• 締切済み

誕生日が無計画の彼について

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

一般的に男性はどうですか?って事ですが、まあ女性より根本的に興味持ってないのは明白ですよね。元から興味があることなら、男同士でやってるはず。でもほとんどの男性は女性が絡まなきゃやりません。逆に男友達の誕生日全部覚えてて、親友だからハイこれ♪ってプレゼント渡したり、サプライズランチでお祝いしちゃった♪なんて男性がいたら大抵の女性はキモい扱いするんでは? あと、女性で恋愛に迷走するタイプは察してチャンですけど、質問者さんもなってませんか?男性の世界では基本、相手にしてほしいことは自分で言う、がルールです。男性の脳内では、自分でしてほしいことはしてほしい側が言うべきで、それは不親切というより、大人同士であれば、おのおの立場や見方が違うのが当然だから、相手のことは相手に任せるという尊重の姿勢でもあります。 付き合いはじめの男女なら、お客さん扱いで、マメに気もまわすけど、身内になるほどもともとの「男ルール」に近づく傾向はあります。 一方長い付き合いの妻や彼女でもそうされない人はいくらでもいますが、1.彼が気をきかすタイプか 2.それじゃ困るんだと女性側が示す のどっちかです。 質問者さんみたいに実は「自分でしてほしいこと」が自分でわかってるくせに、それだけは自分で言いたくないってこだわって、是が非でもあっちから気づかせようとするのは、女性が自覚なくやる癖です。 そりゃ言わなくても気づく人はいますけど、彼はどっちですか?あらためて聞くまでもなく、わからない人でしょう? だったらあなたは何をしてほしいのか、言わなきゃ伝わりませんよ。 どうしても「言わずに気づけ!」と思うなら、それが自発的にできない相手と付き合っていること自体が間違いです。 彼はしてほしいことダイレクトに言ってるでしょ、何が欲しい、何がしたいと。 でもあなたは赤の他人にここまでぶちまけてるのに、向き合うべき相手には隠してる。 そんな付き合いしかできないで、20代後半で、大丈夫かなって思います。 結婚なんかしないって言うなら別ですけど。

関連するQ&A

  • 恋人との誕生日の過ごし方を教えて下さい

    こんにちは、21歳の学生です。4月に彼氏の誕生日なのですが、皆さんはどのように彼氏・彼女さんの誕生日を過ごしていますか? 私はお祝いとか遊びに行く時の計画を立てるのがものすごーく苦手で;どうやって22歳の誕生日を祝ってあげればいいのかわからず、困っています。ちなみに私の誕生日の時はクリスマスなので、近くのイルミネーションを見て、予約していたケーキとチキンを食べて過ごしましたが、4月は何もイベントもないですし・・・・。 ケーキは毎年手づくりで渡しているので今年も作るつもりですが、ケーキとプレゼントをあげること以外は思いつきません; どこかに行こうにも私は免許を持っていないので、誕生日に彼氏に運転させるというのも間違っている気もしますし、プレゼントとケーキで精一杯でお金も全然ない・・・どうしよう;;っていう感じです。 皆さんは誕生日に、彼氏・彼女さんとどうやって過ごしたいですか? 教えて下さい。

  • 誕生日を覚えていない

    はじめまして。 実は困っているというより単純な疑問なんです。 ♂です。 彼女とは数年の付き合いなんですが、お互いにお互いの誕生日をはっきりと覚えていないんです。 だから誕生日のプレゼントとかした事がないし、してもらった事もありません。 クリスマスやバレンタインデーと言うイベントがあっても何事も無かったように付き合っています。 特段それで困っているわけでも不満に思っているわけでもありません。(これは私の意見) どうなのと彼女に聞いたことがあるのですが、彼女もイベントには特に興味がなく、そんなものなんだと思っています。 付き合っている間にスケジュールを考えて旅行や遊びのイベントはあります。 また彼女の言葉の中から気になる部分は覚えていてちょっとしたプレゼントを渡す事はありますし、この逆もあります。 お互いに意外な部分は覚えているのでまさにサプライズプレゼントです。 ところが世間一般からするとこれは異質のような感じがするんです。 質問 ・誕生日の重要度は高いですか。低いですか。 ・高い理由、低い理由はなんですか。

