• ベストアンサー

工場や倉庫を管理してるのですが…賃料の件でどう対処すればいいか困ってい

工場や倉庫を管理してるのですが…賃料の件でどう対処すればいいか困っています。 賃料の支払いですが、現金の約束(賃貸借契約書)なのに、 借り主側の都合で『賃料』を約束手形で受け取って欲しいと言われましたが、どうすれば良いものかと・・・。 もちろん受け取らない予定です。 ちなみに家賃は約20万前後です。 このように頼まれた際に、皆さんならどう対処しますか?? ご意見をお聞かせ下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

約束手形での支払いを頼まれる事は、私が貸している店舗でも以前ありましたし、実際数多くありますが、多くの大家の方はお断りしていると思います。 大手企業で手形でしか決済できない会社と言うのが存在していて、その場合は契約時に約束手形で支払うと言う契約をするのですが、この場合はあまり問題になりません。 しかし支払いを途中から手形決済にして欲しいと頼まれると言う事は、資金繰りが悪化していると言う事ですし、手形が決済できずに不渡りになると倒産するわけですから、倒産すればその手形は100%現金化できませんね。 破産管財人に当然負債を申出ますが、殆ど場合で支払われる事はありません。 基本は現金だけにし、支払いが滞ってくれば退去勧告と言う流れになるのが一般的です。 ただし、ポジティブに考えると、資金繰りが苦しい場合、倒産を防ぐために現金払いよりも手形の決済を優先するという経営者も多いと思います。 その会社の経営状態を把握する事が必要とい言う事ですね。

関連するQ&A

  • 賃貸倉庫(事業用)の賃料改定交渉について

    現在、都内のマンションの一室(倉庫として分譲されたもの)を区分所有し、 事業用賃貸借契約を交わしたうえで、賃貸しています。 契約期間は2年間の自動更新で、昨年春に契約を取り交わしたため、 来春まで契約期間が残っています。 賃料は50000円なのですが、周辺の同規模倉庫は約70000円程度の賃料を 取っていることが判明したため、借主に対して賃料改定の交渉を進めたいと思っています。 できるだけはやく賃料を改定したいのですが、 1.契約期間内でも改定は可能でしょうか?(契約書面では賃料改定について記載がありません。) 2.もし拒否された場合には、対抗措置はありますでしょうか? お分かりの方がいらっしゃれば、ご回答いただけると幸いです。

  • 賃料の返還

    建物賃貸借契約で、既に支払った賃料が返還されるか、その法的根拠は何かが質問です。 設例 建物の貸主は、借主に、 「賃料は、1月から3月までの分を前年12月末までに支払い、4月から6月までの分を3月末までに支払い、7月から9月までの分を6月末までに支払い、10月から12月までの分を9月末までに支払う。」(四半期ごと前払い) 「借主が退去する場合は、1箇月前までに貸主に申し出ることとする。」 との約束で、建物を貸しました。 質問 ・上記のような3箇月(四半期)ごとの賃料前払いの約束は、有効でしょうか。 ・或る年の6月末に、借主は7月から9月分の賃料を支払いました。7月中旬に「8月末で退去する」と貸主に伝えました。この場合、借主は、貸主に9月分の賃料の返還を求めることができますか。 返還を求めることができるとすると、その根拠は何でしょうか。また、返還を求めることができるのは、いつでしょうか。 なお、このような場合に備えての契約条項は、ないものとします。

  • 貸し倉庫の借主から支払いが無い場合の対処

    貸し倉庫の借主が4月から支払いをしてません。 賃貸借契約書はあります。 自分が直接その契約に関与してないんですが家の所有地です。 この場合支払わせるかまたは立ち退かせるかしたいんですがどうしたらいずれかの手段をとれるんでしょうか?裁判しかないんでしょうか? 質問の際、どういうことを記載したら回答の参考になるかもわからなくてこの内容でわからなければわかる範囲で補足します。よろしくおねがいします。

