• ベストアンサー

包丁を買ってくれるところ

0612abcの回答

  • 0612abc
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

ご存知無いですか? とりあえず浜北鑑定団と検索してみて下さい。鑑定団ならそこそこの価格で買い取ってくれるはずです。

fu1966
質問者

お礼

ありがとうございます。

fu1966
質問者

補足

ネットで調べたら浜北鑑定団評判悪いですよ。

関連するQ&A

  • お勧め包丁とぎを教えて

    皆さんの使用しているお勧めの包丁ととぎを教えてください。 昔からある縦長の包丁とぎが良いのか? それとも、最近流行り?の包丁を包丁ととぎの隙間に、す~す~と通すタイプが良いのか? よろしくお願いいたします。

  • 包丁について

    20前半の男です。小さいころから料理を続けてきてそろそろ15年になり、そろそろ自分の包丁セットがほしい!!と思い始めてきました。 主に洋食(デザート含め)を作るのが好きなのですが、予算10万円位でどの程度の物が買えるのでしょう??おススメのメーカーなど!お願いします!! あと、昔からケースに入ってる包丁に憧れます!!あれはオーダーなのか…?それも教えて下さい!!

  • 包丁の研ぎ方

    最近包丁の切れが悪くなりました。 包丁の研ぎ方知っている方教えて下さい。 便利な機械式もありますが、砥石を使って研ぎたいです。 祖父が使っていた砥石が2つあります。 ちょっち粗めと仕上げ用だと思います。 昔祖父が研いでいたのを私の記憶で再現してもうまくいきません。 祖父も他界してしまい聞く事もできません。 100円ショップで包丁が売られているのでそれを買ってもいいのですが、私の祖父への勝手な思いで砥石を使ってみたいと思ったのです。 難しい事、簡単に習得できる技術でないこともわかっています。 でも挑戦したいのです。 結果的に自己流になってもかまわないので、祖父の砥石を使いたいです。 包丁の持ち方や研ぎ方、ちょっとしたコツ、教えてください。

  • 包丁研ぎ 昔はどうしていたのかな

    今では研がないでいい包丁とかもあるようですが、昔は、一般家庭の包丁は誰が研いでいたのでしょうか?

  • 包丁の切れ味について

    包丁の切れ味について 飲食店で調理の仕事をしている者ですが、真空パック等のビニールは包丁で切って開けてます それについて、たまに「ビニールを切ると包丁の切れ味が悪くなる」と言う人がいらっしゃいます 私は昔からその理由が分からず、気になっています 包丁の切れる仕組み等は理解していますが、包丁の刃の弾性係数をたかだかビニールが超えられるとは到底思えず、他にもいくらでも堅い食材はあるのに「ビニール」を強調する意味も分かりません そこで、もしこの「ビニールを切ると包丁の切れ味が悪くなる」という説について、明確な科学的根拠を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 片刃包丁で真っ直ぐ切るのは、難しくないですか?

    先日実家で包丁研ぎを頼まれてしましたが、 切れ味を試そうとした所、片刃はどうも曲がってしまいます。 母は慣れだと言いますが難しいです。 昔は海釣りもしてたもので、多少の心得は有るつもりでしたが なんだか情けない。 近々刺身包丁と、出刃を買おうと思ってた所で悩んでしまいました。 調理師を目指してる訳では有りませんので、 何か使い易い包丁が有りましたら、ご紹介頂ければ幸いです。

  • 包丁を何本使っていますか?

    こんにちは 家では洋出刃包丁一本を、あらゆる食材に使いまわしています。 でも包丁には、出刃包丁、菜切り包丁、中華包丁など、食材や用途によっていくつもの種類がありますよね。 皆さんのお家では、包丁を何本使っていますか?

  • 包丁について

    私は趣味で料理を楽しんでおります。そこで包丁についてですが、今使用しているのは3徳包丁、菜切り包丁、ぺティナイフ、牛刀などを使っています。他にもこんな包丁が使いやすいと言うのがあれば是非教えていただきたいです。それと、包丁を砥ぐのに使う砥石ですが、今使っているのは細かすぎて使いづらいんです。皆さんはどの位の砥石を使っていますか?よろしくお願いします。

  • 包丁の研ぎ方について

    私は調理師学校出身で、一般的な包丁の種類とその研ぎ方を習得してきました。 和包丁(片刃)の包丁は分厚い上に片面だけに角度がついているため『角度に沿って』研ぎやすい包丁 洋包丁(両刃)の包丁は薄く自分の好みで『角度をつけて』研ぎやすい包丁 であり、明らかに見た目で判断できるものだと認識していました。 しかし、とある小さい精肉店に手伝いに行ったことがきっかけで分からなくなってしまいました。 そこで使用されていた筋引包丁です。 見た目は完全に洋包丁なのに片刃に研いであったのです。 最初は単純にその精肉店の人が知らないだけだと思っていたのですが、 そこに手伝いにきていた別の大手チェーン店のベテランスタッフも同じ研ぎ方をしていたので さすがに私が知らないだけなのかな?とも思えてきました。 そこで質問です。 見た目が洋包丁のように薄く(2、3mm程度)、『角度が大きくついていない』包丁なのに片刃包丁というものが『一般的に』あるのでしょうか? 調理師学校卒業後、その業界から離れておりますのであまり詳しくありません。よろしくお願い致します。

  • まずそろえたい包丁は?

    結婚をするので 包丁を買おうと思っていますが、 とりあえず、これだけはそろえたい包丁ってありますか? あと、オススメの包丁も教えていただきたいです。 できれば長く使いたいので。 よろしくお願いします。