  • クリスマス、誕生日などのイベントが好きじゃない人。

    個人差があると思いますが 今は街はクリスマス一色ですが 好きではない人。 男性女性 問いません。 恋人とは どう過ごしましたか? 恋人もクリスマスが 好きではなければ問題ないと思いますが もし パートナーがイベントが好きな人だったら 長くお付き合いは続きませんか? パートナーが好きではなくて 自分も そんなに気にならなくなった、または パートナーの影響で 好きになった方 経験談など 聞かせていただけると 嬉しいです。 クリスマス限定ではなくても結構です。 誕生日なども 含め たくさんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 今回このような質問したのには 理由がありまして 10月に彼の誕生日があり 彼は特に物欲はない人ですが 普通に お祝いして(ケーキや ご飯) プレゼントを一応 考えて用意しましたが その後の飲み会で 私のいるところで 彼は自分の仲間に 「プレゼントなんていらなかったんだけど。お祝いも してもらわなくて良かったし。」と ごく冷静に言っていて(酔った勢いとかではないと思います)去年は とても 喜んでくれましたが基本的にはイベント事は別に特別視はしていない、ということは聞いていましたが ここまでとは思いませんでした。 それで これから クリスマスと 私の誕生日がありますが 彼に プレゼントはいらない、ということにして これをきっかけに イベント事は無し、にした方が良いのかと考え中です。 私の 今度の誕生日にプレゼントをもらってしまうと次の彼の誕生日に何もプレゼントしない、ということが気が引けるので… イベントに対しての話し合い、を持つのは避けて 何となくイベント事が無くなったね、くらいで流したいので なるべくなら彼に 話を持っていくことはしたくないです。 私はイベントは特に気合を入れていることもなく 彼がそうなら彼に合わせても良いんじゃないかと思いました。 イベント事が好きじゃない人は 合わせてもらうことは嫌じゃないですか? 何となく なくなれば都合が良い、程度に感じてくれれば良いんですが。 特にイベントを好きではない人は パートナーにも 好きじゃなくなって欲しいですか?

  • 私の誕生日

    私の誕生日 先日、私の誕生日でした。。 付き合って2年くらいの彼がいます。前日にとまりにきて0時過ぎたくらいに「誕生日おめでとう」 といぅ一言のお祝いの言葉で終わりました。。 去年はプレゼント何ほしぃ?とかきいてきて、何もいらないよーって言ったら本当に何もなく、お祝いの言葉だけでした。 泊まりにきたので、いつもみたく私がご飯作って家ですませました。 私が2月で彼が5月なので私は彼の誕生日にケーキを作って簡単なプレゼントをあげて、休みがとれたので翌日に???????に行く手配をして一緒に行きました。楽しんでくれてたとは思います。 見返りを求めてはいけないとは思いますが… 本当は私も何でもいいから普段の毎日とは違う事をしてもらったり、お祝いをしてもらいたかったです。 なぜか、クリスマスプレゼントは毎年くれます。 去年は薄型テレビにネックレスと奮発してくれてました。 何で他人の誕生日を祝って私のお祝いはしてくれないんでしょう。。 誕生日にこだわりすぎでしょうか。 5月に彼の誕生日がありますが、私も何もしないようにしようと思います。 そんな事考えてたら悲しくなってきてしまいました。 直接、誕生日祝ってよ! とか言えばいいんでしょうか。(本当は自分からは言いたくないです) 誕生日をお祝いしてくれる彼氏を探したくなりました。 私はまだ好かれているんでしょうか。

