• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大丈夫です、の意味を教えてください)

『大丈夫です』の意味とは?深層心理を解説

131tobiの回答

  • ベストアンサー
  • 131tobi
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.3

 あまりにも妙な使い方が広まって、もうどうにもならないと思います。  当方が一番●●だと思った例。 「僕と付き合ってください」 「大丈夫です」 「OK」の意味にもとれますし、「NO」の意味(付き合わなくても大丈夫)の意味にもとれます。こうなると何がなんだか……。  詳しくは下記をご参照ください。 【「大丈夫ですか」考 日本語】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1553.html  以下は一部の抜粋(重言)。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ここで辞書をひいておく。 ■Web辞書(『大辞泉』から) https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB-557414#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89 ================================ デジタル大辞泉の解説 だい‐じょうぶ〔‐ヂヤウブ〕【大丈夫】 【1】[名]⇒だいじょうふ(大丈夫) 【2】[形動][文][ナリ] 1 あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。「地震にも大丈夫なようにできている」「食べても大丈夫ですか」「病人はもう大丈夫だ」 2 まちがいがなくて確かなさま。「時間は大丈夫ですか」「大丈夫だ、今度はうまくいくよ」 [補説]近年、形容動詞の「大丈夫」を、必要または不要、可または不可、諾または否の意で相手に問いかける、あるいは答える用法が増えている。「重そうですね、持ちましょうか」「いえ、大丈夫です(不要の意)」、「試着したいのですが大丈夫ですか」「はい、大丈夫です(可能、または承諾の意)」など。 【3】[副]まちがいなく。確かに。「大丈夫約束は忘れないよ」 ================================  やはり辞書はひくもんだ。この『大辞泉』の注はかなり適確だと思う。同じWeb辞書でも『大辞林』にはこのテの記述はない。名詞の「大丈夫」に関しては、今回のテーマにはあまり関係がないのでパスする。 「いたわりの大丈夫」「確認の大丈夫」は本来の意味と考えていいだろう。これの詳細に関しては後述する。  リンクを張ったトピの1)~3)は、いずれも「不要の大丈夫」だろう。これはアリだと思う。ただし、個人的には「袋は大丈夫ですか?(必要ですか)」という使い方にはかなり異和感がある。  辞書にあるように、「可能・承諾の大丈夫」の「はい、大丈夫です」もアリの気はする。ただし、「試着したいのですが大丈夫ですか」が「可能・承諾の大丈夫」なのか「確認の大丈夫」なのかは微妙だろう。  自分で使うかと言うと、「不要の大丈夫」も「可能・承諾の大丈夫」も原則的には使わない。これは個人の感覚の問題なので、強く主張する気はない。 (略) 「いたわりの大丈夫」「確認の大丈夫」は、1つにまとめてもよいのだろうが、かなり微妙な場合がある気がするので2つに分けた。 「確認の大丈夫」は本来の意味合いのはずだが、マズい場合もある。  まず、目上の人には使えないと思う。たとえば上司が「この案件は私が責任をもつ」と言っているのに「大丈夫ですか?」と訊いたら、「オレを信用できないのか!」と怒鳴られても不思議はない。  その意味でトピ主があげた「確認の大丈夫」も不適切だろう。「いらないって言ってるだろ!」と客に怒鳴られても仕方がない気がする。意味は本来の形に近いけど、使い方が不適切。「いいえいりません」と言っているのに「確認」するのはダメ押し・押しつけに近い。「ありがとうございました」と言って釣り(あれば)とレシートを渡すべきだろう。  ただし、たとえば上司の具合が悪そうなときに「大丈夫ですか」はあり。これは「いたわりの大丈夫」のニュアンスが強くなるから。入院中の上司の見舞いにいったときの「大丈夫ですか」も「いたわりの大丈夫」。  高齢者に対する「大丈夫ですか」は、多くは「いたわりの大丈夫」だろう。基本的に年長者は目上だけど、使っても問題はないと思う。ただし、ちょっと注意が必要かもしれない。電車などで微妙な年齢の人にムヤミに座席を譲るのはかえって失礼なことになる。いまの高齢者って、軟弱な若いモンより元気なんだから。  冒頭の短歌も、自分では元気なつもりだからこそ、「大丈夫ですか」と言われることをさびしく感じているのでは。

little-kotori
質問者

お礼

こんなに、沢山ありがとうございます。本当にありがたいです。 御察しのとおり、大変難しいので、こまめに確認しながら、勉強して覚えていきたいと思います。 重ね重ねですが、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約の締結・終結の意味

