• 締切済み

削除した一眼レフの画像、動画をテレビで鑑賞する方法

当方一眼レフを所持していますが、SDカードに保存してあった画像および動画をPCに取り込み、SDカードからは削除しましたが、TVで鑑賞したいため、再度SDカードに画像および動画を入れて一眼レフおよびTVで接続して観ることは可能でしょうか。

みんなの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.4

TVで再生は動画形式、コーデックなどの制限があり面倒です。 動画をブルーレイビデオ又はAVCHD-DVDに変換しブルーレイレコーダー、プレイヤ- AVCHD対応DVDレコーダー、プレイヤーでTV再生すればハイビジョンも高画質のままTV再生できます。下記無料ソフトでブルーレイ、DVD作成して下さい。 ソフト名:multiAVCHD インストール: http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1006434169.html 使い方説明動画(YouTube ) ・使い方-1:動画取り込み~エンコード  https://www.youtube.com/watch?v=GMGKYQn8lag ・使い方ー2: トップメニュー、チャプター設定他  https://www.youtube.com/watch?v=pHVYQJOWyFk

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.3

SDカードに戻してもたぶんカメラでは見れないと思いますが、今のテレビなら、直接カードリーダーなどを繋いで見れるはずなので、そちらのほうが見れる確率は高いと思いますよ。ただし、動画形式などにもよると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259849
noname#259849
回答No.2

テレビに動画再生機能があって、動画が再生可能な形式なら見れますが、機種名もわからない状況では回答出来ません。 別の方法として、一眼レフでもHDMI出力出来るモデルであれば、HDMIケーブルでカメラとテレビを接続できます。 何れにしろ、テレビなりカメラの説明書くらいは読んだ方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10750)
回答No.1

大丈夫ですよ SDへはコピーの方が安心 デジカメのSDカードはカードリーダーライターと同じと思ってください カメラから操作できるという違いはありますが テレビ側からファイル選択も可能です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメSD画像(動画含む)をDVDに

    デジカメ一眼レフで撮影した画像(動画含む)が8GのSDカードに入っています。それを一挙にDVDにコピーしてテレビにつないだDVDプレーヤーで鑑賞する方法はないでしょうか? フリーソフト(ImgBurn)やPCに最初からあるものではDVDの作成はできてPCでは再生可能ですが、TVでは再生できませんでした。

  • PCの画像・動画をFOMAで見る方法

    私はFOMAのP900iを使っているのですが、 PCの画像や動画をFOMAで見る方法が知りたいです。 動画について… FOMAで撮った動画を見てみるとASFファイル形式で保存されているようなので、PCのASFファイルをSDカードを介してFOMAから見てみようと試みたところ、表示されません。 画像について… 動画と同じく、PCのJPEGファイルをSDカードに保存させてFOMAから見ようとしましたが、表示されません。 しかし、WEBを介してダウンロードすると保存できるんですよね…。パケット代がかかってしょうがないです…。なんとかPCからSDカードに保存してFOMAで見る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯で動画鑑賞

    softbank912SHを使用してます。携帯で録画したワンセグを見る様に、DVD-Video、mpeg-1、DivXなどの動画を携帯で鑑賞する方法ってあるのでしょうか?DVD-videoは4GBを超えててSDカードに入れるのは厳しいと思うのですが、PCやディスクに保存している1GB以下のmpegやavi形式の動画ファイルが見れれば便利だなぁと常々思っているのですが・・

  • 削除してしまった画像を元に戻す方法ってありますか?

    携帯電話のマイクロSDカードに保存していた画像を、USBで繋いでパソコンで表示しました。 パソコンからそのマイクロSDカードの中の画像を見ていたのですが、何を思ったのか、パソコンに保存されたと勘違いし、あまり残しとくのもよくないと思い削除しました。 あとで気づいたのですが、マイクロSDカードの中の画像が全て消去されていました。当たり前ですよね・・・ 復元の方法ありますか?? ドコモに聞いたら無理と言われましたが、そういうソフトってないんでしょうか・?

  • 画像 動画等をSDカードへ・・・

    jペグ方式や、その他の静止画像は手持ちのカシオのエクシリムと言うデジカメでパソコンからデジカメ(SDカードの中に)へ転送できますが動画(MPEG等の動画)はどうやったらSDカードへ転送できますか?動画等はメモリーカードやCd等に保存してるのですがSDカード等にも保存しておきたいので(簡単にPC起動せずにデジカメで再生、確認等できやすいので)やり方わかる方教えてください。

  • 外付けSSDに保存した画像、動画が消えた

    画像や動画でいっぱいになってしまったノートPCの容量を減らすために外付けSSDを購入しました。SSDにいくつかのフォルダーをつくり、ノートPC内のフォルダーからSSDのフォルダーへコピーペーストを繰り返しの作業を行い、おおよそ200GBほどの画像と動画をSSDに保存しました。一度SSDの接続を切り、PCの電源も切り、再度電源を入れてSSDを接続して、ちゃんと保存されているかを確認して、きちんと保存されていたので、PC内の画像と動画を削除しました。PC内の画像と動画を削除したあともSSD内のフォルダーはきちんと開け、画像や動画も保存されていました。翌日、続きの作業を行おうとPCとSSDを接続したところ、前日に保存した画像や動画が一部開けないものがあり、エレコムのサポートに電話して事情を話したところ、別のPCにSSDを繋いでも開けないかを試してくれと言われたので、別のPCにSSDを接続したところ、開けなかった画像や画像が一部だったものが、半分以上(3分の2ほど)が開けなくなってしまった。おまけにいくつか作ったフォルダーのうち半分ほどはフォルダーの中が空になってしまっていた。慌てて元のPCに繋ぎかえてみたものの無くなってしまった画像や動画は空のままです。大切にしていた画像や動画なので本当に困ってます。どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インターネットが接続できるパソコンで、削除したデータ(写真、動画)が流出することはあるのでしょうか?

    インターネットが接続できるパソコンで、削除したデータ(写真、動画)が流出することはあるのでしょうか? ウィニーは使ってないです 先日、デジカメで運動会の写真や動画を撮りました ぶれた写真などをデジカメで削除しました。 そこで質問なのですが、もし私のPCが暴露ウイルスに感染していたとして、「デジカメのSDカード」をパソコンに接続したのですが、 削除していない、画像や動画は流出するのは分かるのですが、削除した画像や動画も流出してしまうことはあるのですか?

  • 既にパソコンに取り込み済みの画像をsdカードから削除するのにはどうしたらできますか

    携帯からパソコンに、マイクロsdカードで画像を保存しましたが、既にパソコンに取り込み済みの画像をsdカードから削除するのにはどうしたらできますか?

  • 動画、画像をパソコンに送りたいです。

    現在、P906iを使っています。 動画や写真をよく撮るのですが、どうしてもパソコンに保存したく、毎回USBで接続しています。また、SDカードを使う方法で非常に不便です。 契約がパケホーダイフルなので、メールで送ってもいいのですが、動画は2Mまでのようでまったく送れません。 そこで、パソコンについている機能の、ブルーツース?を使って無線接続してみましたが、画像や動画は送れないようです。 無線で送る方法はないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • microSDカードの画像の保存方法について

    SDカードの変換がついたマイクロSDを買ったのですが、書き込みができませんでした。なので携帯でフォーマットしてからPCでフォルダをすべて消しました。そしたら書き込みはできるようになりましたが、保存したはずの画像が携帯でみれません。どうやったら携帯で画像見れますか?また音楽や動画も保存して見れますか?