ハローワーク職員が事務を推す理由と事務の仕事内容について

このQ&Aのポイント
  • なぜか事務職を推してくるハローワーク職員。自分は介護の仕事をしていたが、夜勤ができないため新たな仕事を考えている。
  • ハローワークの職員は事務を推してくるが、自分は事務の経験がなく意外な展開に戸惑っている。
  • 事務の仕事内容や裏話について教えてほしい。男性事務経験者からの回答も歓迎。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜか事務職を推してくるハローワーク職員

自分は30代前半ぐらいの男です。今、求職活動中です。以前は介護の仕事をしていました。前の仕事を辞めた理由は細かくは書きません。軽く書くとしたら日勤やって夜勤やって生活リズムが狂い体調を崩してしまったこと、それに加えて同時期に母親を夜寝せるなど介護が必要という条件も重なり、次の仕事は夜勤をやらない仕事を考えています。 とはいえ、介護の世界で夜勤をやらない(特に男)という選択肢はかなり狭き門。夜勤のないデイは人気も高く子供のいる奥様に非常に人気。男でデイだと収入が下がるとばかり面接で言われるぐらい男でデイをやるのは厳しく、男が介護で夜勤パスするにはケアマネを取るか出世するぐらいしか道はないかなと思っています。 なので、デイで男でも可能なところも視野に入れつつ新たな仕事に挑戦することも辞さない覚悟です。ジャンルは極端に狭めず自分でもできそうな仕事を考えていますが、大雑把に絞るなら工場や配送などの流通関係で働けないかなと思っています。 前置きが長くなりましたが、そのことをハローワークの職員(おじさんタイプ)に話し相談してみたところ、意外にもその方は事務を推してくるのです。確かにマニアックにはできませんが、基本的なワードやエクセルぐらいはできます。ただ、正直、自分は意外な展開に戸惑っています。ワードやエクセルができるとは言っても普通にできる人も少なくないし、自分自身事務仕事は未経験。また、事務は人気が高く特に女性人気が高いイメージもあり全く事務を考えたことはありませんでした。 このハローワークの職員はなぜ事務を推してくるのでしょうか?事務の仕事は全く考えていなかっただけに事務の仕事内容や裏話についても軽く教えていただけると助かります。男性事務経験者からの回答だと特に嬉しいです。無論、それ以外の方からの回答もよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

事務職でも、女性は結婚等でいつ辞めるかわからないし、そのまま勤めてくれたとしても産休とか育休とかで休むことも多いだろうし、同じ待遇ならずっと働いてくれそうな男性の方がいい、と企業は思ってると思いますよ。うちの会社でも女性事務員さんが出産して、産休を1年取って出てきたかと思ったら時短勤務で、夕方早く帰ってました。やっとそれも終わりに近づいたかと思ったら第二子の妊娠でまた産休に入ってます。その間周りの社員にしわ寄せか来ますが、表向きは何も言えないですよね、れっきとした労働者の権利なんですから。 そういっては失礼ですが、介護職の年収の低さは有名ですね。同じ低いなら事務職の方が夜勤もないし、あなたのニーズと会社のニーズと両方にマッチします。 このような背景もあるのではないでしょうか。

natsutama_aikon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。女性を抱える会社ならではのデメリットで育休などで会社側かま安定した雇用がほしい場合であれば男性を欲する理由もなんとなくわかります。まして、夜勤のない仕事の代表格って事務系ですもんね。仕事の内容を問わなければニーズ一致するのには納得しました。

その他の回答 (2)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

想像で失礼ですが、見た目の体格が大きくない方でしたら、工場の倉庫や配送では敬遠されるかもしれません、男で未経験ですぐにできることは力仕事になってしまいますから体格の小さめの方は不利です、私自身も背が高くないので若いときは何とかなっていても年齢が高くなると同年代でも体格の大きい人との差がでます、 ハローワークの職員は経歴や見た目で判断するでしょうし、体格で判断しているかもしれません

natsutama_aikon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。体格的には筋肉ムキムキのガテン系とはかけ離れていますが、中肉中背って感じです。ハローワークの職員さんの感じ方なんでしょうか?見た目はやや草食的に感じ取られがちかもしれません。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

