• 締切済み

後悔しないための親との接し方

18歳 高校生です。 昨年一緒に暮らしていた祖父が亡くなって以来、両親との別れの時を考えてしまいます。(祖父が亡くなった時もしばらくは毎日辛くて涙が止まりませんでした) 両親は50手前で病気もないので、まだまだ先のことになるとは思いますが、"あの時もっとこうしてあげればよかった"と将来なるべく後悔しないような両親との接し方 心がけていることがあれば教えて頂きたく質問させていただきました。 私が今心がけていることは ・家にいるときは自分の部屋にこもらず居間にいる(なるべく顔を合わせる) ・ありがとうや褒め言葉は積極的に伝える ・時間があるときはマッサージしてあげたり家事を手伝うようにする ・出来るだけ言い争いはしない、仲直りしないまま1日を終えることはしない くらいです。 元気なうちから最期のことを考えてしまうのは失礼かもしれませんが、我が儘で親不孝な娘をここまで育ててくれた両親が大好きなので最期のときに後悔したくないし両親にも幸せだったと思ってほしい 今まで悲しませてしまったことも沢山あるので、これからは出来るだけ親孝行な娘でありたいと思っています。 長くて分かりづらい文章で申し訳ありません。 何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • japan8
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.9

親孝行等は決まった形ややり方などないです。 あなたが親になった時に分かりますよ。 たとえどのような良い事や自分の出来る事をしても 親が無くなった時は後悔は出てきます。 それが人間です。 本当の親不孝は親を送れない事です。 親を送ってあがられることが一番の親孝行ですよ。 ご自分でこうしようと思われるのは自由ですが、出来ない事を 目標にすると言うのは自己満足でしかないのです。 親はそんなもの望みません。 親は幾つになってもあなたは子 その子供が健康で成長していってくれる姿を見るだけで 十分だと思います。それが本当の親孝行。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39771)
回答No.8

突き詰めすぎても自分を追い込んでしまうけれど。 考える価値は十分にある。 それが今の貴方の悩み。 全然分かり難くない。 今日のような明日が来る保証。 実はそれって「無い」んだよね? 平和な時って、 当たり前のように今日のような明日が来ている。 だからこそ、 今日のような明日が当たり前に感じられる。 今日も元気なんだから、明日も元気に違いない。 今日も平和だったんだから、 明日も平和に違いない。 平和だからこそ、 昨日と今日の大差なんて無い。 今日やる事を、明日に廻したって大丈夫だ。 今日やろうが、来週やろうがそんなに変わらないよ。 ついそう思い「がち」なんだよ。 でも・・・ 今日のような明日が来る保証なんて無い。 明日は明日。 本当に何が起きるか分からない。 桜島の噴火然り。台湾の地震然り。突然の不幸(死)然り。 だからこそ、 今日やるべき事はしっかり今日のうちにやろう。 今日という一日を悔いの無い一日にしよう。 そして、 明日という日を丁寧に迎えよう。 貴方は今そう考えている。 その中に親との接し方問題もある。 それは凄く正しい。 ただ、 正しいけれど、 少し自分を追い込み過ぎている。 後悔しない為の生き方(親との接し方) それをやや悲壮感を持って感じている(ウィズ涙) その部分はもう少しほぐしてあげないと。 今の貴方の姿を見たら・・・ 貴方のご両親は凄く複雑だから。 複雑≒心地良く貴方が伝わっていない、という状態。 貴方が考えている(くれている)事。 それはとても嬉しい事だよ。 限りある人生。 こうして素敵なご両親の元に生まれた奇跡。 貴方はそれを、 当たり前だと思わずに大切にしたいと思っている。 日々感謝をしながら、 分かち合える時間を精一杯共有したい。 そして出来る事はしたい。還元したい。 そう思っている。 それも嬉しい。 でも・・・ その「精一杯」を支えているのは、 純粋に親との時間を楽しみ、そして大切にしているから。 それだけじゃない(ように感じられる) 貴方の精一杯は、 親との(いつかやってくる)別れ、 それを過剰に意識した悲壮感漂う精一杯。 大袈裟に言えば、 身を削るように親との時間を活かそう活かそうとする。 そんな姿にも見える。 考えている事は嬉しいけれど。 やろうとしている事は少し背負い過ぎ(追い込み過ぎ) まだまだ子供に見える。 そこまで課題的に捉えないで欲しい。 私たちだって、 いつ何があっても悔いが無いように。 そう考えて生きていくつもりだ。 勿論娘である貴方とも接していくつもりだ。 でも、 そう考えているから力んだり、気負うのではなくて。 お互いに今こうして一緒に生きている。 家族として共に過ごしている。繋がっている。 それ自体を楽しみながら、 一日一日を丁寧に過ごしていきたい。 優しい気持ちで、 お互いを受け入れ合っていきたい。 それが親の考えている事なんだよ。 だからこそ、 貴方にももう少し柔らかくあって欲しい。 おじいちゃんが亡くなった後の貴方の落胆、喪失ぶり。 親も間近で見ている。 もし私たちに何かあったら、この子はどうなるんだろう? 親もきっと考えている。 親から見た貴方は、 ある部分はとても心配でもある。 優しいからこそ、 大切な人の不在(旅立ち)から中々浮上出来ない。 優しい貴方はこれからも変わらずに。 でも、 もう少し強くなって欲しい部分もある。 貴方が、 後悔しない為の親との接し方。 それを必死に考えれば考える程。 親にはそれが、 貴方の「弱さ」が駆り立てているようにも見える。 考えながら接してくれるのは有難い。 でも、 もう少し肩の力も抜いて欲しい。 「悔いを残さない様に、目の前の一日を大切に過ごす」 そのテーマは、 親との関わり方「だけ」じゃない。 自分自身の為にも必要な目線。 自分自身にも大切に使って欲しい。 親との関わり方だけに使い話しても意味が無い。 偏ったら却って、親に心配を掛けてしまう。 言い換えれば、 偏らない様に(肩ひじ張らない様に) 貴方なりに出来る事をやっていけば良い、という事。 その心掛けがあると無いとでは世界が全然違う。 大切にしてみたら? 18歳で既にこれだけ考えている貴方。 これからの沢山の時間は、 とても中身の濃い時間に出来る筈だからね☆

