• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職者への贈り物)

退職者への贈り物にオススメのアイテムとは?

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17835/29766)
回答No.4

こんにちは 私も絵の具がいいと思います。 絵具と言ってもセットではなく よく使う白などのお色で大きめを数本 差し上げればいいと思いますよ。 絵具の種類については ホルベイン、マツダ、くさかべ 当たりですが、思い切って聞いてしまうといいと思います。 例えば、 先日たまたまホームセンターに行ったら 絵具が沢山あって、油絵って奥が深いですね~ 〇〇さんは、何を使ってるんですか? パッケージではホルベインとかよかったですね。 等という感じで、相手の使っているモノをこっそり聞き出すのです。 絵具はヘリが早いですからいくらあっても困りません。 画風にもよりますが、ホワイト系を使わない人は 余り居ないので重宝がられると思いますよ。 大きめのサイズを数点。 後はスケッチブックを1冊。 スケッチブック使う人多いと思います。 喜んでもらえるといいですね。 http://arc-oasis-online.com/shop/?category_id=144&PHPSESSID=03t5j2agdmsgi0rajvgfb8eas7 http://arc-oasis-online.com/shop/?category_id=392

sammie178
質問者

お礼

chiychiy様 有り難うございます! 今日午後から時間が出来ましたので、絵具を調べていました! chiychiy様が教えてくださった、上のURLにもたどり着きましたが、スケッチブックまでは、気が付きませんでした。 絶対に、使いますよね! 済みません、ずうずうしいですが教えてください。 調べていたら「世界堂」という会社のネットショッピングのwebにたどりつきました。 ここも、世界堂ブランドで絵具や色々なものを出してらっしゃるようで、武蔵野美術大学のキャンパス内にも実店を出店されているようです。 ここの絵具もポピュラーなのですか? 済みません、何も分らないもので、なんだか質問自体が的を得ないかもしれませんが。 ご本人に聞くのが一番いいのでしょうが、私がすでに辞めて、引っ越したので、わざわざ電話して、絵の話は・・・ちょっときついかな・・・と。ご自宅への電話、携帯への電話は仕事以外したことないので、躊躇しております。 ホルベインが一番無難なのでしょうかしら・・・と思いながら、ネットを見ておりましたが・・・。 申し訳ございませんが、もしよろしかったら再度教えてください。

関連するQ&A

  • 男性への贈り物

    同僚(男性)が退職するので、予算1万円ほどで贈り物を予定しています。が、30代前半の男性の好みが分かりません。 無難な選択もありなんですけど、自分で考えるのは限界があると思い筆をとりました。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。

  • キャンバスは手張りのほうがいい?

    絵画素人です。最近油絵を描いていますがキャンバスは手張りのほうがいいのでしょうか?値段は最終的に手張りのほうが安くなるようですがそれ以外にもメリットはあるのでしょうか? 展覧会に出すようなものはやはり手張りなんでしょうか? 本にはその辺書いてないのでよろしくお願いします。

  • 油絵を趣味としている人への贈り物

    今月、職場の子が会社を辞める事になり送別の記念品を同じ部署全員で贈ろうと思っています。 予算はだいたい1万円弱です。 その子は美大出で今も趣味で油絵(主に抽象画)を描いているそうなので画材などがいいかなと思ってます。 私は全くの素人なので絵に関しては知識ゼロです(^-^;)絵を描く人には普通どんな物が喜ばれるのですか? 時間が無くて明日購入しようと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 描いた絵を額に入れることについて教えてください

    外国で無名の画家(?)の安い油絵を買ってきました。 キャンバスだけで額がついていなかったので、くるくると丸めて持って帰ってきました。絵の大きさはA4くらいですが、素人なので号数はちょっとわからないです。 これを、それなりの額に入れて部屋に飾りたいと思います。 額はだいたいいくら位するのでしょうか。もちろんピンキリでしょうが、一応プラスチックではなく木でできているもので、できれば絵の周りをマットで覆うようにしたいと思います。 また、油絵用の額は重厚な感じ(?)に思えますが、水彩画用・版画用など用途によって額も種類があるのでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ないのですが、ご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • 広い面を均一にムラなく塗るための平筆について

    こんにちは。最近素人ですが趣味でアクリルガッシュの絵を描いています。 広い面を均一にムラなく塗るときの平筆は、どのような素材や種類の筆を使えばよいのでしょうか?(ナイロン毛、動物毛など? ) また、太さはどの程度のものがあるとよいのでしょうか? 人の好みにもよるのかもしれませんが、あなたの意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 50代半ばの女性に贈り物。

