• ベストアンサー

水道に詳しい方に質問

平屋の戸建に住んでいます。 湯槽に浸かっていたら、使っていないのにお風呂のシャワーの ホースが時々ファスン!と音がすると同時に揺れます。 まるで家の中で 誰かが水を使っていたのを急に止めたかのようです。 でも、そのとき家には他に誰もいないし水道を使うようなことはしていません。 これはどういうことが考えられますか? 水道の領収書には、口径は13と書いてあったと思います。 一番細い口径でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.2

大きな道路から、脇道に入り、数件が同じ細いパイプで水道をメーターまで引いている場合があります。 その場合、隣近所が水を使うと、同じ現象になります。

at0701
質問者

お礼

なるほどー。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8880)
回答No.1

ウォーターハンマー現象による症状でしょう。 別の水栓を開けたり閉めたりした場合、その圧力が伝わって、振動や音が発する現象。 食器洗い機などは、その衝撃で給水バルブが破損する事があります。 発生源は色々あるが、全自動洗濯機も犯人である事が多いです。(バルブON/OFFなんで)

at0701
質問者

お礼

そうなんですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家の水道水について質問です。

    私の家の水道水は、町の水道水で、今まで井戸水で 育ってきたせいか、お水があわなく、皮膚が痒くなったり 髪の毛がギシギシになり、困ってます。 お風呂が大好きなので、湯船にもつかりたいのですが、何かいい解決策ってありませんか? 借りているお家なので、大きな工事などは出来ないので困ってます。 シャワーヘッドなら 何がオススメか? 台所で使うなら何がオススメか? 値段は問わないので、アドバイスいただけたら助かります!

  • 水道の蛇口を開けても最終的に水が出ない場合の水道代

    わかりにくくて申し訳ありませんが、 外で蛇口を開にしててもホースで水を止めてた場合に水道代は どうなのでしょうか? お風呂でもシャワーをボタン一つでオンオフ出来るシャワーを使ってます。 宜しくお願いします。

  • これは水道代の節約になりますか?

    一人暮らしに向って節約について色々試行錯誤の日々です。 今、一つの事が疑問です。 風呂についてです。 これは、節約になるのでしょうか?ただの時間の無駄でしょうか? 「風呂の残りの水で風呂オケを洗う。」 要は ・バケツなど残り湯を湯船から汲む ↓ ・湯船磨き掃除 ↓ ・シャワーを使わず最初に汲んで置いた残り湯でざーっと泡を流す。 ・これは衛生上、大丈夫か? ちなみに、家族全員体を洗ってから湯船に…という決まりです。 ・シャワーと汲み置き水で洗った場合、どれくらい水道料金に差が出るのか?「おおよそ」でいいです。分る単位で この2点が疑問です。 バカらしいですが…ふとわいた疑問です。アドバイスをくれる方。 宜しくお願いします。

  • 水道代を減らしたい

    みなさん、2ヶ月の水道代はいくらくらいですか? 我が家は2人で1万円です・・ 高い・・ 洗濯は「節約モード」で1日一回 お風呂も1日一回、シャワーも髪を流すだけ・・ トイレの水が勢いよく流れすぎるので、調整したいのですがどうすればいいですか?確かペットボトルをいれるとよいとか・・500MLでいいのですか?何本で水は入れますか? お風呂の水は洗濯には使えません。(間に戸がありホースが届かない) 何かいいアイディアありましたらぜひ教えてください。

  • 家の水道を使っていると勢いが変化します

    お風呂など入っているときシャワーを使います。その時に、シャワーがゆるくなったり、温度が変化したりします。 他に水道を使っているときも水圧が変化します。自分以外に、あるいはほかの水道を同時に使っていればそうなるのですが、誰も使っていないようなときでも水の勢いが変化しますが、これはなぜなんですか? ある話では、他の住宅の水道と関係して、家の中だけでなく他人が使っているときも水の勢いが変化するという話を聞いたことがありますが、 どういう仕組みになっているのですか? 水の勢いを調整する物とかは あるのですか? それにやけに水道代が高いような気がします。でも、漏れているところはなさそうなんです。同じ町内に住んでいる人に水道代がどれぐらいか聞いてみても、うちのよりは安いそうです。うちの水道代は高いとよく言われます。