noname#219918
noname#219918
回答No.7

一番の親孝行は、一人で生きる力を身につけることです。 自立することです。 と言っても、家を出て一人で生活するということではなくて、気持ちの上で自立することです。 「私が今心がけてること」は型通りなことばかりで、それをどんなにたくさん積んでも「親孝行のつもり」から出られないと思います。 親孝行はいい子になることとは違うと思いますよ。 一人で生きる力を身につけることが、親を安心させるとは思いませんか。 と言ってもこれは結構難しいです。 僕自身それを感じたのは40歳ぐらいの時で、親に話してとても喜んでもらいました。

回答No.6

基本的なことは君の考えるとおりでいいだろう。 あとは当たり前すぎるくらいのことを守ればいい。それは20歳になるまで、酒、煙草はしないこと。 ※以外に難しいのは彼氏ができた途端、親への接し方が変わる人が結構多いってことだ、君はどうするかな?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.5

そのような考えに囚われて、自分らしさを失ってはいけませんし、親子関係を無理に作ってはいけません。 親が自分より早く亡くなってしまった時、「あの時こうすれば良かった」みたいな後悔の念が出ない事は絶対にありません。どんなに尽くしても尽くしきれないのが親からの恩なのです。 そして、自分が考えた親への行動はあくまでも自分勝手な行動です。親が真に望んでいるわけではありません。あなたはあなたらしく親に接すればいいのです。 親が子供に一番に望むのは子供が幸せになることです。何かしてもらうことが一番嬉しいわけではないですよ。あなたらしく幸せに生きることを目標に親が死んだ時のことなんて考えずに生きることが大事だと思います。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.4

51歳の既婚お父さんです! 私にも高校生の娘がおります そういう考え方の貴方は 素晴らしい娘さんだと 思います うちの娘にも少しは 見習って欲しいです(笑) 親にとって一番嬉しい事は 子供が幸せになる事なんですよ! 決して偉くならなくてもいい 人に迷惑かけないで 人に嫌われなくて いつも笑顔で健康でいて 人並みに結婚して 幸せな人生を送って欲しい 親孝行は その姿を見せる事なんですよ! 子供の幸せが 親の幸せなんです それが親と言うもんです 貴方はもうそういう娘さんだと思うから これからも変わらず 自分の道をしっかり歩んで下さいね! (^-^)/

回答No.3

55歳 男性 親に対する親孝行は貴女がしっかり前を向いて生きる事です 女性ですからいつかは結婚して親になり、そして子供が産まれる 自分が親になると親の気持ちが分かるようになりますよ ご両親は楽しみに待っていると思います 家にいる時は色々話しをしましょ 結婚して家を出ると話しをする機会も減ってきます

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

それでいいと思いますよ。人間、何があるかわかりません。事故に合うかもしれないし。だから一緒にいれる間は楽しく過ごすことです。

回答No.1

それで十分だと思いますよ。 ありきたりですが、あとは勉強だとかやるべきことをきちんとやって、素敵な恋人を見つけて、あなた自身が幸せになること... と、思いましたがやっぱりそんなの気にしなくていいと思います。 あなたがまだ18なんだから、これからどんどん喧嘩もするし、まだまだ子どもとして甘えてしまうことがいっぱいあるでしょう。 そうやって本気で両親とぶつかっていれば、いざ別れのときに悔いはないと思います。 しいて言えば「親孝行な娘でいたい...」と今思えてるので、 それをこれからも忘れないようにすべきです。

