嫌煙運動は言い掛かり??

このQ&Aのポイント
  • 禁煙の風潮が広がっている中で、嫌煙運動には疑問が浮かびます。なぜ分煙ではなく全席禁煙なのか、喫煙席が無くなった今でも文句があるようです。さらに、受動喫煙の科学的根拠や嫌煙家のマナーの問題も指摘されています。嫌煙家の主張には論理の破綻が見られ、喫煙者が振り回される理由に疑問が残ります。
  • 嫌煙運動には疑問があります。分煙ではなく全席禁煙になるなど、喫煙者に対する配慮が行き過ぎているのではないでしょうか。また、受動喫煙の科学的な根拠も不明確であり、嫌煙家のマナーの問題も指摘されています。喫煙者が振り回される理由に疑問を抱くのは当然のことです。
  • 禁煙の風潮が広まっている中、嫌煙運動の意義に疑問が浮かびます。喫煙者に対する分離状況や受動喫煙の科学的根拠について、疑問が呈されています。また、嫌煙家のマナーや主張にも矛盾が見られます。喫煙者が常に非難されるのはなぜなのか、考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

嫌煙運動は言い掛かり??

昨今はどこもかしこも禁煙禁煙ですよね。新幹線においても飛行機においても街中でも至るところが禁煙の風潮です。思うのですが、なぜ分煙ではダメなのでしょうか。例えば新幹線においてもドアの開閉時にデッキから漏れる煙に対して嫌煙家は文句を言ったり、本人が指定席を取るのが遅くて禁煙席が取れずに喫煙席になって文句を言ったり。明らかにクレーマーの域ですよね。それで全席禁煙になって喫煙ルームになったのに、今度は喫煙者の服に付いた臭いに文句を付けて、やっぱり昔みたいに喫煙席と禁煙席に分けて喫煙者を隔離しろと言い出す始末。あまりに身勝手過ぎませんか。飛行機であっても昔のように喫煙席があっても良いはずなんです。嫌煙家は大義名分を探すために火災を理由に挙げたりしていますが、かつて飛行機で喫煙席があった時代に飛行機でタバコが原因の火災が頻繁に起きていたなんて話は聞いた事がありません。更に一番卑怯だと思うのはマナーに関する事です。マナーマナーと叫んで、昨今喫煙者の肩身が狭くなったのはマナーが原因だと。ならば喫煙者が100%マナーを守ればかつてのように飛行機にも喫煙席が復活して病院の待合室にも灰皿が復活するのでしょうか。嫌煙家の自虐史観に陥れる手法はかなり卑怯であり非現実的。この世から一切の犯罪を無くすのと同じくらいに非現実的です。未だかつて犯罪がゼロの日なんてありましたか。嫌煙家の主張は全てが論理が破綻しており、嫌煙家こそが身勝手でしか無いと思います。なぜこんなクレーマーに喫煙者は振り回されないといけないのでしょうか。ちなみに受動喫煙なんて科学的には全く証明されていないですし、仮に存在するとしてもその程度の事を気にしてたら排ガスだらけの街なんて歩けないですよね。田舎は田舎で農薬の心配もあります。更にはそこまで健康に気を遣うのなら、嫌煙家は添加物たくさんのファストフードを食べたり飲酒もしない、外食なんて何が入っているか分からないですから全て自炊で賄う。水道水にも発ガン性物質が含まれているらしいので、水道水は一切使わない等、徹底しているのか甚だ疑問です。まさにタバコさえ無くなれば世界から病気が無くなると言わんばかりの風潮。タバコだけに責任を押し付けて。これっておかしくないですかね。更には余談になりますが、車掌が勤務中に喫煙していただけでニュースになるんですよ。単にタバコ1本吸っただけで。いくら喫煙していても仕事をきちんとやっていれば一息付いても問題無いかと思うのですが、これがガムとかなら問題ならなかったのでしょうか。規則は規則であるにしても人間は機械では無いですし、もっとゆるーく生きた方が良い気もしますが。話は戻して、嫌煙家の言い掛かりはなぜ罷り通るのか甚だ疑問です。カースト制で言えば嫌煙家は最上位で嫌煙家の主張は全て正義なのでしょうかね。甚だ疑問です。