    現在嘱託としてとある会社で働いています。 この度、初の契約更新となったのですが、 労働契約書の単語の意味について質問です。 前回は  甲(会社)と乙(私)とは、下記の労働条件で雇用契約を締結する。 となっていた部分が、今回は  甲と乙とは、下記の労働条件で雇用契約を終結する。 と、締結の部分が終結に変わっています。 このまま署名しても問題はないのでしょうか? 辞書で終結は「物事のおさまりがつくこと。おわり。」と説明されていましたが、 この場合では 「契約書の取り交わしの終わり→契約成立→これからがんばってね」なのか、 「契約内容の終わり→(始まってもいないのに)契約終了→ハイさよなら」と取られてしまうのか、 気になってしまったので、質問してみました。

  • これ以上生きるのが辛い、生きる意味が分からない。

    生きるのが辛い 20歳男性です。今まで特に問題なかったのですが、 3年前位から急に体がボロボロになってきて、仕事もそれのせいで激痛で辛いです。 病院受診してもペインクリニックでいろいろやってますが、完治するのかもわからない状況です。 いろいろ考えて、自殺できるわけでもなく。 むなしくてむなしくて消えてしまいたいと思うことが多かったです。 精神的に弱くいろいろと思い悩んでしまうたちで、 それでは精神の安定をなかなか保てないこともあって、 仕事、身体の不安から、さすがに考え方をコントロールするだけでは精神の安定を維持できず、 デパスを飲んでますが、浮き沈みがますます激しくなったような気がします。 ただただ辛くて苦しくなる状態が何年も続いている状況です。 本当に消えてしまいたく、毎晩寝るときにもう起きませんようにと願いつつ寝ています。 楽しいことを考えたら大丈夫な気もしますが、友人といてもその場限りで、数日たつと戻ります。 時がたてばなんとかなるかと期待はしてがんばって生きているんですが、 これまでの辛さとかとは違い、生きることそれ自体が辛いのではないかと感じてしまいます。 寿命が続くまでがんばって生きたのに、その間ずっと辛いだけだったとなると、 本当に何のために生きていたんだかわからなくなるような気がしてなりません。 自分の不安をぶちまけたような感じでもうしわけありません。 自分の辛さを誰かに聞いてもらいたかったのだと思います。 でも、これ以上生きるのが辛い、生きる意味が分かりません 生きている意味が分かりません。 激痛に耐えて、少しでも痛みから解放されようと、少し手を止めていれば サボるなと怒られ、仕事をするだけの毎日です。 趣味も病んだ体のせいで出来なくなりました。 この先、生きていて、どうなるものか不安です。 毎晩、生きる意味が分からず、また不安で悲しくて泣く日々を送っています 生きていたい、でも生きるのが苦しい(辛い)。 もう辛い。 生きるのが辛い。 がんばっても辛い。 がんばらなくても辛い。 もう人生に疲れました。 努力が報われるどころか、もう心身ともに限界です。 しにたいです

  • 何してんねんやと、何してはります?は意味が違うんですか?

    何してんねんやと、何してはります?は意味が違うんですか? 私は関西に住んでいますが、今日東京の友達からメールで、何してんねんやと、何してはります?は、意味違うのと質問されました。 関西に住んでいるのに改めて違いを考えていると、自分の使い方が間違えてないかと不安になりました。 自分の使い方としては、何してんねんやと何してはります?は一緒の意味で、今何をしてるんですか?の意味だと思ってます。 何してんねんやじゃなく、何してんねんと言われた場合は、今何してるんですかと、なんでこんなことしてんとか怒られる時とか二通りの意味になると思っていますが。 間違えて教えてしまったら駄目なので、何してんねんやと、何してはります?の意味には違いがあるかと、どんな風に使うかとか教えていただけないでしょうか? 誠にすいませんがよろしくお願いします。

  • 夢は本当に自分がしたいことを表すのか?

