• 締切済み

成長

小5で身長が伸びなくなる人は何人に1人の割合でいますか? あくまでも健康な人の範囲内で

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2108/5819)
回答No.4

健康な人ではそのようなことはあり得ません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.3

二次性徴期を迎えると急激に身長が伸び、 それが終わると身長の伸びは止まります。 いわゆる成長期というやつですね。 成長期を迎えるまでにどれだけ身長を伸ばせるか、 逆に言うと成長期をどれだけ遅らせられるかで最終的な身長は決まります。 小5で伸びなくなるとすると遅くても小3とかの時点で思春期を迎えますよね。 実は思春期が急激に早まってきてるのが問題視されています。 女の子だと小3くらいで胸が膨らみ始めてくる子が増えてきているんですね。 そういう子だと身長の伸びが終わるのがかなり早くなりそうです。 身長の伸び具合に注目したデータはないでしょうが、 早すぎる思春期を迎えている子供なら調査結果があるかも知れませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215808
noname#215808
回答No.2

健康な人だったら小5で身長が止まるというのは考えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

そんな統計はネットでも見つからないですね。 専門に調べてる人が日本に何人いるか解りませんが、 この質問にたどり着く可能性は低いかと。 とりあえず参考URLのページで平均の伸び具合が載ってますが、 平均よりだいぶん低い場合は小児科に相談した方がいいとの記述有。 思春期に爆発的に伸びるので、その時期を逃さない様、 伸びびない原因を(有るなら)取り除いておいた方がいいでしょうね。

参考URL:
http://www.suku-noppo.jp/data/growing_rate.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成長

    小5で身長が伸びなくなる人は超早熟ですか? 小5で身長が伸びなく人は何人に1人ですか? あくまでも健康な人の範囲で!

  • 成長と体力

    小5で身長が伸びなくなる人は何人に一人の割合でいますか 毎日1時間以上あるけば体力はつきますか?

  • 成長

    小5で身長の伸びが止まる人は何人に一人ですか? 小5で身長の伸びが止まる人は超早熟ですか?

  • 成長期を過ぎても身長を伸ばす方法はありますか?

    21歳女です。 私は身長が155しかありません。 小学生の時から周りより身長が10センチくらい低くて背の順でも いつも一番前、覚えてる範囲だと小5の時は120しかなかったからよく低学年と間違われ、 折角買ってもらったジーパンも裾を引きずってみっともないという理由で 裾を10センチぐらい切られるのを泣きながら見てたりと 高身長の人にずっと憧れていました。 中3の時に10センチほど伸びなかったら多分今でも145くらいしかないという状態でした。 私が低身長な理由は早く生理が来た事なのか、病気なのか今でも 分からず悩んでいます。 この年でも身長を伸ばす事って可能ですか? もう低身長で悩みたくないです。

  • 成長が早かった私。

    私は、現在21歳の大学生の女性です。 私の現在の身長は151センチしかありません。 しかし、昔は背が高いほうで 小5の4月には148センチありました。 そこからほとんど伸びずに周りの人たちにどんどん身長が抜かされていき 中3の時には背の順で一番前になり「前にならえ」で腰に手をあてるまでになりました。 私は、成長が早くて止まるのも早かったです。 小3になったくらいから胸が膨らみ始めて 小4の秋くらいには生理になってました。 周りの友達と比べてもだんとつで成長が早かったです。 皆さんの周りで私のように成長が早かった人っていましたか?

  • 成長が早すぎた...

    僕は現在21歳の大学生です。 僕は身長が164センチしかありません。 しかし、小学校までは高くて、中学入学時は161ありました。 小4と小5で10センチずつ伸びました。 以下に成長を示しておきます。 小1 117 小2 124 小3 129 小4 134 小5 144 小6 154 中1 161 中2 162 中3 163 高1 164 高2 164 高3 164 現在 164 なのですが、僕は小学校時代に伸びて中学でほとんど 伸びなかったのですが、このような伸び方は女性に多いと おもうのですがどうでしょうか?

  • 中1で成長期は終わるんですか?

    私は中1女子です。 小5の春は143~4cmで、 小6の春は153cmで、 中1の春は157cmでした。 小5で生理が来ました。 生理が来る前と来た後は、ものすごく身長が伸びました。 もう成長期の終わりでしょうか。最近身長がほとんど伸びていません。 1か月で2センチ伸びたらラッキーな方です。 母の家系が小さいので私も遺伝なのでしょうか??  父の家系はみんな背が高いです。 まだまだ身長ほしいですし、モデルになりたいので 162cmは欲しいのです....。もう無理でしょうか。 部活はバレー部です。 運動はたくさんしている方です。 牛乳も毎日飲んでるし、ちゃんと食べているし睡眠は毎日9~10時間ねています。 部活で7時に帰ってくるので、ご飯を食べ宿題をし、お風呂に入って 8時50分には寝て、6時30分には起きています。 生活リズムはOKだと思うのですが・・・。 どうやったら伸びるでしょうか? 皆さんのご意見お願いします!

  • 発達障害

    小5で、身長が伸びなくなる健常な女の子は何人に1人ですか?

  • 成長

    小学校五年生で身長が伸びなくなる人は何%ぐらいですか?

  • 成長期が早く来てしまった原因について

    私は、22歳の女性です。 私の身長は、152cmしかなく低いです。 しかし、小学校の頃は背が高いほうで小5の時は148cmありました。 そこからあまり伸びなくなり周りの人たちにどんどんと追い抜かれて 今では小さいほうになってしまいました。 振り返ってみると、小学校低学年くらいは背の順は真ん中くらいでしたが 小3くらいから背が伸び始めて背の順がどんどん後ろのほうになっていきました。 (今、思えばこのときが私の成長期でまわりの人よりも早くきたのかもしれません) 生理も小4で始まりました。 成長期が早く来てしまった原因についてネットでいくつか調べてみました。 肥満であった           ・・・私はどちらかというと細いほうなので当てはまらず 寝るときに豆電球をつけていた・・・幼いころから就寝時はつけていました。 両親の成長期が早かった   ・・・特に早くもなく普通くらいだった。ただ弟も私と同じように                      成長期が早く来てしまって小学校までは高かったけど                      今(20歳)では低いほうです。 (家族の身長:父 168cm、母 150cm、弟 164cm) 以上から、豆電球をつけて寝ていたので成長期が早く来てしまって身長が低くなってしまった のだと思います。もし、幼いころから部屋を真っ暗にして寝ていたらもともと背の順が真ん中 くらいでしたから女性の平均(158cm)くらいになれたんじゃないかと思うととても悔しいです。 みなさんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • IPv6接続で表示出来ないサイトがある
  • ぷららv6エクスプレスを使っているが、一部のWEBページへの接続ができない
  • IPv6対応サイトは表示できているが、非対応サイトは表示できないような挙動がある
回答を見る

専門家に質問してみよう