    ……贈り物ってほんとに困りますよね(-_-;)。想像力がないせいか。人のプレゼントを選ぶのわたし苦手なんです。 ターゲット?は小学校の時の担任の先生です。この度退職なさるということを確認し、当時のクラスメイト数人で何か贈ろうということになりました。予算は10000円から15000円。 趣味のある方なので、下手に趣味性の高い物を贈っても好みに合わないと困るし。 絵もお好きで、年賀状のデザインなどは毎年かなり凝っていらっしゃいます。あとは旅行が好き。最近はそれほど行かないのかな。 えーとえーと、あとは……なにしろ卒業して相当経っていますのでねえ(^_^;)。先生が何が好きかわからないよー。唯一知っていることといえばケルト文化が好きということでしょうか。……今ひとつ助けにならない。 思いつくもの何でもけっこうです。嵐のように挙げて下さい(T_T)。 ついでにもう一つ相談なのですが、退職お祝いということで昔の教え子が数人集まる場合、5月後半って間が抜けていますか? 一人が遠方にいるもので(^_^;)。帰ってくるのが五月の後半なのですよね。 その前に記念品だけとりあえず郵送してしまう……というのも失礼ですよね。4月の早いうちに電話して、「5月に○○さんが帰省するのでその時に」……まあこれも主役は誰だ、的な発言ですが、仕方がないかなあ。 それとも4月の半ばくらいまでに集まれる人だけ集まって一回とりあえず「おつかれさまでした」5月にはまた別に席を設ける? どれがいいか迷っています。ご意見下さい。 ……なんか内心の動揺が如実に現れた文章ですが。どうぞよろしくお願いします。

  • この人を覚えてますか?海外アーティスト編

    皆さんは今から20数年前、土曜の昼だったかに放送していた番組「ジョイオブペインティング~ボブの絵画教室~」に出ていたボブ・ロスさんを覚えてますか? 真っ白か全体に色を塗ってあるだけのキャンバスに、30分の番組時間内で見事な油絵の風景画を完成させると言うすごい番組でした。 細い筆を使って木の枝を描いたり、太い筆で雲を描いたり、ヘラでこすればあっと言う間に山を描いたりする神業を毎回披露するので、絵が下手な自分にも描けるような気がしました(笑) 今でも海外の絵に描いたような風景をテレビで見ると、ボブ先生の絵みたいだなぁとこの番組のことを思い出します。 10年ほど前にナイトスクープでボブ先生にマンツーマンで教わりたいという依頼がありました。 たまたま番組を現在放送してないだけでずっと絵を描いているのかと思ってましたが、この時に残念ながら1995年に亡くなっていたことを知りました。 後で調べたら、リンパ腫でまだ52歳の若さでした。 すごい才能がある人だったので、もっとたくさん絵を描くのを見たかったです。 あなたはボブ・ロスさんを覚えてますか?

  • メッシュ生地のキャンバスに絵を…きれいに描くには?

    来年の春にある地元のコンクールに作品を応募したいのですが、どうしてもクリアできない問題があるので知恵をお貸しください。。 作品の一部で、ストッキングのような薄いメッシュ素材のキャンバスに絵を描こうと思っているのですが目の間にインクがつまったり、色ムラになったりとなかなか思うようにいきません。 理想は、最近よく見かけるプリントストッキングのような感じで、透明感のある仕上がりにしたいです。 今試してみたのは、生地の裏側に厚紙を当てて ・普通にアクリル絵の具と筆で描く(メッシュの目に思いっきりインクがつまりました。) ・アクリル絵の具を多めの水で溶いて筆で描く→生地上の余った絵の具をペーパーで吸い取る(色ムラになりました。) ・枠に生地を張って裏当てなしで、厚紙を描きたい形に切り抜いて、多めの水で溶いた絵の具をヘラで刷る(縁がにじんでしまいました。) など、手元にあるもので思いつくかぎりやってみました。 あとはまだ道具等を買っていないのですが、型をあててエアブラシでを吹いてみるのはどうなるでしょうか? それかシルクスクリーンで版を作って刷ってみる…とか? 思いつくのはこのくらいなのですが、上手くいくでしょうか?エアブラシやシルクスクリーンも結構良い値段するので不安です; その他何か良いアイデアあるでしょうか? 市販のプリントストッキングはどのようにプリントされているのでしょうか? 目詰まりがなく、透け感がある画像のような仕上がりが希望です。 プリント方法/印刷

  • 使い勝手の良いデジカメは

    古いデジュカメが壊れたので予算¥5,000~¥10,000-位で中古も含めて色々検索してるとパナソニック のDMC-FZ48がだいぶ良いレビューが掲載されてましたが機能や値段で同等か優る物が有ったら教えて下さい。好みがだいぶ入るとは思いますが当方全くの素人ですが自然豊かな処に住んで引退後の趣味にしたいと思ってます。とりあえずは機能がある程度有って色々覚えて行きたいと思います。

  • 次のMTB各4モデル ズバリお勧めは?

    MTB購入を考えていろいろと悩みまくっています。 友人がMTBにはまっていて面白そうなので私も始めたいと思っています。 山に行ってシングルトラックを走ったり、時には観光名所に行ったり、たまに通勤に使ったり。 そこで候補を4つに絞りました。 この質問をご覧になられたあなた。 Q1:どのバイク買いますか? Q2:理由は? Q3:「その予算ならこっち買っとけ!このド素人!」    とあなたがお勧めの私の候補以外のMTBは? (候補車種) (1)TREK 8000 (2)KLEIN Attitude V (3)Cannondale F600 (4)GARY FISHER Paragon この4つが候補なんですが、私の中では見た目順位は(2)(3)(4)(1)の順位をつけてますが、 私の好みとは裏腹にきっと(1)が性能面では良いのではないかと素人ながら思いまして…。 メーカーの優劣や同車種又は同メーカーに乗ってた・乗ってるなど実際にMTBを楽しんでいらっしゃる方の情報教えてください。お願いいたします。