    最近毎日自分が中国人になる夢をみます。(私は日本人です) 中国の農村みたいなところの貧しそうな家庭にいる夢です。 以前ある本に、「寝ている時に見る夢は、深層心理で自分が本当にしたいことを表している」と書いてありました。 だとしたら私は中国人になりたいのでしょうか。全くそんなこと考えもしていませんでしたが… 質問です。「寝ている時に見る夢は、深層心理で自分が本当にしたいことを表している」これは本当なのでしょうか? よろしくお願いします。 *カテ違いだったらすみません。

  • 整理させて下さいって、どういう意味ですか?

    私は今、これからリリースするwebシステムのプログラムについての「取り扱い説明書」を担当しています。それで、チーム内専用のSNSを利用しています。チーム内で不明な場合は、誰か一人は知っている可能性があるから、そのSNSで質問をして回答を待つように上長からご提案を頂いています。 私は今まで、色々な会社や職場にいましたが、今の職場には「整理させて下さい」と連呼してくる人がいて、困っています。 何故なら、質問でもなんでもないからです。何を言いに来たのかよくわからないので、いつも驚いてしまい、絶句してしまいます。 正直、そういう言葉は初めて聞きました。 きっと、私の説明が悪いと思って、起承転結をつけて回答はYESまたはNOもしくはどちらでもない、わからないのどれかで答えられるようにしてみました。 上長からはみんなわかったふりをしているけど、正直、全部わかっている人は誰一人いないから、わからないまま、言われたことを他との関連はわからないままにして、無視して作業しているんだし、それでもなんとか我慢して作業しているんだから細かいことをイチイチ気にして、質問なんかしないて黙っていて!という上長もいるのですが、プロジェクト全体の上長がそういうご提案を下さったので、すごくありがたく思って質問しました。結局、誰もわからないけど、プログラムしているから仕様書は書けないからないということで、私も中の仕組みはともかく、in/outさえはっきりしたら、取り扱い説明書に説明のしようがあるのかな~と思っているだけでした。 それで、やっぱり、誰もわからないから、どうなってるかを説明も誰も出来ないけど、正直ユーザーからクレームがくるまではそのことを隠したままで完成したということにして納品してしまえばあとはどうなろうが責任はない!とでも考えているかのように見えてしまいます。 私も出来ない、わからない人を相手に待つのは時間のロスでしかないとわかりながら、雲をつかむ思いです。 今のところ、「整理されてないことは百も承知だから」それを言われても本当は「無理しなくていいですよ、仕様書も古いし、誰もわかっている人がいないことも聞いてますし」と言いたい位ですが、正直、「整理させて下さい」を連呼されて困惑して絶句してばかり。 仕方なく、「現時点で回答をどなたからも頂いていなくてわからないので、暫定対応としてこうしましたので後で何か思い出した方がいらっしゃいましたら、ご変更よろしくお願いいたします」と無理やり締めくくりました。「整理させて下さい」という言葉はそもそも何を言いに来たのでしょうか?私に断りをいうけどだとしても、何をするつもりかわからないのでいいとも悪いとも答えられず。正直、私に許可を求めて何がしたいんだろうと、すごく不安になりました。自分の判断で整理したい時は私に許可なく勝手にしたらいいと思うのですが、何が目的なのでしょうか? 私は正直、自分が質問したことが解決することを望んではいるけれど、誰も知らないかもしれないので、暫定対応するしかないのかな~とも思ってはいるので イチイチ許可を求めて来られても何を言えば良いかわからないし、「整理させて下さい」ではまだ質問でも回答でもなんでもないので、「何だろう、どうかしましたか?」と思いつつ、整理も出来ない人にこれ以上話を持ちかけても混乱するだろうしと、ただただ困るばかりです。 どういう受け答えをすることが相応しいのかも教えて頂きたいです。 今まで、「整理させて下さい!」と怒って詰め寄って来る人に出会ったことがなく、SNSで「整理させて下さい!」と返信されたこともなくて。 何だろう?と戸惑うばかりです。 あまりのんびり出来ない位、進捗も良くないので、不明は不明なまま先送りするしかないかなと思いつつ作業しています。 「整理させて下さい!」とはどういう日本語なのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 文章の意味がわからないのです。