noname#221710
noname#221710

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.6

私も喫煙者なので同感です! ほんと、肩身狭い思いを何でしなきゃいけないんだろう? ロマンスカー、タクシーまでも禁煙。 可愛そうなのはタクシーの運転手、車停めて外で休憩で一服。 タバコのCM無くなりましたね。 今ではテレビドラマでもタバコを吸うシーンが極端に減りました。 昔は石原軍団の刑事物シリーズなんか歩きタバコでタバコ踏み消す、くわえタバコのシーンが当たり前でしたよね(笑) あれがカッコよかったんだから。 キムタクのHEROだって初期はマルボロを吸うシーンが毎回あったのに最近のHEROはほとんどタバコ吸うシーンがなくなってます。タバコは良くないって、そんなのみんなわかって吸ってるんですよ。 ここまでされたって、値上げされようと、吸う人は吸うんですよ! さて、現在ですが、これで日本のマナー変わりました? タバコ以外のマナー違反者続出ですよね。昔と何ら変わってませんよね。 百歩譲って、喫煙席の復活、喫煙所増設してほしいね。 ちなみに私は居酒屋に行く時は全席喫煙可の居酒屋に行ってます(笑)

noname#221710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。全くの同感ですね。タクシーの運転手は寒空の中で喫煙する羽目になったりと単に喫煙者に苦痛を強いているだけで。値段含めて敢えて喫煙に取り巻く環境を悪くして喫煙者を減らすなんてあまりにも理不尽な手法だと思います。一般的な喫煙ルームなんてまさに家畜小屋そのもの。単にタバコさえ吸えれば良いと言う発想でイスも無ければ換気も不十分。快適性なんて二の次三の次。そして喫煙ルーム自体少ないですから常にほぼ満員の状態です。特に東京駅の新幹線ホームにある喫煙ルームなんてそれが顕著ですよね。屋内も禁煙。屋外も路上喫煙云々で禁煙。喫煙者に不便な環境ばかり押し付けてそれでマナーだマナーだと言っても無理がある気がします。街中からゴミ箱を無くして空き缶等が街に散乱するのと同じ。たしかにマナーでは空き缶は自宅に持ち帰るべきなのかも知れませんが、そんなのは建前に過ぎません。私はある意味、喫煙者は路上喫煙禁止区域でも積極的に喫煙して構わないと思いますよ。黙って嫌煙家の言いなりになっていても肩身が狭くなる一方で、決して喫煙者にとって快適な環境にはなりません。嫌煙家が付け上がるだけですから(笑)

その他の回答 (7)

回答No.8

喫煙と痴漢は似てると思いませんか? 己の快楽の為に他人を傷つけ迷惑をかける。 「スカートの上からちょっと触ったくらい我慢しろ」は痴漢が犯罪でなくても通用しないのはわかりますよね? ならば、受動喫煙はちょっとなら我慢しろと堂々と言えますか? 人としてかなり恥ずかしいと思いますよ。 喫煙者は常に加害者です。 迷惑行為を嫌がるだけの人を非難するなんて非常識極まりない。 あなたは痴漢被害者に文句を言ってるのと同じです。 恥を知りなさい! 喫煙者が被害者の立場になれるのは、タバコの害を正しく知らさせずに喫煙を始めてしまいニコチン依存になったことだけです。 この場合の加害者はタバコ産業とタバコ賊議員の多い自民党と、国民の健康より税収を優先する債務省です。

noname#221710
質問者

お礼

喫煙と痴漢は似ているとは思いません。恥を知る?? 恥を知るのは嫌煙家の方ですよ。喫煙は全く恥ずかしくありませんし、全く咎められる筋合いはありません。もっとまともな回答をお願いします(笑)