  • 彼氏への誕生日プレゼントについて

    私は24歳大学院生で、彼は25歳社会人です。 彼の誕生日がクリスマス前にあるのですが、 交際1か月の記念日よりも早く誕生日があるので、 お祝いをどうしようか迷っています。 とりあえず、一緒に食事を食べに行き、 プレゼントを用意しようと考えているのですが、 付き合って間もないですし、 あまり高価なプレゼントは避けた方が良いのでしょうか。 1年に1回しかないイベントですし、 食事代とプレゼント代で予算は2~3万円で考えていたのですが、 友人から「付き合って間もないんだから そこまでしなくても大丈夫じゃないかな!?」と言われ、迷い始めました。 友人はあまり高価だと気を遣わせてしまうのではと言っていました。 私は日頃色々ご馳走になっているので、そこまで気にしていなかったのですが・・・。 どうするのがベストなのでしょうか。 年上の方とお付き合いするのは初めてですし、 社会人の方とお付き合いするのも初めてなので、 具体的にこんなプレゼントはおススメ!というのがありましたら、 あわせてアドバイスいただきたいです。

  • 誕生日のプレゼントをもらうには

    付き合って約1年半でお互い30代前半です。 私は誕生日、クリスマス、バレンタイン、などイベントごとを楽しみたいタイプです。せっかくおつき合いしているのだからプレゼントを贈りあったりしたいなと思っているのですが、彼はそういうタイプではないようです。昨年の誕生日は何もくれなかったのですが、おめでとうというメールはくれました。私はプレゼントが欲しいなと言ってみたんですが、言われるとする気がなくなるっていう風に言われました。ちなみにクリスマスはすごくねだったので、アクセサリーを買ってくれましたがすごく機嫌が悪くて物も言わず、怒ったみたいで険悪な雰囲気でした。ですので、今年は何も言わないようにしようと思いますが、忘れててメールももらえなかったら悲しいなという気もします。どうすれば彼が私にプレゼントをあげようかという気になってくれるかアドバイスをいただきたくご相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 彼氏の誕生日

    25才になる彼氏の誕生日祝いについてです。 私は1個下でお互い社会人、付き合って半年ほどになります。現在は土日に会うことだけ決まっていて、それ以外は未定です。 プレゼントは3万程度のものを買い、夜ご飯(私が払います)を食べに行こうと思っています。 ただ、はじめは夜ご飯→ホテル という流れで準備してあげたいなと思ったのですが、プレゼント+ご飯+ホテル となるとかなり高額で、、、 普段、土日に会おう!というときは私の家に泊まるのですが、誕生日もお家のお泊まりでも大丈夫でしょうか??なんだか最後だけ物足りない感じですか…? 社会人の誕生日祝いの感覚が分からず、今の彼氏は私より先に誕生日がきたので悩んでいます💦

  • 誕生日に。

    互いに、20代前半の社会人です。 よく遊びに行く仲です。 好きな人が、誕生日を迎えるんですが、誕生日ケーキをプレゼントしようと思っています。 そこで、下の名では、呼んだことはなく、お付き合いをしていませんので、プレートに名前を入れるのか入れないのかで迷っています。 どちらが、良いでしょうか?また、どちらが嬉しいでしょうか? 女性の方の、ご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 彼女の誕生日忘れる?

    1年ちょっとお付き合いしてる彼氏に、誕生日忘れられていました。 彼は仕事も趣味も忙しい人ですが… 私の誕生日を忘れるって…ショックでした。 彼氏の少し前の誕生日には、プレゼントも渡して、ケーキ食べてお祝いしたのに… あまり嬉しそうじゃなかったけど… これって、私の事に関心がなく、好きじゃない? 誕生日覚えてない位、どうでもいいって事ですかね…付き合い考え直すほうがいいのかな?

  • 誕生日プレゼントを迷っています。

    彼氏の誕生日プレゼントをどうしようか迷っています>< 明後日お祝いする予定です。クリスマスもあるので、プレゼントを買うかどうかも考えてます。でも、やっぱり買ったほうがいいですよね? 私23歳、彼は31歳です><付き合ってまだ1ヶ月です。なので何がいいのかさっぱりです。見た感じ、ブランドには興味ないみたいだし、アクセサリーもつけません。 こういう場合、いくらくらいのものがいいのでしょうか?具体的に何かいいものはないでしょうか?><。 あともう一つ、自分でケーキを買ってカラオケなどでお祝いするか、ちゃんとしたお店を予約してお祝いするか、どっちにしようか迷ってます><どちらがいいと思いますか? どなたか回答お願いします。