  • 転貸借における転貸人の賃料不払い

     今、店舗を借りている友人がいます。その店舗は転貸借です。 大家さんがXに店舗用の部屋を貸し、Xが私の友達に 大家さんの「承諾を得て」転貸借契約をしました。 1つの店舗を2つに仕切った片方を「又借り」したそうです。  そして、問題は「Xが大家さんに6ヶ月分の賃料を払っていない」そうです。 大家さんから転借人である友達に家賃のことについて相談を受けました。  現時点ではまだ賃貸借契約、転貸借契約は存在しています。 大家さんから直接、転借人に家賃の請求はできるとして、 転借人は大家さんに直接、家賃を渡そうと思っているそうですが、 今までの不払いになった家賃6ヵ月分はどうなるのでしょうか?  転借人が支払期日に転貸人Xに払った賃料は、 大家さんに対して「もう、払いましたから。」と言えるのでしょうか?  そして、賃貸借契約が転貸人の賃料不払いにより解除された場合、 賃貸借契約の消滅によって転貸借契約も運命を共にし 消滅するとは聞きましたが、 現時点で賃貸借契約が解除された場合、 その6ヶ月分の賃料不払い分の運命はどうなるのでしょうか?  転貸人の無資力というその危険は、 大家さん持ちとなって、大家さんが「賃料不払い」として転貸人に請求するのですか? それとも、転借人である友達が「6か月分の家賃を返してよ!大家さんに払うから!」 と転貸人に言うべきですか?  これからの方針としては、3者の合意で転貸借契約を解除して 直接、大家さんとの賃貸借契約を新たに結びたいそうです。  転貸借契約が解除された場合、 今まで不払いになった家賃は、大家さんもち?転借人もち?の質問です。  どうぞ、よろしくお願いします

  • 詐欺的な契約更新での賃料増額について

    倉庫を賃貸契約している借主です。 契約前に月額30万円で倉庫を借りるということを管理会社と話し合いをしました。 そこで、管理会社から倉庫の物件価値を高めたいから6万円x24ヶ月=144万円を借主の私の銀行口座へ振り込みし、契約書面には36万円を記載したいという提案がありました。 管理会社からの要望だったため、それで管理会社や家主が喜ぶなら良いだろうと思い、その提案を受け入れました。 そのため、毎月36万円を管理会社に振り込んでおります。 今年の2018年8月末日が契約期限ですが、契約更新も賃料が36万円になっております。 管理会社に問合せしたところ、賃料30万円にはならずに、また前回と同じように6万円x24ヶ月=144万円の振り込みは無いようです。 もともと30万円で話しをしていた物件なのに、更新時期になると36万円に賃料が増えてしまうのは、管理会社から上手く騙されたと感じております。 契約時に管理会社からの提案を断っていれば、更新時期も30万円で契約ができていたのにと思うと、残念に思います。 これは仕方がないことでしょうか? ちなみにですが、契約前に管理会社から私の口座へ144万円を振り込みする内容については、契約書とは別に覚書も結んでおります。 どうにか、30万円で契約更新することはできるでしょうか?

  • 倉庫の賃貸借契約の契約金の処理について

    お世話になります。 法人間で倉庫の賃貸借契約を結び、当社は、借主として家賃1月分の契約金を支払いました。 契約期間は6ヶ月、そのうち当期分は1ヶ月です。 なお、契約金は返還されないものです。 全額当期の費用としてよいのでしょうか? また、そのときの科目は何が適当でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 家賃と管理費の関係

