• ベストアンサー

このニュースの意味するところを教えて下さい。

lions-123の回答

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>世界4大文明発祥の地のひとつであり、日本の文化にとっても「恩人」といっても過言ではないところもあると思うのですが、……。 ご指摘の通り、中国は4大文明(黄河)発祥の地の一つであり、中国4000年の歴史とか伝統を誇りよく言われてるように思いますが・・・ 個人的には、それは独善・ご都合主義であり、現実には歴代王朝が勃興打倒崩壊を繰り返したのであり、ましてや中国共産党によって過去の歴代中国を否定し、1949年に初めての中華人民の正統な国家建国と言っている。 それが、文化や伝統では都合よく世界の中心・世界初と中華思想を以て誇示喧伝している。 その国家の成り立ちや政策的過誤や矛盾を隠蔽し偽装している姿勢は、勝者による歴史や評価が決まる正義、矛盾があろうとなかろうと前者の業績や秩序も横取り改ざん反古が日常茶飯事に繰り返し行われた歴史でもある。 それゆえに、長いものには巻かれろ、自分さえ良ければの気質が強く、優位有利となれば清濁併せ呑む気風が浸透、是非はあるが一国2制度や一党独裁下の市場経済等の現実的思考や政策となり、一般社会や企業にも白猫でも黒猫でもネズミを捕るのが良い猫的な結果が勝利がすべてといったモラルには鷹揚で、利己主義&得手勝手なやり口が上から下まで横行影響し賄賂とコネも手段であり成功への与件だとする行為に中国社会は併せ受け継がれているのだと思う。 さらには商標権や特許権を無視軽視し、国際秩序も自国のエゴで都合よく対応する、それがコピー商品や偽装まがい物を平気で量産するベース、食品偽装や有害物質の垂れ流し事件等の素地になっているのでは・・・

noname#228965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 よく理解できるような気がします。それと、そうはいいながらも、「無視できない存在」であることに、国際政治とかいう問題を越えて、今の中国に、「ヒト」が妊んだ「大きな矛盾」のようなものを感じます。

関連するQ&A

  • 中国という国

    世界4大文明発祥の地のひとつであり、日本の文化にとっても「恩人」といっても過言ではないところもあると思うのですが、中国というところは、独自の文化の発想の乏しいところでしょうか?理由も含めて、教えて下さい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00000057-asahi-int

  • 韓国……ニュースの背景

    韓国の「性」の文化の根源を教えて下さい。「事大主義」、「事大思想」と関係があるでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000033-jij_afp-int

  • ホントにズルズルすするのでしょうか

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000025-asahi-int ニューヨークのラーメンブームではほんとにズルズルすするのでしょうか 確かに、すすれば麺に絡みついたスープも一緒に口に入りウマさも増しますし、唇での感触も味わえます 日本の食文化は器、盛り付け、彩り、食味、素材の味、食材の温度、すすることによる唇の感触など多彩な楽しみ方がありますが外国ではそれらを理解出来るのでしょうか

  • 焼き鳥の発祥の地はもしかしたら韓国ではないのですか

    焼き鳥の発祥の地はもしかしたら韓国ではないのですか? 何故かというと日本では文明開化の牛鍋に代表されるように、肉を焼くという文化がなかったのに対して、韓国ではプルコギのルーツを辿ると紀元前1世紀から肉を焼いて食べるという文化があったようです。 それならば鶏肉を串に刺して焼いて食べるという文化があっても変ではないですよね? 私は純粋な気持ちで質問していますので、日本の食文化を馬鹿にしているのではありません。 なぜなら私は名古屋人ですから

  • 日本人の不思議な習慣~厳島神社の柱に小銭差し込み

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000041-asahi-soci あなたはどう思いますか?! 私は日本人でありながら、日本人の習慣に首を傾げます。

  • 日米にも「ドアは開き続けている」

    日米にも「ドアは開き続けている」 AIIB総裁が会見 いいかげんドアを閉めて出発すればいいと思うのですが、なぜしつこく日米に参加をしてほしい雰囲気なんでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000040-asahi-int

  • イタチザメのニュース

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000146-yom-soci 恐ろしかったですね。 でもこのケースのように、サメに立ち向かって助かるケースもあるのですね。 なんだか映画の世界のようにも思えてしまいますが、サメだけでなく、なにか獰猛な動物に襲われて助かったケースがあったら教えて下さい。

  • このニュースの写真がすごく気になるんですが・・・

    これ写真じゃなくてイラストに見えるんですけど気のせいですか? こんな真横から綺麗に撮れるんですかね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000564-reu-int.view-000 この種のゲームにすごい似ててびっくりしました。 http://www.freeonlinegames.com/sports-games/dirt-bike-2.html

  • 日本人として誇れるもの

    ニュースを観て、読んで、日本人として、誇りに思うことがある。 海外のメディアは、「なぜ日本では略奪が起きないのか」と、不思議がっている。 非常時にありながら、秩序があり、マナーの高さを各国が賞賛している。 一時期、「日本人は、主張がない」だの「政治に関心がない」だのと、言われてきたが、各国がまねのできない、非常に良いものを持っている。 私は、日本人として、これほど嬉しいことは、無いのではないかと感じている。 皆さんは、このニュースを読み、どう思われますか? 「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-jij-int 日本の秩序や防災対策を称賛 同じ地震大国・中国、連日トップ報道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000006-fsi-bus_all 【東日本大震災】「マナー世界一」 中国、日本人の冷静さを絶賛 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110312/cpd1103121935027-n1.htm <東日本大地震>一つになった日本に海外メディアが感嘆 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000006-cnippou-kr

  • このニュースをどう思いますか。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000150-mailo-l14 救急車の私的利用みたいなことですが、 どうなんでしょう?