- ベストアンサー
1歳10か月の双子育児に疲れています
- 最近常にイライラしていて育児ノイローゼなんじゃないかと思います。
- 子供たちはかわいいですが、イヤイヤ期の始まりなのか、気に入らない事があるとすぐ大泣きする、常におもちゃの取り合いでどっちか泣いている、ご飯の時はぐちゃぐちゃにしてごはんを投げる×二人、着替えも嫌がりお風呂も嫌がり、寝かしつけは片方がなかなか寝ない、、、もう限界!と毎日何回も思っています。
- そしてこんなに毎日頑張っているのに、ばあばやパパになついています。ばあばやパパは怒らないから大好きなんでしょうか。今までずっと怒鳴ってばかりでしたが、言葉の暴力で子供たちが怯えてかわいそう、だから怒鳴らないと決めてから、私自身気持ちのやり場もなく苦しく毎日涙が出てきます。ずっと動悸が激しい感じもします。もう限界です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れさまです。 私も1歳11ヶ月男児の子育て中です。 一人でも毎日イライラして疲れ果てているのに二人……本当に大変でしょうね(;_;) 一つ一つの思い通りに行動してくれないことや、 食事やお風呂など栄養やタイミングを考えて用意していても、気分次第で無駄にされてしまうこと、 とにかく毎日がちょっとしたイライラの連続ですよね。 それを旦那に話すにしても、ただ「ご飯食べてくれなかった!」「ずっと泣いてた!」と言っても、それが毎日24時間ずっと続く状況を経験してない人の立場からすれば、そこまでイライラするものと思ってもらえないし…… ばあばやパパには怒られないからニコニコなのもすごくわかります。 余計こどもに怖がられたくなくなるし、パパに愚痴りづらくもなりますよね。 私が以前、夜間の授乳や産後の育児ノイローゼが辛くこちらで愚痴をこぼしたときに、回答者様に言ってもらえて救われた言葉なのですが、 「あなたが夜中に寝かしつけられなくて大泣きされている時間、他にも日本中に同じ気持ちで同じように頑張っているママさんがいる。 きっと次にあなたが辛くて泣きたくなったとき、私も同じタイミングで泣きながら頑張っているかも」といった内容の言葉です。 質問者さまがイライラして怒鳴ってしまうとき、きっと私も怒鳴って自己嫌悪に陥っています。 一緒に反省して頑張っていきましょう! 完璧なママにはほど遠いですが、あなただけが出来の悪いママな訳では決してありませんので、きっと大丈夫です(*^^*) それに子どもはみんな、「許す」ことの才能に溢れている天才なんだそうです! 今はママがどんなに怒鳴ってしまっても、ちゃんと許してママを大好きでいてくれます。 焦らず、いずれ大きくなって感情的になる親をお子さんが許せなくなってしまう頃までに、頑張って穏やかな親を目指しませんか? それから“冬季うつ”というのも女性に非常に多いそうで、私も 「今は育児疲れと冬季うつが重なってこんなにイライラするのかな? 春になって日照時間が長くなればもう少しイライラはおさまるはず……」 と思うことにもしています! 長くなってしまいすみません。 私も毎日怒鳴り散らせて余計に泣かせてしまうような、反省するところばかりのダメ母なのですが、 つい同じように悩んでいる方がいるんだ思い、熱くなって偉そうに長々と書いてしまいました(^_^;) 何かの拍子や誰かの言葉、お子さんの笑顔…… 何でもいいので、質問者さまが何かで救われる瞬間がきっとありますので、 それが早く来ることを祈っています!!
その他の回答 (4)
- Brian12
- ベストアンサー率26% (213/809)
ばあやとパパに育児を分担してもらいましょう。 あなたの状況を相談していますか。 多分、していないのだと思います。 言える状況であれば、こうはなっていないでしょうね。 でも、限界を感じているのですから、一人で対応することはもう出来ないのです。 本当にノイローゼになる前にご主人に相談しましょう。 あなたが毎日リフレッシュできる時間を少しでも作ってもらう必要があります。 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。
お礼
今までなんとか一日を乗り越えるといった感じでやってきましたが最近本当に限界に達しています。 旦那には相談していて頭ではわかってくれているし面倒も見てくれていますが24時間一緒にいる辛さはきっと1カ月でも体験してもらえないとわからないはずです。楽天的にいきたいです。
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
私の住んでいる自治体では、ツインズ交流会という名前で、双子以上の子供を育てている親への支援があります。現在進行形で双子以上の子供を育てている親だけでなく、すでに大きくなった双子以上の子供を持っている親も参加しているそうで、OBみたいな形で、双子育児に慣れない親の手助けをしてくれたりするそうです。 普通に一人育てるのも大変なのに、双子となると大変なんて言葉では済まないと思います。また、双子だからこそのコツみたいなものもあると思うので、お住まいの自治体に、そういう支援サービスがないかを調べてみてはいかがでしょうか。双子を育てた先輩に話を聞き、困っていることを相談するだけでも、ずいぶんと違ってくると思うんです。ママ友といっても、同じように双子を育てているママは少ないと思うので、悩みを共有しきれない部分がありますよね。あなたの現状を理解して、話を聞いてくれる人がいれば、少しは楽になるのではないでしょうか。
お礼
素晴らしい支援ですね!かなり救われそうです。私の地域では双子の集まりが3カ月に1回ほどしかないのですが、以前参加したときに、女の子の双子ママに女の子だからか聞き分けもいいし全然大変じゃないなんて言われて、 それ以来行く気も失せてます。 共感してくれるだけで楽になりますよね、なにか他にも探してみます。 ありがとうございます。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
子供は一人でも大変ですから、 双子となると、さぞ大変な毎日を 過ごされているかとお察しいたします。 以前、保育園で働いていたとき、双子ちゃんが よく一時保育を利用していました。 恐らく生後5~6か月ころからコンスタントに 週1~2回、二人一緒に利用していましたね。 一時保育は事前に登録が必要ですし、 預かれる人数にも制限があるでしょうが、 選択肢が増えると、少し気持ちが楽になりますよ。 あるものはドンドン利用しましょう。 お母さんにもリフレッシュは必要です。 少し気持ちが軽くなれば、また元気なママで お子さんに向き合えますよ。
お礼
一時保育、探してみようかと思います。 預けることに後ろめたさはありますが、こんな状況で育児するより良いですよね。リフレッシュの仕方もみつけていきたいです。ありがとうございます。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
いちいち構うから泣きわめくのであって、放置しておけばいいのではないでしょうか。
お礼
私だけじゃないんだと思えました。ベストアンサーにさせていただきます。 冬季うつ、初耳です。そのせいもあれば良いです。 私の場合半年に一度くらいで、ストレスや疲労で蕁麻疹がでたり体調崩したりしていましたが、こんなに無気力になったのは初めてです。。 そしてこんなに大変でどうにかやっているのに誰かの手を借りないと育児できない自分も悲しいです。 そのくせパパになついて、悲しくなります。 すみません、また愚痴ってしまいましたが、救われる言葉を思い出してやっていきます。