以前、ハローワークで働いたことある妻が言うには、質問者さんが認識されているように事務職は人気の職種で、数名採用のところに百数十名の希望者がくることも多かったといいます。 そして、女性だけでなく男性の応募も多かったといいます。 また、事務職の募集なのに「Photoshop、Illustratorが使えること、Web作成ができること」「一級建築士の資格保持者であること」など、これがなんで事務職の採用条件なの?というような会社もあったようです。 まあ、事務職として採用されながらも、倉庫での力仕事をやらされることもあります。 ハローワークでブラック企業を紹介されたという苦情が多数ありますから、事務職募集といいながらも、実際には違っているかもしれません。 なお、事務職ってのは、中小企業だと、経理等の仕事とお客さんの接待、事務用品注文、銀行・郵便局等へのお使い、フロアー掃除などの総務的な雑用など、なんでも屋さんっぽい感じでした。 大手企業の事務担当だと、総務、経理、受付等はしっかりと別になっていて、しっかりとシステム化されていました。 ですから、なぜ、そのハローワークの職員さんが事務を推したのかわかりませんね。 私がハローワークに行ったとき、横で相談していたやや年配の女性は事務職を希望していたのですけど、対応されていた職員さんに「事務職は競争が激しいんですよ。(みんなが嫌う?)体を使うような仕事に応募されませんか?」なんて話されていましたからね。 役にたたない回答ですいません。

natsutama_aikon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにハローワークの職員が推してくるものには多少なりの力仕事や雑務、また車関係のものでは特殊な入力業務もあるようでした。事務にも色んなニーズがあって男向きの事務ってのもあるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 今更ながら介護職が向いているのか?

    福祉系の学校を卒業し最初は相談業務をしていましたが現在は介護職員です。 ケアマネや社福士などデスク系の資格は受験中ですが、介護福祉士やヘルパー資格は取得済みです。 最近「介護職に向いているのか?」と漠然と考える事があります。 自分の力量も有ると思うのですが、「仕事の効率が悪い」「時間がかかる」と指摘されたり、レクリエーションや施設行事の進行が下手でしらけさせてしまったり、利用者に話題を振るタイミングが合わなかったり。 自分も悪い面はあるのですが癖のある職員が多いのもストレスです。 研修などで学んだ事のある「介護職員の燃え尽き症候群」の症状にも当てはまる事が多いです。 そんなことも有り日勤は何とか乗り越える事ができても夜勤がしんどく、夜勤明けの翌日出勤だと絶不調です。 相談業務をしていた頃はそんなことは無かったのですが。 かといって今更他の業種に転職するわけにも行かず、実際ハローワークに行ってみましたが「異業種に転職するのに経歴や経験があまり役に立たない仕事のひとつです」と言われました。 若干スランプ状態です。 何か解決打破の方法は無いでしょうか?

  • 介護職員

    介護職員になり一年たちました 夜勤月二回 4ヶ月たちましたが 夜勤が大変でナース二人介護職員一人で八十人みています 一人で介護をしてオムツなどはほかの階の人とします 上手くいかずおちこんでます ナースにもなんでそんなにおそいの?とかいわれ たまたま色々なことが重なり 間に合わず少し日勤者に残しましたが介護職員は怒鳴りませんナースに怒鳴られなんか帰宅したら涙止まらず ほかのひとはできるのにとかいわれ落ち込みました 私にはこの職場はむかないのでしょうか? 皆さんなら一生懸命して全否定されたらどうしますか? アドバイスまたは励まし意見お願いします

  • 介護職の勤務・ローテーションについて

    有料老人ホームで働いてる45歳、介護職に付いて4ヶ月ほどになります。 日勤と夜勤の二交代制、夜勤は2人体制で月9回ほど。 約職員8人で1ヶ月のローテーションを組んでます。 元々、そのローテーションに規則制はありませんでしたが、 今回は酷く片寄っているので、相談させて頂きました。 他の職員はランダムに組まれてるのですが、 私だけ、同じ人(25歳男・介護職未体験)と、夜勤も日勤帯もずっと一緒なのです。 気が重くて仕方がありません。 心身共に負担が多過ぎます。 私もまだ新人なので、ベテランの方、他の方から仕事を学びたいと思ってるのに、 これでは、遅れを取るばかりで、焦りもあります。 勤務表は、その月の10日ぐらいにならないと、正式に出ません。。 その場しのぎに、作られてる気もします。  管理側に私が何も言わなかったら、あぁ、これで良いのか。 と、思われ、また来月も同じになるのではないかと・・・。 勤務表、こんなに片寄ることがあるのでしょうか? どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • エクセルで勤務表

