしょうか? 1000万円を超えた2年後に消費税納税義務が発生しますので、 平成28年に超えれば、平成31年3月の確定申告で納税する。 平成29年に法人成りをすれば、2年間免税されるので、 平成28年に発生した消費税納税義務も免税される。 このような解釈で合ってますでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tominaka1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

その理解で合ってると思います。 28年度に1000万円を超えるとすると、30年度は消費税課税になります。 この状況だと、29年の最後に法人化すれば、そこから2期分はうまくやれば免税になると思います。 消費税、ややこしいですけど事業主として、基本的なことというか全体的な流れは知っておかれたほうがいいですよ。以下のようなまとめサイトを参考にしてみてください http://www.cg1.org/knowledge/syouhi/090530.html

simattho
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます! では平成31年3月に発生する消費税納税義務は平成29年に法人化することにより免除されるという認識で宜しかったでしょうか? こういった税については無知なため、念を押すようで申し訳ありません。。 ご回答頂けますと幸いでございます。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

簡易課税や軽減税率も絡みます。また、インボイスは納税義務が無くても発行する義務(個人事業はマイナンバー、法人になれば法人番号を明記した)がありますから事実上青色申告を強制しています。ならば個人事業のまま青色申告をして節税した方が有利になる場合も多いです。 小規模企業共済を使うとかで所得税の納税を減らせれば法人税の税率より低い税率に出来ますが?因みに退職金(共済保険金)には退職給与控除が適用されます。加入1年当たり80万円がその額です。それだけを免税で貯蓄出来るなら個人でも良いのでは。 要は法人税の税率と所得税の税率の比較が先であり目先1回限りの10万円程度に釣られないように。

simattho
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます! 確かに消費税免税のみを考えて法人化するのは、税金対策としてはあまいですね。 小規模企業共済も考えてみます。 ただ、法人成りして建設業許可を取得しようとも考えていました。 また検討してみます。 ありがとうございました。

  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.1

資本金1,000万円以下であれば、ご認識のとおり2年間は基準期間がないので、消費税が免除されることになります。 ただし、消費税法の改正により、平成25年1月1日以後に開始する事業年度については、課税期間の基準期間がない場合でも、前事業年度開始の日から6ヶ月間(特定期間)の課税売上高と給与支払額が1,000万円を超えている場合は課税事業者となります。 例えば、H28.4.1に資本金1,000万円以下で設立(事業年度H28.4.1~H29.3.31)した場合、従来は第1期(H28.4.1~H29.3.31)と第2期(H29.4.1~H30.3.31)は免税事業者となりますが、第1期のH28.4.1~H28.9.30(6ヶ月間)の課税売上高と給与支払額が1,000万円を超えている場合には第2期は課税事業者となりますのでご留意ください。 ※どちらか一方でも1,000万円以下なら免税事業者です。また、第1期が7ヶ月間以下であれば特定期間とならないので、第2期は免税です。

simattho
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。。 ご回答頂いた内容はわかっているのですが、平成31年3月の確定申告時に発生する消費税納税義務が平成29年に法人化することによりなくなるかどうかが知りたいと思っていました。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業主の消費税の納税義務者

    消費税の納税義務者について教えてください。 良く調べればわかる事かもしれませんが分かりにくいのでご教示をお願いします。 【質問1】 次のような場合で、  2015年 売上 1,000万以下(未満)⇒ 消費税の免税事業者  2016年 売上 1,000万超(1~6月は1000万未満)  2017年 売上 1,000万超(1~6月は1000万未満)  2018年 売上 1,000万超(1~6月は1000万未満)  2019年 売上 1,000万以下(未満)  2019年に行う2018年分の確定申告で消費税課税事業者とし消費税の納税 2020年に行う2019年分の確定申告、消費税の申告ではどうなりますか? また、『消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書』を出す時期はいつが良いでしょうか? 【質問2】 例えば個人事業主として800万超の売上が有り、その後給与所得者として200万超の 所得があった場合、消費税はどうなりますか? あくまで個人事業主としての売上は1000万未満の場合です。 よろしくお願いします。

  • 売上が下がった場合の消費税の納税義務

    平成20年は事業が順調だったので売上1000万円を超えていました。 平成21年に売上が下がって1000万円以下になってしまったので 「納税義務者でなくなった旨の届出書」を平成22年に税務署に提出しました。 平成22年も結局1000万円以下でした。 売上が1000万円を超えたら2年後は消費税を納税しなければいけない と思い込んでいたので 今年は消費税の納税義務があると思い込んでいました。 今回、平成22年分の確定申告の準備をしているのですが 国税庁の確定申告書作成コーナー https://www.keisan.nta.go.jp/h22/ta_top.htm で売上を入力したら 「売上が1000万円以下なので、消費税の納税義務はありません」 みたいな表示が出てきました。 一時的に1000万円以上の売上があっても その後、1000万円以下になってしまったら 消費税の納税義務はないのでしょうか?