    実はAのような文章を書いたものを精神科の主治医に先月の診察で見せたんです。 A:【実は喫茶店で働いている時とかにあったんですが、例えば職員さんが急いで仕事している姿を自分が見たりした時とかに、自分には○○○を動かされている(操られている)と感じたりしたことがあったんですが、そのような症例は先生は聞いたことはありますか?】 そしたら先生は、「聞いたのはあなたが初めて」だとおっしゃったんです。 しかし本当に聞いたことがあるかどうか疑問に思ったんです。 今週、診察でBのような質問の仕方で聞いてみようと思うんです。 B:【実は喫茶店で働いている時とかにあったんですが、例えば職員さんがあわてて仕事している姿を自分が見たりした時とかに、自分には操られているのを受けたように感じたんですが、そのような症例は先生は聞いたことはありますか?】 しかしBの文章の意味が良くわからないんです。 「操られているのを受けたように感じた」という文の意味が特にわからないんです。 Bの文章の全体の意味、「操られているのを受けたように感じた」という文の意味を具体的に教えてください。 ちなみに僕は統合失調症と高機能自閉症持ちです。

  • どういう意味だと思いますか

    最近彼の仕事が忙しいみたいで私に対しちょっとしたことでイライラしたり、連絡が減ったり、返事も遅くなってきました LINEのやりとりで、 今の俺ではだめだよ こんな俺と付き合ってたらだめだよ 別れるか別れないかはっきりさせよう とLINEがきたので 直接電話で話しがしたかったので、電話できる? 私はそれでも好きだから別れたくない 忙しい彼も少しずつ理解したいと思う 今はそんなんでも大丈夫 と返事しました。 彼からは 本当にゴメンね。ちょっと今日はしんどいから、家に帰ったらすぐ寝ることにするよ。ごめんね。 ときたのですが、 彼の本当にゴメンとは こんな俺だけどゴメン という意味か 今後付き合っていくのは無理 という意味かどちらだと思いますか? 彼に聞くのが一番だと思いますが、返事が返ってこなくてモヤモヤしてしまい質問させて頂きました。

  • 生きる意味ってなんですかね?

    生きる意味ってなんですかね? ふざけているわけではありません 僕は以前中学生の時にも同じようなことを考えてその時は死んだら楽なのかなと考えたこともありましたが 今はそんなことを考えることはありません。 自分で言うのもおかしいですが、高校生活は十分すぎるくらい充実していて楽しかったし、友達もたくさんいるし、9ヶ月付き合っている大好きで結婚したいと考えている彼女もいます。 しかし、僕には趣味が彼女とデートすることしかなく彼女と別れたらなにを生きがいにして生きていけばいいのだろうと考えた時に生きている意味ってなんだろうと思いました。 今僕は高卒で新入社員として大手の工場で 三交代勤務で採用していただき、今は研修期間中なのですが、GW明けから三交代勤務が始まるのですが それがとても不安で具体的になにが不安かと言うと 今日勤で研修をしているだけでもこんなにも不安なのに、三交代が始まったら身体やメンタルなどが大丈夫なのか、休みが不規則なので彼女と会える頻度が減ってしまうのではないか などがとても不安で仕事にも身が入らず、家に帰ってきてからもそんなようなことばかり考えています。 彼女と会うのは楽しいのですがデート中のふとした時や帰り際になるととても寂しくなって会わなければこんな気持ちにならなくてもいいのかなと考えたりします。 またデートの回数が少なくなり、別れ話を告げられたらと考えるととても怖くなります。 どうしたらこの不安な気持ちが消えるか教えて頂けませんか?できれば知識を持っている方にお願いしたいです。病院に行くしかないのでしょうか? それとも会社に医務室や人事部などがあるので相談したほうがいいのでしょうか? 出来ることなら会社の日勤の仕事に異動したいのが本音です。 (ちなみに研修に参加していた同期で日勤や事務に行った友達もいるので異動が全く無理というわけではないと考えています) 長文すみません。回答お願いします。