    職員20名程度の1ヶ月単位の勤務表をエクセルで作りたいのですが、テンプレートもしくは作り方をご存じないでしょうか?仕事は事務職(日勤)厨房(早出、日勤、遅出)介護職(早出、日勤、遅出、夜勤)です。当方WindowsXPです。尚、既存のソフトやフリーウェアは使いたくない(使えない)のです。

  • 事務職のパソコンスキルについて

    事務職を探しているのですが、募集要項にはたいてい「ワード、エクセルできる方」と書いています。私は、ワード、エクセル共に自力で学びましたが、事務の経験もありませんし、家で使うこともありません。これは「基本操作ができるレベル」なのでしょうか?前にハローワークの人に「履歴書にPCスキルのことをかいたほうがいい」と言われたので、履歴書に「勉強中」と書くか「基本操作可能」と書くかとても悩んでいます。「勉強中」と書くと、やはり落とされる可能性は高いでしょうか?自分のレベルがどの程度のものかイマイチわからないので、どうすればいいのか困っています。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 介護職員か介護事務の選択について

    介護職員か介護事務の選択について 実は、今年の3月末で一般事務職を契約満了となった47歳です。 出来ればフルタイムの一般事務でと、考えているのですが、一般事務は 競争率が激しく年齢的に厳しく、ハローワークの方に介護職ならば、 一般事務よりは年齢募集が幅広いと聞きこの機会に介護職の訓練を受け てみようかと思っています。 訓練終了まで職業給付を受ける事の出来る教育訓練課程を受講したい と思っているのですが、介護職員(ヘルパー1級以上)課程か介護事務科 かどちらにしようか迷っています。介護職員課程は半年間訓練が続き、介護 事務科は3ヶ月で終了するそうです。 ただ、今までの事務経験を活かし介護事務の方を受けた方がよいのか、年齢的に 介護職員課程を受けた方が有利なのか、かなり迷っています。 ちなみに、教育給付を受けてからは一年間は、次の訓練と名前がついたものは 受講出来ないとの事です。 介護職員講座を受けた後、実費で介護事務を受けてみる道も考えてはいます。 甘い考えかもしれませんが、自分自身認知症の方を実際、テレビでしか見た事が 無いし、知らない方の下の世話を出来るかどうかの心配、若干の腰痛持ちと いう事もあり、かなり心配です。 介護職員課程を受けたからと言って必ず介護職に従事しないといけないという事は ないのかもしれませんが、半年間もかけ、職にブランクを空け、違う職業につくので あれば、意味のない事になってしまうかもしれないと毎日考えあぐねています。 介護職に従事している方からすれば、「介護職をなめるな!そんな甘いもんじゃない!」 と非難の声も聞こえてきそうですが、もしご相談にのっていただける方があればお返事 ください。お願いします

  • 事務職で働く適性とは?

    事務職はどのような人に向いている仕事なのでしょうか? 私は現在、小売業で接客・販売経験6年で28歳・未婚・女性です。 接客は自分に合っていますが、転職先(入社3ヶ月。昇給予定なし。契約社員)はやりがいもなく収入は前職(正社員)の半分で、転職するか悩み中です。 前回の転職活動中も事務職に興味があったものの、未経験のため尻込みしてしまい、就職試験は受けませんでした。 両親には未経験、というだけで「向いてない、やめておきなさい」と反対されました。 私の性格特性としては真面目で一生懸命、努力家。合理的に仕事をする。と言われますが、一番強いイメージは「いつもニコニコ笑顔で接客業向き」と大抵の人は口を揃えて言います。どちらかといえば、バリバリ働く方です。 (数字の計算、データ管理は経験ありですがワード・エクセルは不得意。ハローワークで職業訓練学校のワード・エクセル講座に通ってカバーしようと考えています) 事務といえば、真面目な性格なら不適格ではないと思いますが・・・やりがいを求めるタイプの人間には向いてないのでしょうか? 未経験職種への転職は20代までがリミット、と聞くのであせっています。事務経験者の方、よいアドバイスがあればお願いします。

