• ベストアンサー

動物を殺さずに、肉を食べる方法は?

人間が動物を殺さずに、動物の肉を食べてゆく方法ってありませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17447)
回答No.13

すでにありますよ! 人類を救う未来の食べ物「人工肉」のメリットと作り方解説ムービー http://gigazine.net/news/20151009-lab-grown-meat/ ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃 http://toyokeizai.net/articles/-/56802 世界初の「人工肉」バーガーがついに製造開始(オランダ) http://karapaia.livedoor.biz/archives/52068388.html

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな具体的になっていたんですね。 全然知りませんでした。 10年後か20年後かわかりませんが、 そんな遠い未来の話でもなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

培養って、イメージ的には出来そうな気がしますが、実は難しいんですよ(未だに培養で出来るのは平面的なものだけ)。 肉も部位によって値段が異なる、牛・豚・鶏で味も異なる。それらを考えると、美味しい肉を培養で造るというのは、まだ現実的ではないと思っています。 似たようなことは誰もが考えるとは思いますが、私の場合はあきらめましたw 植物だって生きてますし、そもそも真核生物は他生物を栄養素にすることの進化だったわけで、真核細胞の塊の私たちには逃れようのない話だと思います。 (古細菌の、火口の硫黄だけで生きてて食物連鎖に関わってないようなやつらは、すごいなと思ってしまいますw) ベジタリアンも悪くはないですが、ビタミンB12の摂取は忘れずに♪

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ももちろん知りませんでしたが、他の方の情報では、 実用化はすぐ近くまできていそうな感じの様です。 次の世紀ではそういうものが主流になっているかも しれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.11

細胞を取り出し人工培養する。 実際研究は進んでます。 これが実用化できれば牛を殺さずとも牛肉だけ量産できることになる。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 その様ですね。 意外とそういう時代は、早くくるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.10

聞きかじりの情報ですが、 IPS細胞から食肉や特別部位(肝臓や心臓など)を作り出す研究をしている人がいるそうです、 成功すれば貴方の御質問の主旨に沿った者が出来るかもしれないですね。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 その様ですね。実現すれば、 銀河鉄道999に出てくる合成肉みたいなものが 近い将来、主流になってもおかしくありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.9

死なない程度に動物にかぶりついて肉を食べ、傷が癒えるのを待って、再度かぶりつく。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 発想は正しいですが、 現実的にそれが可能な動物がいるかが疑問ですね。 動物に痛みが伴わず、なおかつ再生能力の高い そういう動物がいればいいんですけどね。 動物に痛みが伴えば死んじゃう可能性がありますからね。 まぁ、踊り食いとかいうのも私はあんまり好きじゃありませんね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10854)
回答No.8

皮膚など、ばいようできているのだから、作る気になれば肉などもばいようして作れるはずである。 野菜の水耕栽培のように、閉鎖された空間で、肉だけを作ろうとすれば作れる能力があると思いますが、消費者が、それを受け入れるかは、疑問に思います。 人間が動物を殺さずに、肉を食べるのは、法律で規制されているので、犯罪になり無理と思えます。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 培養ですか・・もし、出来るならすでに 何処かで実験されていてもおかしくない事と思いますので、 化学の現状では、技術的に何か難しい問題があるのではないでしょうか? それに、仮にできたとしても形状や歯ごたえなど、 普段食してる肉とはほど遠いものになりそうですね。 せめて薄くスライスされたハムみたいなものになれば いいんですが・・・。 法規制もあるんですね。 確かに、半殺しとか、重要機能だけ奪って 生かしておくのはむごいですもんね・・・。 できれば、肉を、羊の毛みたいな感じで収穫できるといいんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.7

 トカゲは自切した尻尾が再生します。  イモリは尾だけではなく、四肢すら切断されても先端まで完全に再生します。  ミミズや蛭も体の後ろ半分が失われても再生します。  プラナリアなどは100個以上の肉片に分断されても、その肉片の1つ1つが1匹の個体に再生します。  その様な再生力の高い動物の命に別状がない部位だけを切断して食用肉に加工する。 (但し、イモリには毒を持った種が多いので、無毒の種を選ぶ必要があります) 【参考URL】  ニホントカゲ - Wikipedia > 4 生態   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2#.E7.94.9F.E6.85.8B  アカハライモリ - Wikipedia > 2.1 再生   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%AA#.E5.86.8D.E7.94.9F  トカゲやヤモリレベルの再生能力を持つネズミがアフリカで発見される!! | コモンポスト   http://commonpost.info/?p=49744  ミミズ - Wikipedia > 4 生殖と発生   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA#.E7.94.9F.E6.AE.96.E3.81.A8.E7.99.BA.E7.94.9F  プラナリア - Wikipedia > 3 再生能力について   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%A2#.E5.86.8D.E7.94.9F.E8.83.BD.E5.8A.9B.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 まっさきにとかげを思いついていた上でこの質問をしたのですが、 イモリも同じなんですね。(とかげの一種みたいなものにも感じますが) ミミズはあんまり食べたくないから悩ましいところですねw ブラナリアという不思議生物もいるんですね・・・ そういえば、ナメクジやクラゲなんかも切っても切っても、 すぐ細胞分裂して個別に再生するみたいな話を聞いたことが ある様な気がしますね。 クラゲは結構おいしいイメージがありますので、 もっと食卓に供給されてもいいんじゃないかなと思ってしまいますね。 まぁ、とかげの尻尾の様な再生能力のある細胞の能力(遺伝子?)を 例えば、似たような種のワニなんかに移植したりできれば、 殺さずに肉を収穫しつづけることが可能かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8904)
回答No.5

