• 締切済み

センター対策について

高3の早稲田文系志望です 正直センター対策で化学や数学に力を入れる余裕がありません。 学校では強制的にセンターを受けることになっているのですが、どうすれば良いでしょうか? アドバイスお願いします

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

形だけ受ける(席に座っている)のが体面上はベストでしょうが、その時間さえ無駄だと思うなら、センターは文系教科と理系教科で日程が分かれているので、理系教科の日だけ辞退すればいい(会場に行かなければいい)でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

なんだ簡単な話じゃないですか。 強制的にセンターを受けることになってるんでしょう。 受ければ良いじゃないですか。 極端な話、必要無ければ白紙で出しても良い話だし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私大専願の場合のセンター試験について

    今高3の文系です。 第一志望が早稲田の私文なんですがセンター利用入試について悩んでいます。 学校でセンターを受けさせられるのでセンター利用でMARCHに出願しようと思うのですが、希望するところが3教科で85~87%必要なんですけど正直取れないと思います。一般入試で受けた方がはるかに受かりやすいと思うのでセンター対策はしなくていいかなぁ、というか受ける意味あるのかなぁって思ってるのですが、私大専願でもセンター利用を狙ってセンター対策するべきですかね?

  • 文系数学二次対策

    名大教育学部志望の新高3です。 数学の偏差値は進研で70、駿台で60です。 学校の授業ではセンター対策しかしてもらえないので、 自分で二次対策をしようとおもうのですが、 「文系数学の良問プラチカ」を見てみたのですが、 自分にはかなり難しいように感じました でも、夏には手をつけたいと思っています。 これに手をつける前にやっておくべき参考書・問題集はなんでしょうか?

  • 2007年版センター対策問題集は・・・

    新高3です。 この春休みに、センター対策の勉強を始めようと思うのですが(特に数学と化学)、数学も化学も今年から問題形式が微妙に変わり、去年までの問題集で対策するには少し物足りなさというか不安を感じます・・・ 2007年版(最新版)のセンター対策問題集(本番形式の実戦問題集)はいつ頃売り始められるのでしょうか??

  • センター試験について

    高2です 僕は大学は100パーセント私立文系志望で 国公立に行く予定はありません そういう状況の中でセンター試験は 受ける必要あるのでしょうか? 一応志望校は MARCHレベル届けば早稲田の 経済学部を志望しています 友達が早稲田の国際を志望してるのですが センター試験は受けないようです 100パーセント私立文系志望の自分が センター試験は受けたほうがいいんでしょうか? あとセンターでしか使わない教科(数学とか) は学力にもよると思いますが 基本的に予備校に行く必要はあるんでしょうか? よろしくお願いします

  • センター対策に入りたいのですが、二次力に不安があります。

    私は受験生で、横浜国立大学の経済を志望しています。 そろそろセンター対策に入る時期で、学校の授業もマーク演習になりました。 しかし、私は今までの記述模試の判定でCとかDばかりで、2次力に不安があります。  センターは今現在で630点~650点という所です。 ここでセンターの対策のみに絞ったら2次力はこれ以上伸びないので、かなり不安です。なので英語と数学はまだ記述の勉強をしています(他の教科はマーク演習をしています) センターと2次の配点比率は1:1なので、どちらも手が抜けません。 私はまだ2次科目の記述の勉強をしても大丈夫でしょうか? そしていつくらいから英語と数学もセンター演習のみに絞るべきでしょうか?アドバイスを頂きたいです。

  • センター対策

    よくある質問だとは思うのですが、自分の質問したい内容とぴったりくるものがなかったので改めて質問させていただきました。 私は東大の文系志望なのですが、河合塾などの記述模試はいつもそれなりの点数がとれているのですが、センター形式になるとあまり高得点が狙えません。 というのも、センター試験の対策の方法がいまだに分かっていないからです。 先生(学校ではなく外部の予備校の先生)が、過去問をあまり早くやってしまうと直前で勘を取り戻す際に必要であるということからセンター試験の過去問は数問解いているもののおいてあります。 とくに数学は時間配分をあらかじめ決めていてもうまくいきませんし、生物など考察問題も時間をかけた割には正答率が低かったりします。 そこで、センター試験の具体的な対策方法をご教授願えないでしょうか。 本来自分で考えて実行するべきだと言うのは重々承知ですが、時間もなく焦ってしまっています。 みなさんが行った対策方法や、この時期に有効な対策方法など、教えていただけたらうれしいです。

  • 文系センター対策について(長文です)

     こんにちは。私は来年センターを受ける者です。学校でも、テストの頻度が多くなり、友達も皆それぞれ自分の受験科目で受けるようになりました。そこで、文系のセンター試験の受験科目選択について悩みがあるので、経験のある方が多くいらっしゃるのではと思い質問してみました。  まず、私は現在理科は化学IB、地歴は世界史、公民は現代社会で受験しようと考えています。しかし、私の学校の文系の人で化学・世界史の組み合わせで受験する人が一人もいません。なので、かなり不安です。日本史より世界史のが不利なのでしょうか。過去のセンター試験の平均点を見ると、世界史の点数が低いのです。  それに加え、文系で化学受験することに関しても迷いがあります。(ちゃんと、文系でも得点が取れるかどうか・・・・)しかも、私の学校の化学の先生は、最悪に教え方が下手な先生で有名なのです。おかげで、校内ではそこそこ出来たと思ってたのですが、初めて行った化学の進研模試は平均ぎりぎりでした。  しかし、化学受験するにしたら、センター対策の良い化学問題集はありますか?ちなみに今「シグマの理解しやすい化学」と「センサー化学III」を使用しています。センサーは難しくあまり手をつけていません。    文章がまとまっていなくすいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • センター対策、2次対策

    高3です。 いつくらいからセンター対策に重点をおいて勉強するべきでしょうか? また12月からはセンターと2次対策の勉強時間比率はどのくらいがよいのでしょうか? 志望大は首都大東京経営学系です。また私立は明治の商学部なのですが、そちらの今の時期の対策法を教えてください。

  • センター対策・・・

    今年私立文系希望の高3の者です。 夏休みにセンター対策をしておくのがいいと聞きましたが、センター対策とは普通の勉強と何が違うのでしょうか??一般に向けた勉強とどの点が違ってくるんでしょうか?ちなみに受験科目は英・国・数・政経です。

  • センター受けるならチャート?

    私は高三で文系の国立大学志望です 数学は|A∥B共に センター試験にしか使いません 7~8割を目指しているのですが 基礎固めが終わった後に オススメの参考書を教えて下さい チャート式数学は 問題量も多いのですが 数学がセンター試験のみでも 使うべきてしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 公立高校の就学支援金申請のためにマイナンバー提出したが、住民税の照会結果が得られず再提出要求がある
  • 勤務する会社の住民税滞納が原因かもしれず、課税証明書が発行できない場合就学支援金が支給されない可能性あり
  • 会社に滞納分の入金を急いでも即課税証明書の発行ができるか不明で不安
回答を見る