noname#233747
noname#233747
回答No.7

>この世から一切の犯罪を無くすのと同じくらいに非現実的です。 >未だかつて犯罪がゼロの日なんてありましたか 仰る事は事実ですが、だからと言って犯罪を犯しても良いと言う免罪符にはなり得ません それと同じくマナー違反が無くなる事は無いですが、だからと言って マナー違反を犯して良い訳でもなく駄目な物は駄目なんです 何故、そんな簡単な事も判らないのですか? >ちなみに受動喫煙なんて科学的には全く証明されていないですし 近年、喫煙率が下がっており、今や全体の三割程度です それなのに肺がん患者数は減るどころか右肩上がりです その為、喫煙と肺がんの因果関係はないのではないかと言う説も出て居ます 確かに数値を見ればそれを頷ける結果となっているのは事実です ですが、化学的に疾患との因果関係が証明されていないから、受動喫煙は関係ない? ハッキリ言いますと、何を馬鹿な事を言っているのですか… 『煙草の煙は目にしみる』と言う言葉が有る通り、煙草の煙は刺激物です 喫煙者にとってはなんともない煙草煙も煙草の煙が苦手な人にとっては脅威です 喘息もちやアレルギー持ちの人にとっては呼吸困難にすら陥ります 煙草の煙により辛い目にあえば、それが受動喫煙なんです 何故、それを理解出来ないんですか? それを化学的に証明されていないからと言って、受動喫煙を否定するなんて事は 傲慢以外の何者でもないです 正直、貴方みたいな考えの方が居るから、喫煙者と非喫煙者の間の溝が 何時まで経っても埋まらないんだと思います >更には余談になりますが、車掌が勤務中に喫煙していただけでニュースになるんですよ それは喫煙した事が問題なんじゃなく、就業規則を破った事が問題なんです 例えば、私はよく仕事で、工場なんかのプラントに工事に赴きます そこでは、安全管理は徹底しており、作業場での喫煙はおろか 飲食も全て禁止されており、それらは全て決められた時間と決められた場所で 行うよう定められています もし、たかが喫煙くらいと定められた場所以外で喫煙をしたとして それを見回りの衛生委員に見つかりでもすれば、間違いなく我が社は出入り禁止になります >規則は規則であるにしても人間は機械では無いですし、もっとゆるーく生きた方が良い気もしますが 貴方は仕事を甞めています もっとゆるーくと仰いますが、そう言った僅かな気のゆるみが重大な事故を引き起こすのです 割れ窓理論と言うのは御存じでしょうか? ↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96 重大犯罪は、僅かな綻びが切っ掛けで起きます それと同じ事で、初めは軽い規則違反ですが、それが常習化すれば 何れ重大な事故と引き起こす可能性は否めません ですから仕事において規則や手順は絶対です それを、ゆるーくなんて言っている時点で論外です >カースト制で言えば嫌煙家は最上位で嫌煙家の主張は全て正義なのでしょうかね 今から20年位前はそのカースト制が逆転していましたけどね 今、喫煙者が肩身の狭い思いをしていると思っているのであれば それは20年前、非喫煙者が体験した肩身の狭さで 喫煙者と非喫煙者の立場が今と昔で逆転しただけです 最後に、私は10年前に煙草を止めた元喫煙者です ですので、煙草は嗜好品と言う事も理解していますし 喫煙者の気持ちも判ります ですが、煙草を止めた今、非喫煙者の気持ちも判る様になりました 幾ら嗜好品だからと言って、それが他人の迷惑を掛けても構わないと言うのは 間違っていると思います 非喫煙者の居ない所であれば、思う存分吸って頂いても構わないと思いますが そうじゃない場合や、喫煙が許されていない場所での喫煙は 控えるべきだと思います あと、全ての疾患が煙草のせいになっていると言うのはおかしいと言う事には同意します 学者の先生でさえ、疾患の三分の二は原因不明と仰っており 疾患は様々な要因が重なり合って起きる物とされている為です 煙草は疾患の要因の一つではありますが、原因ではないと言う事です また、理不尽な煙草の値上げにも疑問を感じます 低減税率の不足分を補う為に煙草1本辺り3円の増税を検討しているのだとか 自分達は痛手を負わず、喫煙者に負担を強いる政府の姿勢は支持できません

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10801)
回答No.5

たばこの臭い、とても嫌な臭いで、たくさん吸う人の口臭で、気持ちが悪くなることもあります。 私の娘は、職場での臭いで、顔が真っ青になるくらいで、時々病院に行っていて、 それが原因で、転職しました。 たばこを吸うことは、吸う人の知らない間に、加害者になることです。 その事を受け入れて、決められたところですって欲しいです。 被害者の気持ちを考えれば、飛行機、新幹線の中で我慢してくださいと主張するのは、正義と思います。

noname#221710
質問者

お礼

大変ですね。タバコだけが原因なんですか。タバコで顔が真っ青になるんですから排ガスの臭いなんて嗅いだら大変ですよね。お気の毒です。都会にはお越しにならない方が良いかもしれません。喫煙者は例えば喫煙席とかでルールを守って喫煙していても嫌煙家はそのルールがおかしいと難癖付けて文句言い出したんですよ。嫌煙家がおっしゃるルールとは何でしょうか。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.4