関連するQ&A

  • 親孝行

    最近、少し気になったことがあるので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 両親が亡くなった時「自分は親孝行を沢山したから、親孝行を したかについては足りないと思っていない、後悔していない」 と、感じることはあると思いますか? 自分でも少し答えは出ているのです。 多分そんなことはないと思うのです。 ただ、だとしたらどこまで親孝行をすれば、両親が亡くなった時を 後悔することなく迎えることが出来るでしょうか? そういう事って、やはり不可能なのでしょうか? わたしは現在28歳で未婚、当然子どももいないのですが 同世代の人達は、家族を持ち温かい家庭を築いていると思うのです その人達に比べればわたしは当然親不孝だと思うのですが かといってわたしが結婚して家庭を持ってもそれで親孝行が足りる とは到底思えないのです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • さりげない親孝行がしたい

    私(40代・男性)の両親(70代、健康体)への親孝行について、ご教授お願いします。 私は特に親不孝的なことはしていませんが、月に1度も会いに行かないときもあり、親孝行もしていません。 現在のままで、万が一、両親が亡くなったら、私は相当、後悔すると思います。 両親は特に趣味はありません。しいて言えば、美味しい魚料理を食べることが楽しみのようです。(贅沢は嫌いです) また、孫2人(私の子供)に会うのが楽しみのようですが、当人たちも成長して、最近では私の実家には行きたがりません。 また、私の家族状況は以下のとおりです。 私は両親とは別居、車で40分くらいの距離です。 妻は私の両親と仲たがい状態ではありませんが、良い感情を持ってはおらず、私の実家へは行きたがりません。 以上のような状況で、どのような親孝行が可能で、親に喜ばれるのでしょうか? どんな努力をすれば、万が一の場合、後悔しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親孝行とは

    半年不倫しました。 今は大変後悔しています。 親にも言えないことをして、最低の親不孝者です。 こんなことをした私は、結婚出来ません。 ですが、これ以上親不孝はしたくありません。 結婚し、子どもを産む以外にどのようなことをすれば親孝行になると思いますか。

  • 親孝行になにを?

    こんな私にも、田舎に両親がいます。 過日には、父が誕生日をむかえました。 ところが、私はプレゼントどころか、メールの一本も送っていません。 それは毎年のことなので、両親もとくにごくいつものことだと思っています。 そんな私も、さすがに両親が60をすぎると、 これじゃいけないなぁと思っています。 思えば私は親孝行というものをまったくしたことがありません。 (それどころか、たぶん親不孝ばっかりしてたと思います。) いまさら親孝行なんて照れくさいのですが、 田舎になかなか帰ることもできない子供が、 さらっとできる親孝行なんてないでしょうか? (照れくさいのは、私も両親も苦手なんです。) 経済的にはあまり余裕がないので、簡単なものでいいのですが。

  • 親不孝な娘、親不孝をしたい。

    私わとても親不孝な娘だと思います。 今現在18歳の大学1年の代なのですが 専門学校に通い一ヶ月で辞めてしまい 約20万も無駄にしました。 そして来春からわ浪人として大学に 通う為100万ちょいの支払いをしました。 他にわ歯列矯正を今年から 始めたため毎月歯医者代に 5万から6万ほどかかります。 それから友達と遊ぶたびに 5千円を親から貰って行きます。 バイトも今まで3回ほどし 20万ほどありましたが全て 免許代に使いました。 今わ事情がありバイトが出来ないため 2月あたりからしようと考えています。 バイトをしたらコツコツ貯めて 必ず親を旅行に連れて行って あげたいと考えています。 けれど私わ金食い虫の本当に 親不孝者だなと感じます。 どうしたら親不孝を改善し 親孝行ができるのでしょうか。 私わ先のことを考えたときに 順番わ必ず守らないといけない為 親が先に亡くなってしまいます。 もしも突然何らかの理由により 亡くなってしまったら。と 考えたときに今の私でわ本当に 親不孝で後悔しか残らないので 一度でわなくできる限りの沢山の 親孝行をしたいと考えています。 どうすれば良いのでしょうか。 まとめますと答えて頂きたいことわ どうすれば親不孝を改善できるか なにが親にとっての親孝行なのか 私が今ここに書いたぶんわ 客観視しても親不孝なのかなどです 長くなりましたができる限り 沢山の回答を頂ければと思います 親目線からの回答お願い致します

  • もうかなわない親孝行を教えてください

    お父さん、あるいはお母さんを亡くされた方で、もし生きていたらしてあげたい親孝行を教えてください。 私は若い頃に両親を亡くしました。今でもまだどこかで生きているような気がしています。若くて親不孝だったけど、最近無性に親孝行がしたいのです。勝手ですね。 でも、どんどん記憶が薄れていって・・・。 ユーモアある回答でも歓迎します。

  • 親や近しい人達に褒められたことありますか?

