• ベストアンサー

倉庫業について

別の会社の倉庫を賃貸借契約で借り受けて、自社で営業倉庫として登録できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (386/1074)
回答No.1

出来ます。 店舗を借りて違う名前で行なうのと同じです。 (うどん店が焼肉店になったのと同じ)

関連するQ&A

  • 営業倉庫を賃貸することは適法か

    物流会社に勤めています。 営業倉庫の認可を受けている倉庫ですが、他社に賃貸している倉庫があります。 他社では自用の倉庫として使っており、営業倉庫としては使っていないようです。 ですが、営業倉庫登録を受けているのに、他社に貸しているのが何か不自然な気もします。 これは適法なのでしょうか?

  • 倉庫の賃貸借契約解除にも正当理由は必要?

    (1)倉庫等の非居住建物の賃貸借契約の更新を拒絶するためには貸家、アパートのように正当理由が必要なのでしょうか? (2)倉庫の賃貸借契約にも正当理由がなくても契約の更新の必要のない定期借家契約はできるのでしょうか?(3)もし倉庫でも定期借家が可能でしたら今まで従来の賃貸借契約であったものを契約更新時に定期借家契約に変更できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 冷蔵倉庫寄託約款の必要性について

    お世話になります。 私の職場では、冷蔵庫を保有しており、自社の商品だけで冷蔵庫が一杯にならないので、余裕分の冷蔵庫を一般に保管料をいただいております。 さて、営業倉庫として登録しておりませんが、このことについて、法律的に違法であるのか、また、冷蔵倉庫寄託約款は作成しなければならないのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 父名義の会社倉庫を住宅にして住む手続き

    倉庫を住宅としてリフォームして住もうと考えています。 その倉庫は父の会社名義になっています(父は社長です)。 私(息子、別の会社に勤務)がそこに住む場合、法律的にどんな手続きが必要になるのでしょうか? その会社との賃貸契約の場合と、その倉庫部分を買ってしまう(あるいは譲渡される)ことが考えられると思いますが、どっちが得なのでしょうか? ちなみにその会社は現在営業しておらず、廃業状態です。 法律には詳しくないので、簡単に教えて下さい。

  • 倉庫業法について

    倉庫業法では「倉庫業を営むものは国土交通省の行う登録を行わなければならない」としています。ここでいう「倉庫業」とは「寄託を受けた物品の倉庫における保管を行う営業」です。 ここで疑問がわきます。 例えば委託販売を行う場合、その実質は寄託契約+売買契約になると考えています。書店が出版社から書籍を仕入れ一時的にでも倉庫に保管する行為は、通常この寄託契約に該当します。所有権は出版社に留保されたまま、エンドユーザーに販売するのが書店の役割です。とすると、条文の解釈その他国土交通省が発行しているパンフレット等の解説に従うと、どうしたって書店の倉庫等への保管業務は「倉庫業」に該当するように思われます。 が、倉庫業法の許可を取っている書店というのも余り聞いたことがありません。 また書店に限らず、このような形での委託販売は多く行われていますが、その多くは倉庫業の許可を取っていません。 これはどのように考えたらいいのでしょうか? このような委託販売は倉庫業に該当しない、という通達等がお役所から出されているのでしょうか?(少なくともこちらで見つけることはできませんでした) 上記「倉庫業」の解釈に何か誤りがあるのでしょうか? それともお目こぼしという形で、何となく行政の処分を免れているだけなのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 倉庫の賃貸借契約の契約金の処理について

    お世話になります。 法人間で倉庫の賃貸借契約を結び、当社は、借主として家賃1月分の契約金を支払いました。 契約期間は6ヶ月、そのうち当期分は1ヶ月です。 なお、契約金は返還されないものです。 全額当期の費用としてよいのでしょうか? また、そのときの科目は何が適当でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 倉庫拠点の集約ができるようになりたい

    教えてください。 営業倉庫に勤務している者です。 すぐにではないですが、あるメーカーのお客様に営業活動を強化する旨、上司より言われています。 そこで、倉庫拠点の集約を提案し、お客様には倉庫拠点全体で見た場合の在庫削減、私の会社にとっては取扱い量の増加を図る…という方向性が良いと漠然と思っています。 ですが、営業倉庫で仕事をしてきただけなので、サプライチェーンの支店からの在庫策的…という話は勉強不足で詳しくわかりません。 そこで、倉庫拠点集約が、お客様への提案から始まり、新しい倉庫の選定、倉庫運用の検討など、実務レベルで出来るようになるために知識をつけたいのですが、お勧めの本などはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【福山通運の倉庫】

    【福山通運の倉庫の仕事について】 福山通運自社雇用ではなく、あくまでも派遣会社を通して福山通運のとある倉庫の荷物仕分け、運搬などの作業をやります 入社日はまだ調整中です 23~翌朝08を月曜日から金曜日までです 仕事内容 大変なこと やりがい 倉庫内部の簡単な雰囲気 ざっくばらんに教えてください

  • 倉庫や配送センター運営は主に自社で行う会社

    倉庫や配送センター運営を自社で行うことで競争力を上げていく方針の会社は、現在、どれだけあるでしょうか? ニトリは、製造物流小売業の「オールニトリ」、というコンセプトを掲げて事業運営しているようです。 配送センターにおいて、パートの採用や仕分けの指導などは自社スタッフでやっているようです。 一方で、製造業の傾向として、物流業務は専門物流業者にアウトソースして、自社は倉庫や配送センター業務に直接かかわらない、という会社も増えているようです。 では、ニトリのように「主に自社、または物流子会社で倉庫や配送センターの業務運営を行っている会社」は、現在はどの程度あるのでしょうか? その情報が載っている資料やwebサイトを教えて頂ければ幸いです。

  • 貸し倉庫の借主から支払いが無い場合の対処

    貸し倉庫の借主が4月から支払いをしてません。 賃貸借契約書はあります。 自分が直接その契約に関与してないんですが家の所有地です。 この場合支払わせるかまたは立ち退かせるかしたいんですがどうしたらいずれかの手段をとれるんでしょうか?裁判しかないんでしょうか? 質問の際、どういうことを記載したら回答の参考になるかもわからなくてこの内容でわからなければわかる範囲で補足します。よろしくおねがいします。