世界の禁煙の歴史ですが、その発端は日本で500数十人が死亡という航空機事故よりです。JALのジャンボJET機が墜落、歌手の坂本九さんも亡くなりました。この1機での世界最大の航空機事故での犠牲者を出した原因が、飛行機後部の与圧板の破裂だったと、報道でされたのを覚えていられる人もまだたくさんいると思います。 与圧板の亀裂が、タバコのヤニでX線で検査しても見つけられないことが分かりました。与圧板だけでなく、そこらじゅうがタバコのヤニが付着しているのが、亀裂の発見が極めてむつかしいというのが全世界の旅客機の検査で分かりました。 そこで、航空機内で喫煙はすべて禁止となりました。座席とか床は、可燃性のまったくない材料を使用されているので火災などはないです。 そして、タバコの煙のない空間の出現で、タバコを吸わない人の嗅覚がタバコのにおいに敏感になり、徐々に禁煙運動の始まり。そして、喫煙者の激減によるタバコの売り上げの減少、タバコ税収も極端に減り、タバコ産業の政治家への献金も不可能になると、一気に喫煙に対する批判が大きい声になり、屋根のあるところ、人が集まるところは禁煙というのが、世界の先進国の現状です。飲み屋でも、どこでもダメなものはダメと。あと数年もたてば「灰皿」って単語が死語のなる勢いです。ヒコーキの座席から灰皿がなくなり、すべての公共の乗り物からも、そして自家用の乗用車からも灰皿の設置はなくなっています。 世界の国際会議でも喫煙者の参加追放。キューバのカストロ爺さんが会議場で葉巻を吸って、パンアメリカン首脳会議場から追い出されたどころか、強制出国処分で追放されたのは有名な事実です。 ところが、日本では、タバコは民間企業でなく政府直営の専売公社。世界の流れにタバコを地球上からなくする動きに同調できずに、中途半端なやり方。今度の東京オリンピックでは、このままだと世界中の恥になるので、やっと重い腰を上げだしたところです。 他国が何十年もかかってタバコ撲滅徐々にしてきたことを、日本では数年の短期間でやることになるので、これからも、いろんな不服者の声が聞かれるとことに。理屈じゃないんです。世界が地球上からタバコをなくすることに決めたんですから、逆らうことはできません。 そこで、タバコを吸う習慣をなくする確実な方法として、マリフアナ(大麻)の自由化への動きです。マリファナは一度喫煙するとタバコがまずく感じる作用があり、即、タバコ嫌いに。マリファナの幻覚作用は、タバコ以下、習慣性は全くなし、しかも、マリファナを吸うと数日間強烈な臭いがしみこむので、常用するものも増えずで、産業にはならないという考えからです。今までは、タバコ産業からの要請を法外な政治家への献金でマリファナを麻薬として扱わせていた経緯もあります。 確かに、嫌煙者の発言には、理論的でない感情論的な屁理屈がほとんどです。

noname#221710
質問者

お礼

日航機の事故、原因がタバコのヤニだったとはスクープですね!! これyahooニュースのトップを飾れるレベルのスクープですよ!! なぜ、それが伏せられているのですか。週刊誌レベルの媒体でさえそんな話はありませんでしたが。まさか思い付き??(笑)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【カースト制で言えば嫌煙家は最上位で嫌煙家の主張は全て正義なのでしょうかね。甚だ疑問です。】 理屈はどうあれ、昔はこのカーストが逆だったことは確かです。 室内排煙も、換気もデキない窓なしの部屋で職場のデスクでも喫煙okだったし、 今でも、2次会のカラオケで最初から灰皿があれば、喫煙者二人、 その他大勢が吸わなくても吸い出す。 やめてくれと言っても、’灰皿があるじゃん!’と 酒が入ったあとの2次会ですから、揉めましたね。 灰皿があればカーストはひっくり返るのです、容易にね。 それをマナーモード全開ですべてを押されても、どうでしょう? 更に言うなら、歩きタバコも非常に迷惑です。 この時期、風邪からの立ち直りで、咳き込む人もいるのに、 追い抜かないかぎり、ずっと、後ろの人は喫煙状態。 喫煙者は、けむのない空気を吸っているのにです。 これもマナーですよね。 自衛するにも、追い抜けるだけの脚力と、おいぬき返されないだけの肺活量がないとダメなんですが、病み上がりではきついです。 気がついてもいないでしょうが、体も燻製になります。 休み時間にマナーに従って、自車で十二分にすって戻る。 連絡事項を身近で聞かされると、吐く息が、着衣が・・・・。 タクシードライバーが外ですって、客を乗せて、車中で呼吸を当然に繰り返すと、 いやー、かなり辛いです。 なので、禁煙タクシーといえども、乗らなくなりました。 ええ、30分でも歩いたほうがあとあと楽ですから。 受動喫煙がどうとかでもなく、年取ると、肺に対する許容閾値?が小さくなって、 多少の刺激でも、咳き込むことが多くなりました。 人はこうやって、年老いて、病んで、死んでいくんだなぁ・・・とか思う。

noname#221710
質問者

お礼

嫌煙家の方がストレス溜まりそう(笑) タバコが無かったら100年とか長く生きられたとでも言わんばかりの内容ですね(笑)マナー違反と指摘されていますが、ご回答者様の論理で言えばいくら灰皿があっても嫌煙家が1人でもいる場所では吸ってはならないと?? そちらの方がマナー違反では??