文字通り動物の肉を食べるという前提なのかアミノ酸を摂取できればよいかで話は大きく変わりますが、後者ならばいろいろ方法はありますね。牛や豚を殺して食べることには心理的抵抗があるということでしょうが、自分もそう思います。植物や微生物からアミノ酸を吸収するほうが気分的には楽ですね。いわゆるベジェタリアンの人が実践しています。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ。 時折、肉を口にする時に考えてしまうんですね。 野菜たべてるだけで幸せ感じる私としては、 動物の肉はこんなに供給されなくてもいいんじゃないのか? とか、思いにふけりつつ、興味で質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213686
noname#213686
回答No.4

質問の主旨とは異なる話になってしまいます」←質問の主旨は あなたの頭の中だけの事・・ 回答者には関係ありません・・ あなたは多答から あなたに見合う回答を見つければ良い・・ 他の回答は 又 別の人が同じ様な疑問の時に参考になる・・ あなたの為だけの回答で無い事を忘れずに・・

mojya2012
質問者

補足

質問の回答以外で、回答するのはご遠慮ください。 >質問の主旨はあなたの頭の中だけの事・・ そんな事はありません。 質問のタイトル、質問内容、カテゴリー、で 当質問の主旨は十分に理解できるはずです。 出来ないのであれば非常識なだけだと思います。 No.2さんは定義として「養殖は、動物ではない」と考えていますよね。 そこに一般的ではない、No.2さんの個人的な哲学が入ってますよね。 しかし、残念ながら日本語の定義では、養殖であろうと、ペットであろうと、闘牛であろうと、介助犬であろうと、動物は動物です。 この質問でも当然、養殖でも動物は動物です。 それを議論したいのなら、他所でお願いしますよという事です。 >あなたの為だけの回答で無い事を忘れずに・・ ですから、私はNo.2さんの回答を1つの回答として受け止め、 お礼したうえで、私の質問の主旨とはちょっと違う話になりますよと 説明しました。 今度こそ、ご理解いただけましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 マジメに答えれば、iPS 細胞を成長させて食べたい部分の肉片を作り出して食べる。  でも、具体的な数字は忘れましたが、同量の肉片を手に入れるのに、iPS細胞だと本物の何倍だったか何十倍だったかの餌が必要だったと思います。非効率、ということですね。  コオロギを食べると、動物の肉の10分の1くらいの餌で同じ程度の肉が得られる由。将来は、虫の肉を加工して動物の肉だと偽って食べさせるのが一番ではないでしょうか。  冗談で答えるなら、ライオン(肉食獣)が殺したのを横取りする、とか。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど・・・iPS細胞ですか・・。 案外、近い将来そんなのが出来るかもしれないですね。 >コオロギを食べると、動物の肉の10分の1くらいの餌で同じ程度の肉 そうなんですね。 しかし、穀物やら野菜などの植物なら少々の種と肥料と水だけですよ。 >ライオン(肉食獣)が殺したのを横取りする なるほど・・この質問ではそういう回答もありですね。 私がこの質問を投稿した際は、たった1つの方法しか思い浮かびませんでした。 それは、とかげのしっぽを食べるという事ですw 木の実の様に、動物の命にかかわらない 何処かの部位だけを育てて食べ続ける様なことは できないものかなーという発想しかなかったですね。 回答して頂いてる内容は、そういう発想がなかったので 面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213686
noname#213686
回答No.2

現在が その やり方です・・ 子孫を増やし乍ら 養牛 養豚 養鶏 養殖・・等 してるのだから・・ 「殺さずに食べる」を 一頭( 又は一匹 )でする方が惨いのでは・・?