  • 水道代節約について

    うちは今は両親と三人暮らしです。三人しかいないのに毎月の水道代が二万以上します。明らかに以上ですよね??おそらく自分のお風呂でのシャワーの使いすぎが原因だと思っています。湯船のお湯をつかってシャンプーやせっけんを洗い流すということも出来ますが、そうするとまだ泡が落としきれてないんじゃないか?って気分になってシャワーでしっかり洗い流そうとしてしまいます。(肌も弱いのでちゃんと洗い流さないと荒れてしまうこともあって・・・)その結果シャワーを長時間使うことになって水道代が上がるということになってると思うんです。ものすごく親に申し訳ないので、水道代を下げる方法を模索しています。何かいい方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 【水道の謎】シャワーで体を洗って引っ掛けに掛けると

    【水道の謎】シャワーで体を洗って引っ掛けに掛けるとU字にホースが垂れますよね? ということはシャワーホースに水が溜まっていると思われます。 で、シャワーから蛇口に水道の出口切り替えして、 しばらくするとジョジョジョーと水が蛇口から排出されます。 なぜ蛇口より下に垂れているUの字に溜まって水が排出されるのですか? どういう仕組みですか? シャワーから蛇口に切り替えたときにシャワー上部からUの字の水はジャーーと排出されているので ホース内にはU字の下部の水溜まりしかないはずです。 で、蛇口よりホースのU字は下です。 なのにしばらくしたら、蛇口からジョジョジョと水が排出されます。 このジョジョジョの水はどこから来たのでしょう?

  • 水道代3万は高い?

    家は大人と子供一人の3人家族です。 2ヶ月で3万きました。友達に言うと高いと言われたのですが高いんですか? どこか故障してんじゃないとか言われて少し不安です。 そんなに水道を使ってるとは思いませんがこの金額です。 例えば皿を洗うとき水を出しっぱなしとかが原因でしょうか? 基本的に夏はシャワーのみで冬はシャワーとお風呂につかります。だしっぱなしにならないようにスイッチでシャンプーするときなど一時的に水を止めているのですが他に節約するところといっても思いつきません。 最初に3万というのが平均的なのかどうかとそうでなければどこで節水したらよいなどのアドバイス頂けたらと思います。

  • 【1・独り暮らしの方にアンケートです】

    【1・独り暮らしの方にアンケートです】 毎月の水道代を教えてください。 毎日湯船に浸かるお風呂派とシャワー派の毎月の水道代の差が知りたいです。 回答の際はお風呂派かシャワー派か明記してください。

  • 水道の水出しっぱなしにしてしまいました・・・

    お風呂のシャワーの水を出しっぱなしにしてしまいました。 おおよそ15時間くらいです(涙) 水の量はシャワーにならずボタボタと水が落ちるくらいです。(チョロチョロよりは少し多いかも) 本当にもう少し栓を閉めると押さえていないと水が出ないギリギリの所で開いていた状態です。 正直、水道料金の請求が恐ろしいのですが・・・ 大体、15時間くらいでチョロチョロと水を出していると水道料金ってどれくらいなんでしょうか? いつもの請求より3千円高いくらいだとまだ諦められるんですけど・・・ 本当に恐怖なのでどなたか教えて下さい(涙!!)

結婚相談所で結婚できるのか
このQ&Aのポイント
  • 35歳女が結婚を1年以内にしたいが、マッチングアプリで不誠実な人に出会った経験から、地元の結婚相談所を考えている。
  • しかし、結婚相談所はコミュニケーションが取れない男性が多いと聞き、マッチングアプリのほうが良いと思うが、アプリはこりごり。
  • 結婚相談所で結婚できるのか悩んでおり、自身のスペックや条件も紹介している。
回答を見る

専門家に質問してみよう