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

> 新幹線においてもドアの開閉時にデッキから漏れる煙に対して嫌煙家は文句を言ったり、本人が指定席を取るのが遅くて禁煙席が取れずに喫煙席になって文句を言ったり。明らかにクレーマーの域ですよね。  それは否定しない。  強く批難する人ほど、避ける努力はしないですしね。 > 飛行機でタバコが原因の火災が頻繁に起きていたなんて話は聞いた事がありません。  昔は吸えたかどうかは知りませんが、万が一にでも火災の可能性があるならば、煙草に限らず火気厳禁にするべきです。  機内での火災は、他の乗り物に比べてリスクが格段に高いです。 > マナーマナーと叫んで、昨今喫煙者の肩身が狭くなったのはマナーが原因だと。ならば喫煙者が100%マナーを守ればかつてのように飛行機にも喫煙席が復活して病院の待合室にも灰皿が復活するのでしょうか。  マナーの面から言えば、飛行機も病院の待合室も、禁煙にするべきです。  飛行機内は前述の通りです。  病院は具合を悪くしている人が多く居るので、空気の汚染は更に体調の悪化を招きかねません。  タバコを吸う元気があるなら、外に出て吸うのがマナー(相手を思いやる心)です。 > 嫌煙家の主張は全てが論理が破綻しており、嫌煙家こそが身勝手でしか無いと思います。なぜこんなクレーマーに喫煙者は振り回されないといけないのでしょうか。  二十年以上前、喫煙者は非喫煙者のことを思いやって吸っていたでしょうか?  室内が煙で煙り、壁紙がやにで茶色に変色した職場が山程有りましたよね?  咳き込む人がここでは吸わないでくださいと言って、止めた喫煙者がどれほどいたでしょうか?  「吸いたいから吸う」という自分勝手な欲望を貫き通した人の方が多かった気がしますが? > ちなみに受動喫煙なんて科学的には全く証明されていないですし、仮に存在するとしてもその程度の事を気にしてたら排ガスだらけの街なんて歩けないですよね。  タバコに含まれる有害物質の存在は証明されていますし、受動喫煙による健康被害(発病リスクの増加)は統計上表れています。  排ガスも農薬も確かに身体には良くないですが、だからといって全く避けようとしないのは賢明とは言えません。  有害物質が入ってくるのを止められなくても、減らすことはそれだけリスクが高くなることを回避出来ます。 > まさにタバコさえ無くなれば世界から病気が無くなると言わんばかりの風潮。タバコだけに責任を押し付けて。  少なくとも、受動喫煙は嫌煙者には得るものがないです。  飲食は栄養や嗜好として心身を満たすもので、自己責任です。  しかし、受動喫煙は他人が撒き散らした有害物質を吸ってしまうという、嫌な気持になり、健康被害も受けてしまうという、踏んだり蹴ったりです。  私は嫌煙家ではありませんが、喫煙者のマナーの悪さが、嫌煙家の自己防衛を過剰にさせているように思えます。 > 車掌が勤務中に喫煙していただけでニュースになるんですよ。単にタバコ1本吸っただけで。いくら喫煙していても仕事をきちんとやっていれば一息付いても問題無いかと思うのですが、これがガムとかなら問題ならなかったのでしょうか。規則は規則であるにしても人間は機械では無いですし、もっとゆるーく生きた方が良い気もしますが。  乗務中の喫煙が禁止されているからです。  禁止されていることをしていることもそうですが、乗務中に一服という時点で、仕事をきちんとしているとは言えません。  もちろん、ガムも禁止です。  電車は高速移動する乗り物です。  プライベートは個人の自由ですが、命を預かる仕事としてルール厳守が鉄則です。 > 嫌煙家の言い掛かりはなぜ罷り通るのか甚だ疑問です。カースト制で言えば嫌煙家は最上位で嫌煙家の主張は全て正義なのでしょうかね。甚だ疑問です。  逆に、喫煙者は最上位であるべきですか?と訊きたいです。  二十年以上前までは、多数派を理由に最上位でふんぞり返っていたようですけれど。  嫌煙者の主張が全て正義だとは思いませんが、喫煙者の主張が非喫煙者を思いやることなく、自分の欲望を押し通すことだけを主張しているので、嫌煙者ではない非喫煙者の賛同すら得られないのではないでしょうか?  私は、タバコの臭いが嫌いです。  喫煙者で臭いが嫌だという人間の近くに行く時に、口臭や服や髪に着いた悪臭に気を遣ってくれる喫煙者が何%いますか?  喫煙者に厳しくなるのは、喫煙者がいつまで経っても自分のことが最優先で、自分が他人をどれほど不快な気分にさせているかを考えないことにあると思います(中にはそうでない人も、もちろんいます)。  分煙ではダメと言うのは、喫煙者がそのボーダーを超えてくることが容易に想像出来るような人達ばかりなので、嫌煙者は自衛のために更に踏み込んだボーダーを設定しなければいけないという、喫煙者の自業自得が招いたことじゃないかと思います。