    賃貸物件(アパートかマンション)で管理会社があるというのは普通だと思うんですが、 このような物件の場合、 借主が家賃と管理費(共益費)を払うのは、貸主に対してではなくて、管理会社に対してですか? そうすると、管理費と家賃を合計した額を毎月、管理会社に払うことになると思います。そうですよね? (それとも、管理費を管理会社に払って、家賃を貸主に払うんですか?) 借主の側にしてみたら、毎月払うのは、家賃+管理費 なので、「家賃+管理費」が実質的な家賃になりますよね? それなのに、多くの物件で、家賃とは別に管理費を払うことになっています。 管理費を含んだ分を家賃としないのは、なぜですか? 毎月、管理費の分が管理会社に残って、それ以外の分(家賃)が貸主に渡るというようになっているんですか? それとも、管理会社っていうのは、もっともらっているのでしょうか。 逆に、管理費がかからない(結局その分は家賃の中から出るということだと思いますが。)物件は、なぜ家賃と管理費を別にしないのでしょうか。 管理費がない物件というのは、管理会社がなくて、貸主の自己管理ということですか? 敷金や礼金は、1ヶ月分とか2ヶ月分などというように、月の家賃の何倍として表示されることが多いようですが、この家賃の中には「管理費」を含まないのでしょうか。 また、仲介手数料は賃料の最大1ヶ月分のようですが、この「賃料」の中には「管理費」は含むのでしょうか。

  • 管理会社が賃貸借契約書をくれない

    駐車場の管理を管理会社Aに任せていますが、 借主との賃貸借契約書を貸主に提出しません。 私はその貸主から相談を受けている者です。 請求しても、借主用に原本を1部作っただけでコピーも取っていない為無いの一点張りだそうです。 Aとの管理契約書はありません。 相続があった為に、先代が交わしてるかどうかもわかりません。 賃料は借主がAに支払い、毎月6%の管理料を引かれて送金されています。 賃貸借契約書の保管義務は明確な規定がないようなのですが、 なにか法的にAを追求する術は無いでしょうか? 管理契約書はありませんが、賃料の集金業務を委任しているのは明らかですから、 委任契約上、業務の報告義務があるはずなので、 契約書がないということは契約内容について報告ができないわけですから、 この点について追求できますでしょうか? また、なぜか駐車場に設置している看板の契約書は2部あり、貸主にもちゃんと送られて来てます。 しかしその契約書には勝手に貸主の名前を印字し、印鑑を押してます。 とんでもない会社です。

  • 店舗物件の賃料値下げをお願いされているのですが

    店舗物件を貸している者です。 不動産屋を介して普通の賃貸借の契約で月額15万円です。 飲食業に貸しています。 最近、経営が厳しくなっていることを理由に15万から12万の値下げを申し入れられました。 値下げが無ければ出ていくことも検討すると言う事です。(ここは駆け引きですが) 賃料は15万が妥当の店舗で、12万だと格安になると思います。 私としては、賃料全額、借金返済に回している状態で、私の仕事の方も給料が上がらず賃料値下げは非常に厳しいです。 この借主は、飲食業のため、365日騒音が酷く、改善の約束を取り付けても、約束を守らず、家賃の滞納は無くても、そういう面で信用が感じれれない借主なので出て行ってもらいたいと言う気持ちもありますが、出て行かれると借金返済が厳しくなり、駆け引きや落とし所に悩んでいます。 1つ、考えていることなのですが、12万は無理でもある程度の値下げをして、普通契約から定期の契約変更は法的な面でも出来るのでしょうか? 長文で失礼しました。 アドバイスなど頂けたら幸いです。 お願い致します。

  • 賃料を二ヶ月分以上滞納とは?

    店舗物件を貸しています。 契約書では、 「賃料を二ヶ月分以上滞納したとき、貸主は催告を要することなく  本件賃貸借契約を解除できる」とあります。 家賃の支払いは「毎月末日限り、翌月分を支払う」という ごく一般的な支払い方です。 現在、7月分の家賃(6月末迄に支払い分)と8月の家賃(7月末迄に支払い分) をまだ支払ってもらってません。 これって、契約書のいう「二ヶ月分以上滞納」にあたりますよね? ところが私の知り合いの元不動産屋は違うというのです。 7月の家賃を7月の末支払いで1ヶ月遅れになるので、 つまり、このケースの場合、このまま8月の末迄に支払いが無かった時点で 二ヶ月分滞納した事になる、というんです。 どちらが正しいのですか?