  • 介護職の夜勤について

    はじめまして 介護暦1年の新人介護士です。 自己紹介をします。 男性、30代、1人暮らし、ヘルパー2級です。 私が働く施設はユニット型特養です。 利用者さまは9名で早出、日勤、遅出、夜勤とあります。 施設に入った当初は上記のシフトにランダムに入っていましたが 昨年の10月あたりから、日勤がなくなり、11月には遅出がなくなり、 今年になって早出と夜勤だけになりました。 原因は、職員が数名辞めて夜勤が入れる人がいなくなったわけです。 昨年の12月には夜勤が1ヶ月7回だったのが 今年の1月には職員の人数が足りずシフトが組めなくなり 私を初め職員が無理なシフトを組まれることになりました。 私の場合、夜勤専属となり、1ヶ月の夜勤は12回、PM4時半から翌朝9時半まで 休憩はほとんど無し、1人夜勤です。 それも、夜勤→明け→夜勤→明け→休み→夜勤→明け→夜勤→明け→休みのような無謀ともいえる 変則シフトを組まれました。 体が持たないと感じた私はシフトを作成した管理者のもとにいきました。 そして話をしたところ求人募集しても人材が集まらず採用しても出社前にキャンセルや辞退される 職員もいるようでなかなか職員が来ていただけないとのこと。 だからと言って、私が夜勤12回と言うのは、全く別問題なので・・・。と言いますと 職員が入り次第、 「夜勤の回数を減らす。」と精一杯の言い訳をされました。 1回の夜勤手当ては3000円です。 利用者さまは、9名中6名がオムツ交換、2名が車椅子、 3時間後との排泄、朝はバイタル測定です。 認知症は9名全員で、朝になるとベットの上で端座位になってベットから落ちたりされます。 1人夜勤なので目が行き届かず。事故になる場合もあるので、心配です。 事故になると、管理者から怒られ、愚痴も言われます。 他に仕事もあり、とても大変です。 私はいじめられているのか?それかこれが介護の現状なのか? 今回考えました。 夜勤が多いとそれだけ手当てがつきますので、給与が上がりますが それも手取りで言っても夜勤6回で16万円行きません。 仕事は介護職員自体中が良いですし、仕事も楽しいのですが 夜勤12回では、介護職としてどうしたら良いのかわかりません。 だからと言って今すぐ介護職を退職することもできません。 生活があるからです。 このままでは来月も夜勤12回と言うことになりかねません。 ここで、このサイトの中でベテラン介護士の皆さんに 何かアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 仕事 ハローワークで探すべきか

    求人サイトで今の仕事見つけてスタートして1ヶ月です。しかし最近ずっとおかしくねぇかてなってます。やはり仕事とかはハローワークに行くとかして探すしかなんでしょうか? おかしいて思ってるのは求人では道具支給てなってるのが実際なくこっちはコツコツ買える奴から買って揃えています。他だと保険関係とかも書いてあるのに全くその話とかこない、給料明細すらもないて状態です。入社は8月のお盆前です。 実際雇用契約書自体にサインしてくれとかもなく面通しで明日この現場あるんやけど来れるかて聞かれ行けますてことで採用て形です。 後日勤希望で夜勤は無理と言うてるのにある日の日勤後夜勤入って欲しい交代でとか上手いこと言われ実際ほぼ固定で夜勤にされていて今日に関しては夜勤の後日勤出ろ出ろと先輩からしつこく話されたのでわかりました、日勤出ますよて言いました「その代わり条件として夜勤はなしにしてもらうつもりでかんがえてました」が、社長からはインパクトないなら意味ないと言われ日勤はなしになってます。 インパクトすらもないからまともに仕事覚えれないし、実際足場作業するなら必要な特別講習とかも受けてないです

  • 事務職に就きたいのですが…

    20代女性です。 前職は販売業だったのですが、事務職に就きたいと思っています。 ワードExcelは得意ではないです。 ワードは本当に打つだけ、エクセルは表は作れますが時間がかかります。 今から勉強して資格を取りたいのですが、どんな資格を取れば、未経験でも事務職に就くチャンスがありますでしょうか。

専門家に質問してみよう