noname#221710
質問者

お礼

私は喫煙者も非喫煙者も対等で構わないと思いますよ。昔はたしかに喫煙者は優位だったかも知れません。だからと言って、次は非喫煙者が優位に立つ番で喫煙者は貶められる番だと言うのはまさにいじめの構図ですよね。あと嫌煙家が言うマナーとは究極のところは「禁煙」以外の何物でも無いんですよね。喫煙者にそんなマナーを押し付けてマナー違反と言うのはあまりに身勝手過ぎます。そんなにタバコの煙が嫌なら新幹線でも喫煙車両から離れた車両の指定席を取れば済む問題では。タバコ=火災と決めつけるのは論理が飛躍し過ぎてます。ならば新幹線でも喫煙車両は連日火災のニュースになってますか。木製の新幹線とかなら話は別ですが(笑)

noname#260418
noname#260418
回答No.1

私も同感です。 http://biz-journal.jp/i/2014/07/post_5505_entry.html 訴訟を提起した方がいましたが、 いってることが間違っているとは 思いません。

noname#221710
質問者

お礼

私個人の意見ですが、路上喫煙禁止区域で喫煙して過料なんて支払う必要無いと思いますよ。支払う人がいるからこんなおかしな論理が罷り通るだけで。お陰で老人の雇用が生まれて行政も収益になったのかも知れませんが。こんな事が一旦罷り通ったら次は路上飲酒禁止区域が出来たりして(笑) そもそもですが、美化を目的とした条例は遥か昔からあるにも関わらず形骸化していますよね。なぜ空き缶等のポイ捨ては取り締まらなかったのか、甚だ疑問です。タバコだけでは無く、空き缶ポイ捨て監視員とか様々作れば老人の雇用になるのにと思ったり(笑)

関連するQ&A

  • 嫌煙者は何様ですか?

    嫌煙者は何様ですか? 今日ファミレスの喫煙席で煙草を吸っていたら家族連れの人達が隣の席に来ました。 35歳くらいのおばさんと5歳くらいの子供二人です。 僕は気にせず吸っていたら おばさんが「あの!子供に煙が当たるんですけど!」と言ってきました。 は?ここ喫煙席だぞ馬鹿。と思いながらも優しく対応しました。 「あ、すいません。だけどここ喫煙席なので…あっちの禁煙席に行かれたらどうですか?」 僕は見ためは悪いですが社会のマナーなどは人並みに分かります。 すると「なんで私が席うつらないといけないの!? あんたがあっち行きなさいよ!」 意味不明ですし、声がでかくて周りの人が見てて恥ずかしかったです。 だけど俺も納得がいかず 「声うるさいですよ?あっち行ったら煙草吸えないんですよ。馬鹿なんですか?」 まぁ苛々を必死に我慢しました。 するとおばさんはコップの水を俺めがけて投げかけ 「あんた何様よ!」 と言われました。 そして店員さん達も来ました。 俺はもう我慢の限界で顔がすごい事になってたと思います。 その後は店員さんに誤られ、おばさんは禁煙席に移動しました。 もう煙草嫌いもここまでくると喫煙者より嫌煙者のマナーをどうにかして欲しいですね。

  • 電子タバコすら禁止

    昨今の嫌煙ブームにより喫煙に関しても厳しくなっておりますが、代わりに登場した電子タバコ。私は一度も使った事はありませんが、その電子タバコすら禁煙区域では禁止の風潮です。例えば飛行機においては昨今は全便で禁煙になりましたが、電子タバコすら禁止との事でした。私は受動喫煙自体に懐疑的な立場ですが、仮に受動喫煙が存在するとして、身体に害の無い電子タバコまで規制の対象となるのは理解に苦しみます。仮に嫌煙家が文句言って来ても、電子タバコだと言えば済む話ではありませんか。となるとココアシガレットまで禁止なのかと考えてしまいます(笑) なぜ嫌煙家は電子タバコにまで目くじら立てるのでしょうか。もはやタバコと名の付くものは害があっても無くても受け入れないと言うスタンスなのでしょうか。