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは単なる哲学とかエゴの話ですよね。 ちょっと質問の主旨とは異なる話になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物を殺さないで肉を得ることは不可能ですか?

    こんにちは。 毎日食べている肉は、牛や豚や鶏を殺して得られたものですね。 人間に食べられるために産ませられ育てられる動物たち。あまり気にしすぎてもいけませんが、ときどき心が痛みます。 化学的に合成したり、植物のように栽培したりして、命を奪うことなく肉を得ることはできないのでしょうか? また、仮に技術的には可能だとしても、1kgの肉を得るために必要な水や飼料や労力などが現時点では比較にならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 癌になった動物の肉、食べると?

    癌になった動物の肉を人間が食べると、食べた人も癌や他の病気になりますか?

  • 動物園のあと、肉が食べれなくなりました。

    先日、牧場(動物園形式)へいき、楽しく遊びました。 乳搾り体験や、子豚のレース、羊への餌やり など。 で、お昼に、ジンギスカンやハンバーグなど家族が食べたのですが、一気に吐き気となり、その後数日肉が食べれません。肉を見たりすると思い出してしまうのです。特に食感が、その動物をカジる連想をしてしまいます。 さっきまで楽しく遊んでいた動物たちを、笑いながらご飯が食べれる気持ちがまったくわかりません。 子供のころ、同じように、水産工場へ学校で見学に行った後に、魚が食べれなくなったこと、同じく 肉のそもそもを聞いた際に、涙を流して泣いたそうです。動物を殺して生きなければならない。だから、食事は残さずに大切に食べる。と親に言われて以来、守ってきました。 同じような悩みの方、解決方法をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • 肉食動物が肉だけで健康なのは納得がいかない

    肉食動物はほとんど肉だけを食べて普通に生きています。というか元気に走り回っています。(肉食動物が野菜を一切とっていないとは思っていません) 人間は雑食動物ですが、”肉ばっかり食べていたら危険だ”、”野菜を1日何グラム取れ”、”βカロチンは大事だ”、”食物繊維が足りない”、”癌になるぞ”などさんざん言われています。 何で肉食動物が肉ばっかり食べても元気なのに、人間はこんな危機感煽られなければならないのでしょう。 肉食動物だから肉だけでも平気で生きていけるというなら、人間も肉食動物になれないんですか。胃か腸がちょっと違うだけならやってやれないこともないと思うんですが。 だいたい同じ生き物なのに胃か腸がちょっと違うだけで一方は肉だけ食べれば健康で、一方は肉だけ食べたら危険なんておかしいのではないでしょうか。 あと、便秘は食物繊維が関係してると言われていますが、肉食動物が食べる野菜は人間よりはるかに低い割合です。それでも彼らは普通にしてますし、運動してるからというなら動物園の肉食動物はどうなるのでしょうか。 便秘のOLの方が野菜は取ってるし通勤とかで運動量も多いと思います。

  • 草食動物は肉食動物のように肉を食わないのか。

    人間の歯では牛や豚にかじりついて食べることは出来ません。 でもとさつして包丁などで細かく刻んでさらに焼いたり調理することで食べられるようになります。 筋など食べにくい部分も細かく刻めばたべらられるでしょう。 草食動物も意外に人間が調理した肉を食べられるのではないでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 死ぬのを見た動物の肉を食べてはいけない 何教?

    死ぬのを見た動物の肉を食べてはいけない という戒律は、何教でしたか? ユダヤ教? 仏教? その他? どこかで読んだ気がするのですが、何教か思い出せません。

  • 動物園では肉食動物に生肉を与えていますが、あの肉は

    動物園ではライオンなどの肉食動物に生肉を与えていますが、あの肉は何か特別な処理をされている肉なのでしょうか?それともスーパーなどで売っている肉と基本的に同じものでしょうか? 肉食動物は人のように細菌やウイルスなどが体内に入って食中毒になったりしないものなのでしょうか?

  • ほほ肉とは動物のどの部位でしょう?

    ほほ肉とは動物のどの部位でしょう? 牛のほほ肉の煮込み料理を食べたのですが、これは牛のほっぺたなんでですか?

  • 草食動物

    人間は肉と野菜を食べて生きているのに、なぜ草食動物は植物だけで生きていけるんですか? 人間が肉から摂取しているような栄養分を、草食動物はどうやって補っているのでしょうか?

  • 腐った肉食べても平気な動物

    動物でバイ菌のうようよいる腐った肉を食べる種類がいます。大きなのはコモドドラゴンとか、ハゲ鷹。家畜だって豚なんか腐ったザンパンをよろこんで食べます。それでいて元気でいます。いったいそんな動物の体はどうなってるんですか、知ってる人教えてください。