  • 彼といる意味

    彼といる意味がわからなくなりました。 付き合って2年と4ヶ月になります。 彼とは付き合い当初に性のことで色々とあり、そこから ピルと避妊具を併用しています。 昨日一昨日と旅行にいきました。そしたらどこにだしてほしい??と言われました。 嘘でも言って欲しくなかったんです。 それよりも、好きだよ。とかいってほしいんです。 最近本当に言ってくれません。そんなこと言う前にそう言う言葉はないのかなー。と思いました。 性のことでいざこざがあった時、どうしてそんなに悲観的になるのかわからない。と言われました。 四月から今は社会人で働いていますが、資格取得のために 学校に行きます。それで今アルバイトを探してるのですが、19時半に昨日は待ち合わせでした。ですが結局面接が長引いてしまい、彼が来たのは9時でした。仕方ないのはわかるんです、終わった後もLINEで本当ごめんと言ってくれました。だけど、会った時に本当にごめんと言って欲しかったです、それも手振りだけでした。 彼はとても小食でお菓子をよく食べます。昨日も夜ご飯たべようといっても、俺はいらないと私が食べるなら付き合うよといってくれましたが注文したのは私だけ。1人で食べましたが、なんだかそれもすごく寂しくて。それがよくあります。 何かにつけて私は細かい。めんどくさい。情緒不安定。 好きだとかプラスの言葉かけてもらえたらすごく嬉しいなといっても、結局彼の口からでてくるのは、ブサイクや太いとか。そう言う言葉しかでないので不安になっちゃうよ。と言っても、こんな言い方するのもあれだけど、 どうして日曜とかを私にあててるのに、そんなに不安になるの?と言われました。 私もきっと少しのことなら不安にはなりません。 性のこと、慣れなのかもしれませんが色々なくなったこと。それが、彼はなんのために私といるのだろうと思うのです。なんだかそれを考え出すと、私はなんなんだろうと虚しくなってしまいます。 なにを食べるにしても、えーー。それはないわ。とか ほんとに合わないね。と言われるのが怖くて、自分が食べたいものも言い出しにくくなりました。 彼がジュースが飲みたいと、これとこれとこれだったらどれがいい?とよく聞かれますが、これがいいなというと、 この中で一番俺の中で最下位のやつだ。と言われたり、 だけど、私が飲みたいならこれでいいよ。とか。 なんか後味が悪いことが多かったり。 だけど、四月から働くところを見たら彼と同い年でとても キラキラしている子がいて不安になったり。自分でもわけがわかりません。 半分愚痴になりましたが、私がいってることっておかしいでしょうか?

  • これって、そのままの意味なのでしょうか?

    昨日、同じような内容で質問させていただきました。 仕事を辞めるので後輩に引継ぎをしているのですが、昨日上司から「あんまり仕事を詰め込んで教えなくていい。本人が大変そうだし、今は○○さん(質問者)と一緒だけど、いざ一人になると出来るかどうかわからない」と言われました。 その時は「そっか」と思い、今日は聞かれたことと注意しなければならないことだけを話しました。 すると夕方、先輩からも「後輩どう?」みたく聞かれました。 私は「物覚えがいいです」と答えました。(本当に物覚えがいいので) 上司と先輩の質問って、そのままの意味なのでしょうか? 後輩が仕事をするうえで問題が起きているのかな。それとも私の教え方がダメ?とか考えてしまいます。後輩は別の部署から異動してきたのですが、おとなしい感じの人で、(忙しい部署のため)ガサガサした雰囲気に押されている感じはします。 皆さんはどう思いますか?