  • 嫌煙家のゴール

    昨今、喫煙に対して嫌煙家たちがことある毎に過剰に騒ぎ立てている気がします。 嫌煙家の皆様にお伺いしたいのですが、皆様のゴールはどこにあるのでしょうか。 例えばJR東日本は首都圏の駅ホームを全面禁煙、また一部長距離列車を除いて車内全面禁煙となっています。 JR東日本は非喫煙者や嫌煙家を擁護し、喫煙者を排除する方針を決断した訳ですが、嫌煙家の方々はこのような対応でさえもまだまだ不十分とお考えなのでしょうか。 例外的に喫煙が認められている一部長距離列車さえも全面禁煙にしろ…喫煙者が乗車前に吸っていたタバコの匂いが気になるので喫煙者は喫煙後何分間は乗車禁止にしろ…などなど一体どこまで自分たちの主張が押し通せれば気が済むのでしょうか?? もうここまで敵である煙たい存在の喫煙者を排除したんだから十分だ、というゴールみたいなものはあるんでしょうか?? 嫌煙家は一体何が目的であんなに騒ぎ立てるのか甚だ疑問です。 今までタバコの煙に我慢して来たことによる復讐とか考えている人も多いんですかね。 そんな考えなら一向に歩み寄りなんて不可能な気がしますが。 この世からタバコというもの自体消えない限り、永遠にこの戦いは終わらないのでしょうかね。

  • 嫌煙運動を先導しているのは誰?

    自分はタバコは吸いません。 しかし、最近の嫌煙運動、嫌煙家の態度には大いに疑問を感じています。 一種の宗教団体のようで、非喫煙者から見ても不愉快に思うこともしばしばです。 彼らのような純真な人をそそのかしな、裏で嫌煙運動の糸を引いている人もしくは組織はいるのでしょうか? それとも、嫌煙運動をすると、寄付金とか集まって、優雅な暮らしができたりするものなのでしょうか? 非喫煙者の素朴な疑問です。

  • 嫌煙家も病気認定すべき

    最近は喫煙者は病気だとか、騒がれていますね。ですが、私としてみれば嫌煙家も十分病気のような気がするのですが、いかがでしょうか。一種の精神病と言いますか。 ファミレスでわざわざ喫煙席に来てまでタバコを止めるように言ったり、テレビや映画の喫煙シーンにさえも過剰に反応。 喫煙者を迫害して、喫煙者をウサギ小屋みたいな喫煙所に追いやった揚げ句に、それを見てほくそ笑んだり、嘲笑ったり。 性格悪いと言うレベルを越えて、精神異常者のレベルだと思います。 何でも自分中心で自分の思い通りにならないと気が済まない。日常生活に支障あるレベルだと思いますね。 とにかくタバコの臭いだけでは無くて見るだけでガンになるとか騒ぐ連中もいたり。 宿泊予約サイトでも嫌煙家は一目瞭然ですね。その宿は全室喫煙可で禁煙ルームは無いと謳っている。なのに口コミの中には、全室喫煙可は知っていたが、タバコ臭くてどうのこうので残念だったとか。だったら行かなきゃいいんじゃないの??と思ったり。クレーマー同様の嫌煙家。これはもっと問題視すべきじゃないですかね。 全く関係ない全国各地の空港や駅、ホテルの喫煙施設を調査して『全面禁煙…すばらしい』とか自画自賛したり、1箇所でも喫煙室があると途端に敵対意識持ちバッシング。施設側に撤去を申し入れたとか。 こーゆー連中も同じ。100歩譲って喫煙者が病気だとしても、彼らもかなりの病気な気がしますが、いかがでしょうか。

  • 嫌煙権と喫煙権

    つい最近嫌煙権とういうものを知ったのですが 喫煙権というのはあるのでしょうか 煙草税なるものがありそれを払っているにもかかわらず 嫌煙権だけを主張されるのは腑に落ちません どういうときに嫌煙権が主張され どういうときに喫煙しても文句言われないのでしょうか? 子供じみた質問ですが アドバイスよろしくお願いします

  • 嫌煙家はいつから市民権を得たのか??