    私は小さな頃より「かわいいネ」とか「賢いね」とかの褒め言葉を親や近しい人たちに言われずに育ちました。他人を見て思うのですがわが子を褒めたりしてるのをよく耳にします。例えば上記のようなかわいい、賢いは小さな頃の褒め言葉だと思うのですが成人すれば「キレイ」「立派だ」「親孝行」とかが褒め言葉だと思うのです。このような褒め言葉は普通両親や近しい人達(親戚・友人)等からは言われないのが普通なのでしょうか?私は知人やあかの他人にはよく褒められます。変な質問ですが以前から気になってしょうがなかったのでご回答いただければ嬉しいです。

  • 親にお年玉

    友人の言葉に傷ついています。 私も友人も専業主婦です。 先日、友人と子供のお年玉について話をしていたところ 友人が自分の親や祖父母にもお年玉を渡していると言いました。 私は「偉い!親孝行だね~」と言い、私は親や祖父母にお年玉を渡した事がないと正直に話しました。 すると友人は驚いて「親や祖父母にお年玉を渡した事がないなんて考えられない! そんな当たり前のことしないなんてどうかしてる、親不孝はダメだよ!」と… 当たり前ですが、友人と私では環境が(子供の人数、夫の職業・収入など)違います。 正直に友人は親孝行だと思いましたし、私だって経済的に余裕があれば両親だけでなく義両親も支えてあげたいと思っているくらいですが 恥ずかしながら家族が食べていくのが精一杯、親にお年玉なんて渡せる状況ではない我が家です。 確かにお年玉を渡している友人は親孝行です。 でもお年玉を渡した事のない私は親不孝ですか? 友人の言葉に納得がいかず、心が晴れません。 親や祖父母にお年玉を渡す事は世間の常識ですか?

  • 親不孝とは何なのでしょうか?

    私は、母から親不孝とは子供が親より先に死ぬ事。親孝行なんかしてもらおうと思っていないし、あなたが幸せだったらそれが親孝行よと言われて育ってきました。 人それぞれ考え方があるとは思いますが、 どうも彼の親の親不孝、親孝行の定義が違うらしく、 親の言う事を聞かないなんて親不孝だ 私たち(彼の親)が探して来た人と結婚したらあなたは幸せになれるんだから、親の言う事を聞きなさい。(本当に探してきましたw) あなたは人を見る目がないんだから親に任せなさい 親は子供の幸せを考えているのだから親に従っていれば間違いはない 親不孝はそうやって親に心配をかけることをいう 親の言う事を聞かない親不孝をするならあなたには何も残らないように遺言書をかく 私たちの体調がわるいのはあなたのせいだ 私たちはもういつ死ぬかわからないんだから私たちの言う事を聞きなさい 私は自分の子供には絶対言わないし、言ってはいけない言葉だと思っています。 子供は親の所有物ではないし、親のいう通り生きなければならないなんて理解できません。 彼が親の反対の中、自分の好きな事をしてきたのは事実です。 でも、それが彼の夢で努力を惜しまずやってきたことを知っています。 私と知り合い、その夢より、ちゃんと就職をして支えていくと言ってくれたとき、 私もあきらめさせていいのか悩んだぐらいでした。 それもその両親にとっては親不孝で、親の言う事を聞いていればそんな無駄な時間にはならなかったと言います。 友人関係も、あの子とは仲良くするなと口をだしていたようです。 私にいたっては「ただの男好き」だそうですw こういう親に対する対処法なんてあるんでしょうか? 彼も私も理解できず、彼も就職してほぼ休みなく働いている中、毎日上記のメールがくる始末。一緒に笑って生活していますが、内心疲れています。 何か気持ちが楽になる方法などありましたら教えていただければと思います。 長文ですいません。

  • 結婚後、実家の近くに住むことは親孝行?

    彼は実家暮らしですが 結婚してからも実家か、実家の近くに住みたいと言っています。 理由は親孝行したいからだそうです。 今も実家暮らしで何かと親に頼ってる彼なので 結婚しても実家の傍に住んでたら「頼ってしまうのでは?」 と思うのですが 彼は「頼るつもりはない。親孝行だ」 「何かあったらいつでも助けてあげられるようにしたい」 と言います。 彼のご両親はまだ働いていて健康だし 彼は二男なので家を継ぐ必要もないです。 彼の収入は少ない為、親を援助することなんてできないです。 彼の 「両親の傍で暮らしたい」と言うのは親孝行なのでしょうか? と言うかその場合、実家から離れて住む私は 親不孝になりますか?