  • 個人事業主 ⇒ 法人成したときの消費税について

    個人事業主から法人成りした際の消費税についての質問です。 「免税事業者になるかの判定は、2期前の売上が1,000万円を超えたかどうか」 (資本金1000万円以下) だと思うのですが、法人新設1年目に関しては、 前々年の個人事業主の売上額が問われるということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主 消費税

    年間売上 1000万円 以内の個人事業主です。 消費税は 免税事業者 ですが お客さんの請求書には 消費税も記載して請求しています。 実際には 消費税の納付義務はないのに 顧客から消費税を頂いているのは 法律的に問題あるのでしょうか?

  • 法人化に伴う、消費税納税義務について

    現在個人事業を営んで4年目になりますが、H18年の課税売上高が1000万円を超えたので、来年(H20年)消費税を納税する義務があると思うのですが、 法人化による納税義務の免除があることを、ネットで調べたのですが 私のような場合、本当に法人化により納税を免除できるのでしょうか? また、その場合いつまでに法人化すべきなのでしょうか?

  • 個人所有金地金売却時の消費税納税義務は?

    個人所有の金地金現物を売却した場合、 売却先より消費税を受け取ることになりますが この消費税に納税義務は発生しませんか? 消費税の課税対象となるのが、個人事業主(納付免状枠:1,000万円)および法人ですよね。 したがって、消費税の課税事業者を除く個人の場合には消費税の納税義務は発生しないと解釈してますが・・・? 因みに、反復継続して金地金の売買は行ないません。 誤りはありませんか?

  • 消費税の基準期間について

    個人事業をしています。今年で2回目の確定申告ですが、売上が3000万円をこえました。消費税を納めなくてはならないのでしょうか?。 本で、『前々年度(基準期間)の課税売上高が3000万円以下なら、免税事業者となり、納税の義務はありません。まして、開業したての事業主は基準期間がないので少なくとも2年は納税義務から免れます。』と書いてあります。去年は3000万を超えませんでした。うちは2回目(2年目)なので今年は免税でよいのでしょうか?

  • 個人事業主・免税事業者について。

    個人事業主(非法人)を始めますが質問があります。 売上が1000万を超えた場合は消費税を納める義務が基本はあると思いますが 個人事業主の場合は1000万を超えても免税事業者でいられるケースがあるようです。免税事業者として認められる場合はどのような条件があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 消費税の申告について(個人事業)

    いつもこちらではお世話になっています。 先日、税務署から「確定申告及び消費税の相談のご案内」が届きました。 内容は ・日時指定で、所得税の確定申告を相談の上、申告して下さいとのこと。 ・平成17年分(平成18年3月申告)においては、新たに消費税の課税事業者に該当されると思いますので、消費税のご相談もあわせて予定しています。との事。 これって、17年分の消費税を18年に申告して払うって事ですよね? 事業を始めて丸3年になったので、今年から消費税を申告・納税しなければならないと思っていました。 ちなみに、個人事業で 平成14年2月開業 年間売上 2000万円 平成15年 年間売上 1900万円 平成16年 年間売上 1300万円 です。 消費税の申告・納税は来年でいいのでしょうか? もし、今年申告しないといけないのであれば、何年度の売上を申告しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の消費税は法人に変更すれば免税されるの?

    個人事業主の消費税は法人に変更すれば免税されるのですか? H16年から個人事業主となりました。H20年度は収入金額の営業等が 1000万円以上となり、H22年度の確定申告で消費税を払ってくださいと税務署さんにいわれました。 H21年度も1000万円以上となる予定ですが、H22年度に法人化すれば、個人事業主の消費税(H20年度)は免除になると聞いたことがあります。 個人事業主の消費税分(2年間)及び法人化してからの(2年間)は消費税は払わなくて良いのでしょうか? 勉強不足ですみませんが、わかる方がいれば教えてください。

専門家に質問してみよう