    昨今、ますます嫌煙家の皆様の要求が過剰気味になっていますね。ここぞとばかり嫌煙権を主張して彼らなりの正義を振りかざしています。ここまで来ると、あまりに一方的な正義??にグリーンピースを越えるくらい脅威に思えて来たり。 嫌煙家が市民権を持ち始めたのはいつからなんでしょうか。 少なくとも東海道新幹線に禁煙車が出来た時点では嫌煙家は市民権を得ていなかったはずです。判例を見れば明らかですが。 それがいつの間にか地裁レベルですが、自宅のベランダでの喫煙に嫌煙家が文句を付けて、嫌煙家の主張が認められ喫煙者に罰金刑が課されたりと。 その後の『風立ちぬ』の描写の件では、バカな嫌煙団体のお陰で、多少は下火になった感はありましたが。それでも嫌煙家の攻撃は衰える事を知らない、何と言うか…ゾンビのように…とでも言いましょうか。 嫌煙家の主張が過剰気味になった契機は、やはりFTCT、そしてあの悪法で名高い健康増進法の制定なんでしょうか。

  • 喫煙者の方に質問です。(非喫煙者・嫌煙者の方はご遠慮下さい

    ワンフロアに、禁煙席と喫煙席が隣り合う空間ってありますよね。(ファミレスなんかもそうですが。) 貴方が座っていた喫煙席の隣の禁煙席に、まだ小さな子供(幼児と乳児)を連れた家族連れが案内されてきました。 貴方は 1・煙草を吸い続けますか? それとも止めますか? 2・もしも止めるとしたら、火を付けたばかりの煙草を消しますか? それとも1本吸い終わって消してから、2本目には手を出さない、という感じですか? もちろん喫煙席ですから、吸い続けても良い場所です。 また、貴方は煙草を吸うのを躊躇する場所はありますか?(禁煙と書いてある場所を除きます。) 最後に、自分以外の他の人の喫煙を迷惑だと感じたことはありますか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。 なお、嫌煙家の方の回答は、申し訳ありませんが今回はご遠慮ください。 喫煙者の方々の率直な意見を聞きたいと思っています。

  • 二枚舌な嫌煙者。

    ある嫌煙者は表向き「他者に不快感を与えないよう配慮するのがマナー」と語ります。しかしこの者、裏では喫煙者を中傷して不快感を与えて楽しんでおります。嫌煙者は人を味方(嫌煙者・非喫煙者)と敵(喫煙者)に区別し、発言を使い分けているようです。このような嫌煙者に特有の「二枚舌」についてどう思いますか? 嫌煙者と呼ばれるバカの多くは二枚舌です。マナーという言葉を使い喫煙者を批判するが、本当はマナーなんてどうでもいいと思っている。常識人・知識人であるかのように振る舞いタバコ批判を繰り広げ、裏では喫煙者というだけで「人でなし」扱いをしている。現実では嫌煙キチガイではない普通の人を演じ、家に帰ってネットで喫煙者を誹謗中傷している。「表の顔」と「裏の顔」を持つのが嫌煙者の特徴。 表と裏で顔を使い分けるということは、何かやましいことがあるのでしょう。嫌煙者自身がわかっているわけですよ。現実社会でその嫌煙者の本当の顔を見せれば、世間から「神経質」「気難しい奴」「キチガイ」のレッテルを貼られることを。裏表のある人間にロクな奴はいない。嫌煙者は嘘つきで偽善者で不愉快な生き物だ。 最初の話には続きがあり、その嫌煙者に二枚舌について問いただすと「なんでお前みたいなクズにマナーを守らないといけないの?」と本性を明かしてくれました。嫌煙者にとってマナーとは、喫煙者を攻撃するための「大義名分」でしかないようだ。クズという言葉が一番ふさわしいのは嫌煙者ではないでしょうか? 閻魔様にウソつき嫌煙者の舌を引っこ抜いてもらいたい。 …と思うのですが、みなさまの意見を聞かせてください。

  • 嫌煙家のマナー

    2年前に卒煙したものです。 喫煙家のマナーは、良く取りざたさされていますが、逆に、嫌煙家のマナーはどうでしょうか? 通勤途中に自販機コーナーがあり、そこには、プレハブが設置され、中には空気清浄機が 置かれ、灰皿も置かれています。 プレハブの壁には、休憩所と喫煙所とかかれています。 肩身の狭い喫煙家は、そのプレハブの中で、ジュースを飲みながら、煙草を吸っています。 かわいそうだなと思います。 最近、そのプレハブに、入っていき、けむたそうにして、中の人に注意してました。 中から出てきた人が、言ってましたが、煙草を吸っているのを見るだけでも反吐が出るし、 息苦しくなるので、止めろと言ってきたそうです。 この行為は行き過ぎと思いますが、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう